EULE/60D の履歴(No.8)
![]() | |
武器種 | パルスシールド投射器 |
---|---|
属性 | EN |
武器タイプ | セミオート |
リロードタイプ | マガジン |
基本情報 | |
攻撃力 | 455 |
衝撃力 | 640 |
衝撃残留 | 41 |
爆発範囲 | 15 |
重量 | 2760 |
EN負荷 | 382 |
詳細 | |
直撃補正 | 155 |
PA干渉 | 175 |
射撃反動 | 4 |
有効射程 | 62 |
連射性能 | 3.4 |
マガジン弾数 | 3 |
総弾数 | 45 |
リロード時間 | 6.0 |
弾単価 | 400 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
PARTS INFO
シュナイダーの開発したパルスシールド投射器
投射方向に敵弾を相殺するパルス防壁を展開し
接触した対象にはセンサー干渉による強いACS負荷を与える
入手方法
- パーツショップで購入可能
チャプター3クリア後から販売開始
243,000 COAM
基本性能
前方にパルスシールドを投射する肩部武装。トリガーを押すと前方に弾頭を発射し、一定距離に達すると円形のパルスシールドを展開する。その後展開した状態でゆっくりと前進し
1.時間経過
2.シールドが一定のダメージを受ける
3.中心の弾頭が障害物(敵含む)に当たる
のいずれかによって消滅する。
射撃→展開とラグが生じる特性上、相手と一定の距離が空いている状況での使用が基本となるだろう。左肩部に搭載できる一般的なパルスシールドとは上記の特徴のほかに両肩どちらにも装備できる点とオーバーヒートがなくリロード式な点、そして展開後に両手が自由に使える点等で差別化されている。
相手の射撃攻撃に対する遮蔽物として機能するほか、展開された弾頭に直接触れた相手に高いACS負荷を与える特性(自身には影響なし)も持つため、無視して突っ切ってこようとする相手に対する牽制としても機能する。マガジン弾数は3発でリロードも早く、二脚・逆脚でも射撃時に足が止まらないため気軽に展開していくことができる。
一方で、展開されたシールドは自身を含む敵味方を問わず射撃を遮るため、盾越しに相手を撃つ、という運用がしにくくなっている。また、展開前の弾頭が障害物に当たった場合展開されることなく消えてしまったり、そもそもシールド自体が小さく遮蔽物として使いにくかったりと看過できない問題点も抱えている。
実戦運用が至難なのでネタになるが、砲身が長い武器なら砲身部分をシールドの外に出す事でシールド越しに攻撃できるものがある。
弱みこそ目立つもののこのユニットにしかない個性も多いため、搭載の折にはそれを活かした運用を考えるのが好ましいだろう。
バランス調整履歴
- App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
総弾数 24 → 45
重量 3060 → 2760
EN負荷 620 → 382
パルス防壁の耐久力が上昇
パルスシールドランチャー「EULE/60D」で展開されるパルス防壁に対する、一部の攻撃によるダメージを調整
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」