▲
スポンサーリンク
黒火球
- エルドリッチにぶつけたら混沌火球の5分の一程度しか減らなかった おそらく闇ダメージの比率が大きい? -- [ID:/NFnFTCG4pc]
- おはぎ投げ -- [ID:0oaTDFJwdd6]
- 古竜の頂では火球よりもコッチ -- [ID:BfBC4Uv.Otk]
- こことイルシールくらいでしか出番ないんだよなぁ…あと黒騎士相手に通りがいい程度か -- [ID:LE.5foTR7J.]
- ガン盾モブを崩せたりもするから使い道は割りとあるかな?ハベル相手はこっちのスタミナが切れたが、両手強攻撃でスタミナ消費させた後の盾受けなら崩せたわ -- [ID:H23qENAnO.Q]
- 混沌と違って射程限界あるのが無視できない欠点、遠投させてくれればもっと使えるんだけどなぁ -- [ID:kJvaWEtY.Qw]
- 混沌も射程限界はあるぞ -- [ID:TUjw0WHF302]
- あったわ、勘違いしてたすまん -- [ID:kJvaWEtY.Qw]
- 強ボスと言われる踊り子に通りが良いのは強みだと思う -- [ID:fzNzxKka3d6]
- イルシールと燻りの湖と古龍で大活躍するね。攻略用と割り切ってもいいかも -- [ID:eoFKIh/v.0c]
- あとは火耐性が高いガゴあたりにも通りがいいはず -- [ID:B038nG0o9K.]
- 王たちでもコレ使った記憶が 後よーむ。 踊り子は混沌一択。こいつは使わないな。柱の影から溶岩カスらせるだけで踊り子余裕だしコイツ使う必要ない -- [ID:PmN97XtPGUA]
- んな手間考えたらケツ追って切ってる方がよっぽど早くて楽だわ -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- ケツ追って黒炎が手っ取り早い -- [ID:daAsM.U/aJY]
- 6/10のアプデで置きの混沌、発生の異常に速い苗床、な玉投げ二強が確立されちゃったせいで、闇術縛りでロールプレイでもしない限りは本当に黒火球の出番なくなった。せめて魔力盾エンチャと組み合わせての受け値100の盾だろうと、盾受けしたが最後スタミナ全消費&よろけ確定みたいなガン大盾殺しの特性とかでもあれば・・・ -- [ID:CzjV/vQNFTQ]
- スロットと消費の軽さを考えると妥当な所じゃない。闇術にも大魔法的なスペルが欲しかったってのはあるけど。 -- [ID:tZwvrIBXPKE]
- あれらは2スロ喰ってるから仕方ないね -- [ID:JxLTL35L0U6]
- こいつが混沌みたいに黒炎に繋がったら闇術師が最低限やれるようになったのだろうが… -- [ID:d4T/lj6adfk]
- 闇の鬼火とかいいながら追う者と併用するとか -- [ID:dk0I8Rvm0cg]
- 当初ロクに使えるスペルだらけだった闇術の中で周りがどんどん強くなった結果、生命狩りと同じく置いていかれた存在。あえてコレを使うメリットが思い付かない -- [ID:PcSOGJUYfWQ]
- ミスった…×ロクに使える ○ロクに使えない -- [ID:PcSOGJUYfWQ]
- 威力自体は高いから、炎対策された時に投げる手も -- [ID:gdAtbHceoog]
- そもそも火の玉からして中途半端すぎて誰にも使われてないから、それの闇版であるこれもねえ……。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ]
- 微弱ながら追尾するとかならまだ使えるんだけどなぁ。実際は一部の攻略でしか使わんな。 -- [ID:RBT7eFnYRlA]
- 炎属性だったなら火の玉と残滓の中間ぐらいの性能だよね。ダメージが黒炎と全く同じだから、闇で普通の遠距離攻撃がしたい人向け -- [ID:YzNsFcvsMMA]
- 俺は闇術士でこれ愛用してるわ。1スロでこの火力と消費のコスパは十分美味しい。他の低弾速高追尾のスペルと合わせて撃てばそれなりに狙えるし。 -- [ID:RvvcC8ivmOw]
- 盾崩しも強いしコスパもいいし強いMOB(ロス騎士、黒・銀騎士、金羽騎士)は大体闇効くから攻略だと意外と便利だよコレ。 -- [ID:7Sf4cPceucs]