コメント/DF-MG-02 CHANG-CHEN の履歴(No.8)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/DF-MG-02 CHANG-CHEN へ行く。
- 1 (2023-09-02 (土) 00:49:44)
- 2 (2023-09-02 (土) 12:40:57)
- 3 (2023-09-03 (日) 06:18:36)
- 4 (2023-09-03 (日) 11:45:56)
- 5 (2023-09-04 (月) 12:48:04)
- 6 (2023-09-06 (水) 03:55:11)
- 7 (2023-09-06 (水) 07:00:55)
- 8 (2023-09-06 (水) 17:48:58)
- 9 (2023-09-06 (水) 23:25:58)
- 10 (2023-09-07 (木) 20:27:23)
- 11 (2023-09-08 (金) 10:46:04)
- 12 (2023-09-09 (土) 12:19:12)
- 13 (2023-09-11 (月) 16:49:02)
- 14 (2023-09-11 (月) 19:56:30)
- 15 (2023-09-12 (火) 02:34:55)
- 16 (2023-09-12 (火) 09:34:13)
- 17 (2023-09-12 (火) 15:31:27)
- 18 (2023-09-12 (火) 22:13:37)
- 19 (2023-09-13 (水) 01:19:35)
- 20 (2023-09-14 (木) 08:21:47)
- 21 (2023-09-14 (木) 19:00:18)
- 22 (2023-09-15 (金) 02:46:12)
- 23 (2023-09-15 (金) 12:31:18)
- 24 (2023-09-16 (土) 00:24:17)
- 25 (2023-09-16 (土) 20:14:33)
- 26 (2023-09-18 (月) 12:50:26)
- 27 (2023-09-20 (水) 11:50:39)
- 28 (2023-09-29 (金) 10:36:48)
- 29 (2023-09-30 (土) 13:02:18)
- 30 (2023-10-02 (月) 12:42:38)
- 31 (2023-10-02 (月) 15:17:54)
- 32 (2023-10-05 (木) 23:37:20)
- 33 (2023-10-10 (火) 03:20:59)
- 34 (2023-10-14 (土) 21:25:57)
- 35 (2023-10-15 (日) 20:20:27)
- 36 (2023-10-20 (金) 08:56:05)
- 37 (2023-10-20 (金) 12:18:53)
- 38 (2023-10-20 (金) 21:43:55)
- 39 (2023-10-22 (日) 23:48:33)
- 40 (2023-10-24 (火) 00:21:23)
- 41 (2023-10-28 (土) 17:50:28)
- 42 (2023-10-28 (土) 21:22:03)
- 43 (2023-10-31 (火) 10:36:18)
- 44 (2023-11-04 (土) 10:35:08)
- 45 (2023-11-05 (日) 00:42:58)
- 46 (2023-11-14 (火) 22:58:42)
- 47 (2023-11-15 (水) 10:45:50)
- 48 (2023-11-15 (水) 15:32:42)
- 49 (2023-11-27 (月) 21:28:10)
- 50 (2023-12-05 (火) 08:48:25)
- 51 (2023-12-05 (火) 12:33:44)
- 52 (2023-12-06 (水) 11:53:58)
- 53 (2023-12-21 (木) 02:17:16)
- 54 (2023-12-21 (木) 11:55:56)
- 55 (2024-01-07 (日) 22:10:24)
- 56 (2024-01-09 (火) 21:00:29)
- 57 (2024-01-13 (土) 01:01:26)
- 58 (2024-01-17 (水) 14:47:28)
- 59 (2024-01-18 (木) 11:00:56)
- 60 (2024-01-20 (土) 16:20:20)
- 61 (2024-02-27 (火) 08:39:25)
- 62 (2024-02-28 (水) 01:45:19)
- 63 (2024-02-28 (水) 09:55:24)
- 64 (2024-02-28 (水) 23:08:54)
- 65 (2024-02-29 (木) 02:43:26)
- 66 (2024-02-29 (木) 22:33:10)
- 67 (2024-03-01 (金) 03:21:43)
- 68 (2024-03-01 (金) 10:52:42)
- 69 (2024-03-06 (水) 01:29:35)
