MA-T-222 KYORAI の履歴(No.8)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- MA-T-222 KYORAI へ行く。
![]() | |
武器種 | ナパーム弾ランチャー |
---|---|
属性 | 爆発 |
武器タイプ | チャージ |
リロードタイプ | 単発 |
基本情報 | |
攻撃力 | 366×3 |
衝撃力 | 149×3 |
衝撃残留 | 80×3 |
爆発範囲 | 20 |
重量 | 2890 |
EN負荷 | 60 |
詳細 | |
直撃補正 | 170 |
射撃反動 | 50 |
総弾数 | 63 |
リロード時間 | 2.3 |
弾単価 | 200 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ACS障害 | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01
PARTS INFO
BAWSの開発したナパーム弾ランチャー
超高温で燃焼する焼夷弾を投射し 着弾地点周辺を焼き払う
地上戦が主体の相手には足止めとしても機能する
入手方法
- パーツショップで購入可能
チャプター1クリア後から販売開始
91,000 COAM
基本性能
縦に3発、チャージで横に3発ナパーム弾を撃ち出し、地面上にダメージゾーンを作る武器。
誘導性は皆無なので直撃を狙うのは難しいが、当てることができれば直撃ダメージがある。意外にも攻撃性能に優れた強力な武器であり、侮り難い性能。
基本運用は、ばら撒いて炎上ゾーンを形成し、敵にダメージとACS異常を蓄積させる事。ACS異常が溜まり切れば、ダメージが増加しスタッガーを狙いやすくなるため、撃って炎上ゾーンを形成するだけでアドバンテージを稼いでくれる。直撃時のダメージも結構いい数字をしているので、接近戦に持ち込むのも選択肢のひとつ。ただ炎上ゾーンは地面にできるので、「敵に直接ナパームを引っ掛けて効果が終わるまでずっと炎上させ続ける」事はできない。
その性能故に雑魚戦からAC・大型兵器などの強敵まで幅広く活躍する。広範囲に持続ダメージを発生させて弾の節約、スタッガー補助や詰めの一手だけでなく、接近戦での使用も可能。特性を活用すれば、想像以上の効果を発揮してくれる。
ちなみに発生したフィールドは前方シールド展開でダメージカット可能。空戦が難しいタンクは検討してみても良いだろう。
3発同時発射なので、実質的には21発しかない。リロードの速さも相まって弾持ちが悪い為、使うなら短期決戦で。
名称の由来は松尾芭蕉の高弟「蕉門十哲」より向井去来と思われる。
バランス調整履歴
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」