ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
MIND・ドロップキック
アセンブル投稿/MIND・ドロップキック の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=MIND・ドロップキック date=2023-09-03 (日) 19:18:58 category1=逆関節 category1=重量 summary=オールマインド製を多用した趣味機体。ブーストキックが対AC戦の要になります。 }} #contentsx *パーツ構成 [#d24fee44] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM| LR-037 HARRIS | |~L-ARM| 44-141 JVLN ALPHA | |~R-BACK| Vvc-703PM | |~L-BACK|45-091 ORBT| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|20-082 MIND BETA| |~CORE|07-061 MIND ALPHA| |~ARMS|04-101 MIND ALPHA| |~LEGS|06-042 MIND BETA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|IB-C03B:NGI 001| |~FCS|FCS-G2/P05| |~GENERATOR|IA-C01G:AORTA| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#dcc8d67e] ブーストキックとリニアライフルのコンボでスタッガーを狙い、JVLN ALHPAを直撃させることを狙った構成。 雑魚に対してはリニアライフルを、強めの敵にはバズーカのジャベリンアルファを頑張って命中させて攻略していくことになる。レーザーオービットは賑やかし。 幸いジャベリンアルファは当たれば強いのでボス戦や四脚MTは割と戦える。 HC機体と盾持ちACが攻略の鬼門となり得る、盾を構えたHC、ACはキックとチャージショットだけではスタッガーにならないため、ジャベリンアルファを命中させ衝撃を蓄積させないと厳しい上に、ブーストキックは高度を合わせないと当てにくいためフワフワ浮いているHC機には苦労させられる。 MINDシリーズと左手のJVLN ALHPAがかなり重く、積載量がカッツカツなのでアレンジの幅は限られる。 右肩は6連ミサイルや軽量プラズマミサイル2種くらいしか選択肢がなく、コーラルジェネレーターは重いほうに乗せ変えるのは実質不可能。 右手の重リニアライフルは重ショットガンやレーザーライフルに変更する余地があるため好みやミッションとの相性で変えると良い。 逆関節の宿命としてスタッガーに弱いため、パルスアーマーに変更するのも一考の余地あり。 *コメント [#j4efe9ef] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=MIND・ドロップキック date=2023-09-03 (日) 19:18:58 category1=逆関節 category1=重量 summary=オールマインド製を多用した趣味機体。ブーストキックが対AC戦の要になります。 }} #contentsx *パーツ構成 [#d24fee44] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM| LR-037 HARRIS | |~L-ARM| 44-141 JVLN ALPHA | |~R-BACK| Vvc-703PM | |~L-BACK|45-091 ORBT| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|20-082 MIND BETA| |~CORE|07-061 MIND ALPHA| |~ARMS|04-101 MIND ALPHA| |~LEGS|06-042 MIND BETA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|IB-C03B:NGI 001| |~FCS|FCS-G2/P05| |~GENERATOR|IA-C01G:AORTA| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#dcc8d67e] ブーストキックとリニアライフルのコンボでスタッガーを狙い、JVLN ALHPAを直撃させることを狙った構成。 雑魚に対してはリニアライフルを、強めの敵にはバズーカのジャベリンアルファを頑張って命中させて攻略していくことになる。レーザーオービットは賑やかし。 幸いジャベリンアルファは当たれば強いのでボス戦や四脚MTは割と戦える。 HC機体と盾持ちACが攻略の鬼門となり得る、盾を構えたHC、ACはキックとチャージショットだけではスタッガーにならないため、ジャベリンアルファを命中させ衝撃を蓄積させないと厳しい上に、ブーストキックは高度を合わせないと当てにくいためフワフワ浮いているHC機には苦労させられる。 MINDシリーズと左手のJVLN ALHPAがかなり重く、積載量がカッツカツなのでアレンジの幅は限られる。 右肩は6連ミサイルや軽量プラズマミサイル2種くらいしか選択肢がなく、コーラルジェネレーターは重いほうに乗せ変えるのは実質不可能。 右手の重リニアライフルは重ショットガンやレーザーライフルに変更する余地があるため好みやミッションとの相性で変えると良い。 逆関節の宿命としてスタッガーに弱いため、パルスアーマーに変更するのも一考の余地あり。 *コメント [#j4efe9ef] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」