KRANICH/60Z の履歴(No.8)

最終更新:

KRANICH/60Z(PULSE CANNON)
KRANICH 60Z.jpg
武器種パルスキャノン
属性EN
武器タイプフルオート
リロードタイプオーバーヒート
基本情報
攻撃力85
衝撃力20
衝撃残留10
攻撃時発熱65
重量2100
EN負荷652
詳細
直撃補正145
PA干渉550
射撃反動10
有効射程490
連射性能10.0
総弾数560
冷却性能225
弾単価40
チャージ
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

シュナイダーの開発したパルスキャノン
強力かつ継続する高周波振動はパルス防壁を容易に相殺する
「弦」から振動を得る特殊な設計となっている

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    2周目チャプター3クリア後から販売開始
    177,000 COAM

基本性能

背部武器版のパルスガン。パルスアーマーなどのバリアに特攻を持つ。一部のボス戦やAC戦、オンライン対人戦においてパルス防壁を削る役に適する。また二脚や逆脚でも動きを止めずに使用できる背部射撃武器である。

ジェネレータのEN射撃適性が高ければ火力も望めるためEN特化アセンに向く。難点は攻撃時発熱が大きくオーバーヒートしやすいこと。冷却自体は早めなのでヒートゲージ管理が重要になる。装弾数は連射性能の割には少なめ。
軽量だがEN負荷はやや高い。もっとも、同じくジェネレータ補正のかかるENキャノンと比べると軽い方だと言える。

パルスガン全体として、長射程で軽反動ではあるが弾の拡散が大きく、少し距離が空くと命中率が激減する。オーバーヒートの早さも相まって、近距離で瞬間的に打ち切る運用が主になる。
対人戦では当てやすくアーマーも削れ、反動もないためダメージソースとして優秀。ただしスタッガー性能は低い。また実質的な射程が短くオーバーヒートも早いため注意しないと無駄撃ちになりやすい。複数のパルスガンを採用すればアーマー削り性能は上がるが、それだけピーキーなアセンになる。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • EN武器でのAB凸機体を試行錯誤していた所これに行き着いた。凄まじい瞬間火力だぁ…(恍惚)
    2023-10-28 (土) 19:21:09 [ID:gzqawfB3wZU]
  • 低衝撃、1.5秒でオバヒ、冷却遅い、実質的には短射程、反動で手武器の運用を阻害する、・・・これらを考えると近距離で敵をスタッガさせた時の追い打ち上乗せが唯一輝く時か。でもその運用なら他に適したものがありそうな気がする
    2023-11-08 (水) 23:30:48 [ID:ixrcLklV876]
  • 軽量でお手軽に火力を追加できるので、軽量機のフルバースト要員におすすめ。芭蕉腕にW越人、パルスブレと併せればそれだけでどんな状況にも対応できる万能機が作れる名パーツ。特に積載量考えずに組み込めるその軽さが最大の魅力
    2023-11-12 (日) 21:31:59 [ID:TGoEq9JEVSw]
  • ちょっとこれ対人でどう使えばいいの?誰か教えて。
    2024-01-04 (木) 21:28:45 [ID:kB2a7sBuYfM]
    • 両手両肩に積んで兎に角まとわりついて一斉射撃
      2024-01-13 (土) 20:55:33 [ID:stg/NJr1aTU]
    • ガト並みの反動なので接射が理想128ジェネか150ジェネでぶっかけると凄い火力が出る
      2024-01-13 (土) 21:04:43 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • これジェネのEN射撃適性高いとパルスアーマーやシールドも割りやすかったりするの?
    2024-01-25 (木) 03:30:25 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 指切りで運用しても冷却の低さが厳しい
    2024-02-12 (月) 12:51:23 [ID:2oOPPkhq6z2]
  • 射程が長く、当たり判定が大きいからW重ショのスタッガー維持に使っているんですが正しいですかね?
    2024-02-24 (土) 22:42:32 [ID:K144uZLwpDM]
    • パルスは絶対にオーバーヒートさせない管理が出来てるならそれだけで正しい
      2024-02-29 (木) 14:48:20 [ID:Ynxau.QYIws]
  • ランスからカタールを叩き込むだけの機体に積む肩武器を探して最終的にこれ二丁に行き着いた
    持ち替え不要で咄嗟に撃ててカタール用のEN武器補正も乗って要所で瞬間火力出せる上にPAも壊せてお得な有能削り武器
    2024-03-15 (金) 13:42:58 [ID:Z8D4b.0eCIw]
  • 総弾数300にしていいからPA干渉と冷却性能強化して欲しいなぁ
    2024-03-22 (金) 23:44:00 [ID:EVgPsByqEdk]
  • これ、スタンガンと組み合わせると強くね?
    スタンガンの弱点のシールドを克服できる
    2024-06-19 (水) 01:03:55 [ID:cOWn9nXchHM]
    • 弾速が遅いのは兎も角(スタンガンは寄る必要があるので)、反動が大きいのと引きへの牽制が課題になりそう
      2024-06-19 (水) 07:32:30 [ID:D6YyDWwD7hI]
  • 腕パルスガンと合わせたらワームのバリアあっという間に溶けてワロタ
    2024-08-14 (水) 00:35:16 [ID:VxjgdBYNoRw]
  • 実弾マシンガンにあわせて弾速上がってくれればなぁ。反動蓄積してなくてもばらける仕様が組み込まれてるから射程絡みで壊れになる心配は無いだろうし
    2024-09-21 (土) 18:50:37 [ID:ySIAyV.2mEQ]
  • ダケットLRBやW重SGの対面で、LRB撃つときに同時に撃って盾でIGできないようにさせつつ、QBやAQB誘発させるように学習させて、対応してきたタイミングでこいつだけ撃ってLRBをズラシ撃ちで当てるの楽しんだが如何せん汎用性は減るしほかにきつくなるしダケットの反動が。。。。
    2024-10-15 (火) 08:55:29 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 対盾用に搭載したけどなんだこりゃ。搭載enコストが羽ミサ並で、発熱めちゃ高、放熱遅い、反動そこそこ弾速ふわふわ、しかも衝撃値欲しいのに威力重視。
    ちょっとこれで少しだけ衝撃を貯めようと撃っても、そのちょっとすら入らない素の衝撃値と命中率で、盾相手にすらIG受けされるとそれだけでかなり減衰。IGミスった盾にしか効果的な衝撃値が本当に入らん。
    かなり不味い武装なんだけど、ランクでは勝っていくと武装相性で不利な敵を寄越してくる傾向から、盾持ちの相手と当たらなくなるお守り運用が一番の運用か。
    装備ENせめて550ぐらいにしてくれ…。
    2024-11-06 (水) 00:12:28 [ID:xRze6ispkYk]
  • ただ弾速を背ガト並にするだけでいいんだ…指切り射撃が中距離で機能するようになれば役割ができるから。。
    2025-04-20 (日) 16:42:57 [ID:wRuih3R2ogg]
    • 中距離でこの火力ばら撒かれること考えるとまぁないだろうねぇ
      2025-04-20 (日) 18:36:22 [ID:sEoIxEdvhzI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: