スポンサーリンク


傀儡のナイフ

傀儡のナイフ
武器種別短剣
攻撃属性斬撃/刺突
物理攻撃力52物理カット率45.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率30.0
雷攻撃力0雷カット率30.0
闇攻撃力0闇カット率20.0
毒効果0毒カット率15.0
出血効果53出血カット率15.0
カウンター力150石化カット率15.0
強靭ダメージ10呪いカット率15.0
射程距離0受け能力15
詠唱速度0耐久度80
--重量1.0
強化素材通常楔石
筋力技量理力信仰
必要能力値614--
筋力技量魔法
能力補正DC----
主な入手先
仮面の傀儡(短剣)、仮面の傀儡(弓)がドロップ
(土の塔)
備考欄
説明文
溜りの谷に潜む人形たちの短刀

失われたふたつの国には
「人形」と呼ばれる奇妙な術があった
毒に呑まれた王妃は人形を操り、
人々を谷へとさらった

解説

出血効果がある短剣。
強化しても能力補正値が伸びない。
攻撃力と出血効果はイマイチだが、カウンター力がダガーと同等で耐久度と受け能力が高い。

変質強化すると、(派生によるが)なぜか攻撃力と出血効果が微増するという特徴がある。
また、毒や出血派生にした際の毒・血効果の数値は他の武器より低め。

強化

強化攻撃力効果能力補正値
-520000053DC----
+1570000055DC----
+2620000058DC----
+3670000061DC----
+4730000063DC----
+5780000066DC----
+6830000069DC----
+7890000071DC----
+8940000074DC----
+9990000077DC----
+101050000080DC----
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
+1楔石の欠片×1580
+2楔石の欠片×2720
+3楔石の欠片×3870
+4楔石の大欠片×11150
+5楔石の大欠片×21300
+6楔石の大欠片×31440
+7楔石の塊×11730
+8楔石の塊×21870
+9楔石の塊×32010
+10楔石の原盤×12300

変質強化

+10強化一覧

強化攻撃力効果カット率能力補正値
標準105000008045.010.030.030.020.0DC----
15.015.015.015.015
魔法1073700008143.720.028.728.718.7EDC---
13.713.713.713.715
1070370008143.78.740.028.718.7ED-C--
13.713.713.713.715
1070037008143.78.728.740.018.7ED--C-
13.713.713.713.715
1070003708143.78.728.728.730.0ED---C
13.713.713.713.715
1070000718143.78.728.728.718.7ED----
25.013.713.713.715
出血880000012443.78.728.728.718.7ED----
13.725.013.713.715
粗製120000009245.010.030.030.020.0EE----
15.015.015.015.015
魔力105000008045.010.030.030.020.0EED---
15.015.015.015.015
無明52000004045.010.030.030.020.0EE----
15.015.015.015.015
強化に必要な素材とソウル
強化素材ソウル
魔法蒼光石×12000
火竜石×1
雷光石×1
暗夜石×1
毒塊石×1
出血血塊石×1
粗製粗剛石×1
魔力魔力石×1
無明無明の古石×1
標準白石×11000

関連装備

◆傀儡武器:傀儡のナイフ/傀儡の曲剣/傀儡の鉤爪/傀儡の小盾
傀儡防具傀儡の仮面/傀儡の鎧/傀儡の手袋/傀儡の長靴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • こいつの刀身、すっごい綺麗だよなぁ……。こんな綺麗な装飾の特大剣が欲しかったよー -- 2015-01-17 (土) 21:27:45
    • 呪縛者に七色石つければいいよ -- 2015-01-17 (土) 21:33:20
  • 無名弱体で70近く攻撃力ダウンしたから上質にした(レベル200)。DLC買って不倫もするか… -- 2014-10-02 (木) 00:48:47
  • 俺の傀儡のナイフが血を欲しているぜ… -- 2014-08-11 (月) 23:49:28
    • よし,出血派生しよう -- 2014-08-12 (火) 09:10:39
      • 盗賊短刀「俺がいるぜ!!」 -- 2014-08-12 (火) 09:49:25
  • 四週しているがまだ持っていない俺☆ -- 2014-08-11 (月) 20:42:23
  • どうでもいいが刀身の装飾キレイ -- 2014-05-30 (金) 22:26:28
  • まさかと思い属性派生したら案の定特殊なタイプでダガーと比較して明らかに物理の数値の下がり方が鈍くて、+10で105の物理威力が魔法派生で102だった。もちろん技量補正なんかも下がるが、筋技20程度、理力40の無派生ダガーよりもダメージ高い。エンチャがあれば更に!とは言っても技量戦士のダガーよりも弱いし要求も高いから需要が微妙 -- 2014-05-30 (金) 22:19:25
    • 実際の侵入で使ってみたけど刃+2付けてエンチャすれば装備によっては2k位出るから即死も期待できるな。さすがにハベルは1k位しかでんかったが…見た目も良いのが素晴らしい! -- 2014-06-01 (日) 00:57:51
  • 傀儡二刀流はかっこいいし楽しいが無明にでもしないと火力低すぎて心折れる。なお攻撃力281でもフルフベルにはR1で80ダメしか出ない模様。死合のテンプレ勢とこれだけで戦うと剣より先に心が折れる。 -- 2014-05-29 (木) 02:01:04
  • カッコイイから二刀流やってる -- 2014-05-07 (水) 20:01:12
  • ダガーより少しリーチが長いが、振りのスピードはダガーと同じ。その上 短剣No.1の耐久値。基本威力はダガー等に劣るが、無明派生ならば誤差の範囲内に過ぎず、真っ当な短剣有力候補だろう。 -- 2014-04-05 (土) 21:25:18
    • 振れる回数に差が出来たのでダガーの方が若干スタミナ消費が少ないみたい -- 2014-04-09 (水) 02:32:03
  • 属性派生しても物理の割合が大きいから固い誓いを付ける前提だと属性ダガーの攻撃力を上回る -- [ID:HGQ/3Q71Kbw] 2020-02-15 (土) 16:14:35
    • よってアンバサ向け -- [ID:HGQ/3Q71Kbw] 2020-02-15 (土) 16:15:59
    • ちなみにステータスはカンストで比べてる -- [ID:HGQ/3Q71Kbw] 2020-02-15 (土) 16:17:15
  • 血の傀儡にして闇エンチャするとなりそこないキラーになるけど耐久がめっちゃ減る -- [ID:an1AuDK.Nlg] 2020-02-22 (土) 14:49:48
  • 土の塔で枯れるまでやってまったく出なくて、覇者にしたら一巡目で二個出て草 -- [ID:7K5b62ObArk] 2023-11-04 (土) 08:24:49

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください