ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
誉れある近接軽量2脚
アセンブル投稿/誉れある近接軽量2脚 の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=誉れある近接軽量2脚 date=2025-02-09 (日) 06:16:39 category1=2脚 category1=軽量 summary=ネタアセンかと思ったらミッションで比較的使えたアセンです。 }} #contentsx *パーツ構成 [#e0a95256] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|HG-004 DUCKETT(重ハンドガン)| |~L-ARM|HG-004 DUCKETT(重ハンドガン)| |~R-BACK|EULE/60D(パルスシールドランチャー)| |~L-BACK|Vvc-770LB(青ブレ)| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|LAMMERGEIER/44F| |~CORE|LAMMERGEIER/40F| |~ARMS|AA-J-123 BASHO| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P06SPD| |~FCS|FC-006 ABBOT| |~GENERATOR|DF-GN-06 MING-TANG| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|アサルトアーマー| *アセンブルの運用・解説 [#f01a4784] 0.はじめに このアセンは本来ネタアセンとして作ったアセンで、NESTでの運用をしていないです。人を選ぶアセンである事を理解して下さい。 1.各パーツの使い方 最初に両腕ですが、これは完全にスタッガー用の装備です。相手に引っ付いて乱射すればみるみる内にスタッガーします。 惑星封鎖機構の敵機体を例に出すと、汎用兵器なら片腕で1発、MTなら両腕で1発ずつ、雑魚LCなら4、5発撃てば撃破できます。 次に右肩のパルスシールドランチャーですが、これは相手の射線切り、スタッガー、進路妨害と色々使える便利なヤツです。衝撃力が高いので、うっかり当たるとハンドガンで貯めたACS負荷も相まってすぐスタッガーします。シャルトルーズ相手だと、ACS負荷を体感5割上げてました。 最後に左肩のレザブレですが、この機体の火力担当です。スタッガーさせた後に溜め切りするといい火力を出してくれます。パイルとかスライサーと比べるとあまりダメージはないですが、なんせ当てやすい。 溜め斬りが広範囲かつ2撃あるので、スタッガーさせてれば大抵どっかで当たります。Nest用に調整するならレッドシフトとかにした方がいいかもしれませんけど。 2.立ち回り このアセンの特徴は軽い・ペラい・速いの三拍子です。速度が390台なので常に相手に引っ付いて攻撃出来ます。ファーロンの高耐久用のブースターを使っているのでそれなりにABもQBも速度がいいです。 上手くハマればキングのACアスタークラウンを5秒で沈められます。 *コメント [#acef5d17] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=誉れある近接軽量2脚 date=2025-02-09 (日) 06:16:39 category1=2脚 category1=軽量 summary=ネタアセンかと思ったらミッションで比較的使えたアセンです。 }} #contentsx *パーツ構成 [#e0a95256] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|HG-004 DUCKETT(重ハンドガン)| |~L-ARM|HG-004 DUCKETT(重ハンドガン)| |~R-BACK|EULE/60D(パルスシールドランチャー)| |~L-BACK|Vvc-770LB(青ブレ)| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|LAMMERGEIER/44F| |~CORE|LAMMERGEIER/40F| |~ARMS|AA-J-123 BASHO| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P06SPD| |~FCS|FC-006 ABBOT| |~GENERATOR|DF-GN-06 MING-TANG| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|アサルトアーマー| *アセンブルの運用・解説 [#f01a4784] 0.はじめに このアセンは本来ネタアセンとして作ったアセンで、NESTでの運用をしていないです。人を選ぶアセンである事を理解して下さい。 1.各パーツの使い方 最初に両腕ですが、これは完全にスタッガー用の装備です。相手に引っ付いて乱射すればみるみる内にスタッガーします。 惑星封鎖機構の敵機体を例に出すと、汎用兵器なら片腕で1発、MTなら両腕で1発ずつ、雑魚LCなら4、5発撃てば撃破できます。 次に右肩のパルスシールドランチャーですが、これは相手の射線切り、スタッガー、進路妨害と色々使える便利なヤツです。衝撃力が高いので、うっかり当たるとハンドガンで貯めたACS負荷も相まってすぐスタッガーします。シャルトルーズ相手だと、ACS負荷を体感5割上げてました。 最後に左肩のレザブレですが、この機体の火力担当です。スタッガーさせた後に溜め切りするといい火力を出してくれます。パイルとかスライサーと比べるとあまりダメージはないですが、なんせ当てやすい。 溜め斬りが広範囲かつ2撃あるので、スタッガーさせてれば大抵どっかで当たります。Nest用に調整するならレッドシフトとかにした方がいいかもしれませんけど。 2.立ち回り このアセンの特徴は軽い・ペラい・速いの三拍子です。速度が390台なので常に相手に引っ付いて攻撃出来ます。ファーロンの高耐久用のブースターを使っているのでそれなりにABもQBも速度がいいです。 上手くハマればキングのACアスタークラウンを5秒で沈められます。 *コメント [#acef5d17] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」