コメント/WS-1200 THERAPIST の履歴(No.67)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/WS-1200 THERAPIST へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 13:20:46)
- 2 (2023-09-01 (金) 16:30:38)
- 3 (2023-09-05 (火) 10:03:39)
- 4 (2023-09-06 (水) 02:46:40)
- 5 (2023-09-13 (水) 11:21:01)
- 6 (2023-09-19 (火) 18:21:23)
- 7 (2023-09-21 (木) 19:29:04)
- 8 (2023-10-02 (月) 00:25:22)
- 9 (2023-10-05 (木) 23:11:54)
- 10 (2023-10-07 (土) 00:57:29)
- 11 (2023-10-13 (金) 23:46:23)
- 12 (2023-10-21 (土) 07:04:45)
- 13 (2023-11-07 (火) 22:14:43)
- 14 (2023-11-08 (水) 03:54:47)
- 15 (2023-11-08 (水) 07:52:56)
- 16 (2023-11-08 (水) 10:38:44)
- 17 (2023-11-08 (水) 21:31:33)
- 18 (2023-11-11 (土) 15:15:08)
- 19 (2023-11-12 (日) 17:43:33)
- 20 (2023-11-15 (水) 10:04:45)
- 21 (2023-11-15 (水) 15:26:33)
- 22 (2023-11-16 (木) 10:57:56)
- 23 (2023-11-18 (土) 14:58:25)
- 24 (2023-11-20 (月) 04:22:00)
- 25 (2023-11-20 (月) 07:57:49)
- 26 (2023-11-20 (月) 12:41:39)
- 27 (2023-11-20 (月) 23:20:51)
- 28 (2023-11-29 (水) 05:37:10)
- 29 (2023-12-02 (土) 20:13:29)
- 30 (2023-12-26 (火) 17:36:00)
- 31 (2024-01-03 (水) 09:15:17)
- 32 (2024-01-08 (月) 11:18:00)
- 33 (2024-01-11 (木) 15:03:43)
- 34 (2024-01-16 (火) 15:44:24)
- 35 (2024-01-19 (金) 00:02:31)
- 36 (2024-02-06 (火) 19:26:15)
- 37 (2024-02-07 (水) 01:32:14)
- 38 (2024-02-07 (水) 02:46:23)
- 39 (2024-02-07 (水) 10:02:33)
- 40 (2024-02-07 (水) 15:35:50)
- 41 (2024-02-07 (水) 18:34:20)
- 42 (2024-02-07 (水) 22:07:28)
- 43 (2024-02-08 (木) 00:28:08)
- 44 (2024-02-08 (木) 03:00:26)
- 45 (2024-02-08 (木) 07:33:45)
- 46 (2024-02-08 (木) 11:00:58)
- 47 (2024-02-08 (木) 21:38:15)
- 48 (2024-02-08 (木) 23:50:39)
- 49 (2024-02-09 (金) 02:52:36)
- 50 (2024-02-09 (金) 12:32:27)
- 51 (2024-02-09 (金) 14:49:18)
- 52 (2024-02-09 (金) 23:11:33)
- 53 (2024-02-10 (土) 22:16:21)
- 54 (2024-02-10 (土) 22:45:27)
- 55 (2024-02-11 (日) 13:59:25)
- 56 (2024-02-14 (水) 23:12:34)
- 57 (2024-02-15 (木) 11:08:45)
- 58 (2024-03-08 (金) 10:04:13)
- 59 (2024-03-08 (金) 23:21:57)
- 60 (2024-03-28 (木) 22:05:50)
- 61 (2024-04-10 (水) 21:17:03)
- 62 (2024-05-13 (月) 18:14:40)
- 63 (2024-05-14 (火) 08:09:45)
- 64 (2024-06-15 (土) 22:08:06)
- 65 (2024-07-31 (水) 23:44:35)
- 66 (2024-08-23 (金) 15:05:32)
- 67 (2024-08-30 (金) 20:29:41)
- 68 (2024-12-11 (水) 12:10:16)
- 69 (2024-12-17 (火) 02:01:58)
- 70 (2024-12-17 (火) 08:48:57)
- 71 (2024-12-31 (火) 13:39:37)
- 72 (2024-12-31 (火) 17:45:17)
- 73 (2025-01-14 (火) 19:03:20)
- 74 (2025-01-24 (金) 21:12:06)
- 片手だとなかなか強制放電しないので両手持ち推奨
2023-09-01 (金) 13:20:45 [ID:h5Meg4wT/bo]
- スタンガンと組み合わせてチャージ横撃ちを多用すると逃げ道を塞ぎながら効率的に相手に蓄電させていける、また撃たれてる側の視界にダイレクトアタックできる
ただし一度に3発発射するため息切れしやすい2023-09-01 (金) 16:30:37 [ID:b0EX.AsUY9M] - 大量にばら撒かないといけないのに弾数少ないのがかなりキツい
逆に弾数多かったら強すぎたのかなこれ2023-09-05 (火) 10:03:37 [ID:9krWZhxq7aA] - 蓄積値があまり高くない+本体の火力が低すぎるせいで、強制放電が発動するまで当てるより他の武器で攻撃した方が結果削れる悲しき武器
2023-09-06 (水) 02:46:38 [ID:4w3oNPnixTI]
- 引っ掛けやすいのは良いんだけど、流石に蓄積しなさすぎのような…?
