▲
スポンサーリンク
古き月光
- 触媒を核に形成される光波付きのソウルの大剣、最大タメるとかなり出が早い。その分タメ無しだと威力は控えめかな?ただ脳汁がでるほどカッコイイ。それだけで全てが許される。あ^ぁ~新旧月光二刀流はかどるんじゃぁ~ -- [ID:JCyBCKiBQq6]
- デザインはKF仕様。魔術じゃなくて武器として使いたかった…… -- [ID:RFWn6Hsg0fY]
- 刀と一緒のソウル錬成って気付かなくてもう一周回さなきゃ(白目) 月光ブンブン武器破損からの古月光第二形態ボスごっこをするためにこれがなんとしても必要だ! -- [ID:5i5v/lQhs0.]
- 結局ダークスレイヤーもギーラも出れなかったなぁ... -- [ID:9Tlj0YNw9zY]
- 現月光のヒルト(鍔)がダークスレイヤーに似てない? …ちょっと無理あるかな -- [ID:Qe7z5i/azgo]
- よりはじまりに近い…つまりシースの月光も本物でない可能性がでてきたな -- [ID:YmceQvR1E5s]
- あれキングスの月光で合ってるんだよね?ブラボともデザイン似てるからわからなくなってきた -- [ID:FhtCqBVFLPs]
- こいつがあるだけでやる価値はあった。最高にカッコイイ。キングスやりたくなった -- [ID:20jAiiG.TWs]
- ダメージ検証 相手は篝火"ロスリック城"近くのロスリック騎士(3周目)。キャラの理力は70で使用触媒は宮廷+10。ブーストは燭台・頭冠・吠える・幼い・魔奇手。溜めなしだと刀身402、光波507の合計909ダメージ。溜めありだと刀身402、光波882の合計1284ダメージ。同じ相手にソウルの大剣は726ダメージ、結晶槍は1174ダメージなので、刀身と光波の両方HITなら結構なダメージを期待できる。 -- [ID:5WyLLy0Rzp6]
- 乙です、溜めなしでもわりと出ますね -- [ID:FhtCqBVFLPs]
- おお懐かしき我がムーンライト… -- [ID:XbhyYlWAzQY]
- もしかしてさぁ、より始まりに近い→キングスギーラの月光ってことかもしれない。単なる考察だけど、キングスの時代が滅んで世界が灰と古竜の時代になって、そこからグウィン達が〜って物語なのかも -- [ID:2K57U2SKIuw]
- もしかしなくてもそうじゃないの? -- [ID:ju9RBI3PKE2]
- とてもかっこよくて強い。溜め速度は詠唱速度に依存してて、溜め無しも詠唱速度で構え時間が減る。剣範囲は大剣の方が倍は広い -- [ID:xXbiAm8Y0kQ]
- 燃費もいいし良い魔術。厨性能でもないところが良い -- [ID:j3RzegogHKU]