ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
打ち逃げパルスマン
アセンブル投稿/打ち逃げパルスマン の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=打ち逃げパルスマン date=2023-12-25 (月) 00:47:23 category1=2脚 category1=軽量 summary=パルスガン4門のヒットアンドアウェイ機体 }} #contentsx *パーツ構成 [#s8bf7003] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|HI-18:GU-A2| |~L-ARM|HI-18:GU-A2| |~R-BACK|KRANICH/60Z| |~L-BACK|KRANICH/60Z| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|20-082 MIND BETA| |~CORE|BD-012 MELANDER C3| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BUERZEL/21D| |~FCS|IA-C01F:OCELLUS| |~GENERATOR|VE-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|PULSE ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#l1509de8] バーゼルを使っている事から分かると思いますが、アサルトブーストを主に利用する機体です。敵にアサルトブーストで急接近して、バルスガンを斉射し、オーバーヒートしたらアサルトブーストで冷却するまで逃げるという一連の動作を繰り返すことでスタッガーを取らなくとも敵の体力がみるみる溶けていきます。変わったアセンを使いたいと考えている人は是非試してみてください。 また、本機体はダメージレースに打ち勝つため、FCSを超近距離特化の物にしています。そのため、敵機との距離が130mを超えるとカス当たりしかしなくなるので、斉射する際は敵機との距離に十分注意してください。 *コメント [#mf6a177d] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=打ち逃げパルスマン date=2023-12-25 (月) 00:47:23 category1=2脚 category1=軽量 summary=パルスガン4門のヒットアンドアウェイ機体 }} #contentsx *パーツ構成 [#s8bf7003] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|HI-18:GU-A2| |~L-ARM|HI-18:GU-A2| |~R-BACK|KRANICH/60Z| |~L-BACK|KRANICH/60Z| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|20-082 MIND BETA| |~CORE|BD-012 MELANDER C3| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BUERZEL/21D| |~FCS|IA-C01F:OCELLUS| |~GENERATOR|VE-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|PULSE ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#l1509de8] バーゼルを使っている事から分かると思いますが、アサルトブーストを主に利用する機体です。敵にアサルトブーストで急接近して、バルスガンを斉射し、オーバーヒートしたらアサルトブーストで冷却するまで逃げるという一連の動作を繰り返すことでスタッガーを取らなくとも敵の体力がみるみる溶けていきます。変わったアセンを使いたいと考えている人は是非試してみてください。 また、本機体はダメージレースに打ち勝つため、FCSを超近距離特化の物にしています。そのため、敵機との距離が130mを超えるとカス当たりしかしなくなるので、斉射する際は敵機との距離に十分注意してください。 *コメント [#mf6a177d] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」