両手に持ってワンショット放電とかも出来ないからどんどんばら撒いていく想定なはずなんだけどリロード時間がなんとも…2023-09-13 (水) 10:04:55 [ID:sOdmbDbExbA] - 絡め手だし下手に強いとよろしくないので、こういうのはギリ実用性ないくらいがいいのかねぇ
2023-09-13 (水) 10:18:03 [ID:jHuyqkdxGGg]
- ACやHCにはろくに当たらないためほとんど使えない。デカブツには使えるのだろうか?
2023-09-13 (水) 11:21:00 [ID:dDP5UuImOuc]
- 強制放電までの数値を100と仮定して、スタンニードルランチャーは50。スタンガンは7。そしてこの武器は5.5×3…幸い範囲が広いから基本3発当たるとはいえ…おつらい……
2023-09-19 (火) 18:21:21 [ID:VBLuKE7/MJo]
- 煙幕に使いつつワーム砲をぶち込むと気持ちいいかもしれない
2023-09-21 (木) 19:15:32 [ID:JaXqEYFtW4Q]
- 武器名セラピストなのは電気マッサージってことなんだろうか
2023-09-21 (木) 19:29:02 [ID:hTv3LMBrK8g]
- スタンガンとの四持ちだと早く溜まる
これ単体で待とうとは思わない。どうやってもスタンガンのリロード待ちの武器になる2023-10-02 (月) 00:25:21 [ID:1TGdnSNEdFk] - 今回のアッパー祭りに参加し損ねた上に全体的なシステム復元性能上方修正で間接的に弱体化喰らってて流石に不憫すぎる…
2023-10-05 (木) 21:32:30 [ID:sOdmbDbExbA]
- …いや……ふと思ったんだけど……この武器こんなに衝撃貯めやすかったっけ?って感じてしまった……当てやすさだけならランチャーシリーズの中で一番だし……全体的な機動力が上がった今なら十分当てに逝ける……今まで上がおかしかっただけでもしかしてやれる子なのか……?お前……
2023-10-05 (木) 23:11:53 [ID:VBLuKE7/MJo]
- チーム戦でナパームと交互に撃つとたのしい
2023-10-07 (土) 00:57:27 [ID:2NPxCqHpewM]
- 四角い見た目は好き
しかし何より弾数が足りない2023-10-13 (金) 23:46:22 [ID:HRmwWiUW8hc] - ふと思い立って電気武器を4種載せた機体を作ってみたが、やはりこの武器だけ飛び抜けて弱いので悲しくなった…。重いしこれ片手に持つくらいならスタンガン2丁持ちでいいやとなってしまう現状。
せっかくユニークな武器なので何かしらの特徴が欲しいところである。2023-10-21 (土) 07:04:43 [ID:Hnk7.vctpt2] - 上方項目多かったし期待して使ってきたけど...もしかしてこの武器全然救われてない???
2023-11-07 (火) 19:28:52 [ID:ElN90Y7aPVk]
- トレーナーACに試し打ちしてみたけど、一射あたりの与ダメージが180→400くらいに強化されてた
強制放電は残弾39発くらいでやっと放電した
総評として、こんなん握るくらいならVP-66EG握ったほうがはるかに有意義だって感じた2023-11-07 (火) 19:38:30 [ID:WoHPJqlJiz.]- だよねえ...ここまで放電しないならいっそKYORAIを見習ってガッツリ火力上げて欲しかったわ
2023-11-07 (火) 19:54:52 [ID:ElN90Y7aPVk]
- だよねえ...ここまで放電しないならいっそKYORAIを見習ってガッツリ火力上げて欲しかったわ
- トレーナーACに試し打ちしてみたけど、一射あたりの与ダメージが180→400くらいに強化されてた
- 復元115のメランダー装備のトレーナーを放電させるまでに両手で6回ずつかかる。普通にダメージがそこそこ有るから放電入るまでにAP半分くらい削れちゃうんだがw
2023-11-07 (火) 20:11:00 [ID:pt2vTSC9jbk]
- 弾数と威力が大幅に増加して当てやすくなった代わりに放電蓄積がかなり下がって片手撃ちだとトレーナーAC相手の放電まで15発かかるようになった
体感としては威力が低くて硬直しないEN属性グレネードみたいになった印象
スタンガンとの4丁持ちが猛威を振るわないように差別化した感じだけどEN武器補正で威力上がるわけでもないしこれなら普通にENライフル使ってればいいな…2023-11-07 (火) 20:55:41 [ID:0qwSW8gh9PM] - 両手に持って両肩にワーム砲積んだ機体で何戦かしたけど、意外と勝てる…いや単にワーム砲が強いだけな気もするけど、ランチャーの命中率が高いから地味に削ってくれる。
これ放電蓄積が前のままだったらそこそこの性能の武器って枠に収まってた気がする2023-11-07 (火) 22:14:41 [ID:pt2vTSC9jbk] - 放電がおまけでダメージと衝撃値で殴る武器になっまったい
2023-11-08 (水) 02:51:03 [ID:GsO6Na9Xwmo]
- なんかおもしろ調整になってるっぽいな
2023-11-08 (水) 03:54:45 [ID:CM3xlj3Yf9E]
- えっ流石にバグだよな??これ
スタンガンでもここまでのお仕置きはされないだろうにスタンランチャーでこれはないやろ2023-11-08 (水) 06:44:27 [ID:fzSmGNRacCo] - 近接版ハンドミサイルみたいな使い心地になったな
スタッガー取ってスタンバトンかスタンガンぶち込む用と考えれば面白い2023-11-08 (水) 07:52:54 [ID:Pep9mLlUGuY] - スタン弾ランチャー
(感電させやすいとは言ってない)2023-11-08 (水) 09:51:26 [ID:GFw4dq3ucPM] - 感覚的にはスタンボムランチャーというよりプラズマボムランチャーに近いかも?
