IA-C01W6: NB-REDSHIFT の履歴(No.8)

最終更新:

IA-C01W6: NB-REDSHIF(CORAL RIFLE)
IA-C01W6: NB-REDSHIFT.jpg
武器種コーラルライフル
属性コーラル
武器タイプチャージ
リロードタイプオーバーヒート
基本情報
攻撃力765
衝撃力188
衝撃残留188
爆発範囲24
攻撃時発熱280
重量4040
EN負荷667
詳細
直撃補正190
PA干渉122
射撃反動15
有効射程580
連射性能0.7
総弾数52
冷却性能186
弾単価500
チャージ
チャージ攻撃力1718
チャージ衝撃力936
チャージ衝撃残留936
チャージ爆発範囲42
チャージ攻撃時発熱450
チャージEN負荷808
チャージ時間1.7
チャージ消費弾数2
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

かつて技研が開発した実験兵器
コーラルの群知能にEN干渉することで連鎖爆発を発生させる
チャージにより連爆回数を増加させることができる

入手方法

  • アリーナδ-3クリア報酬

基本性能

2つあるコーラルライフルの片割。
属性がENではなくコーラルのため、威力とチャージ速度がジェネレータのEN適正の影響を受けない。
見た目からもわかる通り、プラズマライフルIA-C01W1: NEBULAのコーラル版の様な性能を持つ。
高めの単発威力と直撃補正を持ち、コーラル兵器としては扱いやすい部類に入る。プラズマライフルのように着弾時に爆発する範囲攻撃が特徴であるが、プラズマライフルと異なりチャージしても近接信管とならない点、通常とチャージどちらでも爆発範囲はプラズマライフルほどではない点には注意が必要である。ABで接近して撃つ、接近する敵の迎撃に使うなどの工夫が要る。

オーバーヒートタイプの武器はハンガー格納中も冷却速度が遅くならないことを利用し、レーザーライフルなど同じくオーバーヒートタイプの武器をハンガーと合わせて四丁装備し、射撃→ハンガーチェンジ→射撃と繰り返して発熱を回避する戦術が考案されている。特に同じく高火力・低弾速のVE-66LRBとのシナジーは高く、スタッガーしていなかろうが問答無用でAPを削り取るDPSを発揮する。
ただし、相応の機体負荷を要求される上に、遠距離への攻撃手段を捨てることになる。また、操作する指への負担も高い。

