▲
スポンサーリンク
灰の墓所
- 途中で氷みたいな結晶ついた敵が出てきて4000ソウル貰えるよね。序盤だと美味しいけどボス戦でロスると残念なことになる。着実に行くならスルーすれば良いと思うけどできるんだろうか? -- [ID:YLMaLwVmiEs]
- 雑魚敵から聖職の聖鈴ドロップを確認。ks -- [ID:QPRDNID2Kf.]
- 同じく、序盤のクロスボウ持ってる奴が落とすね -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- グンダ倒して螺旋の剣ドロップ画面でたのにアイテム欄にでない… -- [ID:QyaRhOBLYY6]
- ↑螺旋の剣はキーアイテムです。武器ではありません(私も探してしまったw)。 -- [ID:xrakAqEeLLQ]
- グンダは剣抜いた直後にダメージ入れることができるね。それと両手持ちで連続で何度か攻撃すると怯むっぽい。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- グンダ倒せない。ダークソウル買って後悔 -- [ID:O3uJnWk.1/6]
- 魔術師で初めて太矢で瞬殺 -- [ID:Vy7Zokz9qXs]
- 過去の最初のボスと比べると確かに難しいし、一回死んだ。後々の事を考えて相手の動きを良く見て避けることを覚えた方がいいかも。予め距離をとっておいてジャンプしてきたら相手に向かってローリング。それで後ろをとれるから1回攻撃して、再び距離をとる。これの繰り返し。変身中は無防備なので殴りまくろう -- [ID:sx/oViATXGw]
- 攻撃範囲が広いのと、プレイヤーの強靭が低いのか一発食らうと二発目も食らうので、距離を開けることを優先しよう。槍を振り回す範囲に入らなければ攻撃は当たらない。道中で火炎壺拾えるからそれを投げるのも手。どうせ序盤しか有効じゃないから温存しなく手も平気。 -- [ID:sx/oViATXGw]
- 1~2発撃って、相手の背後に回って、スタミナ回復したら繰り返せばいけるはず、相手の攻撃きたらローリングして避けていいです -- [ID:arrxp/94kLo]
- 人型は人間の動きしかできないから、ローリングして背後から溜め技で倒せる。大きくなっても体のバランスから攻撃はくっついて時計回りして背後攻めれば倒せる -- [ID:FViTmGne.fs]
- 変身後グンダで中間距離保ってたら死にまくった。シリーズ恒例の「超接近戦の方がまだ安全」ってことだね。勇気を持ってタイミング良く前ロリだな。 -- [ID:VoPA27pGPcQ]
- 騎士で始めたけどずっとノーロックでジャンプしてきたら後ろに回って攻撃。それだとノーダメ。中途半端な距離だから食らうんじゃないの。こいつは遠距離持ってないから絶対当たらない位置に入れば死ぬ事はない。ノーロックだとダッシュも早いしね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 黒火炎壺選んで、拾える火炎壺も合わせて投げまくればどうにかなる。プレイヤースキルは上がらないけども。 -- [ID:.SIA9jMphS6]
- 達人ですが、遠距離から弓で攻撃すると運が良ければ崖から落ちて倒せる場合があります。焚き火で休んで戻るとアイテムが達人のいたところに落ちてます。 -- [ID:Ltose2WJuoU]
- いささか卑怯ではあるけど、達人は手段を選ばないなら火継ぎの祭祀場の入り口まで引っ張るといい。建物の中に入らずに後ずさり始めるからヒット&アウェイで安全に殴り倒せる。 -- [ID:iKHiWjVbWhQ]
- 達人、反応させてから急いで祭祀場に戻ると、かなりの確率で盾が落ちてたあたりの崖から足を滑らせて勝手に死にます。 -- [ID:xrakAqEeLLQ]
- 達人が構えてる時に攻撃したら、パリィされて死んだorz -- [ID:zBIymgd3voA]
- そりゃ剣戟でパリィあるからあたりまえ -- [ID:4r/GYHuTanc]
- ロンドールのヨエル死亡後、どのタイミングかはっきりしてませんがカリムのイリーナの近くにいたNPC(モーン?)と灰の墓所扉出た辺りで声をかけられて戦闘になりました。モーンの大槌、呻きの盾ドロップ -- [ID:7cO2hIhsf7g]
- 後、火継ぎの祭祀場の手前辺り(犬いる奥付近)墓石に向かって立っていたNPCの場所にホークウッドの盾ありました。 -- [ID:7cO2hIhsf7g]
- 離れの塔っぽいとこきたけどこちらからは開きませんってどゆこと? -- [ID:lsh5RHrQWnk]
- 解決したわ すまん -- [ID:lsh5RHrQWnk]
- ブラボやダクソ2と違って、今回は最弱素性だと序盤は本当に苦労するな。グンダを倒すまでは協力も得られないし、レベルも上げられないし、装備も変えられないし。自分は後悔はしていないし、楽しみながら(15回程度だけど)死にまくって越したけど、面食らった。 -- [ID:rFZ2tfDHXFM]
- 3周目のグンダ倒した後の扉の影に狼の指輪+2発見。あんなに頑張って剣草集めたのにぃ -- [ID:bj28XSS7MUA]
- ここにも無縁墓地に行くための横穴があるんだよな -- [ID:MfTlZ/KXA3I]
- シーリスと契約結んだ後?に崖で立ってる敵の横に黄昏の盾 -- [ID:UZng1lmxtnA]
- グンダより達人の方が強くない? -- [ID:UK.JPlPhrzI]
- やっと進めました!ここ見てなくて色々アドバイスしてくれてたのに返信せずごめんなさい。 -- [ID:BXlHEHFDO7w]
- 聖女が廃人?になったからカリムのイーゴンと敵対したからたおしたんだけど、倒した時、ウウ、という呻き声の後の台詞の字幕が出なかったんだけど、台詞覚えてる人いる? -- [ID:e9iaqC3IPc.]