2023-11-08 (水) 10:38:42 [ID:sOdmbDbExbA]
- バーチャロンでそんなのあったな
2023-11-12 (日) 17:43:30 [ID:vXdYEodpdCM]
- バーチャロンでそんなのあったな
- 放電はオマケで攻撃力と衝撃力を頼りに近距離で撃ち合えば良いのか…?
EN負荷が軽いとはいえ、その運用ならショットガンの方が…2023-11-08 (水) 21:13:47 [ID:nlvvslslQ5Q]- ショッガンより更に近距離で押し付ける、て場合でもナパームの方で良いのでマジで謎 負荷も似たり寄ったりなので尚更
2023-11-08 (水) 21:31:31 [ID:ElN90Y7aPVk]
- ショッガンより更に近距離で押し付ける、て場合でもナパームの方で良いのでマジで謎 負荷も似たり寄ったりなので尚更
- おそらく唯一の使い道はWスタンガンの裏に持つスタイルだろうか
微量の放電蓄積を活かすなら他の武装でも蓄積させられないと意味ないし2023-11-11 (土) 15:15:05 [ID:rN.ETCfWD4Y] - 控えめに言ってゴミ。これ持つぐらいならパンチの方が強いぐらい弱い
2023-11-15 (水) 10:04:44 [ID:GloJOXqhzBk]
- 攻撃力上がって蓄積下がったけど、これ逆の方が良かったんじゃないかな…
2023-11-15 (水) 15:20:19 [ID:kL5QEx7lswY]
- 今まで目もくれてなかったけど名前がセラピストで爆笑してる
電流マッサージ機か?2023-11-15 (水) 15:26:31 [ID:dr5dojgV0cs]- 強武器なら皮肉な名前になってたんだけど、この性能だと本当に腰痛治療でもしてんのかってなってしまうな・・・
2023-11-18 (土) 14:58:24 [ID:Z4Is3W1muYw]
- 実在の中国人電気医者が元ネタかもしれない
2023-12-02 (土) 20:13:27 [ID:TEoAfXaBC3k]
- 強武器なら皮肉な名前になってたんだけど、この性能だと本当に腰痛治療でもしてんのかってなってしまうな・・・
- 攻撃力上がったと言っても全然低いし、3発全弾直撃しても衝撃300ちょっとってゴミすぎんか?
1射でリロード2.8秒なのにこの性能では初期ライフル以下の価値しかないし、スタンガン持った方が2000倍強いのは言うまでも無し…2023-11-16 (木) 10:57:54 [ID:stg/NJr1aTU] - どうにか使えないか色々試した結果ACS障害起こした敵に逆脚キック→両手ランチャー(両手1発ずつ)でスタッガー狙える。(弾速遅いせいなのか当たり方運ゲー気味)
射撃押したらすぐ武器切り替えすれば消費が両手1発ずつにできるので連続3回狙えて結構戦えるので面白かった。2023-11-18 (土) 13:27:24 [ID:5scEk/3cYxA] - 元々クソ弱かったところを更に弱くされるなんてことある?
