WUERGER/66E の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- WUERGER/66E へ行く。
- WUERGER/66E の差分を削除
#author("2024-12-24T23:04:32+09:00","","") #author("2025-02-04T01:29:45+09:00","","") #infobox(weapon){{ name=&ruby(LASER SHOTGUN){WUERGER/66E}; image=WUERGER 66E.jpg shurui=レーザーショットガン zokusei=EN weapon-type=チャージ reload-type=オーバーヒート //基本情報 attack=504 shock=405 shock-residue=144 attack-heat=188 weight=2880 en-load=440 //詳細 critical=145 recoil=20 range-effective=130 range=235 rapid=1.1 ammo-total=66 cool=291 ammo-price=200 //チャージ attack-charge=1820 shock-charge=950 shock-residue-charge=360 heat-charge=1000 en-load-charge=484 charge-time=0.4 ammo-charge=3 futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04.1 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ シュナイダーの開発したレーザーショットガン 拡散するレーザーは近距離での制圧力に優れる チャージにより収束し 鋭いエネルギー刺突に変化する }} *入手方法 [#he586cba] -パーツショップで購入可能 チャプター3クリア後から販売開始 147,000 COAM *基本性能 [#je407866] まるで刀剣のジャマダハルのような見た目の軽量レーザーショットガン。EN負荷はレーザー射撃武器の中では低めなので、ジェネレーターに[[VE-20A]]や[[VE-20B]]を採用しやすく攻撃力を上げやすい。 通常射撃は9発の散弾を発射。連射間隔約0.9秒と連射力に優れるが集弾率が低く、ACサイズの敵に9発すべてを命中させるには最低50m以内で射撃する必要がある。集団性が悪い分連射力に対しては単発性能は高めのため、EN射撃武器適性の高いジェネレーターで全弾ヒットさせると実弾ショットガンを上回る攻撃性能を発揮する。 通常射撃は9発の散弾を発射。連射間隔約0.9秒と連射力に優れるが集弾率が低く、ACサイズの敵に9発すべてを命中させるには最低50m以内で射撃する必要がある。集弾性が悪い分連射力に対しては単発性能は高めのため、EN射撃武器適性の高いジェネレーターで全弾ヒットさせると実弾ショットガンを上回る攻撃性能を発揮する。 チャージ攻撃では武器を突き出しながら射程95mほどの短距離単発レーザーを放つ。射程こそ短いがチャージ時間が短く、全EN武器のチャージショットの中でも圧倒的なDPSを誇る。また直撃補正も195に上昇するため、スタッガー時の近接攻撃として申し分ない。 チャージ攻撃には近接武器のチャージ攻撃同様の被弾硬直を発生させる効果があるので、スタッガーしてない相手にカウンターやコンボパーツとして使う分にも強力。近接武器のような特徴を持つが腕部の近接武器適性には影響されないため腕パーツを選ばないのは長所であるが、ver1.07で多くの腕の近接武器適性が上がったため欠点ともとれる。また、きちんと構え射撃扱いになっているため四脚とタンクなら足を止めずに撃てる。 チャージショットには上下の誘導も強く死角がほぼ無いという特徴もあり、真上や真下の相手でも80m程度なら命中する。フォトモードで見てみるとほぼ真下を見下ろしたり真上に拳を突き上げるACの珍しい姿勢を見ることができる。発生の速さはチャージボタンを離してからレーザーの発生まで約0.52秒、レーザー発生から最大射程の形成まで約0.08秒の合計約0.6秒以下の発生と見てから対処は難しく超至近距離なら角度で躱し難い点と相まって厄介だが、とりあえず離れる方向にQBをすれば射程外に逃げられやすい。 欠点は現実的な射程の短さに加えて弾持ちの悪さ。装弾数66発はショットガンとしては平均的なものの、高い連射速度が仇になり弾がすぐ底をつく。さらにチャージ射撃1回につき3発消費するため、チャージの使いどころを体得しこの武器を使いこなせるようになればなるほど弾の消費も早くなってゆく。 長丁場のミッションでは他の攻撃手段を用意し、この武器のみを頼みにすることがないようにしたい。 //直撃補正195の根拠に関して //https://www.youtube.com/watch?v=J99LpnpMB3c //こちらの動画の「ダメージ=攻撃力*直撃補正-(攻撃力*(防御力-1000)/1000)」の計算式を用いています。 //トレーナーAC(EN防御1105)を対象にEN射撃武器補正100・OSTなしの状態でチャージ攻撃。平常時1307ダメージ、スタッガー時2693ダメージ。 //上記の式で計算した平常時のダメージが1305.8、直撃補正に1.95を代入したスタッガー時のダメージが2691.9と近似値になったため、おそらく195でいいかと思います。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04.1 チャージ攻撃力 / チャージ時間 / 冷却性能 を上方修正 冷却開始までの時間を短縮 チャージ攻撃力 1459→1820 チャージ時間 0.6→0.4 冷却性能 244→291 *コメント [#h0dbd82a] #pcomment(コメント/WUERGER/66E,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」