▲
スポンサーリンク
SotFS/黒霧の塔
- マルドロが下に逃げ始めたら巨人の木の実使うとMOBにマルドロが倒されるというあっけない最期に --
- AIつき可愛い -- ハル
- ボスが糞すぎ。硬すぎ火力高すぎつまんね・・・ -- [ID:CEsyDzIPsCw]
- プレイヤースキルが試されるね(にっこり -- [ID:0BlJk8JRYXg]
- 場所見てナドラソウル12個回収したはずなのに11個しかない。ソウル10個の時点で熔鉄の楔が残り2個、最後の2個もしっかりアイテム回収したのになぜかソウル11個、熔鉄の楔が0。最後は中心部からすぐの鍵付き扉→1番最初のナドラだった。よくわからんがまあいいか… -- [ID:gkUOS0A9dMw]
- 拾い忘れた可能性。楔を刺してもソウルは自動入手じゃない。ので刺しただけで拾っていなければ数は一致しない。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- ここのボス卑怯だ、なんでか知らないけどあたってない攻撃があたってるって判定されるし、剣の振りが遅い分当たり判定がいつまでもしつこく残るねちっこい攻撃ばかり、もう少し考えて作ってほしいな。 -- [ID:kvRdgFCqU2.]
- 結局、エスト飲む暇がないから総体力低い状態でパターン総当たりしなきゃいけないだけで、閃きで解法を見出すアクションゲームの喜びがないんだよね。2は全体的にターン制RPGを引きずったような古くささが目立つけど、良ボス認定されてるコレもその例に漏れる存在ではないかな。こっちの動きがトロいから初見では強く見えるだけ。 -- [ID:GuAO5zvmPFE]
- 糞雑魚キッズが沸いてて草wマリオでもやってろw -- [ID:KqIQDVPr0YI]
- キッズ「キッズはマリオでもやってろ」 -- [ID:A4OjkARJvxw]
- 溶鉄の楔 -- [ID:YX9cQieouXQ]
- 焦らずパターンを覚えてどの隙にどの武器の攻撃が何振り入るかを考えるっていうソウルシリーズらしいボス。ただ煙特の判定持続が異様に長いのはクソ。炎纏ってからならまだしも何もないところで食らって吹っ飛ぶのはちょっとな。かと思えば上下の判定はがばいから姿勢低くなるような攻撃モーション中だとすり抜けたりするし。 -- [ID:GcDdeRB1CVg]
- 煙2のボスの中では面白い -- [ID:OmhxfWq6FAo]
- でも動きがシンプルで1、3の良ボス程の楽しさは無いなぁ -- [ID:OmhxfWq6FAo]
- どうしたらエレベーター作動するんだ? -- [ID:6FRwfzRweNg]
- 大熱の鉄杖を篝火「中心部」の前の台座にぶっ刺せば動くよ -- [ID:iBIDqn8vTwg]
- 闇霊彷徨う者たちは、陽の鐘楼に出現する狂戦士の1週1個のドロップと関係ない。なので刀を狙うのが安牌かも。 -- [ID:Y9g6Vo22aRI]
- ボス不評なのか...SEKIROっぽくて自分は結構好きだったな(当たり判定はともかく) -- [ID:4tWsKaOiBXg]
- シンプルに強くて油断を許さないくせに戦いながらナドラちゃんとイチャイチャするかわいいやつだと思う。むしろ判定こそ止まりきってない車みたいなもんだと理解したけど、適応上げてたからかもしれん -- [ID:QCmFNVhp8mc]
- こいつヴェルスタッドと何かあったんか? -- [ID:rTdx0Bzxi2w]
- だまして悪いがされたのかもしれない -- [ID:T/Ri89PG2B2]
- 適応力を上げる指輪とかないんかね。こっちが遅すぎる -- [ID:3UFUengLhBg]
- 服全部脱いで兜だけで戦ったら一発で行けた。すごいな服の重さでローリング距離も回復速度も回避速度も全部上がってる気がするからめちゃくちゃ楽になる。ローガンは偉大だった。 -- [ID:3UFUengLhBg]
- 重量はローリング距離とスタミナ回復速度に依存してますよ。回避速度は敏捷がレベルアップによって上がったか、敵の攻撃に慣れたためかと…。ちなみに適応力を上げる指輪に「愚者の指輪」というものがあり、適応力を+5増加させます。 -- [ID:F8Ozh.LzKb6]
- このボス判定がインチキだな -- [ID:zmEs8DRl.X6]
- 戦ってて楽しい良ボスだと思うけどエリア外にあるナドラのせいでがっつり全回復してたのは許せんわ ここ見たら解除の鍵が手に入るのボス戦後の記憶の中とか書いてるし、ナドラの封印解く順番悪いと難易度激上がりするじゃん -- [ID:gwAluMoLAdc]