ジャミングを除けば飛び抜けて弱いんじゃないのこの武器2023-11-20 (月) 03:11:30 [ID:fzSmGNRacCo]- どっかで見たけどスタンガンと間違えてナーフされたんじゃないかって話があったな。実際なんでこれが下方修正されたのかはよく分からない。
2023-11-20 (月) 04:21:58 [ID:njMWXRRmsHA]
- フロム的にはスタンガンが暴れてるからスタンランチャーは別方向で調整しとくか…って感じで直接火力を強化したと思うんだがそれってナパームでいいですよねっていう。スタンガンをナーフしてバランス取れよ…
2023-11-20 (月) 07:57:47 [ID:2dGpvPIzZ0Q]
- フロム的にはスタンガンが暴れてるからスタンランチャーは別方向で調整しとくか…って感じで直接火力を強化したと思うんだがそれってナパームでいいですよねっていう。スタンガンをナーフしてバランス取れよ…
- どっかで見たけどスタンガンと間違えてナーフされたんじゃないかって話があったな。実際なんでこれが下方修正されたのかはよく分からない。
- 他の人も言うように、スタンガンが強いから放電の蓄積量は上げられなかったのだろう…
しかし攻撃力を更に上げるとかして、EN負荷の低いEN武器として活躍させる路線では駄目だったのかな2023-11-20 (月) 12:41:38 [ID:m2/eiuH9AR2] - ナパームに倣って着弾地点に電気の霧(敵のチビ機械が出すアレ)発生してほしい
2023-11-20 (月) 23:20:50 [ID:KibmvV6kzew]
- RaD開発でRaDもブルートゥも使っていない唯一の武器?
RaDは何目的で開発したのか…
そして、使い道を模索してるけどリロード時間とか色々とツライ2023-11-29 (水) 05:37:09 [ID:EN8yMq4DALw] - 役立たずも役立たずなりに役立つことが証明された
チームランクマならW鳥スタンボムでも頻繁にプライオリティを取りつつBまで通用しているぞ!
もうダメな子とは言わせん!2023-12-26 (火) 17:35:58 [ID:yEt72NOGy16]- 嘘とは言わんが、もしそれが本当ならWスタンガンにしたらあなたはすぐSに行けると思う
2024-01-03 (水) 09:15:15 [ID:stg/NJr1aTU]
- ご友人、WスタンボムのままチームSまで上がりましたよ…
でも、やはりスタンボムを強いとは思えない…2024-01-19 (金) 00:02:30 [ID:FawN/FisGXU]
- ご友人、WスタンボムのままチームSまで上がりましたよ…
- 嘘とは言わんが、もしそれが本当ならWスタンガンにしたらあなたはすぐSに行けると思う
- 他パーツの都合でEN負荷を徹底的に抑えたい、かつ、ショットガン的な運用の武器が欲しいとなれば、候補に挙げても良いかも
しかしリロードも衝撃ももう少しアッパーで良くない?重ショはあの性能だよ?2024-01-08 (月) 11:17:59 [ID:UsAMwDasCUM] - 使ってみて強い訳じゃないけど、意外といいのでは?って思った後にスタンガン使った時のこいつヤバすぎではって気持ち、もうびっくりだよ
2024-01-11 (木) 14:43:57 [ID:kC8g3x2oSIY]
- こいつを強制放電用の武器と比べてはいけない
名前に共通箇所があるだけでハンバーグと豆腐ハンバーグくらい違う。人気とか色々
でも、どっちも刺さる場面はあるはず…2024-01-11 (木) 15:03:40 [ID:OuS93qySTiI]- 負荷的にほぼハンミサと同等なんだけどコイツがハンミサに勝てる要素が1ミリも見当たらない。
瞬間火力も総火力も射程も当てやすさも全てが劣る上にリロードすらほぼ同じっていう…。2024-01-16 (火) 15:44:23 [ID:stg/NJr1aTU]
- 負荷的にほぼハンミサと同等なんだけどコイツがハンミサに勝てる要素が1ミリも見当たらない。
- こいつを強制放電用の武器と比べてはいけない
- 強化された...だと
2024-02-06 (火) 19:02:41 [ID:1MT7KQIpf7I]
- もちろん攻撃力の上方もありがたいけど、リロードと弾速がマジで劇的な変化だね
ここまで弾が速くなると今までと使用感が変わりそうなのは気になるけど、確実に当てやすくなったから嬉しい2024-02-06 (火) 19:26:14 [ID:XLej88Io4Tg]
- もちろん攻撃力の上方もありがたいけど、リロードと弾速がマジで劇的な変化だね
- 強化はされど、システム全体の強制放電攻撃力が下方修正だから実質下方もくらっておりますな
2024-02-06 (火) 22:34:43 [ID:KIhuEKd24Nc]
- 間違いなく性能は上がっているにもかかわらず、ここまで「こいつの明日はどっちだ」感が凄まじい武器も珍しい
2024-02-06 (火) 23:48:10 [ID:G/sp.sLSigo]
- なんとなく運営に愛されてる感はある、俺も愛してるけど
2024-02-07 (水) 01:32:12 [ID:ewVfqgQ39kI]
- なんとなく運営に愛されてる感はある、俺も愛してるけど
- 間違いなく性能は上がっているにもかかわらず、ここまで「こいつの明日はどっちだ」感が凄まじい武器も珍しい
- 引き撃ち機がこいつで爆撃しだしてヤバイ
