聖堂街 上層 の履歴(No.2)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 聖堂街 上層 へ行く。
- 1 (2016-05-04 (水) 05:20:37)
- 2 (2017-04-21 (金) 17:25:52)
- 3 (2018-02-04 (日) 23:26:01)
- 4 (2018-03-20 (火) 17:48:39)
- 5 (2018-03-22 (木) 20:54:07)
- 6 (2018-03-24 (土) 00:52:49)
- 7 (2018-03-30 (金) 08:39:09)
- 8 (2018-05-01 (火) 20:47:17)
- 9 (2018-05-11 (金) 12:33:52)
- 10 (2018-08-17 (金) 09:27:59)
- 11 (2018-10-02 (火) 19:56:10)
- 12 (2019-01-17 (木) 23:53:06)
- 13 (2025-04-14 (月) 01:37:28)
聖堂街 上層
医療教会の工房の上層で、上層の鍵を使用するとこのエリアへ。
上層の鍵は、隠し街ヤハグルの牢屋の中の座った遺体から入手できる。
エリア攻略
- 灯り「聖堂街 上層」へ
- エリアに入って道なりに進んで行くと灯り「聖堂街 上層」がある。
途中に出てくる、黒いナメクジのような敵の攻撃は発狂状態になるので注意しよう。
- 建物2階で孤児院の鍵を手に入れる
- 建物の中に入り、少し進むとシャンデリアから獣が三体落ちてくる。
獣は細い通路には入れないので、通路の中に入って戦うと良いだろう。
ハシゴ前の敵は啓蒙を吸い取るので、拘束魔法や掴み攻撃に当たらないように気をつけよう。
2階の中央扉を開けると、立ったままの遺体があるので調べるとジェスチャーの交信が手に入る。
また、その付近の敵から孤児院の鍵を入手できる。
余談だが、孤児院の鍵を落とす脳喰らいはショートカットとなる扉の開かない方から変形後の仕込み杖のジャンプ攻撃などで攻撃を当てることができる。
こちらに気付くとドアの方に寄ってくるので他の武器での攻撃も可能となる。寄り道を望まない場合はこの方法が素早い。
ただし脳喰らいの攻撃もこちらに届くこともあり、また離れすぎると獣が現れるので注意。
- 正門を開ける
- 孤児院の鍵を手に入れたら、1階の扉が開くようになる。
扉を開けてすぐのレバーを操作すると灯り近くの正門が開く。
- 星界からの使者
- 正門から階段を登って進んでいくと星界からの使者と戦闘になる。
星界からの使者は、最初は他の雑魚敵と同じ姿をしている。
攻撃してこない1体が星界からの使者。
灯り「星輪草の庭」を点けることができる。
- 嘆きの祭壇へ
- 灯り「星輪草の庭」の正面の窓を割って進み、エレベーターに乗ると嘆きの祭壇へ
発生イベント
入手アイテム
アイテム名 | 入手先 | 備考 |
青い秘薬 | 入ってすぐの階段を登った所の遺体 | |
---|---|---|
「大いなる湖」 | 灯りから階段を登って右奥にある遺体 | |
狂気の死血【9】 | 灯りから階段を登って左へ行き階段を登らず進んだ所の遺体 | |
聖歌装束 聖歌手袋 聖歌ズボン | ↑の階段を登って建物に入った所にある遺体 | |
狂人の智慧 | 建物に入ってすぐの別れ道を右へ行った扉前にある遺体 | |
星の瞳の狩人証 | 建物の1階横の通路にある遺体 | |
青い秘薬 | ハシゴを登って長い通路方面にある遺体 | |
目隠し帽子 | ||
狂人の智慧 | ||
狂人の智慧 | ||
真珠ナメクジ×2 | ||
儀式の血【5】×3 | 1階の扉手前にある遺体 | |
狂気の死血【9】 | 孤児院の鍵で開く扉の先の遺体 | |
彼方への呼びかけ | 灯り「星輪草の庭」から窓を割って進んだ先の遺体 |
出現する敵
名前 | 血の遺志 | ドロップアイテム | 備考 |
星の赤子 | 131 | ||
---|---|---|---|
教会の使い | 873~1091 | 輸血液 | |
屍肉カラス | 436 | 石ころ | |
脳喰らい | 3273 | 水銀弾 | |
罹患者の獣 | 1637 | 血石の欠片 血石の二欠片 血石の塊 | |
星界からの使者 | 436 | ||
星界からの使者 | 22400 | 「拝領」 | ボス |
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」