スポンサーリンク
高位の聖職者の使う偉大な奇跡
周囲も含め、HPを大きく回復する
それは膨大な物語であり
全てを知る者はごく少ない
だがその恩恵は、人の身には有り余るほどだろう
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 65 | 49 | 0 | 25 |
HPを大きく回復する奇跡。
スタミナ消費量は計測不可。(189以上)
触媒の理力補正や各種ブーストは回復量に影響なし。
回復量は基礎値550×魔法威力修正(%)で、目安値は以下の通り。
信仰25・祭司の聖鈴+10(威力修正132)で726
信仰30・聖職の聖鈴+10(威力修正142)で781
信仰35・祭司の聖鈴+10(威力修正160)で880
信仰40・祭司の聖鈴+10(威力修正183)で1006
信仰45・聖職の聖鈴+10(威力修正195)で1075
ただし、味方に対する回復量は50%(小数点以下切り捨て)に低下する。
「中回復」よりも消費FPが10増加した分、回復量と燃費が更に向上した。
味方に対する効果範囲は中量ローリング約1回分だが、回復・中回復よりも僅かに広い。
ただし、この奇跡はスタミナを全消費する。
詠唱成功から約3秒間はガード・ローリングができず、非常に危険な状態となるので要注意。
敵陣で迂闊に詠唱すると、回復直後を襲われて状況が悪化する可能性もある。
信仰45以上のキャラでマルチプレイを行う場合、回復奇跡は断然「太陽の光の癒し」となるが、
ソロプレイで自分のみを回復する場合、回復量が多すぎて無駄が出ることもある。
こちらは惜別の涙+大回復の3スロットを得られる集中力18(FP136)で2回使用でき、
信仰25でも灰エスト1本で約1400回復できる。(橙エストは1本で600回復)
使用前後の隙は非常に大きいものの、安全地帯で使えば継戦能力が飛躍的に高まる。
微弱なダメージは聖鈴の戦技「恵みの祈り」で補い、いざという時にこちらを使うとよい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照