44-141 JVLN ALPHA の履歴(No.9)

最終更新:

44-141 JVLN ALPHA(DETONATING BAZOOKA)
44-141 JVLN ALPHA.jpg
武器種バズーカ
属性爆発
武器タイプセミオート
リロードタイプ単発
基本情報
攻撃力1075
衝撃力1390
衝撃残留905
爆発範囲15
重量7420
EN負荷299
詳細
直撃補正220
射撃反動80
有効射程760
総弾数44
リロード時間5.0
弾単価750
チャージ
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

オールマインドの開発した特殊バズーカ
着弾を起点とする連鎖爆発により多重の衝撃を与える
通常の爆発武器に対して直撃補正に優れるのが特徴

入手方法

  • ログハント ハンタークラス2の報酬

基本性能

ログハントの2段階目報酬で、比較的序盤に入手できるバズーカ。
銃剣が付いているが、残念ながらただの飾りである。

一言で表現するなら、単発の衝撃力と攻撃力に優れる高火力砲である。特に衝撃力は突出して高く、単純な数値比較ではリニアライフルのチャージショットやグレネード系よりも上である。爆発属性なので有効射程が長く、爆発属性にしては珍しく直撃補正も高い。スタッガーを狙うとき、スタッガー中の敵へ追撃するとき、どちらの場面でも有効な武器である。地味な長所として、他のバズーカに比べて少し弾速が速い。

弱点は何といっても装備負荷の高さ。腕武器全体の中でもトップクラスに重いため、軽量級機体に気軽に載せられる代物ではない。また、バズーカというカテゴリ全体に言えることだが、挙動が重く取り回しが悪い。四脚とタンク以外では撃つ時に足が止まる上に弾速が遅いため「撃てるチャンスは少ないのに避けられやすい」という現象が起きる。

