ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
EL-TL-11 FORTALEZA
EL-TL-11 FORTALEZA の編集
最終更新:
#infobox(legs){{ name=&ruby(TANK){EL-TL-11 FORTALEZA}; image=EL-TL-11 FORTALEZA.jpg ap=5100 anti-kinetic=345 anti-energy=311 anti-explosive=314 attitude-stability=822 load-limit=69300 travel-speed=194 high-speed=430 thrust=5334 upward-thrust=4667 upward-en-consumption=780 qb-thrust=25000 qb-jet-duration=0.26 qb-en-consumption=720 qb-reload-time=0.50 qb-reload-ideal-weight=69300 ab-thrust=8668 ab-en-consumption=408 weight=24650 en-load=620 futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ エルカノの開発した軽量タンクパーツ 競技用車椅子から着想を得て開発された製品であり 両脚を失ってなお戦場に焦がれた兵士たちに歓迎された }} *入手方法 [#he586cba] -パーツショップで購入可能 チャプター2クリア後から販売開始 385,000 COAM *基本性能 [#je407866] 高水準な速度と旋回性能を併せ持つ、軽量タンク型脚部パーツ。説明文から『車椅子』ともあだ名される。 軽二脚や逆関節にすら食らいつく、高い地上機動力が最大の特長。ブーストONでの走行は、速度300を優に超えるため、他タンク型脚部と比較して回避能力が高い。その上で積載能力はある程度維持しており、圧倒的速度から足を止めず重火器のキャノンやチャージショットを発射出来る、過去作に例の無い足回りに仕上がっている。 高速で動けるといってもタンク脚部であるため、マップの凹凸影響や空中戦での機動力のなさは相変わらずな点は注意。 過去verでは高耐久・高速・強戦法を両立できる強力な脚部であり、オンライン対戦でよく使用されていた。 しかし度重なる弱体化と他パーツ・武器や周辺環境の調整が重なった結果、現在は強力なパーツとは言えない程度の性能に落ち着いている。 特に耐久性能がかなり落とされており、AP・防御性能・姿勢安定性を合わせた総合性能は中量二脚並みになっている。 速度についても、他軽量機体の高速化と本パーツの重量による速度影響が強く出る調整も合わさって相対的には遅くなっている。高速にするほど相応にフレームパーツと武器の軽量化が求められるようになったので、以前のような速さと耐久の両立は難しくなっている。また、高速化したとしてもQBとABの性能は通常ブースター群と比較して低性能な部分が多い。 #ac(以下ver1.0時点での記述){{ 軽二脚や逆関節にすら食らいつく、極めて高い地上機動力が最大の特長。ブーストONでの走行で速度300を余裕で越えるため、ミサイル等の避けづらい攻撃も簡単に回避できる。その上でタンク本来の強みである積載能力や防御性能はある程度維持しており、圧倒的速度から足を止めず重火器のキャノンやチャージショットを発射出来る、過去作に例の無い足回りに仕上がっている。 またタンクらしい高い姿勢安定性も健在であり、少々の被弾ではスタッガーしない。地上を高速で走り回りながら弾をばら撒くような戦い方に向いている。 地上戦での全体的な回避能力はトップクラス。上昇推力こそ並以下程度に収まっているが、AB推力・燃費が良い為割と食らいついていける性能は持っている 加えてQB推力は25000とどのブースタよりも高い。噴射時間は0.26なので移動量は無いがそもそもの移動能力が高い為問題にはならない 耐久面では他のタンクに劣るものの、四脚や最重量帯の二脚パーツと同程度の防御性能を維持しており、見た目のコンパクトさの割に耐久力も損なわれていない。 ただしあくまでもタンクであるため、建物や段差の多いマップは苦手。 }} Regulation Ver. 1.03.1の調整により、主に耐久性能が下方となった。 ただし未だに重量二脚と同程度のAPは残しており、同タイミングで修正の入ったバズーカやチャージの強いライフル等との相性は抜群。ただし爆発範囲の広いグレネード等も強化が入った為、以前ほどの圧倒的回避能力は無くなっている。 Regulation Ver. 1.05の調整により、さらに耐久性能、加えて速度が下方となった。 総重量による速度低下具合が強く現れるようになったため、従来と同じ速度を出したいのであれば軽くしなければならない。 -変化具合の具体例 --速度400を出す総重量: 67000以下 → 64000以下 --総重量75000のブースト速度: 387 → 369 --積載超過直前のブースト速度: 371 → 335 とはいえ、重量2脚のブースト移動では追いつけないような速度で逃げつつも十分な火力を出すことは依然可能であり、運用方法の見直しやアセンブルの刷新を求められるほどの大きな修正ではない。 むしろ同時刻に実装された軽量四脚「[[LAMMERGEIER/42F]]」が類似するコンセプトの脚部となることから、修正内容以上に本部品への需要は減ることになっている。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 耐弾防御 395 → 345 耐EN防御 371 → 311 耐爆防御 380 → 314 姿勢安定性能 872 → 822 -App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05 AP / AB推力 / AB消費EN を下方修正 機体の総重量が重くなるにつれ、より移動速度やブースト速度が低下するように調整 AP 5860 → 4860 AB推力 8835 → 8335 AB消費EN 378 → 408 -App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 AP / AB推力を上方修正 AP 4860 → 5100 AB推力 8335 → 8668 *コメント [#w17b830d] #pcomment(コメント/EL-TL-11 FORTALEZA,reply,10)
#infobox(legs){{ name=&ruby(TANK){EL-TL-11 FORTALEZA}; image=EL-TL-11 FORTALEZA.jpg ap=5100 anti-kinetic=345 anti-energy=311 anti-explosive=314 attitude-stability=822 load-limit=69300 travel-speed=194 high-speed=430 thrust=5334 upward-thrust=4667 upward-en-consumption=780 qb-thrust=25000 qb-jet-duration=0.26 qb-en-consumption=720 qb-reload-time=0.50 qb-reload-ideal-weight=69300 ab-thrust=8668 ab-en-consumption=408 weight=24650 en-load=620 futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ エルカノの開発した軽量タンクパーツ 競技用車椅子から着想を得て開発された製品であり 両脚を失ってなお戦場に焦がれた兵士たちに歓迎された }} *入手方法 [#he586cba] -パーツショップで購入可能 チャプター2クリア後から販売開始 385,000 COAM *基本性能 [#je407866] 高水準な速度と旋回性能を併せ持つ、軽量タンク型脚部パーツ。説明文から『車椅子』ともあだ名される。 軽二脚や逆関節にすら食らいつく、高い地上機動力が最大の特長。ブーストONでの走行は、速度300を優に超えるため、他タンク型脚部と比較して回避能力が高い。その上で積載能力はある程度維持しており、圧倒的速度から足を止めず重火器のキャノンやチャージショットを発射出来る、過去作に例の無い足回りに仕上がっている。 高速で動けるといってもタンク脚部であるため、マップの凹凸影響や空中戦での機動力のなさは相変わらずな点は注意。 過去verでは高耐久・高速・強戦法を両立できる強力な脚部であり、オンライン対戦でよく使用されていた。 しかし度重なる弱体化と他パーツ・武器や周辺環境の調整が重なった結果、現在は強力なパーツとは言えない程度の性能に落ち着いている。 特に耐久性能がかなり落とされており、AP・防御性能・姿勢安定性を合わせた総合性能は中量二脚並みになっている。 速度についても、他軽量機体の高速化と本パーツの重量による速度影響が強く出る調整も合わさって相対的には遅くなっている。高速にするほど相応にフレームパーツと武器の軽量化が求められるようになったので、以前のような速さと耐久の両立は難しくなっている。また、高速化したとしてもQBとABの性能は通常ブースター群と比較して低性能な部分が多い。 #ac(以下ver1.0時点での記述){{ 軽二脚や逆関節にすら食らいつく、極めて高い地上機動力が最大の特長。ブーストONでの走行で速度300を余裕で越えるため、ミサイル等の避けづらい攻撃も簡単に回避できる。その上でタンク本来の強みである積載能力や防御性能はある程度維持しており、圧倒的速度から足を止めず重火器のキャノンやチャージショットを発射出来る、過去作に例の無い足回りに仕上がっている。 またタンクらしい高い姿勢安定性も健在であり、少々の被弾ではスタッガーしない。地上を高速で走り回りながら弾をばら撒くような戦い方に向いている。 地上戦での全体的な回避能力はトップクラス。上昇推力こそ並以下程度に収まっているが、AB推力・燃費が良い為割と食らいついていける性能は持っている 加えてQB推力は25000とどのブースタよりも高い。噴射時間は0.26なので移動量は無いがそもそもの移動能力が高い為問題にはならない 耐久面では他のタンクに劣るものの、四脚や最重量帯の二脚パーツと同程度の防御性能を維持しており、見た目のコンパクトさの割に耐久力も損なわれていない。 ただしあくまでもタンクであるため、建物や段差の多いマップは苦手。 }} Regulation Ver. 1.03.1の調整により、主に耐久性能が下方となった。 ただし未だに重量二脚と同程度のAPは残しており、同タイミングで修正の入ったバズーカやチャージの強いライフル等との相性は抜群。ただし爆発範囲の広いグレネード等も強化が入った為、以前ほどの圧倒的回避能力は無くなっている。 Regulation Ver. 1.05の調整により、さらに耐久性能、加えて速度が下方となった。 総重量による速度低下具合が強く現れるようになったため、従来と同じ速度を出したいのであれば軽くしなければならない。 -変化具合の具体例 --速度400を出す総重量: 67000以下 → 64000以下 --総重量75000のブースト速度: 387 → 369 --積載超過直前のブースト速度: 371 → 335 とはいえ、重量2脚のブースト移動では追いつけないような速度で逃げつつも十分な火力を出すことは依然可能であり、運用方法の見直しやアセンブルの刷新を求められるほどの大きな修正ではない。 むしろ同時刻に実装された軽量四脚「[[LAMMERGEIER/42F]]」が類似するコンセプトの脚部となることから、修正内容以上に本部品への需要は減ることになっている。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 耐弾防御 395 → 345 耐EN防御 371 → 311 耐爆防御 380 → 314 姿勢安定性能 872 → 822 -App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05 AP / AB推力 / AB消費EN を下方修正 機体の総重量が重くなるにつれ、より移動速度やブースト速度が低下するように調整 AP 5860 → 4860 AB推力 8835 → 8335 AB消費EN 378 → 408 -App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 AP / AB推力を上方修正 AP 4860 → 5100 AB推力 8335 → 8668 *コメント [#w17b830d] #pcomment(コメント/EL-TL-11 FORTALEZA,reply,10)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
EL-TL-11 FORTALEZA.jpg
6件
[
詳細
]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」