2024-02-07 (水) 02:46:22 [ID:Mu1dEgJ68fs]
- ネビュラと重ショットの中間くらいの性能になってランセツに変わる引き撃ちのお供になっとるな
2024-02-07 (水) 07:09:05 [ID:exDm49lZGzI]
- 大ダメージは狙えないけど小型太陽守みたいな使用感はある
あれだわ敵が使ってくる感電ミストに近い2024-02-07 (水) 09:00:49 [ID:Pep9mLlUGuY] - 滅茶苦茶当たるようになり威力も上がって明確な脅威と化した
強制放電ダメ若干落ちたけど依然高いダメージで硬直も続投クールタイム実装もなく
ワーム砲強化も含めてスタン系アセンはむしろ強化された2024-02-07 (水) 10:02:32 [ID:6mclgoeNdm2] - 往年のフロムって感じの雑過ぎる調整
超軽量プラズマランチャーだよこんなん2024-02-07 (水) 12:37:36 [ID:xVoNS8MA.Ec]- 昨日までの控えめな性能でも一応ランクマで通用していたのに、なぜヘイトを集めるほどの魔改造を…
2024-02-07 (水) 12:43:00 [ID:XLej88Io4Tg]
- 昨日までの控えめな性能でも一応ランクマで通用していたのに、なぜヘイトを集めるほどの魔改造を…
- V1.06のアプデで弾速の強化とリロード短縮が効いている
放電はまずしないと思って使うことになるけど単純にダメージある
それと爆発範囲のせいで雑に軽量高機動アセンが回避行動取っても引っかかる
よほどの高耐久に叩き込む場合を除いて放電1400入るまえに素のダメージで相手が落ちる2024-02-07 (水) 13:07:19 [ID:2oOPPkhq6z2] - なんか移動しながら撃てるマイルドバズーカって感じ。めっちゃ当たるから軽量機で避けながら撃ちまくってるだけでかなり勝てちゃったぞ。
難点は追撃力皆無だからその点工夫は要るかね。とはいえ命中率の高さからミサイル当たるタイミングに合わせてスタッガー取るとかも余裕でできるんだが。2024-02-07 (水) 13:34:49 [ID:mxBbjNVGs1.] - 状態異常武器を下手に強化したらエライことになるっていい加減学んで?
2024-02-07 (水) 14:55:27 [ID:4sk/7cNAYa.]
- これは状態異常より当てやすいこと、見えにくいことが問題じゃない?
2024-02-07 (水) 15:21:20 [ID:4d/vzOWGP/k]
- 強いけど放電に持ってくまでに相手が落ちるレベルだからコイツはもはやスタン武器じゃねーや…
2024-02-07 (水) 15:35:48 [ID:0MEx8TfRAE6]
- 放電はほぼしないと思っていい。蓄積が低すぎる。
今回のは「弾速とリロード速くて攻撃範囲が広くて隙が普通」というどんな武器でも強くなる要素がそろった雑な調整過ぎる2024-02-07 (水) 15:56:50 [ID:2oOPPkhq6z2]
- これは状態異常より当てやすいこと、見えにくいことが問題じゃない?
- 使用率の低さは実用的な威力があっても弾速遅すぎて命中率が期待できないからであって弾速と威力と回転力を一緒に上げるとどうなるかはバズーカとグレネードが証明してたはず
2024-02-07 (水) 15:40:45 [ID:Mu1dEgJ68fs]
- 今作の開発陣、弾速というパラメータの重要性を理解してないように感じる
正直1.03マジェスティックを超える魔物だよ2024-02-07 (水) 15:45:35 [ID:dr5dojgV0cs]
- 今作の開発陣、弾速というパラメータの重要性を理解してないように感じる
- 使われると凄いストレス感じそうだなとは思うけどそんなぶっ壊れてはいない
一つ挙げるなら至近で当てたときの衝撃蓄積が多すぎるぐらい2024-02-07 (水) 15:45:54 [ID:Pep9mLlUGuY] - therapist2丁3連プラミサ2丁中逆で観測データダッシュやったらSとれたな
4脚MTはぶっぱ+キック3回くらい
弾道がクセ強だけど仕事しますね2024-02-07 (水) 17:03:45 [ID:ONGuRd8Y9uU] - ネビュラの爆風もそうだけど視認性が悪すぎる、使う側でも使われる側でもあたってるのかよくわからん
2024-02-07 (水) 18:34:18 [ID:Otx0TbeC9xs]
- 二時間弱使い使われ続けた結果まあ強いけど言われる程でもないなって感じだった。DPSは低いしこれはあくまで当てやすさによる衝撃維持と削りの武器。あと視認性の悪さによる妨害。背中にどんな火力担当を背負うかで個性が出そうだな…
2024-02-07 (水) 19:14:42 [ID:kxOn8KTGsvw]
- 引き軽2で使ってた感想としてはこれが環境入るとガチタンが相当きつくなる気がするかな。
ガチタンの近距離武装が全然当たらない距離からひたすら削られるから引き機体の相手がかなりハードル上がったと思う。オーロラネビュラはオーロラが引きに強いからまだ戦えそうだけど、ミサイル+キャノンとか正直全く怖くなかった。
重ショ機とかにはランセツよりやりやすくなったけど、特別有利って感じでも無いかなぁ。重量機は楽になったけど重くなった影響のがでかそう。2024-02-07 (水) 20:29:20 [ID:mxBbjNVGs1.]