「噛み合う機体や戦闘スタイルは極めて限定的だが、噛み合った時にはすさまじい破壊力を発揮する」
そんな武器である。派手な爆発と火力に魅せられた621には、ぜひ専用アセンを組んで使ってもらいたい。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ギリギリまで別武器で不可ゲージ溜めてコイツでスタッガーからの近接追撃で凄まじいダメージ出るわ
    2024-02-14 (水) 13:36:23 [ID:rUiFUk4ddk6]
    • フルヒットで5Hit、威力は5等分で衝撃力・衝撃残留は最初の1Hitが高く持続爆発の4Hitは低めらしい
      最初の1Hitでスタッガー取れれば総威力の4/5が直撃扱いになり、かつスタッガー解除されなくなったことにより追撃まで可能となったため、狙えればトンデモ火力になる
      2024-02-19 (月) 14:11:49 [ID:tPRDDJ0Ja56]
  • 重量下がったおかげでログハントボーナスだけの無課金アセンでも割と勝てててスゴい
    2024-02-14 (水) 21:43:33 [ID:ZCdy4oXKt2g]
    • 右手、オマバズ
      左手、超電磁ヨーヨー
      右肩、レーザーオービット
      左肩、爆導索
      フレーム、マインドα一式(頭と脚はβも可)
      ジェネレーター、NGI
      FCS、WLT
      でブースター以外のパーツは全部ログハント報酬のAC作れるが、武器関連が爆導索の爆発範囲ナーフ以外は武器もフレームも諸々アッパー調整入ってるおかげでそこそこ戦えるだろうな今なら
      2024-02-19 (月) 15:00:35 [ID:xVoNS8MA.Ec]
    • 元から優秀なマインドフレームと癖強ながら高性能の武装は元から強かったからね
      スタッガ―時の挙動が改善されて火力も上昇したジャベリンαはフィニッシャーとしても協力になったもんで
      尚更マインドαが強くなった尚以降の機体・・・いやカラサヴァもラドローもβ脚も強くなったけどどう考えてもコンセプトに合わんよカラサヴァ
      2024-02-19 (月) 20:32:55 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • AMが有能なのは解釈違い
    2024-03-05 (火) 13:55:00 [ID:dOeGd93AiUQ]
  • しばらく使った結果軽量機に当てやすい普通のバズに戻ってしまった。重量機相手のこれは凄く強いけど相性差が激しかった。
    2024-03-05 (火) 14:22:57 [ID:np49qOR4UQU]
  • これって近距離FCSで無理やり当てに行く運用?それとも普通に中距離でいいのかな
    2024-03-07 (木) 10:56:00 [ID:mbNSglD2nNc]
  • これ中々当たらない感じするんだけど他のバズーカと比べて近接信管の範囲狭かったりするのかな?それともただの気のせいなのかね
    2024-03-07 (木) 18:59:26 [ID:bkeuWATWVuw]
    • 狭い。玄戈8m、マジェスティック・リトルジェム7mに対しこれは5mとのこと。なので近距離で直撃狙い運用の方がよいかと
      2024-03-08 (金) 11:19:35 [ID:tPRDDJ0Ja56]
      • なるほど通りで中々当たらないわけだ、ありがとうございます。
        2024-03-08 (金) 18:04:19 [ID:bkeuWATWVuw]
  • 中距離維持する運用が今のところ一番強いかな
    回転率良いからスタッガー狙いの雑な牽制に打ってもう一つ本命の武器持ちたいけど
    2024-03-08 (金) 07:44:54 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • その運用ならマジェの方が適正高くて当てやすいから、バズとは逆の牽制も一応出来る本命武装って認識。そして何より見た目が良い。
      2024-03-08 (金) 08:55:53 [ID:np49qOR4UQU]
  • 近接信管5mなのか、どおりで当たらない訳だ
    そうなるとOCELLUS積んだほうがよさげかな?
    2024-03-11 (月) 02:23:03 [ID:RQiGeNsuuTA]
    • 100〜130mのごく狭い範囲でしか満足に使えなくなるぞ
      2024-04-06 (土) 01:38:50 [ID:67wqGtypA9U]
  • ミッションでAC相手にするときにリペア使わせる前に瞬殺するのに便利だわ
    2024-04-06 (土) 01:30:25 [ID:0qnWAcwczKg]
  • この武器微妙に遅れて多段ヒットするせいか盾に強い?
    2024-04-11 (木) 00:15:29 [ID:3OE6QDt2vXU]
    • って思ってたけどIG時間短いものでなければまとめて防がれる、それでも衝撃高いからそれなりには溜まるけど。
      2024-04-11 (木) 02:09:24 [ID:67wqGtypA9U]
      • 思ったより溜まってたから有効かと思ったけど単に相手がミスったかIG即切りする癖があっただけか…
        2024-04-11 (木) 03:38:51 [ID:3OE6QDt2vXU]
    • 憶測だけど、爆風ダメージは爆心地からの攻撃と判定されるんじゃないかな。
      正面からの攻撃じゃないから盾で防ぎづらいのかも。
      2024-12-27 (金) 12:57:09 [ID:uPlOfca3f42]
  • プチテクニックだけどPA展開終了直前の敵に撃つと連鎖爆発がPA割れた後の敵本体に当たる
    これのメリットはPA中は当たり判定が大きくなるから当てにくいオマバズが高い確率でヒットさせられる事
    連鎖爆発の一撃目はPAで防がれるから多少ダメージカットされるけど相手がミリだとトドメになる事も結構ある
    2024-08-09 (金) 12:53:49 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 前回発泡スチロール製に交換した銃剣を軽量化の為、段ボール製にアップデートしました
    オールマインドの更なる進化にご期待下さい
    2024-09-20 (金) 10:53:26 [ID:xVoNS8MA.Ec]
    • 剣を取るのが1番早いのでは?
      2024-09-20 (金) 12:12:23 [ID:Otx0TbeC9xs]
    • それ重くなってない?
      2024-09-20 (金) 12:17:27 [ID:YzvQRpQKtik]
    • 銃剣やめろ定期
      2024-09-20 (金) 13:12:31 [ID:i.n5W5Hyd0Q]
    • チャージで銃剣突撃させて!
      2024-09-23 (月) 20:08:20 [ID:ZDTmEfoljjQ]
      • MARVE「フロムマジックを実現するべき」
        2024-09-24 (火) 19:37:44 [ID:YzIbYuThstc]
  • スタッガー取る手段としては当たらなすぎるし
    スタッガーに撃つ武器としては火力がショボい
    あと1000軽くして♥
    2024-10-05 (土) 02:39:20 [ID:rsA1GpN8R26]
    • いくら強化されようが当たらなければ誰も使わないよ
      2024-10-19 (土) 23:18:31 [ID:RQiGeNsuuTA]
      • 1000軽くなるなら選択肢に入れるかな。
        2024-10-20 (日) 02:46:17 [ID:GK9drqUmwNQ]
  • 散々言われてるけどレザランで突撃モーションあるし流用してチャージで突撃ブッパ出来ないかな
    勿論4秒弱で使えてしまうと強すぎるので一発オバヒで冷却終えるまでチャージ使えないとかあったら面白そう
    レザショで前例もある事だし実装してくれないかなぁ尚強かった場合スッラ戦が更に難しくなる模様
    2024-10-20 (日) 00:34:02 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • 下の剣はあの形状のなんかしらのセンサーと思い込むようにしてるけど、もし近接として使うなら、リロード中に殴れるみたいな補助的な運用がいいなぁ。
      2024-12-27 (金) 16:32:39 [ID:H46uikLaNqw]
  • 盾でIGしたのに爆風が残るからか前進してると捲られる感じでダメージ食らってたわ
    2025-01-09 (木) 22:18:14 [ID:GmWhXWXNbq6]
    • 爆発物全般で発生する挙動だね。
      もうそういうもんかと思って引きながらIGするクセがついたが、よくよく考えると変な仕様。
      いくら爆発が範囲を持ってるからといって、範囲内の空間が突如ダメージゾーンに変貌する訳じゃなくてちゃんとベクトルを持った衝撃波が広がっているはずなんだから、盾でさえぎった分のダメージゾーンは消失するようにすべき。
      2025-01-09 (木) 23:38:28 [ID:f7HDx73Hu22]
    • シールド投射機でこれ防ぐと本弾は防げるものの、そこから出る連鎖爆発が着弾地点で発生する都合上パルス防壁の後ろに攻撃判定が出るっぽい(パルス防壁が前進してるのも悪さしてそうだけど)
      ラグかと思ったらオフラインのテストモードでも再現した…
      2025-05-10 (土) 23:36:54 [ID:XPQ2fp3l.Ag]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: