ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
花火職人見習い
アセンブル投稿/花火職人見習い の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=花火職人見習い date=2023-09-24 (日) 02:47:36 category1=逆関節 category1=中量 summary=バクハツ ダイスキ。 オレ イヤーショット ウチタイ。 }} #contentsx *パーツ構成 [#w32ac0bb] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|SG-027 ZIMMERMAN| |~L-ARM|DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU| |~R-BACK|EARSHOT| |~L-BACK|BML-G2/P03MLT-06| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|VP-44D| |~CORE|EL-PC-00 ALBA| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|06-042 MIND BETA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|IB-C038:NGI 001| |~FCS|IA-COAF:OCELLUS| |~GENERATOR|VP-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#b8a9f6c3] 高威力と圧巻の爆発範囲を誇るEARSHOT。これでとどめを刺したときの景色はまさにきれいな花火。本来なら不意打ちなどで爆発に巻き込む使い方をしますが、今回は直当てを目指します。 太陽守と六連ロケットで弾幕を張りつつショットガンやブーストキックでスタッガーにして止まった相手へEARSHOTをズドン。とにかくスタッガーにしてきれいな花火を打ち上げましょう。 意外とスタッガーになりやすく、ときにはEARSHOTのリロードが終わってないのにスタッガーにしてしまうこともありますが、そういうときはキックとショットガンでごまかすかアサルトアーマーという名の美しい花火をお見舞いしましょう。 以下、装備の選出理由 武器 ・ZIMMERMAN:残念ながらどう取り繕っても花火ではない。が、花火をあげるための重要なパーツ。衝撃値が高いのはやはり正義。右手に太陽守が持てたらそれにしてた。 ・DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU:爆竹花火。ショットガンを横回避した相手を刈ってくれる。対人だと結構な目くらましになるのでショットガンやブーストキックでの追撃もできる…はず。 ・BML-G2/P03MLT-06:ロケット花火。衝撃の蓄積維持が主な目的。誘導ロックが終わり次第すぐに撃って弾幕を維持する。 ・EARSHOT:大本命。これを使わないならこの構成にはならなかった。これでとどめを刺すことに全力を注ぎこもう。 コア拡張機能 ・ASSAULT ARMOR:おれ自身が花火になることだ。EARSHOTのリロード中にスタッガーにできた時の追撃手段。 もちろんカウンター目的で使っても良い。使い勝手の関係でジェネレータをVP-20Cにしているがコーラルジェネレータを使うと花火が派手&強力になる。しかも負けても赤い花火になれるオマケつき。最期まで花火職人の誇りを胸に散ろう。 フレーム ・きちんと積載してかつ動けば大体なんでもいい。花火職人自身の姿かたちが花火の美しさを決定するわけではないのだ。ここで逆関節にしたのは機動力とブーストキックの性能の両立が理由。 *コメント [#m7bf8c73] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=花火職人見習い date=2023-09-24 (日) 02:47:36 category1=逆関節 category1=中量 summary=バクハツ ダイスキ。 オレ イヤーショット ウチタイ。 }} #contentsx *パーツ構成 [#w32ac0bb] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|SG-027 ZIMMERMAN| |~L-ARM|DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU| |~R-BACK|EARSHOT| |~L-BACK|BML-G2/P03MLT-06| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|VP-44D| |~CORE|EL-PC-00 ALBA| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|06-042 MIND BETA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|IB-C038:NGI 001| |~FCS|IA-COAF:OCELLUS| |~GENERATOR|VP-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#b8a9f6c3] 高威力と圧巻の爆発範囲を誇るEARSHOT。これでとどめを刺したときの景色はまさにきれいな花火。本来なら不意打ちなどで爆発に巻き込む使い方をしますが、今回は直当てを目指します。 太陽守と六連ロケットで弾幕を張りつつショットガンやブーストキックでスタッガーにして止まった相手へEARSHOTをズドン。とにかくスタッガーにしてきれいな花火を打ち上げましょう。 意外とスタッガーになりやすく、ときにはEARSHOTのリロードが終わってないのにスタッガーにしてしまうこともありますが、そういうときはキックとショットガンでごまかすかアサルトアーマーという名の美しい花火をお見舞いしましょう。 以下、装備の選出理由 武器 ・ZIMMERMAN:残念ながらどう取り繕っても花火ではない。が、花火をあげるための重要なパーツ。衝撃値が高いのはやはり正義。右手に太陽守が持てたらそれにしてた。 ・DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU:爆竹花火。ショットガンを横回避した相手を刈ってくれる。対人だと結構な目くらましになるのでショットガンやブーストキックでの追撃もできる…はず。 ・BML-G2/P03MLT-06:ロケット花火。衝撃の蓄積維持が主な目的。誘導ロックが終わり次第すぐに撃って弾幕を維持する。 ・EARSHOT:大本命。これを使わないならこの構成にはならなかった。これでとどめを刺すことに全力を注ぎこもう。 コア拡張機能 ・ASSAULT ARMOR:おれ自身が花火になることだ。EARSHOTのリロード中にスタッガーにできた時の追撃手段。 もちろんカウンター目的で使っても良い。使い勝手の関係でジェネレータをVP-20Cにしているがコーラルジェネレータを使うと花火が派手&強力になる。しかも負けても赤い花火になれるオマケつき。最期まで花火職人の誇りを胸に散ろう。 フレーム ・きちんと積載してかつ動けば大体なんでもいい。花火職人自身の姿かたちが花火の美しさを決定するわけではないのだ。ここで逆関節にしたのは機動力とブーストキックの性能の両立が理由。 *コメント [#m7bf8c73] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」