- 引き軽2で使ってた感想としてはこれが環境入るとガチタンが相当きつくなる気がするかな。
- これのw鳥とカーラミサにボッコボコにやられはしたが、多分これじゃなくてランセツでも似たような結果になってただろうしなぁ。当たりやすさはこっちのが上なんだろうけど
2024-02-07 (水) 20:11:27 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- こんな武器強くして何が楽しいんだ?駆け引きも何も無いじゃない
2024-02-07 (水) 20:26:41 [ID:YnY6FUy/9OQ]
- 以前ここで「セラピストてwww電気マッサージ器かよww」とバカにしたことがあるんだけど、こんな超絶テクでACを次々施術する存在になるとは思わなかった
2024-02-07 (水) 21:04:14 [ID:GcOArPLTFYo]
- 強制放電する前に物理で殺しちゃうから、施術できてない疑惑が
2024-02-07 (水) 21:28:20 [ID:mxBbjNVGs1.]
- 微弱な電気が気持ちええんや
2024-02-07 (水) 21:35:13 [ID:lV0wNqzsLvQ]
- 微弱な電気が気持ちええんや
- 今のセラピストそこまでやばくない勢はマジで言ってんのかバレたくないから言ってんのかどっちなんだ?
2024-02-07 (水) 22:07:26 [ID:CcdegmMTlBw]
- 現状だと性能に対していくらなんでも機体負荷が低すぎるわな
2024-02-07 (水) 22:23:17 [ID:X95IQqZ.R4s]
- EN負荷二桁は軽すぎ感はあるね。重量も軽い方だし。
2024-02-07 (水) 22:34:17 [ID:mxBbjNVGs1.]
- EN負荷二桁は軽すぎ感はあるね。重量も軽い方だし。
- 現状だと性能に対していくらなんでも機体負荷が低すぎるわな
- アーマード・セラピストⅥ
施術開始
お客さん…色々と、こってますねぇ2024-02-07 (水) 22:23:41 [ID:b/lVx4k/EEE] - スタンランチャーってジェネレータのEN補正でダメージ増えたりするんです?
それともプラミサみたいに補正乗らないタイプ?2024-02-07 (水) 22:26:20 [ID:uLT7Y18MU.A]- 乗らない。プラミサタイプ
2024-02-07 (水) 22:48:32 [ID:7sO82PhTbbc]
- ご回答ありがとうございます!
この性能でジェネレータ選ばないのは確かに凶悪ですね・・・2024-02-07 (水) 22:52:32 [ID:uLT7Y18MU.A]
- ご回答ありがとうございます!
- 乗らない。プラミサタイプ
- この子…オイタが過ぎるわね。お仕置きが必要だとアタシ思うわ。雑に勝てちゃうのって楽しくないわよね?
2024-02-07 (水) 22:38:19 [ID:4GfSseYt28A]
- 400mの距離あってもぽんぽん当たる武器はやべえよ 速攻修正きそう
2024-02-07 (水) 23:12:39 [ID:1YAZ8Dyzja6]
- ワーム砲単体の強制放電にゲタ履かせる感じが生きるんじゃないかな。
2024-02-07 (水) 23:25:56 [ID:6NJhvIG1DDY]
- 笑えない武器からくだらない武器になったな。この路線で行くなら負荷考え直して。
2024-02-07 (水) 23:35:32 [ID:67wqGtypA9U]
- なんか結構な強化をされたぞ、という部分は一旦おいておくとして、使われた時の評価は掠めたときの被害が相対的に大きくなる軽量機とそもそも回避できるか怪しいタンクの評価とそれら以外の評価にちょっと差がありそうな気がしないでもない。流行が巡ってコレの撃ち合いが最適解になってしまうのかはまだちょっとわからん。
2024-02-08 (木) 00:06:37 [ID:srALgScErig]
- 威力、衝撃力、回転力、射程が高水準で、かつ当たり判定も大きく何より破格の負荷。とりあえずこれ積んどけ状態になるのは確実。
2024-02-08 (木) 00:28:06 [ID:CcdegmMTlBw]
- 威力、衝撃力、回転力、射程が高水準で、かつ当たり判定も大きく何より破格の負荷。とりあえずこれ積んどけ状態になるのは確実。
- 使った感想としては「とにかく当たって回転率がいい」これに尽きると思う
上級者なら突き詰めれば他の武器使った方が強いと思うけど、問題は中級者以下が使ったときに何も考えなくても雑に戦えてしまうこと
性能元に戻すとまた誰も使わなくなるから、まずは負荷を相応に上げた方が良いと思う2024-02-08 (木) 01:24:10 [ID:pv0omedW2iI]- 上級者ですらこれ使った方が強いよ。距離200前後で重ショフルヒットしたような衝撃の溜まり方見た時は、もう笑えなかったよカーラ。
2024-02-08 (木) 02:26:59 [ID:rJBzrhjL2ZE]
- 上級者ですらこれ使った方が強いよ。距離200前後で重ショフルヒットしたような衝撃の溜まり方見た時は、もう笑えなかったよカーラ。
- tps://twitter.com/W_TT_W/status/1755194087035326524
フロムくんやっちゃったんじゃないの~?2024-02-08 (木) 01:26:00 [ID:XgVoU3h639U] - もはやスタン弾ランチャーではなくてランチャーになってるの草。武器コンセプトが崩壊してるやんけ。
2024-02-08 (木) 03:00:23 [ID:atGeWxp82gA]
- コイツに昇格フェーズ戦でボロ負けしたわ、判定勝ち狙っても射程長いから普通に当ててくるし、近距離のダメージレースでも負けるし、おまけに強制放電までついてくるし、何故強化した?
2024-02-08 (木) 04:40:55 [ID:LP1nsD0spmE]
- なんでも、FCSに全く関係なく偏差撃ちしてくれる、という謎性能になったらしいですね。
近距離用FCS装備してようが、300mとか離れてても普通にヒットしてしまうとか。
昨日一方的にボコボコにされたのもそれが原因か・・・って流石にマズ過ぎでしょコレ・・・2024-02-08 (木) 04:56:44 [ID:cggCOGjHzRU]- それでか、QBいくら吹かしても直後に当たるのは
2024-02-08 (木) 09:00:25 [ID:4sk/7cNAYa.]
- 検証動画見たんですが凄かったですよ。
レティクルが白いままなどころか全然追従出来てないのに、
撃てばちゃんと相手の移動先目掛けて飛んでいくというトンデモ兵器です。
バグなのかテストすらしてないのか・・・2024-02-08 (木) 09:43:22 [ID:wChyUpzNsOM]
- 検証動画見たんですが凄かったですよ。
- それでか、QBいくら吹かしても直後に当たるのは
- 下手な武器よりコレ二鳥する方が圧倒的に強い
重ショ、パルミサ、スタンガン等と並びテストプレイの重要さを教えくれる武器2024-02-08 (木) 07:33:43 [ID:cxMlAXX1hb6] - さっきランクマに二丁持ち込んだら対面も同じで草。機動力の差で勝てたけどアカンわこれ。脳死で撃ってるだけで当たる当たる。
2024-02-08 (木) 08:17:23 [ID:VxZnBmriDpk]
- こっちもセラピスト担ぐかW重ショAB突撃格闘機とかで倒される前に倒せ!!の二択しかないので相当に環境歪んでんなって早くもなってるのが酷い
2024-02-08 (木) 11:00:56 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- こっちもセラピスト担ぐかW重ショAB突撃格闘機とかで倒される前に倒せ!!の二択しかないので相当に環境歪んでんなって早くもなってるのが酷い
- 使われた感想としては、まぁ当たるけどフルヒットしなければそこまでって印象だったな。何度か対戦したけど軽4や軽2ミサイラー追ってる時の方がめんどかった印象。
2024-02-08 (木) 08:50:18 [ID:XQWZVq/40yM]
- 中距離でも雑に当たるダメージ155x3、バーストライフル(当らない77×3)って何の為にあるんだろうな
2024-02-08 (木) 09:09:31 [ID:4sk/7cNAYa.]
- システム復元が低い頭にはこれでも効くから今まで以上に息苦しい環境に…
2024-02-08 (木) 09:20:22 [ID:np49qOR4UQU]
- 内部挙動の変化が異常な命中精度を実現しているのでこれを修正しない事には環境は変わらないと思われる
ついでにKYORAIもノンチャはある程度真っ直ぐ飛ぶ感じにして欲しい2024-02-08 (木) 10:20:35 [ID:6mclgoeNdm2] - もう「ダメよ」されたか…フロム修正早いな…
2024-02-08 (木) 18:59:26 [ID:IilsS9FS2lc]
- 流石に予想外に暴れすぎたんだろうな。ていうか交戦距離の想定が破壊される武器だったから放置したら対戦環境崩壊しちゃうやつだし。
でもまだ結構使えそう。適正高ければ遠距離でもまだそこそこ当たるし、遠距離戦志向するならアーキバスFCSが日の目をみるかも?2024-02-08 (木) 19:05:10 [ID:mxBbjNVGs1.]
