ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
重装甲高速中量二脚
アセンブル投稿/重装甲高速中量二脚 の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=重装甲高速中量二脚 date=2023-10-09 (月) 16:29:03 category1=2脚 category1=中量 summary=樹大枝細でコア理論を体現する重装甲で高速な中量二脚機体。軽量低負荷で高性能なパーツを使用することで高いAPと姿勢安定性能を落とさず機動力を上げた機体。 }} #contentsx *パーツ構成 [#s5b05023] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|MG-014 LUDLOW(ベイラムのフルオートマシンガン)| |~L-ARM|MG-014 LUDLOW(ベイラムのフルオートマシンガン)| |~R-BACK|BML-G2/P03MLT-06(6連装ミサイル)| |~L-BACK|HI-32: BU-TT/A(パルスブレード)| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|AH-J-124 BASHO(BAWS頭)| |~CORE|DF-BD-08 TIAN-QIANG(大豊コア)| |~ARMS|AA-J-123 BASHO(BAWS腕)| |~LEGS|DF-LG-08 TIAN-QIANG(大豊脚)| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P06SPD| |~FCS|近距離向けならお好みで| |~GENERATOR|DF-GN-02 LING-TAI| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|お好みで| *アセンブルの運用・解説 [#y6740d62] シンプルに固い速い強いを実現した機体です。AP13080と姿勢安定性能1924でブースト速度345をDF-GN-02 LING-TAIでも運用出来る低負荷なアセンなのでジェネレーターやブースターもお好みで改修可能。戦法もシンプルにひたすらミサイル斗マシンガンで攻撃し続け、スタッガー直前になったら距離を詰めながらマシンガンでスタッガーさせブレードで攻撃するコア理論を体現するような構成です。とにかく万能で苦手な状況が少ないのが利点なので一度お試しあれ、使ってみないと分からない良さがある! *コメント [#xe09bc79] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=重装甲高速中量二脚 date=2023-10-09 (月) 16:29:03 category1=2脚 category1=中量 summary=樹大枝細でコア理論を体現する重装甲で高速な中量二脚機体。軽量低負荷で高性能なパーツを使用することで高いAPと姿勢安定性能を落とさず機動力を上げた機体。 }} #contentsx *パーツ構成 [#s5b05023] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|MG-014 LUDLOW(ベイラムのフルオートマシンガン)| |~L-ARM|MG-014 LUDLOW(ベイラムのフルオートマシンガン)| |~R-BACK|BML-G2/P03MLT-06(6連装ミサイル)| |~L-BACK|HI-32: BU-TT/A(パルスブレード)| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|AH-J-124 BASHO(BAWS頭)| |~CORE|DF-BD-08 TIAN-QIANG(大豊コア)| |~ARMS|AA-J-123 BASHO(BAWS腕)| |~LEGS|DF-LG-08 TIAN-QIANG(大豊脚)| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P06SPD| |~FCS|近距離向けならお好みで| |~GENERATOR|DF-GN-02 LING-TAI| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|お好みで| *アセンブルの運用・解説 [#y6740d62] シンプルに固い速い強いを実現した機体です。AP13080と姿勢安定性能1924でブースト速度345をDF-GN-02 LING-TAIでも運用出来る低負荷なアセンなのでジェネレーターやブースターもお好みで改修可能。戦法もシンプルにひたすらミサイル斗マシンガンで攻撃し続け、スタッガー直前になったら距離を詰めながらマシンガンでスタッガーさせブレードで攻撃するコア理論を体現するような構成です。とにかく万能で苦手な状況が少ないのが利点なので一度お試しあれ、使ってみないと分からない良さがある! *コメント [#xe09bc79] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」