ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
アーマードコア6 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー・実績
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
おすすめ稼ぎ情報
おすすめ稼ぎ情報 の編集
最終更新:
#contentsx *お金(COAM)稼ぎ [#k30250ed] AC6は失敗時チェックポイントから再開する際にショップが利用不可であるため、武器やパーツを売り買いしに行くとミッションを最初からやり直すことになる。 ある程度稼いでたくさんの武器やパーツを同時に所持しておけば、最初からやり直さずに済む。 このページでは効率的に稼ぐ方法を記載する。 ちなみに、全パーツ取得後、売却可能なパーツをすべて売ると約59,000,000になる。 幾つかは購入せずに取得するため、全パーツ取得に必要な金額は約55,000,000くらいとなるだろう。 **Chapter 1 [#c4ffa854] -[[テスターAC撃破>ミッション「テスターAC撃破」の攻略]] 基本報酬が95,000と短時間で終わる割には高め。 衝撃力の高い武装+ブレードでスタッガーさせてダメージを与えていくと撃破も早く、弾薬代も節約できる。 -[[多重ダム襲撃>ミッション「多重ダム襲撃」の攻略]] 僚機有り・ボス無しで基本報酬が190,000。前半は敵を殲滅する必要があるが、後半はインデックス・ダナムも含めて無視してさっさと変電施設のみ破壊すればよい。 **Chapter 3 [#zad2304f] -[[特務機体撃破>ミッション「特務機体撃破」の攻略]] カタフラクトを撃破するのみで基本報酬が300,000。 弱点部分を狙えれば撃破も楽なので、ショットガンの「ZIMMERMAN」や肩部武装の「SONGBIRDS」などを2丁ずつ装備して密着して撃つと楽。姿勢安定性が高い脚部を選んでおくとゴリ押ししやすい。 **クリア後 [#yd499a77] #ac(参考情報かつネタバレなので格納表示){{ 前提として、クリア後なのでOSチューニングは全て適用済とする。 明らかに効率の良いミッションは無いので、効率が高めないくつかのミッションから、得意なものを選ぶのがよいだろう。 備考:1000 = 1k で表現 -[[武装採掘艦護衛>ミッション「武装採掘艦護衛」の攻略]] 3周目から選択可能なミッション。 出てくる相手は全て爆発/燃焼属性に弱いため対策は簡単で、 両手両肩にミサイル、両手に火炎放射器、両手両肩にバズーカといったアセンブルならば安定して周回可能。 両手両肩ミサイル装備で試した所、「出撃」ボタンを押してから、リザルト画面まで約2分30秒で458kの利益、1分換算183k -[[特務機体撃破>ミッション「特務機体撃破」の攻略]] 上の方でも紹介されているが、OSチューニング有りで他と比較用に記載。 近接武器を主体にゴリ押しした結果、約2分で284kの利益、1分換算142k -[[地中探査 深度1>ミッション「地中探査 - 深度1」の攻略]] 十分な装甲と盾があれば回避せずに落下出来るので、お手軽に稼げる。 約2分40秒で236kの利益、1分換算89k -[[レッドガン部隊迎撃>ミッション「レッドガン部隊迎撃」の攻略]] 基本報酬が高い上に、撃破報酬も加算されるため、実質的な報酬額は全ミッションでも最上位。 とはいえ大量のMTに加えACも1機倒す必要があるため、時間がかかる。 MT相手に有利なEN属性で装備を固めて出撃したところ、約6分で632kの利益、1分換算105k -[[ヴェスパー3排除>ミッション「ヴェスパー3排除」の攻略]] ACを1体倒すだけなので楽。しかも相手は4脚でふわふわ浮いているのでミサイルがよく刺さる。 全身ミサイルな装備で挑んだところ、約2分で293kの利益、1分換算で147k -[[企業勢力迎撃>ミッション「企業勢力迎撃」の攻略]] レッドガン部隊迎撃と同じく、基本報酬がそれなりの金額に加えて、撃破報酬もあるため高額報酬になる。 撃破必須な相手だけでも、LC(ふわふわ飛ぶ方)1体(22k)、HC新型機体1体(50k)、バリア持ち汎用兵器2体(6.4k)、LC(砲撃)2体(64k)、AC1体(180k)と、322.4k加算され、基本報酬440kと合わせると1周700kの利益は見込める。 両手RANSETSU、両肩3連プラズマミサイルで試したところ、約5分強で774Kの利益、1分換算で約151K -[[封鎖衛星阻止>ミッション「封鎖衛星制止」の攻略]] ラスボスを1体撃破するだけなのでミッション構成は楽だが、相手がよく動くしバリアも貼るためクリア時間は安定しない。 両手両肩ミサイル装備で試した所、約3分30秒で466kの利益、1分換算133k 近接武器を主に試した所、約2分で505Kの利益、1分換算252.5k(安定しない) -[[コーラルリリース>ミッション「コーラルリリース」の攻略]] 3周目ラストミッションなだけあり、報酬が大きい。 相手はこちらの射撃に反応して適宜回避するため、ミサイルで攻めると比較的楽に周回出来る、か。 両手両肩ミサイル装備で試した所、約3分40秒で577kの利益、1分換算157k 近接武器を主に試した所、約2分強で約604k、1分換算287k(安定しない) }} *コメント [#nfd3eaf9] #pcomment(コメント/おすすめ稼ぎ情報,reply,10)
#contentsx *お金(COAM)稼ぎ [#k30250ed] AC6は失敗時チェックポイントから再開する際にショップが利用不可であるため、武器やパーツを売り買いしに行くとミッションを最初からやり直すことになる。 ある程度稼いでたくさんの武器やパーツを同時に所持しておけば、最初からやり直さずに済む。 このページでは効率的に稼ぐ方法を記載する。 ちなみに、全パーツ取得後、売却可能なパーツをすべて売ると約59,000,000になる。 幾つかは購入せずに取得するため、全パーツ取得に必要な金額は約55,000,000くらいとなるだろう。 **Chapter 1 [#c4ffa854] -[[テスターAC撃破>ミッション「テスターAC撃破」の攻略]] 基本報酬が95,000と短時間で終わる割には高め。 衝撃力の高い武装+ブレードでスタッガーさせてダメージを与えていくと撃破も早く、弾薬代も節約できる。 -[[多重ダム襲撃>ミッション「多重ダム襲撃」の攻略]] 僚機有り・ボス無しで基本報酬が190,000。前半は敵を殲滅する必要があるが、後半はインデックス・ダナムも含めて無視してさっさと変電施設のみ破壊すればよい。 **Chapter 3 [#zad2304f] -[[特務機体撃破>ミッション「特務機体撃破」の攻略]] カタフラクトを撃破するのみで基本報酬が300,000。 弱点部分を狙えれば撃破も楽なので、ショットガンの「ZIMMERMAN」や肩部武装の「SONGBIRDS」などを2丁ずつ装備して密着して撃つと楽。姿勢安定性が高い脚部を選んでおくとゴリ押ししやすい。 **クリア後 [#yd499a77] #ac(参考情報かつネタバレなので格納表示){{ 前提として、クリア後なのでOSチューニングは全て適用済とする。 明らかに効率の良いミッションは無いので、効率が高めないくつかのミッションから、得意なものを選ぶのがよいだろう。 備考:1000 = 1k で表現 -[[武装採掘艦護衛>ミッション「武装採掘艦護衛」の攻略]] 3周目から選択可能なミッション。 出てくる相手は全て爆発/燃焼属性に弱いため対策は簡単で、 両手両肩にミサイル、両手に火炎放射器、両手両肩にバズーカといったアセンブルならば安定して周回可能。 両手両肩ミサイル装備で試した所、「出撃」ボタンを押してから、リザルト画面まで約2分30秒で458kの利益、1分換算183k -[[特務機体撃破>ミッション「特務機体撃破」の攻略]] 上の方でも紹介されているが、OSチューニング有りで他と比較用に記載。 近接武器を主体にゴリ押しした結果、約2分で284kの利益、1分換算142k -[[地中探査 深度1>ミッション「地中探査 - 深度1」の攻略]] 十分な装甲と盾があれば回避せずに落下出来るので、お手軽に稼げる。 約2分40秒で236kの利益、1分換算89k -[[レッドガン部隊迎撃>ミッション「レッドガン部隊迎撃」の攻略]] 基本報酬が高い上に、撃破報酬も加算されるため、実質的な報酬額は全ミッションでも最上位。 とはいえ大量のMTに加えACも1機倒す必要があるため、時間がかかる。 MT相手に有利なEN属性で装備を固めて出撃したところ、約6分で632kの利益、1分換算105k -[[ヴェスパー3排除>ミッション「ヴェスパー3排除」の攻略]] ACを1体倒すだけなので楽。しかも相手は4脚でふわふわ浮いているのでミサイルがよく刺さる。 全身ミサイルな装備で挑んだところ、約2分で293kの利益、1分換算で147k -[[企業勢力迎撃>ミッション「企業勢力迎撃」の攻略]] レッドガン部隊迎撃と同じく、基本報酬がそれなりの金額に加えて、撃破報酬もあるため高額報酬になる。 撃破必須な相手だけでも、LC(ふわふわ飛ぶ方)1体(22k)、HC新型機体1体(50k)、バリア持ち汎用兵器2体(6.4k)、LC(砲撃)2体(64k)、AC1体(180k)と、322.4k加算され、基本報酬440kと合わせると1周700kの利益は見込める。 両手RANSETSU、両肩3連プラズマミサイルで試したところ、約5分強で774Kの利益、1分換算で約151K -[[封鎖衛星阻止>ミッション「封鎖衛星制止」の攻略]] ラスボスを1体撃破するだけなのでミッション構成は楽だが、相手がよく動くしバリアも貼るためクリア時間は安定しない。 両手両肩ミサイル装備で試した所、約3分30秒で466kの利益、1分換算133k 近接武器を主に試した所、約2分で505Kの利益、1分換算252.5k(安定しない) -[[コーラルリリース>ミッション「コーラルリリース」の攻略]] 3周目ラストミッションなだけあり、報酬が大きい。 相手はこちらの射撃に反応して適宜回避するため、ミサイルで攻めると比較的楽に周回出来る、か。 両手両肩ミサイル装備で試した所、約3分40秒で577kの利益、1分換算157k 近接武器を主に試した所、約2分強で約604k、1分換算287k(安定しない) }} *コメント [#nfd3eaf9] #pcomment(コメント/おすすめ稼ぎ情報,reply,10)
編集ガイドラインを表示する
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」