コメント/BC-0200 GRIDWALKER の履歴(No.9)

最終更新:

BC-0200 GRIDWALKER

  • ミッションとかで凄く使いやすい。低負荷・高効率の優秀ブースター
    2023-09-01 (金) 05:07:37 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 最高の上昇推力を持ち消費も少なめでトップアタックに向いている
    特にミッションは飛んでいると躱しやすい攻撃が多く有用
    2023-09-02 (土) 02:09:17 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • 上昇推力が高すぎるのか吹かした時のグインって挙動がなんか気持ち悪い。
    それでもなんだかんだバランスよくまとまった良いブースターだと思う。
    2023-09-02 (土) 09:16:24 [ID:BKszjunC6gU]
  • 空中浮遊が多い4脚向け QBリロードは遅い点は注意
    2023-09-03 (日) 11:22:46 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 最低リロードが0.5せめて0.6ならなあ
    2023-09-05 (火) 14:16:38 [ID:wK5HEi5nykQ]
  • PS時代のACのレイブンステップを再現するならコレが一番それっぽい動きを簡単に実現できる(小刻みに上昇ブースト小ジャンプを繰り返して地面スレスレをピョコピョコ移動するアレ)
    2023-09-05 (火) 14:45:53 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • 装甲重視で仕上げた中2などQBは要所で使えば十分という機体の場合はかなり適正が高いブースター。
    これを使うとマインドアルファ脚に積載ギリギリまで積んでも地上速度が300km近く出る上に無限浮遊タンクを追撃できるほどの空戦能力が手に入る。
    その変わりQBのリロードは1.5秒を超えるがそれを覚悟するだけの価値はある。
    現状の対人は空戦能力が低いとハメ殺されるようなアセン(無限浮遊タンクやガン引き車椅子など)がトップメタに君臨しているので。
    2023-09-05 (火) 20:07:52 [ID:QzafutK/Qj.]
  • 正直クイブ意識で軽くするより切り捨てて、上昇で避けた方が回避率いいのではと考え始めて軽二脚から重二脚に転換したけどなかなかに心地よい
    2023-09-08 (金) 02:01:19 [ID:iFYG3y5/fOQ]
    • 同じく重ニで使ってる。上取られることで火力効率落ちることが対戦でよくあったから対人での上昇推力の重要度を教えてくれたブースター
      2023-09-08 (金) 17:32:09 [ID:pQlppg85TA2]
    • 単純にアクションとしてのQBがEN消費の割に弱いという印象
      ジャンプが優遇されてるミッションは特に
      2023-09-10 (日) 01:24:33 [ID:PcXKXhWgPrE]