ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アセンブル投稿
/
低耐久張り付き機体
アセンブル投稿/低耐久張り付き機体 の編集
最終更新:
#infobox(assemble){{ name=低耐久張り付き機体 date=2023-08-29 (火) 09:45:18 category1=2脚 category1=軽量 summary=アイスワーム以外はこれ一本で全ミッションクリアできました!慣れれば簡単で早いです! }} #contentsx *パーツ構成 [#s058448f] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|[LR-036 CURTIS]| |~L-ARM|[WB-0000 BADCOOK]| |~R-BACK|[Vvc-70VPM]| |~L-BACK|[Vvc-70VPM]| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|載せられるものならお好みで| |~CORE|NACHTREIHER/40E| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|ALULA/21E| |~FCS|FC-006 ABBOT| |~GENERATOR|VP-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|TERMINAL ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#n8bdc88c] このアセンでラストまで行けたので記念カキコ とにかく早さとQBを追及した結果こうなりました…APが9000行くことは確実にないので低耐久なのが弱点ですね 腕パーツは射撃武器適性が一番高いものを採用しました 立ち回りとするならとにかく張り付いて火炎放射器とパルスライフル当てて、ミサイルが溜まり次第発射 敵の攻撃はできる限り全て避けましょう!保険のターミナルアーマーです! 右手のパルスライフルがリロードに入ったくらいで火炎放射器を止めるとオーバーヒートせずに運用できるので緩急つけた立ち回りも可能です 火炎放射器の副次効果でスタッガー状態になりやすくなるので思ったよりガンガン削りに行けます というか火炎放射器威力も高いのでスタッガー状態になったら当てるだけでガンガン減ります 閉所だと肩ミサイルがほぼ使えなくなるのでその時は別のものに変えてもいいかもしれません(筆者はそれでも変えずに完走しました) 右腕のライフルは弾持ちと装填数と連射速度がちょうど火炎放射器がオーバーヒートする直前くらいでリロードに入るため管理が楽でしたので採用しました 対AC等でもっと速くしたいならハンドガン採用でもいいかもしれません(筆者はry) *コメント [#s5f5f49c] #pcomment(reply)
#infobox(assemble){{ name=低耐久張り付き機体 date=2023-08-29 (火) 09:45:18 category1=2脚 category1=軽量 summary=アイスワーム以外はこれ一本で全ミッションクリアできました!慣れれば簡単で早いです! }} #contentsx *パーツ構成 [#s058448f] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|[LR-036 CURTIS]| |~L-ARM|[WB-0000 BADCOOK]| |~R-BACK|[Vvc-70VPM]| |~L-BACK|[Vvc-70VPM]| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|載せられるものならお好みで| |~CORE|NACHTREIHER/40E| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|ALULA/21E| |~FCS|FC-006 ABBOT| |~GENERATOR|VP-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|TERMINAL ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#n8bdc88c] このアセンでラストまで行けたので記念カキコ とにかく早さとQBを追及した結果こうなりました…APが9000行くことは確実にないので低耐久なのが弱点ですね 腕パーツは射撃武器適性が一番高いものを採用しました 立ち回りとするならとにかく張り付いて火炎放射器とパルスライフル当てて、ミサイルが溜まり次第発射 敵の攻撃はできる限り全て避けましょう!保険のターミナルアーマーです! 右手のパルスライフルがリロードに入ったくらいで火炎放射器を止めるとオーバーヒートせずに運用できるので緩急つけた立ち回りも可能です 火炎放射器の副次効果でスタッガー状態になりやすくなるので思ったよりガンガン削りに行けます というか火炎放射器威力も高いのでスタッガー状態になったら当てるだけでガンガン減ります 閉所だと肩ミサイルがほぼ使えなくなるのでその時は別のものに変えてもいいかもしれません(筆者はそれでも変えずに完走しました) 右腕のライフルは弾持ちと装填数と連射速度がちょうど火炎放射器がオーバーヒートする直前くらいでリロードに入るため管理が楽でしたので採用しました 対AC等でもっと速くしたいならハンドガン採用でもいいかもしれません(筆者はry) *コメント [#s5f5f49c] #pcomment(reply)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」