コメント/VE-67LLA の履歴(No.79)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/VE-67LLA へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 18:01:18)
- 2 (2023-08-30 (水) 20:27:21)
- 3 (2023-08-31 (木) 01:56:47)
- 4 (2023-08-31 (木) 10:29:35)
- 5 (2023-08-31 (木) 14:16:49)
- 6 (2023-09-01 (金) 03:58:04)
- 7 (2023-09-01 (金) 22:19:24)
- 8 (2023-09-02 (土) 10:39:08)
- 9 (2023-09-03 (日) 00:19:58)
- 10 (2023-09-03 (日) 03:40:40)
- 11 (2023-09-03 (日) 07:48:28)
- 12 (2023-09-03 (日) 14:55:15)
- 13 (2023-09-03 (日) 20:42:52)
- 14 (2023-09-04 (月) 10:57:51)
- 15 (2023-09-04 (月) 16:30:55)
- 16 (2023-09-04 (月) 19:42:44)
- 17 (2023-09-05 (火) 03:07:28)
- 18 (2023-09-06 (水) 03:14:07)
- 19 (2023-09-06 (水) 23:17:48)
- 20 (2023-09-07 (木) 08:03:20)
- 21 (2023-09-07 (木) 16:11:57)
- 22 (2023-09-08 (金) 08:42:42)
- 23 (2023-09-10 (日) 00:01:55)
- 24 (2023-09-10 (日) 20:32:03)
- 25 (2023-09-11 (月) 01:26:43)
- 26 (2023-09-11 (月) 18:18:02)
- 27 (2023-09-12 (火) 10:53:45)
- 28 (2023-09-12 (火) 18:36:35)
- 29 (2023-09-13 (水) 10:05:54)
- 30 (2023-09-13 (水) 18:50:41)
- 31 (2023-09-14 (木) 18:11:34)
- 32 (2023-09-15 (金) 01:50:28)
- 33 (2023-09-16 (土) 18:52:00)
- 34 (2023-09-17 (日) 11:32:48)
- 35 (2023-09-17 (日) 19:31:28)
- 36 (2023-09-18 (月) 03:22:16)
- 37 (2023-09-20 (水) 08:44:31)
- 38 (2023-09-20 (水) 13:32:42)
- 39 (2023-09-22 (金) 11:15:32)
- 40 (2023-09-24 (日) 21:21:25)
- 41 (2023-09-26 (火) 15:34:19)
- 42 (2023-09-28 (木) 00:35:49)
- 43 (2023-09-28 (木) 22:32:19)
- 44 (2023-09-30 (土) 03:26:15)
- 45 (2023-09-30 (土) 17:16:49)
- 46 (2023-10-02 (月) 16:26:03)
- 47 (2023-10-04 (水) 09:58:28)
- 48 (2023-10-06 (金) 11:56:20)
- 49 (2023-10-08 (日) 05:14:48)
- 50 (2023-10-09 (月) 23:46:33)
- 51 (2023-10-10 (火) 12:59:56)
- 52 (2023-10-10 (火) 19:23:13)
- 53 (2023-10-14 (土) 20:05:37)
- 54 (2023-10-17 (火) 06:08:51)
- 55 (2023-10-18 (水) 12:17:15)
- 56 (2023-10-26 (木) 03:44:09)
- 57 (2023-10-27 (金) 00:53:50)
- 58 (2023-10-27 (金) 12:32:11)
- 59 (2023-10-28 (土) 01:13:42)
- 60 (2023-10-28 (土) 20:36:37)
- 61 (2023-10-30 (月) 11:20:45)
- 62 (2023-10-31 (火) 15:55:32)
- 63 (2023-11-04 (土) 22:08:46)
- 64 (2023-12-04 (月) 14:04:33)
- 65 (2023-12-15 (金) 13:42:12)
- 66 (2023-12-20 (水) 01:12:54)
- 67 (2023-12-27 (水) 12:16:10)
- 68 (2023-12-29 (金) 02:49:56)
- 69 (2024-01-23 (火) 01:55:17)
- 70 (2024-01-31 (水) 09:31:08)
- 71 (2024-01-31 (水) 20:51:18)
- 72 (2024-02-01 (木) 03:16:39)
- 73 (2024-02-03 (土) 23:37:45)
- 74 (2024-02-15 (木) 19:35:13)
- 75 (2024-02-17 (土) 16:46:46)
- 76 (2024-03-30 (土) 14:40:04)
- 77 (2024-08-01 (木) 13:33:20)
- 78 (2024-08-12 (月) 23:29:46)
- 79 (2024-08-13 (火) 06:20:54)
- 80 (2024-08-18 (日) 14:17:00)
- 81 (2024-09-20 (金) 00:48:13)
- 82 (2024-09-20 (金) 08:43:46)
- 83 (2024-11-02 (土) 19:54:21)
- 84 (2024-12-11 (水) 15:35:12)
- 85 (2024-12-31 (火) 15:44:44)
- 86 (2025-01-06 (月) 00:00:16)
- なんだか腕に付けるブースターのような見た目が目を引くレーザーランス。
近接ホーミングに適したブースターを付けてチャージ攻撃をすると、とんでもない距離とんでもないホーミングで突き刺しに突っ込む。
衝撃力がかなり高く、少しスタッガーが溜まっている相手なら容易にスタッガーさせることが可能。
裏に近接武器を仕込んで、ランスからのコンボを行う事が出来るがかなり強烈なダメージを産む。2023-08-30 (水) 18:01:17 [ID:rX6rlBEXKGQ] - チャージ攻撃は近接の中でもかなり当てやすい
ただ、上下の角度がきついとあらぬ方向に飛んでいってしまう
逆に距離を離したいときに使えなくもない…かも2023-08-30 (水) 20:27:19 [ID:zp2bDsh7x8w] - 軸さえ合わせれば距離あってもバンバン当たって衝撃もダメージもしっかり入るからなかなかいいな スタッガーの追撃に使うもよし単体ブッパで使うもよしパイル直撃用のコンボパーツに使うもよしと取れる択の広がり方が他の武器の比じゃない
2023-08-31 (木) 01:56:45 [ID:Mjo42m30DN6]
- 実はEN切れた時の移動用としても使える
2023-08-31 (木) 09:45:51 [ID:2c4MnoACpEE]
- これチャージしても威力関係は全く変わらんの?
2023-08-31 (木) 10:29:33 [ID:KYZRB2p51MU]
- カタログ上は変わらないように見えるけど
チャージ突進に攻撃判定があって多段ヒットして、最後の一振りがチャージ無しと一緒
という挙動だから、ちゃんとダメージが増える
- カタログ上は変わらないように見えるけど
チャージ突進中の攻撃力はよくわからない
チェーンソーみたいにガリガリするから、1ヒットあたりは控えめになってると思う
2023-08-31 (木) 14:16:47 [ID:dZN3ahDCUQQ]
- 貯めパイルをよく外す役立たずにランスのチャージダッシュがすーっと効いて良い
2023-09-01 (金) 01:52:59 [ID:vPfblW9W5Lo]
- 突進部分は150mまで、フィニッシュはそこからさらに50m以上踏み込むようです
本体のブースターの推力による変化はありませんでした2023-09-01 (金) 01:54:44 [ID:2HaNwamodFA]- 無チャージは踏み込み距離変わるぞ
2023-09-06 (水) 01:23:33 [ID:ElN90Y7aPVk]
- 無チャージは踏み込み距離変わるぞ
- デカいから見栄えもいいし、重ショ溜めランス溜めパイル重ショのコンボで大体の敵が吹き飛ぶから……大好き♡
2023-09-01 (金) 03:58:02 [ID:JBy8mfWIDR.]
- 近接としては強すぎて書くことがない
2023-09-01 (金) 22:18:14 [ID:gTOPHFBs/6I]
- どっかのペ槍くらいキモい伸び方をするので引っ掛けやすい 近接の間合いを図るのが苦手で初期ブレをよくスカっちゃう人に
2023-09-01 (金) 22:19:22 [ID:f6yzanQi5lY]
- 脚部問わず使いやすいが機動力の無さを補ってくれるので重量機体で使うとなんかお得感がある。重量機体の
スネイルが愛用してるのも納得。短所はスネイルとお揃いになってしまうということだけ2023-09-02 (土) 10:39:06 [ID:wDNwJOeO03k] - 近接向けブースターを装備すればアイビスに面白いくらい刺さる
2023-09-02 (土) 22:02:53 [ID:m23z7qEYHrg]
- ブースターで突進距離は変わらないみたいですけど他に何か差って出るんですかね?
2023-09-03 (日) 00:19:57 [ID:iBnvZB/2w7.]
- マジかよめっちゃ強いじゃん
2023-09-03 (日) 03:40:38 [ID:1LtFgllwqAA]
- エアプ
2023-09-03 (日) 14:55:13 [ID:ROMEj.Pn7ww]
- ノンチャージ時はブースタの近接推力依存で、チャージ時はランス側のブースタ使ってるからかブースタの近接推力は無関係、らしい。
2023-09-07 (木) 16:11:55 [ID:etLof9QDXF2]
- マジかよめっちゃ強いじゃん
- ブースターで突進距離は変わらないみたいですけど他に何か差って出るんですかね?
- チャージ攻撃がフルヒットすると大体スタッガー入るので、ルビコニアン神拳コンボに持って行ってもいいしすなおにグレぶつけてもいいし強い
2023-09-03 (日) 07:48:26 [ID:7YEA6vNxUcE]
- めちゃくちゃ使いやすくそして強い
ランス特攻、なんかで追撃、肩武器ぶっぱが攻略の硬い相手に対する答えの一つだと思う2023-09-03 (日) 20:42:50 [ID:6Wabujd/PSU] - 右手火炎放射器にしてACS異常にすればほぼほぼ1発で中距離からスタッガー持ち込めるから強いぞ!あと火炎放射器はスタッガー維持にかなりいいからクールダウン中火炎放射器ぶっぱなしとけば2発目で確実にスタッがー取れる。
2023-09-04 (月) 10:57:49 [ID:OLQ5XNOKS/U]
- 火炎放射器とレーザーランスが好きなワイ、欲張り機体を作る事を決意
2023-09-04 (月) 15:04:30 [ID:JutqCr4eQ2Q]
- 火炎放射器とレーザーランスが好きなワイ、欲張り機体を作る事を決意
- 流石にスタッガー蓄積一線越えてないかと思いつつS集めではかなり頼らせてもらった
2023-09-04 (月) 16:23:31 [ID:bjKRnQM65Ow]
- これ使ったコンボを主力にしてるとチャージ外した時にオーバーヒートで長時間無力な上にエネルギーもカラカラで即退避も難しいというピンチに陥る
慣れた相手だと適当に突進しても当たらないしリターンに見合ったリスクがあって良いバランスに落ち着いてる感ある2023-09-04 (月) 16:30:53 [ID:U87v5DeBXCo] - 溜め無しのEN消費は少量 チャージするとENを大量に食う。でもそれに見合った踏み込みを見せる。
2023-09-04 (月) 19:42:41 [ID:f.3/eZf1sLg]
- レーザーショットガンがどちらも追い打ち映えして大好き
2023-09-05 (火) 03:07:25 [ID:JkSMv90Vuo6]
- これの対策って何がいいんかな。シールドとか効いたりする?
2023-09-06 (水) 03:14:05 [ID:h3dlVkEC/AU]
- 試してないけど、これでスタッガーは阻止しないと次が刺さるから、姿勢安定性能で受けきるぐらい?受けきれるのかな?表記通りなら800二回の1600以上で受けきれそうだけど
2023-09-06 (水) 23:17:46 [ID:o7V0jGICz1Q]
- 突進の一段目でのけ反らないとそのまますれ違うので、シールドで衝撃軽減してればすかせるかも?
2023-09-08 (金) 06:49:53 [ID:2HaNwamodFA]
- イグアスとかシールド上からランス刺しても一回じゃスタッグしないし一段目で刺さらないと後が当たらないからシールドはあり
2023-09-08 (金) 08:42:40 [ID:6Wabujd/PSU]
- 試してないけど、これでスタッガーは阻止しないと次が刺さるから、姿勢安定性能で受けきるぐらい?受けきれるのかな?表記通りなら800二回の1600以上で受けきれそうだけど
- 武器腕で良いだろと思える強さとゴツさ
2023-09-07 (木) 08:03:19 [ID:zu3QHnCjCrY]
- こいつもしかしてかなり上下の動きに弱い?
2023-09-09 (土) 23:45:26 [ID:SLe7U5gFcgg]
- これに限らず近接攻撃は上下の追尾性能が微妙。上下運動の得意な機体が相手だとまともに攻撃あたらんよ。高度を相手に合わせてから攻撃するべき。
2023-09-11 (月) 01:26:42 [ID:0ptySWFMJxc]
- これに限らず近接攻撃は上下の追尾性能が微妙。上下運動の得意な機体が相手だとまともに攻撃あたらんよ。高度を相手に合わせてから攻撃するべき。
- だめだ、ヒュージブレードのブレード部分にしか見ない
2023-09-10 (日) 00:01:54 [ID:Cu8KMPanW/.]
- 自分でざっくり検証したうえで、通常攻撃とチャージの際の踏み込みについて追記しました。
2023-09-10 (日) 20:32:02 [ID:AkMN1zknZQg]
- 組み合わせ次第でMTLC〜ACボスまでなんでもできるなこれ、最高や
2023-09-11 (月) 01:12:35 [ID:T8C3d4zGjEE]
- この間試してみてハマった、逆足QBからチャージ打つとVのスカベンジャー的な動きで楽しいわ ただ使うなら出来るだけ容量デカいジェネにしたいね、下手に打つとenゴリっと持ってかれる
2023-09-11 (月) 18:18:01 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- こいつにはストーリーでお世話になった
けどクリア後に色々調べてS埋めで重ショとか使いだすとこいつはそこまで壊れじゃないんじゃないかと思ってしまう2023-09-12 (火) 10:53:44 [ID:c9gvSBs.w7o] - アプデでサイレントナーフ食らったね
衝撃値が-100されてる2023-09-12 (火) 16:15:29 [ID:hkX9hahXNww]- steam版は変化ないみたいだけど、他ハードだとそうなの?
2023-09-12 (火) 16:34:36 [ID:DOzzhrbIq2M]
- アプデ情報のほうでもそうだけどそれについて言ってるのは一人だけだからまぁそういうことだ…
2023-09-12 (火) 18:36:34 [ID:eZp5er3ZRk6]
- サイレントナーフの9割は根拠も示せない妄想定期
本当に怖いのは残り1割が存在するところだが2023-09-17 (日) 11:32:46 [ID:lrgCVN/3g6c]
- アプデ情報のほうでもそうだけどそれについて言ってるのは一人だけだからまぁそういうことだ…
- steam版は変化ないみたいだけど、他ハードだとそうなの?
- チャージのブレホやりすぎだろ
ほぼ必中でスタッガー取れるわ2023-09-13 (水) 10:05:53 [ID:DjuWn7X5FFw] - 対策として左右へのホーミングは強いが上下へのホーミングはそれほどでもないので軽めの中2でブースターがグリッドワーカーで頭上からの攻撃を主体に立ち回ると激しくする事でほぼ無効化できる。
上昇能力を捨てて地を這い回る構成の機体は正直簡易な対策はない。2023-09-13 (水) 18:38:09 [ID:3/KtyScGZhc] - VE-67ア アラララァ ア アァ!
2023-09-13 (水) 18:50:39 [ID:0uI9UxGco6I]
- 意味不明だってんだろ ペイス…
2023-09-18 (月) 03:22:14 [ID:AeI/DAkqXKw]
- 意味不明だってんだろ ペイス…
- 当たりにくくなった気がするのは俺だけ?
2023-09-14 (木) 18:11:33 [ID:/Kx7P8mWNnc]
- ほぼ必中フルコンなのに衝撃1600残留800高ダメージは結構やりすぎだと思うの
攻略でお世話になったから対人基準で弱体化して欲しいかと言われたらノーだけど2023-09-15 (金) 01:50:26 [ID:2HaNwamodFA] - 抜けやすくなってる気がするが気のせいか・・・?初撃の衝撃が緩くなってる?
2023-09-16 (土) 18:51:58 [ID:1tZH/5dR0Ew]
- 上記で他の人も言ってるけど、チャージ2撃目微妙に当たりにくくなってる気がする
2023-09-17 (日) 19:31:26 [ID:lQ65se4L8co]
- 前から一撃目と二撃目の間にタイミング良くQBすれば抜けれる仕様だったはず
ストーリーのスネイルのレザランを抜けれた事ある2023-09-20 (水) 13:22:12 [ID:jjVx.4TnuLs]- 対戦でも、2脚なら軽〜重どれでも抜けられた。そえ以外の脚部はやったことないからわからないだけで、初段の突進でスタッガー取られなければ抜けられるはず。
2023-09-20 (水) 13:32:41 [ID:Vy/XlRXHGb.]
- 対戦でも、2脚なら軽〜重どれでも抜けられた。そえ以外の脚部はやったことないからわからないだけで、初段の突進でスタッガー取られなければ抜けられるはず。
- 前から一撃目と二撃目の間にタイミング良くQBすれば抜けれる仕様だったはず
- ワーム砲なんかよりよっぽど強いと思うんだけどなぁ
2023-09-20 (水) 08:44:29 [ID:LB66nF/Kpx6]
- チーム戦だと使わないようにしてるわ
2023-09-22 (金) 09:51:35 [ID:ocPUpZOwJio]
- チーム戦だと使わないようにしてるわ
- 近接推力低いブースター使ってて近接武器の採用諦めてたけどこいつの存在知って対ボス、対ACにはこれ使ってる
スタッガーした時に距離が空いてても詰められるのホント優秀2023-09-22 (金) 11:15:30 [ID:Cwl7coMhj9g] - リスクに対してのリターンが大きすぎる…修正が必要だ
2023-09-24 (日) 21:21:24 [ID:Op6N9QGFd16]
- ブースターの近接推力死んでてもコイツ単体で普通に突っ込んでいくな
それでも重ショやRaDハンミサ程突き抜けた強さって感じはしない2023-09-26 (火) 15:34:16 [ID:YgHYuWdWKVc] - チャージ当てて持ち替え格闘って間に合うん?普通に避けられまくるんだけど
2023-09-28 (木) 00:35:46 [ID:lw05m/BaMlI]
- 対戦だと思ったよりすっぽ抜けるな、自分も相手も C格闘のブースト消費もエグくてリスク結構高いし、ネストだとストミほど強くは無いかもしれん
2023-09-28 (木) 22:32:17 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 右手に持たせてくれ
左はスクトゥムで埋まってるんだ2023-09-30 (土) 03:26:13 [ID:ar0d6Jk0HOA]- 格闘中はスクトゥム開け無いしスクトゥム中は逆に左手使えないから見た目のイメージは兎も角仕様的には噛み合っているのでは…? ボブは訝しんだ
2023-09-30 (土) 17:16:48 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 格闘中はスクトゥム開け無いしスクトゥム中は逆に左手使えないから見た目のイメージは兎も角仕様的には噛み合っているのでは…? ボブは訝しんだ
- 通常攻撃は安いおまけでチャージ攻撃が本体だってことが理解できれば超強い
真レイヴンやアリーナでまっすぐ突っ込んでくる相手に対してカウンターを決めれると超気持ちいい2023-10-02 (月) 16:26:01 [ID:Sa2j01UJ5SA]- むしろチャージせずに使ってるやついるのか?ってレベルの武器だけど
2023-10-04 (水) 09:58:27 [ID:ZYbKody5ZfM]
- むしろチャージせずに使ってるやついるのか?ってレベルの武器だけど
- チャージヒット→相手スタッガ→右手パンチ追撃→左手パイルに持ち替え→フルチャパイルヒット の黄金コンボ見たんだけど確定かねこれ
2023-10-06 (金) 11:56:17 [ID:okoLSn5THVY]
- ビューンッと飛ぶか左スティックニュートラルにしてスッと下に降りれば避けれる
とは分かってるものの2丁拳銃とかで自機操作に夢中になってると普通に食らう2023-10-08 (日) 05:14:47 [ID:4vJwjbq3tWc] - これ左の速度計?見たら1200くらい出てたんですけど… ネクスト並やん
2023-10-09 (月) 23:46:31 [ID:5wK1qSMFc5.]
- チャージ突撃とかいう早すぎて至近距離だとロックが追い付かずにすっぽ抜ける化け物
2023-10-10 (火) 12:59:54 [ID:c9gvSBs.w7o]
- これ付けて高火力兵器で即効ワンパン狙えるせいで蹴られても文句言えない
2023-10-10 (火) 19:23:11 [ID:Ll/4k2qVhlI]
- 私こそがミサイルだ
2023-10-14 (土) 19:23:45 [ID:6aJBmNcHuok]
- 昔に比べてチャージ二発目の追尾が緩くなった気がする
2023-10-14 (土) 20:05:35 [ID:jb4LJ97xPYk]
- これのチャージ、ゼロから一瞬で音速に迫る速度が出ててさらに一瞬で止まってる、ってことだよね…
中の人の負担どう考えてもヤバいけど、アーキバス製かつ閣下しか使い手が居ないあたり、ハナから常人が使うことを想定してない武器なんだろうなあと2023-10-17 (火) 06:08:49 [ID:Hnk7.vctpt2] - チャージ攻撃にブレホが二段階あるような気がしてる。突撃直前から途中までのと、締めの追撃直前みたいな
2023-10-18 (水) 12:17:13 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- コンボで下手したら即死するの初代月光のジャンプ斬りかよって思うんで装備してるの見たら遠くからチクチクさせて貰いますわ。
ただそれはそれとして武器そのものは好きなので気兼ねなく装備出来る性能になって欲しい。2023-10-26 (木) 03:44:07 [ID:hydTlNf2lIA] - やっぱ上下移動で簡単に避けれる割に後隙がめちゃくちゃ大きいのがな。使っても使われても一発も当たらないまま終わることがザラにある
まあ1回でも当たればほぼ勝負が決まるんだから十分強いけどね2023-10-27 (金) 00:53:48 [ID:75c7uupIDFE]- 後隙っていうかエネの消費が激しすぎて並の機体じゃ動けないよね
2023-10-27 (金) 12:32:09 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- バカみたいに燃費の良い機体で当てに行くか
逆に最低レベルの機動力or燃費の機体に乗せて意表を突くとかしないと当たらないね。2023-10-28 (土) 01:13:39 [ID:Y./zD.qZaLQ] - そんな貴方にコーラルジェネ!
2023-10-28 (土) 20:36:35 [ID:nfl7owHzu.s]
- コラジェネは後隙が本当に終わるからフォローする手段がない限りお勧めしないよ。HOKUSHIの方が余程良い。アリーヤのQB三回+タメでオーバーヒートしないからね
2023-10-30 (月) 11:20:42 [ID:J/hVHZ0l0C6]
- バカみたいに燃費の良い機体で当てに行くか
- 後隙っていうかエネの消費が激しすぎて並の機体じゃ動けないよね
- 上手い相手であればあるほどオバヒ必至のリスクが目立つけど、だからこそ見せ札として役に立つ。当たれば致命傷なのは上手い相手も変わらないので。
それから、もしかしたらチャージ攻撃にスライサーと同じようなダメージカットがついているかもしれない。気のせいかもしれないし単に速すぎて当たってないだけかもしれないけど突進中は明確に硬くなる2023-10-31 (火) 15:55:29 [ID:J/hVHZ0l0C6] - 踏み込みに関して検証した結果載せた。
読みにくかったら誰か直して
説明文ではチャージの踏み込み動作は、ブースターの性能がある程度反映されるような表現になってるけど、実際は全く関係ないっぽいから直した方が良いのかな
2023-11-04 (土) 22:08:45 [ID:Ifyn8VbHroY]
- 性能は文句ないからチャージで回転してほしい。ドリルになってほしい
2023-12-04 (月) 14:04:31 [ID:NTk7bzRLbfo]
- 対人でくらってもそんなにダメージなくて、見た目のわりに脅威ではない。
2023-12-15 (金) 13:42:10 [ID:Pxb4GA6reLI]
- なんか途中で抜けられるようになってない?気のせい?