- グンダ強すぎ、意味わからん -- [ID:uow4LC1i3Js]
- グンダがスタンドを出すとモーションがなにをやってるかわからないうちに死ぬ -- [ID:S5i09UK7kws]
- 騎士だと盾でほとんど防げるよ。距離維持して魔法うつのも楽だったよー。持たざるで、回避しながらチクチクも結構楽だったよー。 -- [ID:R91oPdAFzUM]
- 3時間たってもグンダたおせん -- [ID:pFZZz3gO2Tg]
- グンタは覚醒後下手に距離を取らずに盾なり構えて右回りしながら回避等して、背中とったらチクチク -- [ID:mKyUOYxzmtA]
- アプデの影響なのか大食らいの結晶トカゲのHP増えてない?初期Verと比べて全然減らない -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 聖職の聖鈴はどれがドロップする? -- [ID:FLRm2dj1LLM]
- 黒いローブの雑魚全員から落ちる -- [ID:xNdD5jDd16I]
- クロスボウのからでたよ聖鈴 -- [ID:QqTd.YmlSKo]
- グンダは弱体化して欲しくないな。こいつを倒せないならこのゲームをやる資格はないみたいなフロムの悪意と悪乗りの塊に見えて、落ち着いて戦えばどの素性でも勝てない相手じゃないし -- [ID:5reZLxhj4vM]
- それやりすぎるとプレイヤー減るよ。俺はプレイヤー増えて欲しいからなんとも。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- どうしても勝てなかったら呪術師にして副葬品を黒火炎壺にして投げればなんとかなるけどさ。その場合他の素性選びたい人が困る。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- シリーズの経験者とはいえ初見ドキドキしながらさほど何も考えずにブンブン振ってたら倒せたんだがなあ。フロムらしい難易度といえばらしいッて感じ -- [ID:2gV.9/fxSqY]
- ブラボでもガスコイン神父でトロフィー中断が6割いたそうだしな -- [ID:pbFMHw09rdw]
- 初見はグンダなんかより初狩りおじさんに手焼かされたな。これみよがしに置いてあるパリィ盾が罠すぎる、普通に殴った方がいいことに気がつくまでに結構死んだわ -- [ID:0UK8d9mYsmE]
- 達人は崖に誘って落下死させると楽勝でしたw ドロップ品はログインし直したあと最初の出現ポイントに落ちてました -- [ID:3l3FK1/jMz.]
- 達人に誘い頭蓋が効きそうで効かないのね。ゾリグや大書庫の黒い手には効くから意外だった。 -- [ID:iGjwh35G8jw]
- 達人だから空蝉は見切られてるのさ(攻撃は見切れない) -- [ID:wGBfjRAVBbQ]
- ゾリグや黒い手は、亡者化してるってことなのかもしれないね -- [ID:US3isAvukzg]
- さっきやったら普通に効いたよ頭蓋殴り始めて落下死してた -- [ID:Y9ZLjAKdD22]
- 達人は近接だと攻撃チャンス少ないから焦ると負け -- [ID:eYaJrJOn0Gc]
- 階段の段差を利用すると攻撃チャンスは増える。具体的に言うと、達人が階段の上に来るように配置して、こっちは足元を攻撃する。達人の攻撃は頭上をすり抜けるのであたらない。 -- [ID:eYaJrJOn0Gc]
- 俺は普段ロックオンしないけど、一応ノーロック推奨。この方法は他のエリアでも活用できる。 -- [ID:eYaJrJOn0Gc]
- 火防女の塔の中から扉を開けずに攻撃すれば割と安全。達人も攻撃してくるから注意。 -- [ID:D5xfgVKl3ho]
- 振りかぶったら、構えから動いたらパリィ余裕。なお強攻撃で死ぬ模様 -- [ID:2gV.9/fxSqY]
- グンダをどうにかして崖から落としたい -- [ID:GLTnB1rWo0c]
- 屋根の上から回り込んで、段差の上から弓が楽でした。 -- [ID:sO00c9JHFOg]
- 初期装備の杖に気付かず2時間短剣死に続けてた -- [ID:bst.vtN9fRI]
- ここって侵入できるんだろうか… -- [ID:ohdDAotUVcA]
- 白サインは置けなかった -- [ID:hd5F7z0q/n6]
- 初心者プレイヤーのために流石に勘弁してあげてくれ -- [ID:2gV.9/fxSqY]
