ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
初心者向け、とりあえず組んでみようをコンセプトに
アセンブル投稿/初心者向け、とりあえず組んでみようをコンセプトに の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=初心者向け、とりあえず組んでみようをコンセプトに date=2023-09-12 (火) 03:57:40 category1=2脚 category1=軽量 summary=APP Ver.22時点でショップ解放直後で組めるパーツで組んでみました。これでラスボス撃破までは確認しています。 }} #contentsx *パーツ構成 [#i3607197] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|MA-J-200 RANSETSU-RF| |~L-ARM|MG-014 LUDLOW| |~R-BACK|BML-G1/P20MLT-04| |~L-BACK|BML-G1/P20MLT-04| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|HD-011 MELANDER| |~CORE|BD-011 MELANDER| |~ARMS|AD-011 MELANDER| |~LEGS|2C-2000 CRAWLER| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P04| |~FCS|FCS-G2/P10SLT| |~GENERATOR|DF-GN-02 LING-TAI| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|PULSE ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#z8a1d412] MG-014 LUDLOWだけは最初のトレーニング後に入手です。 OSチューニングで強化していけばラスボスまでこれで突破可能です。 肩は左にパルスブレードを積んだり、発売したら6連ミサイルに換装するのも良いと思います。 ちなみに4連ミサイルのままでも低負荷の為、今回のような軽量機体ではEN確保の面で有効です。 90万コームあれば一式揃います。 購入の優先順位としては、 4連ミサイル→ジェネレーター→ブースター→ランセツRF→頭腕コア→FCS とりあえず初心向けをコンセプトにしてますので、慣れてきたら自分好みにパーツ交換していきましょう。 *コメント [#z0275409] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=初心者向け、とりあえず組んでみようをコンセプトに date=2023-09-12 (火) 03:57:40 category1=2脚 category1=軽量 summary=APP Ver.22時点でショップ解放直後で組めるパーツで組んでみました。これでラスボス撃破までは確認しています。 }} #contentsx *パーツ構成 [#i3607197] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|MA-J-200 RANSETSU-RF| |~L-ARM|MG-014 LUDLOW| |~R-BACK|BML-G1/P20MLT-04| |~L-BACK|BML-G1/P20MLT-04| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|HD-011 MELANDER| |~CORE|BD-011 MELANDER| |~ARMS|AD-011 MELANDER| |~LEGS|2C-2000 CRAWLER| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|BST-G2/P04| |~FCS|FCS-G2/P10SLT| |~GENERATOR|DF-GN-02 LING-TAI| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|PULSE ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#z8a1d412] MG-014 LUDLOWだけは最初のトレーニング後に入手です。 OSチューニングで強化していけばラスボスまでこれで突破可能です。 肩は左にパルスブレードを積んだり、発売したら6連ミサイルに換装するのも良いと思います。 ちなみに4連ミサイルのままでも低負荷の為、今回のような軽量機体ではEN確保の面で有効です。 90万コームあれば一式揃います。 購入の優先順位としては、 4連ミサイル→ジェネレーター→ブースター→ランセツRF→頭腕コア→FCS とりあえず初心向けをコンセプトにしてますので、慣れてきたら自分好みにパーツ交換していきましょう。 *コメント [#z0275409] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」