2023-12-20 (水) 01:12:52 [ID:NTk7bzRLbfo]
- 対人だとラグの影響かよくカス当たりになる気がする
相手のノックバックが遅れて置き去りにしちゃうというか2023-12-27 (水) 12:16:08 [ID:QR5xozfnPX.]
- 対人だとラグの影響かよくカス当たりになる気がする
- ちょいちょいカス当たりになるのなんなんかな………
2023-12-29 (金) 02:49:55 [ID:ah2Fa1bRfXI]
- 自分で使うとスカりまくるのに相手に使われるとめちゃくちゃ吸い付く武器。ほんとに同じ武器かよ
2024-01-23 (火) 01:55:14 [ID:LP1nsD0spmE]
- 後隙が大きい? 逆に考えるんだ、当てにくい攻撃を近づいて当てられるチャンスが来たんだと。
コーラルのチャージ攻撃を叩き込め。
2024-01-31 (水) 09:31:04 [ID:y4Xi6y3nGrU]
- ジャンプしたのに2段階目とかじゃ無くカクッと曲がって刺されたんだけど突進中ってそんなに曲がる?
2024-01-31 (水) 20:51:16 [ID:Otx0TbeC9xs]
- 多分ラグだと思うんだけど、真横すり抜けて行ったはずなのに当たってる判定で、相手がまさしくカクッと動いて2段目も被弾ってケースは自分もありました
2024-02-15 (木) 19:35:10 [ID:KIhuEKd24Nc]
- 多分ラグだと思うんだけど、真横すり抜けて行ったはずなのに当たってる判定で、相手がまさしくカクッと動いて2段目も被弾ってケースは自分もありました
- 距離120ぐらいの間合いが一番危ないのでアウトレンジに徹するか逆に50ぐらいまで詰めるて旋回戦をするといい
2024-02-01 (木) 03:16:36 [ID:mmWf3VvNHCs]
- なんかバグなのか仕様なのかわからんけどこいつとQB組み合わせるといいななんか。
2024-02-03 (土) 23:37:43 [ID:khjc0lRMV.U]
- 自分が使うと途中ですっぽ抜け、敵が使うと全ヒット
2024-02-17 (土) 15:45:32 [ID:YaDcltJ0lqA]
- 多分近距離武器をブン回す、スタッガー云々ではなくて初手近接をブチ込む「俺は剣豪」をやるならこれ以上の候補はないはず。剣じゃなくて槍だけど。無論他でもできないことはないにしても初心者からベテランまで小細工抜きに近接を主軸に全てブチ転がすなら第一の候補になりうる。よく使われるスタッガー時の追撃用なら他に譲るけれど。
2024-02-17 (土) 16:46:44 [ID:srALgScErig]
- チャージをQBでキャンセルするフェイント混ぜると気持ち当てやすい気がする
2024-03-30 (土) 14:40:01 [ID:U96ASZSVc/g]
- スタッガー中に当てる疑似レザスラ運用でこの子使っていいかな?
2024-08-01 (木) 13:33:17 [ID:znaaGZc34bw]
- 対人戦やらないからよく分からないけど、チャージをラスティに当ててもほぼ確実に抜けられてしまう。
スタッガー以外で最後まで当たることがほぼなかったけど、同じくらいのブースト速度のペイターやフラットウェルにはフルヒットするんだよね....不思議だ。2024-08-12 (月) 23:29:43 [ID:D9Z9AH3dqhg] - グラフィック上、どう見ても当たってないのに食らった事にされるのはどうにかならんのか
それとも相手側の画面ではちゃんと当たってるのか2024-08-13 (火) 06:20:51 [ID:ylqQU.cLUjE]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」