- メッセージも書けないから完全にソロエリア。ちなみにここにあるメッセージは無縁墓地のもの。ためしに無縁墓地にかいたらここに出てきた。 -- [ID:pQJfkDxS/xc]
- 持たざる者でグンダ戦がキツイ。と思ったらジャンプを横ロリで攻撃繰り返すだけの簡単な仕事だった -- [ID:EyGg1j9qNJ2]
- あれ、狼の指輪+2が表に載ってない、のかな -- [ID:VGRORrqG0L6]
- 狼+2はグンダ後に手に入るから火継ぎの祭祀場のところに入ってるよ -- [ID:wmMKh9biwxc]
- 達人はフォースで落とすのが一番早いかもしれないですね -- [ID:sc70/5sZU5g]
- 達人勝手に落下死したんだがwwwww -- [ID:3PexctmE.uU]
- エストの灰瓶が拾える遺体の装備って、もしかして上級騎士? -- [ID:wDR2ZqMRZaE]
- アンリっぽいよね?あれよく見ると剣もアンリの直剣じゃね? -- [ID:GRjK5EyUf6w]
- 例のダークソウルの不死院で助けてくれた人じゃよ -- [ID:QIh5XJV95ts]
- アンリ登場以降も遺体は残ったままだからアンリではないね。アン直もアンリが愛用してる剣ってだけで唯一無二の一本って訳じゃないんじゃないかな。 -- [ID:O3hD.tPGb/M]
- アンリの直剣は「アストラの剣で最もなまくらとされたもの」で、アス直と同じ見た目 遺体の装備はアス直+上級騎士装備と思われ -- [ID:VwxJP75RIOA]
- 達人と自分の間に落下ポイントをつくってあげるとうまく倒せます -- [ID:VjS01wGc3mw]
- 墓守の着てる黒いローブみたいなのが欲しい。 -- [ID:Cu92IBoM1EI]
- 同じく。こういうドルイドっぽいシンプルなローブ欲しいわ。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 空の色が灰色だったり、終盤以降に空が赤くならなかったりするのが地味に気になる。他のエリアと空間が違う特殊な場所なのかな。 -- [ID:O3hD.tPGb/M]
- 拠点からロスリックにワープしてるから見えないだけだと思う、まあ無縁墓地の事も有るし、何もないとは言いきれないけどね。 -- [ID:5e3PYfCYORQ]
- ここに居る亡者達ってドロップアイテム見るにロス城にいる回復亡者がスペルも使えなくなったVerなのかな? -- [ID:ID6BaxYHKFw]
- かなり久々に起動して新キャラ作って始めてみたら、犬がいなくなってるような...?もしかして結構前から?
[ID:Kr4lY3764Gg]
- もともと犬はいないよ。無縁墓地(夜の方)と混同してそう
[ID:HHxQCwK7bP.]
- いやいや普通にいるぞ
[ID:TDjUcau.vyM]
- 青ニートが墓参りしてるとワンコ居なくなるからそれかな?
[ID:3NsC5PJ/YaA]
- ダッシュジャンプのとこの棺上に上がれない。文字通りダッシュジャンプで乗るのだろうけど
[ID:GDc3M7gGC9g]
- 岩の一番高い所で飛ぶイメージで。飛ぶ位置が手前過ぎると微妙に届かないという罠があそこにはあったり。
[ID:Vdw8JLjlFjA]
- ありがとうございます。
[ID:GDc3M7gGC9g]
- 棺にたまたま乗れましたが、直後にグンダに殺されましたし、もう少し練習してから先に進めた方がいいですねえ。タイミングはどこも似たようなものだろうし。
[ID:GDc3M7gGC9g]
- 結晶トカゲは少し先の崖っぷちまで誘導すれば勝手に落ちていく。意外と簡単に着いてきてくれるし、アイテムも自動取得なので楽。
[ID:mbFhED.Raz2]
- 水溜まりでローリングすると返り血を洗い落とせるって初めて知ったのがここのトカゲ前の水溜まりだった
[ID:6uPH9Jz391k]
- 火のない灰として復活してもやっぱり死んでるオスカーさん。初見時は気づきませんでした…
[ID:eegV.eBlbaI]
- 新しいキャラ作ったんで普通に達人と戦おうとしたら居合空振りで勝手に落ちていった……
[ID:blzg6SQZzjg]
- 自分は今始めてそいつと戦ったら2回ぐらい攻撃したら勝手に落ちていきました・・・
[ID:ZvKaXTPcQq.]
- こっちは知らない内に死んでた…
[ID:GVbaSaXFluw]