NACHTREIHER/40E の履歴(No.7)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- NACHTREIHER/40E へ行く。
![]() | |
AP | 2630 |
---|---|
耐弾防御 | 349 |
耐EN防御 | 359 |
耐爆防御 | 331 |
姿勢安定性能 | 366 |
ブースタ効率補正 | 126 |
ジェネレータ出力補正 | 91 |
ジェネレータ供給補正 | 109 |
重量 | 9820 |
EN負荷 | 330 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
PARTS INFO
シュナイダーの開発した軽量コアパーツ
同社には空力特性に関する研究の蓄積があり
軽さと運動性能を高いレベルで両立させている
入手方法
- パーツショップで購入可能
275,000 COAM
基本性能
最軽量の高機動戦向けコアパーツ。最高数値のブースタ効率補正を持ち、QBの連発に向く。軽量故に通常移動速度も早くなりやすく、高機動タイプの機体では良い選択肢となる。ジェネレータ供給補正も高めで、QB用のEN確保も容易。反面、最軽量のパーツだけあり防御面は低水準。「当たらなければどうという事はない」を体現する回避型の運用を求められる。特に対爆防御が低めなため、直撃でなくとも炸裂するタイプの砲弾にスタッガーを取られやすい。しっかりと範囲を見極めて回避しよう。
なお、ジェネレータ出力補正はかなり低く、このコアの為に出力の高い重量ジェネレーターを装備…などといったことをすると、売りであるハズの機動力を削がれ、装甲も薄いという機体になってしまう。武装の装備負荷にも気を配り、このコアを採用する理由を明確にした構築以外では他の軽量パーツが向くだろう。
特徴的な前傾姿勢は、他のコアでは替えが効かないシルエットを醸し出す。
総じて運用の難易度は高いが、上手く使いこなせれば性能的にも、ビジュアル的にも個性的な機体となるだろう。
バランス調整履歴
- Regulation Ver. 1.03.1
姿勢安定性 349 → 366
ジェネレータ出力補正 84 → 91
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」