バランス調整履歴

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • スタッガー抜きでも削れる武器があったら面白いと思って作られた武器なんだろうけど、流石に当てやすくて威力が高くておまけに負荷も高すぎないってのは流石にやりすぎじゃあありませんかね...
    2024-01-13 (土) 23:34:52 [ID:iL.Zx.cYSEw]
  • 通常撃ちが強すぎて全然注目されてないけどチャージの衝撃も優秀よコイツ
    2024-01-14 (日) 07:04:43 [ID:NGCVUjv053o]
  • こう言うナーフ連呼厨のせいでLRAは殺されたのかなと思うと悲しくなる 使って見りゃわかるがこいつ弾速遅いし連射効かないし思ったより強くないぞ
    2024-01-15 (月) 11:43:02 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 悪さしてるのはハンガーの仕様だね。ガチャ機以外で使ってるのはなかなか見ないし、言われてるように弾速かなり遅いから難しいわ。
      2024-01-15 (月) 11:55:50 [ID:np49qOR4UQU]
    • 悲しい何もここでいくら喚いたとこでナーフされるわけないっしょ
      2024-01-15 (月) 15:47:01 [ID:NGCVUjv053o]
  • (なんで相手の得意なレンジに突っ込んでカモになってあげてるんだろう...)
    2024-01-16 (火) 00:06:17 [ID:5YB7JCexhVg]
    • (たぶん衝撃が悪いよ衝撃が)
      2024-01-16 (火) 00:40:11 [ID:Ynxau.QYIws]
      • 仕様どうこう以前に純粋に立ち回りが弱いって話だよ…
        自分から選択肢を狭めておいて文句を言うのはフェアではない
        2024-01-17 (水) 06:46:22 [ID:5YB7JCexhVg]
  • 重ショデブ使っててジャグリングデブに遭遇した時の絶望感をお前らも味わえ
    2024-01-16 (火) 14:10:20 [ID:NGCVUjv053o]
    • どっちも絶望だよ!
      2024-01-16 (火) 18:42:09 [ID:np49qOR4UQU]
    • 重ショっていうインファ最強格の武器使いながらこれに文句言うの面白すぎんだろ
      2024-01-17 (水) 11:26:03 [ID:dr5dojgV0cs]
      • とか言いながらこいつとLRBで重ショデブ蒸発させて悦ってんだろぉ?
        今やタンクとジャグリングのおやつだもんな
        2024-01-17 (水) 14:18:06 [ID:NGCVUjv053o]
      • そもガチャ機自体が引き機捨ててまでインファガチアンチとして特化してるアセンなんだからそんなもん相性不利の相手に順当に負けてるだけでしかない LCBでも背負ったらどうだ 蹴り合いを制して先にスタッガー取れればダメージレースでアドとれるぞ
        2024-01-17 (水) 19:15:20 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 分かった
        パイル積む
        2024-01-17 (水) 20:28:48 [ID:NGCVUjv053o]
  • 初段爆発でスタッガしたらその後全部直撃になるせいで意外な高ダメージもらいやすい
    冷却性能がいいからCS撃つために溜めてる間に冷却が完了するから継戦プレッシャーが高い
    その上でCSがオールマインドバズーカの上位互換すぎる性能なのが気になるところ
    2024-01-20 (土) 20:03:42 [ID:1/tn5eHsL7M]
  • なんか弾が太い気がするな
    2024-01-28 (日) 12:35:42 [ID:2LmgBEGU.dw]
  • 近接信管バズと違って撃ちはじめから反応するんだし範囲はバズと同じくらいでいいと思う。相手すると爆発範囲と同じくらい近接信管の範囲があるように錯覚する
    2024-02-16 (金) 20:31:48 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • これに近接信管なんてついてないけど何を言ってるんだ?
      2024-02-17 (土) 00:19:54 [ID:Jknl2VTFm1.]
      • ネビュラに信管が着いてるからこれも一緒と思ってるんやろな(小並感
        2024-03-27 (水) 02:40:48 [ID:OsIOJ.F4UQA]
    • 感覚が事実と一致してないからまさしく錯覚だな
      2024-03-27 (水) 13:23:48 [ID:anTqAjI44qo]
  • 普通のコーラルライフルください…
    重い方ほコーラルライフルの特徴を持った軽いコーラルライフルを…
    2024-08-14 (水) 18:40:20 [ID:4te610dDnww]
  • LRBよりも軽くてジェネにも左右されないのに採用されないのはやっぱりカス当たりじゃダメージが出ないからなのかな?
    ダケREDが出て来たら20Bの代わりにミンタン使う凶悪機が出そうなのに見たことがない
    2025-04-14 (月) 03:41:55 [ID:ihGBc18fLDo]
    • 弾速と判定的に厳しそう、重量機には刺さると思うけどね。個人的にはダケWLTの方が良さげ。
      2025-04-14 (月) 08:09:43 [ID:np49qOR4UQU]
    • その場合、フレームもダケRBとほぼ同じなの?
      2025-04-14 (月) 15:15:23 [ID:EVgPsByqEdk]
    • 上の方が言ってる通り弾速や当たり判定強さもあるだろうし、LRBの方が瞬間衝撃や冷却性能も高いから様々な面でLRBが勝ってるからかもねぇ
      重量負荷が軽くなってもそこからの防御面の向上もしにくいし採用のメリットがミンタンに出来ることしか逆に無さそう
      2025-04-14 (月) 16:31:42 [ID:uA51uMZUtHM]
    • やっぱ軽い機体に当たんなすぎるんだよね
      実弾RB、特にダケRBは踏み込んだ時にLRB撃ち込んでAP有利取るのが引き軽二への勝ちルートだからここで命中率を妥協できない
      2025-04-15 (火) 17:27:10 [ID:ZQJ/4yjmYjw]
      • 同系統と当たった時に熱管理の面できついかも知れんね。
        2025-04-15 (火) 18:52:06 [ID:np49qOR4UQU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: