BC-0600 12345 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- BC-0600 12345 へ行く。
- BC-0600 12345 の差分を削除
#author("2025-02-01T12:34:38+09:00","","") #author("2025-02-25T06:33:14+09:00","","") #infobox(booster){{ name=&ruby(BOOSTER){BC-0600 12345}; image=BC-0600 12345.jpg thrust=5801 upward-thrust=5784 upward-en-consumption=800 qb-thrust=18900 qb-jet-duration=0.54 qb-en-consumption=520 qb-reload-time=0.80 qb-reload-ideal-weight=97000 ab-thrust=8635 ab-en-consumption=372 melle-attack-thrust=8118 melle-attack-en-consump=496 weight=1360 en-load=180 futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07.2 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ RaDの開発した戦闘重機向けブースタ 重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る 品番登録は酩酊状態で行われた }} *入手方法 [#he586cba] -[[隠しパーツ>隠しパーツの場所]]として[[オーネスト・ブルートゥ排除>ミッション「オーネスト・ブルートゥ排除」の攻略]]で入手 *基本性能 [#je407866] 最長のQB持続時間を持つ特殊なQB特化ブースタ。また、EN負荷と上昇以外のEN消費も少ないことも特徴。 QBリロード保証97000と、ほとんどの機体構成でQBリロード時間に遅延がかからない。元々のQBリロード時間と持続時間が長いため、使い所を見極める必要はあるものの、一回ごとのQBの性能は非常に高く燃費も良い。重量級機体でQBに頼る戦い方をする場合の候補となるだろう。 逆関節機体で地上QBをすると少し浮き上がるが、QB噴射時間が長いブースタを搭載していると浮きが抑えられるという特徴があり、このブースタだと顕著。そのため逆関節の地上QBを連続で出しやすい。 脚を[[RC-2000 SPRING CHICKEN]]にし、QB噴射時間最短の[[BUERZEL/21D]]と比較するとわかりやすい。 通常推力は平均よりやや低い程度。燃費こそ並程度なもののABの推力自体は微妙。近接推力は他のブースタがアップデートで強化された現状ではかなり悪い部類。上昇性能は強化前はかなり悪かったが、幅の大きな強化を二回受けたためむしろ上位に位置するようになった。しかし、相変わらず消費が激しい。 通常推力は平均よりやや低い程度。ABは推力自体は標準的だがAB消費、QB消費共にかなり少ないため、AQBを多用しながらの移動適正は高め。QB噴射時間が長いためAQB挙動は1回の動きが大きく操作のクセが強い。近接推力は他のブースタがアップデートで強化された現状ではかなり悪い部類。上昇性能は強化前はかなり悪かったが、幅の大きな強化を二回受けたためむしろ上位に位置するようになった。しかし、相変わらず消費が激しい。 QBの特性と強化調整後の上昇の強みこそもつが総合的には機動性が悪い部類のため、どちらかといえばEN負荷の少なさをあてに採用することになるが、そうなると[[BST-G1/P10]]が対抗馬となるため使いどころが難しい。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 上昇推力を上方修正 上昇推力 4700 → 5200 -App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 AB推力を上方修正 AB推力 8084 → 8635 -App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07.2 上昇推力を上方修正 上昇推力 5200 → 5784 *コメント [#a95934c6] #pcomment(コメント/BC-0600 12345,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」