BML-G2/P17SPL-16 の履歴(No.7)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- BML-G2/P17SPL-16 へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 19:55:16)
- 2 (2023-09-06 (水) 13:30:14)
- 3 (2023-09-06 (水) 13:30:25)
- 4 (2023-10-19 (木) 23:48:41)
- 5 (2023-10-24 (火) 13:25:53)
- 6 (2023-12-19 (火) 20:00:28)
- 7 (2023-12-20 (水) 11:50:04)
- 8 (2024-02-28 (水) 08:35:21)
- 9 (2024-02-28 (水) 20:49:01)
- 10 (2024-08-05 (月) 02:33:02)
- 11 (2024-09-20 (金) 13:10:19)
- 12 (2024-12-23 (月) 19:11:35)
![]() | |
武器種 | 分裂ミサイル |
---|---|
属性 | 爆発 |
武器タイプ | 誘導兵装 |
リロードタイプ | 単発 |
基本情報 | |
攻撃力 | 688×2 |
衝撃力 | 536×2 |
衝撃残留 | 320×2 |
重量 | 5010 |
EN負荷 | 510 |
詳細 | |
直撃補正 | 140 |
誘導性能 | 145 |
有効射程 | 1425 |
誘導ロック時間 | 2.0 |
最大ロック数 | 2 |
総弾数 | 72 |
リロード時間 | 7.7 |
弾単価 | 500 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
PARTS INFO
ファーロン・ダイナミクスの開発した2連8分裂ミサイル
着弾手前で分裂し 対象を包囲するように追尾する
8分裂ミサイルをシンプルに2基併置したモデル
入手方法
- パーツショップで購入可能
チャプター3クリア後から販売開始
160,000 COAM
基本性能
BML-G2/P16SPL-08を2基併置したもの。重量は約1.79倍、EN負荷は約2.24倍。
誘導が弱く命中に難があり、相手を包囲するとあるが分裂後の展開がそこまで広がらない為、相手の回避方向を制限するといった事は見込めない。2発目が少し間を置いてから発射されるものの、結局同じ方向からミサイルが飛ぶので簡単に回避される上に、かなり重いリロードとロック時間で攻撃の回転率も悪く、取り回しの面で難が多い。にもかかわらず装備負荷が重め。装備負荷に見合った性能であるかは怪しい。
こちらから距離を取ろうとする相手にはそこそこの命中が見込める為、相手に後退を強要しつつ放つ、スタッガーを取れそうな際に事前発射して同時攻撃するなど、使い方を工夫すればミサイルの中でも出色の火力を出せるポテンシャルは秘めている。
大型のボスや鈍重な相手であれば高めの基礎火力で他ミサイルに比して総火力で差がついてくるが、いかんせんリロード等が重い事が足を引っ張り、DPSが望める武装でもない。2脚や逆脚で構え無しでグレネード級火力が誘導付きで撃てる、という事に価値を感じるか否かといった所。
バランス調整履歴
- App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
誘導性能 を上方修正
ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
誘導性能 135 → 145
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」