ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
ダークソウル (DARK SOULS REMASTERED) | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
トロフィー
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
小ネタ
小ネタ の編集
最終更新:
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
#contentsx *小ネタ [#r0effc5e] -敵の強さは7周目まで強くなる。8周目以降は7周目と同じ強さ。 -一部の魔法はボタンを押した直後に逆を向くと魔法の使用をキャンセルすることができる -奇跡のフォース系は呪術の火等の遠距離攻撃も弾き飛ばすことができる -ハシゴに掴まっているときに×で降りるとどんな高さでも落下ダメージなし -ハシゴに掴まっているときにR1で上の敵を攻撃、R2で下の敵を攻撃 -ハシゴに掴まっているときにスタミナが切れると落下 -ボス戦でゲーム終了するとボス霧前から再開 -最大HPをはるかに上回るダメージで[[オーバーキル>#overkill]]して倒すと獲得ソウルが1.2倍 -致命の一撃には両手持ちの威力が反映される。しかし両手持ちでパリィをするのはかなりシビア。 -攻撃が弾かれるとスタミナ消費増 -障害物や隠し扉はローリングで壊せるのと壊せないのがある [[公爵の書庫]]の障害物などはローリングで壊せない -注ぎ火を行うと篝火の炎が大きくなる -固有キャラが落下死してアイテムを回収できなかった場合、篝火に行く前にロードしなおすと、アイテムがそのキャラの初期位置に出現するので回収できる。 -結晶トカゲに逃げられた場合ロードしなおすと再登場 [[大樹のうつろ]]のみ再出現しないことがある。その場合もリロードを繰り返すことで出現する。 -貪欲者の烙印は7体(ミミックの合計数と同じ)倒すまでに入手できなければ最後の1体で確定入手だが、 ロイドの護符も倒した判定になるため、同じミミックに連続で使えばすぐ手に入る -王の器入手後はフラムトに話し掛けずとも祭祀場から最初の火の炉前に落下?し王の器を捧げられる。 但し、フラムトは拗ねてカアスは出現しなくなるため特に実用性はない -内なる大力や武器のエンチャントは篝火にかがっても解除されない。プロロすると解除される。 *オーバーキル [#overkill] 敵の最大HPを大きく上回るダメージを与えるとオーバーキルとなり、獲得ソウル量が増える。 具体的にどのくらい上回る必要があるのかというと・・・1.5倍程度と思われる。 5周目小ロンドのダークレイスに対して検証。 筋技理信50&スズメバチの指輪でパリィ致命を決めていく。 | | |RIGHT:|||c |武器|攻撃力|CENTER:与ダメ|状況|オーバーキル?|h |ダガー+14|272|1,008|不殺|-| |鎧貫き+14|269|1,039|1確|非オーバーキル| |レイピア+14&br;&結晶武器エンチャ|314 + &br;410|1,570|1確|&color(red){オーバーキル};| |アルトリウスの大剣(聖)+5|670|1,670|1確|&color(red){オーバーキル};| |グレートクラブ+15&br;&結晶武器エンチャ|649 + &br;410|505 + 1,510|1確|非オーバーキル| |デーモンの大斧+15&br;&結晶武器エンチャ|659 + &br;410|511 + 1,534|1確|&color(red){オーバーキル};| ダガーで致命を決めたのち、素手で5ダメージを与えた時点で死亡を確認。 -以上より以下のことが考えられる。 --5周目ダークレイスの最大HP=1013程度 --オーバーキル判定は相手の最大HPの1.5倍の与ダメージが必要 ---1013 x 1.5 = 1519 1510(非オーバーキル) < 1519 < 1534(オーバーキル) --特大武器など致命で2撃入れる場合もあるが、合計ダメージではオーバーキルにならない --オーバーキルを狙うなら致命演出が1撃の武器種が有利 *コメント [#pdab05d4] #pcomment(,noname,reply,10)
#contentsx *小ネタ [#r0effc5e] -敵の強さは7周目まで強くなる。8周目以降は7周目と同じ強さ。 -一部の魔法はボタンを押した直後に逆を向くと魔法の使用をキャンセルすることができる -奇跡のフォース系は呪術の火等の遠距離攻撃も弾き飛ばすことができる -ハシゴに掴まっているときに×で降りるとどんな高さでも落下ダメージなし -ハシゴに掴まっているときにR1で上の敵を攻撃、R2で下の敵を攻撃 -ハシゴに掴まっているときにスタミナが切れると落下 -ボス戦でゲーム終了するとボス霧前から再開 -最大HPをはるかに上回るダメージで[[オーバーキル>#overkill]]して倒すと獲得ソウルが1.2倍 -致命の一撃には両手持ちの威力が反映される。しかし両手持ちでパリィをするのはかなりシビア。 -攻撃が弾かれるとスタミナ消費増 -障害物や隠し扉はローリングで壊せるのと壊せないのがある [[公爵の書庫]]の障害物などはローリングで壊せない -注ぎ火を行うと篝火の炎が大きくなる -固有キャラが落下死してアイテムを回収できなかった場合、篝火に行く前にロードしなおすと、アイテムがそのキャラの初期位置に出現するので回収できる。 -結晶トカゲに逃げられた場合ロードしなおすと再登場 [[大樹のうつろ]]のみ再出現しないことがある。その場合もリロードを繰り返すことで出現する。 -貪欲者の烙印は7体(ミミックの合計数と同じ)倒すまでに入手できなければ最後の1体で確定入手だが、 ロイドの護符も倒した判定になるため、同じミミックに連続で使えばすぐ手に入る -王の器入手後はフラムトに話し掛けずとも祭祀場から最初の火の炉前に落下?し王の器を捧げられる。 但し、フラムトは拗ねてカアスは出現しなくなるため特に実用性はない -内なる大力や武器のエンチャントは篝火にかがっても解除されない。プロロすると解除される。 *オーバーキル [#overkill] 敵の最大HPを大きく上回るダメージを与えるとオーバーキルとなり、獲得ソウル量が増える。 具体的にどのくらい上回る必要があるのかというと・・・1.5倍程度と思われる。 5周目小ロンドのダークレイスに対して検証。 筋技理信50&スズメバチの指輪でパリィ致命を決めていく。 | | |RIGHT:|||c |武器|攻撃力|CENTER:与ダメ|状況|オーバーキル?|h |ダガー+14|272|1,008|不殺|-| |鎧貫き+14|269|1,039|1確|非オーバーキル| |レイピア+14&br;&結晶武器エンチャ|314 + &br;410|1,570|1確|&color(red){オーバーキル};| |アルトリウスの大剣(聖)+5|670|1,670|1確|&color(red){オーバーキル};| |グレートクラブ+15&br;&結晶武器エンチャ|649 + &br;410|505 + 1,510|1確|非オーバーキル| |デーモンの大斧+15&br;&結晶武器エンチャ|659 + &br;410|511 + 1,534|1確|&color(red){オーバーキル};| ダガーで致命を決めたのち、素手で5ダメージを与えた時点で死亡を確認。 -以上より以下のことが考えられる。 --5周目ダークレイスの最大HP=1013程度 --オーバーキル判定は相手の最大HPの1.5倍の与ダメージが必要 ---1013 x 1.5 = 1519 1510(非オーバーキル) < 1519 < 1534(オーバーキル) --特大武器など致命で2撃入れる場合もあるが、合計ダメージではオーバーキルにならない --オーバーキルを狙うなら致命演出が1撃の武器種が有利 *コメント [#pdab05d4] #pcomment(,noname,reply,10)
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」