DF-HD-08 TIAN-QIANG の履歴(No.8)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- DF-HD-08 TIAN-QIANG へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 08:26:42)
- 2 (2023-09-02 (土) 14:33:26)
- 3 (2023-09-03 (日) 11:17:58)
- 4 (2023-09-07 (木) 12:20:43)
- 5 (2023-09-07 (木) 12:20:54)
- 6 (2023-09-18 (月) 02:25:37)
- 7 (2023-09-20 (水) 17:06:12)
- 8 (2023-09-23 (土) 04:28:29)
- 9 (2023-09-29 (金) 23:56:24)
- 10 (2023-10-06 (金) 04:32:02)
- 11 (2023-10-11 (水) 13:51:11)
- 12 (2023-10-20 (金) 01:08:37)
- 13 (2024-09-20 (金) 13:20:21)
- 14 (2024-12-02 (月) 21:33:40)
![]() | |
AP | 320 |
---|---|
耐弾防御 | 142 |
耐EN防御 | 140 |
耐爆防御 | 184 |
姿勢安定性能 | 97 |
システム復元性能 | 50 |
スキャン距離 | 250 |
スキャン持続時間 | 7.0 |
スキャン待機時間 | 11.4 |
重量 | 1230 |
EN負荷 | 88 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
PARTS INFO
大豊核心工業集団の開発した重量AC「天槍」の頭部パーツ
同社のコンセプト「樹大枝細」を体現するかの如く
頭部は必要最小限の機能だけを収めている
入手方法
- パーツショップで購入可能
58,000 COAM
基本性能
最低限以下の性能と引き換えに、非常に負荷が軽い頭部パーツ。殆どのステータスが全頭部中最低で、特に姿勢安定性が犠牲になるため、スタッガーに注意が必要。開発元の思想はどうあれ、被弾前提のタンクなど重量タイプに載せるには向かない。
スキャン関連の性能も切り捨てており、APや防御性能も低いが、重量やEN負荷の割には効率が高め。軽〜中量級の機体で重量調整に採用すると良いだろう。無論、低負荷相応の性能不足は覚悟すること。
地味に耐爆防御だけは並の中量級パーツを上回り、重量級に匹敵する。
バランス調整履歴
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」