- 70 (2024-03-06 (水) 06:18:54)
- 71 (2024-03-06 (水) 20:22:03)
- 72 (2024-03-07 (木) 01:00:18)
- 73 (2024-03-07 (木) 19:59:56)
- 74 (2024-03-08 (金) 00:20:41)
- 75 (2024-03-15 (金) 16:52:50)
- 76 (2024-03-20 (水) 21:31:47)
- 77 (2024-03-21 (木) 22:43:34)
- 78 (2024-04-03 (水) 10:26:53)
- 79 (2024-04-05 (金) 12:22:13)
- 80 (2024-04-20 (土) 17:49:25)
- 81 (2024-04-23 (火) 03:23:21)
- 82 (2024-07-28 (日) 20:34:03)
- 83 (2024-08-09 (金) 12:56:25)
- 84 (2024-08-09 (金) 19:17:58)
- 85 (2024-09-19 (木) 19:52:34)
- 86 (2024-09-20 (金) 11:27:39)
- 87 (2024-09-20 (金) 18:58:38)
- 88 (2024-09-21 (土) 02:51:31)
- 89 (2024-09-21 (土) 11:18:59)
- 90 (2024-09-21 (土) 19:39:23)
- 91 (2024-10-10 (木) 14:12:27)
- 92 (2024-10-10 (木) 21:59:28)
- 93 (2024-10-23 (水) 14:11:44)
- 94 (2024-11-12 (火) 03:05:09)
- 95 (2024-11-16 (土) 01:34:44)
- 96 (2024-11-16 (土) 09:27:44)
- 97 (2024-11-16 (土) 14:21:29)
- 98 (2025-02-15 (土) 12:43:51)
- 99 (2025-02-16 (日) 01:33:45)
- 100 (2025-02-16 (日) 05:12:59)
- 装弾数とマガジン弾数の増えたマシンガン。
使いやすいといえば使いやすい気もするが、よりにもよってガトリングの後に追加される為、全然使われ無いであろう。
ガトリングが重くて装備できない場合に選択肢にのぼる………かもしれない。2023-09-02 (土) 00:49:42 [ID:ueXw5XJ6e1k] - ガドにほぼ完敗な性能。
特に性能保証距離がショットガン並はかなりきつい。2023-09-02 (土) 12:40:55 [ID:CmUS.rtd87M] - 散々な評価されてるけど普通に実用的だと思う
近距離特化軽量機でショットガンとの2丁持ちに採用してる
ミッション道中のMT戦でもAC戦でも大型ボス戦でもなんでもござれの対応力が良い、解放時期がちょっと遅いのが難点
対戦は知らん2023-09-03 (日) 06:18:34 [ID:eXUrbpyYxq2]- なんでもござれの対応力、めっちゃわかる
2週目以降のミッション、腕部武装はほとんどこれでクリアしたな
- なんでもござれの対応力、めっちゃわかる
タンク以外で両手ガトしようとすると、背中とかブースタの選択肢減るからアセンきついのよね
2023-09-04 (月) 12:29:23 [ID:FDmxBD4gquw]
- ガトはこれの2倍近い重量と3倍近い負荷なんで単純比較は良くないのでは?そんなわけで軽量機で二丁持ち張り付き弾幕マンしたら結構楽しかった。スタッガー用に近接持ち替えたりでガト垂れ流しみたいな手軽さは無いが
2023-09-03 (日) 10:34:41 [ID:Ym61.ZMDLXA]
- ガトもわりと放熱時間えげつないのでリロードタイプのこっちの方が使いやすいって人はいるだろう
軽いし2023-09-03 (日) 11:45:55 [ID:CRf6fmFrgnE] - 弾持ちが良いかと思いきや、レートが高いのでそうでもない
重量厳しい機体で左手枠が余ったらスタッガーゲージ維持にありかも2023-09-04 (月) 11:13:21 [ID:HNjjMmZDX4U] - せめてもう1つのマシとガトリングの中間くらいの性能が欲しかった
2023-09-04 (月) 12:48:01 [ID:sJUR9DqpAik]
- ガトが倍のDPSと書かれてるが、レートが倍でも単発威力はこちらの方が上なので実際のDPS差は1.6倍弱 装備負荷や反動×発射レートの差によりWトリガーでも使いやすいことを考えればガトリングと比べても全然悪くない性能
2023-09-06 (水) 03:55:09 [ID:/rUCk6CAaek]
- 逆に考えるんだ…
実質ガトリング4丁積めると……2023-09-06 (水) 07:00:54 [ID:O28aKiuTXWc] - もう少し銃身長いデザインなら、もっとかっこよかったのに
2023-09-06 (水) 17:48:56 [ID:mZ0wnSMcFR6]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」