- 流石に予想外に暴れすぎたんだろうな。ていうか交戦距離の想定が破壊される武器だったから放置したら対戦環境崩壊しちゃうやつだし。
- まさかの三日天下とは…フロムの事だしエルデの返報バグや大罪バグみたく暫く放ったらかしだと思ってた
2024-02-08 (木) 19:40:19 [ID:Inj0YEee1qQ]
- 重ショマンに有効な武器なのは確かだから問題ない
2024-02-08 (木) 19:52:47 [ID:nB37X4/4zhc]
- "通常攻撃時の攻撃力と弾速およびチャージ攻撃時の攻撃力が想定より高い不具合の修正"
想定とは一体なんだったのか、それを確かめるために取材班はルビコンのアマゾン奥地へと旅立った2024-02-08 (木) 19:55:14 [ID:psJnBtYaRKM]- 奥地じゃなくて運営のテスト環境を調査しに行ってもろて…
2024-02-08 (木) 21:38:13 [ID:Mu1dEgJ68fs]
- 奥地じゃなくて運営のテスト環境を調査しに行ってもろて…
- 確かに先日よりは威力若干下がったけどトレーナーAC相手に依然当たる
多分爆発が本来以上に発生してたって事かなそれにしたってこの命中精度は明らかに可笑しいよ2024-02-08 (木) 20:10:56 [ID:7KAK0Wbt4LQ] - 慌てて修正されたにしてはまだ使える性能している
2024-02-08 (木) 20:26:13 [ID:OBO3Pj8pVGM]
- 十分使える感じだけど、昨日まで競り勝ててた相手にギリギリ競り負ける様になった印象だからいい塩梅の調整になったのかも。
ただふわふわ軽量機みたいなのへの命中率がガクッと落ちた感じするのでそういうのはかなり厳しくなったかも2024-02-08 (木) 20:46:56 [ID:mxBbjNVGs1.]- 弾速が下がったから命中しづらくなったって事やろうね
2024-02-08 (木) 21:24:17 [ID:yGqJlu3UWw6]
- 弾速が下がったから命中しづらくなったって事やろうね
- 十分使える感じだけど、昨日まで競り勝ててた相手にギリギリ競り負ける様になった印象だからいい塩梅の調整になったのかも。
- そうさね・・・昔、砂の国カーサスに酸の噴射と言う呪術があった。懐かしいねぇ
2024-02-08 (木) 20:51:09 [ID:sxa34cBxpwc]
- 今更だけど、これRoD製だったんだ。なんかアーキバスかBOWS製だと思い込んでた
2024-02-08 (木) 21:20:06 [ID:cIckntv/IBA]
- アルファベットの綴りがどちらも間違ってるのはわざと?w
アーキバスは固有名詞は付けないし、BAWSは松尾芭蕉関連で統一されてるし
ビリビリくる武器に「施術師」なんて付けちゃうセンスは実にRaDらしいと思いますよ2024-02-08 (木) 22:13:54 [ID:2dOxmBCJ2Bs]
- アルファベットの綴りがどちらも間違ってるのはわざと?w
- 5秒我慢を思い出す爆速修正で笑う
最終的にそれなりの強化で気にせずに使えるようになったな!2024-02-08 (木) 23:25:02 [ID:ONGuRd8Y9uU] - 多分、パーツごとの使用率、勝率等の統計をモニタリングしていて、この3日間で明らかな異常値を叩き出したのだろうなと。
youtubeの配信を見ていても、Sシングルトップクラスの人ですら、テキトーに引きながらばらまくTHERAPISTに完封されていたし。
逆にいうと強い強い言われる重ショやネビュラなどは使うスキルが求められるので、実は調整されるほどではないと予想。2024-02-08 (木) 23:50:37 [ID:7.8abmTuvUI] - 弱体化っつってもチート武器が強武器になっただけで普通にめちゃ強いなあ
アプデの感触つかもうとタンクでランクマやったら両手これの軽2にフルボッコにされちった2024-02-09 (金) 02:52:34 [ID:xXiJwFIaCCY]- タンク自体もナーフされましたからね…
タンク使いの悲鳴が至る所から聞こえますが、しゃーないですね。2024-02-09 (金) 10:13:17 [ID:Pxb4GA6reLI]- タンクの下方修正だけなら左程問題にならなかったけど一部中二の軽量化と逆脚超強化で機動面と火力面(軽くなった関係で積めるようになった)が相当上がったので
叩き潰された重二カテゴリとタンクは相当つらくなったセラピストだけじゃなくジャベリンαが無理なく積める重さと火力の超強化で遅い機体は漏れなく潰される2024-02-09 (金) 10:47:13 [ID:6mclgoeNdm2]
- タンクの下方修正だけなら左程問題にならなかったけど一部中二の軽量化と逆脚超強化で機動面と火力面(軽くなった関係で積めるようになった)が相当上がったので
- タンク自体もナーフされましたからね…
- そんでロックにFCSの数値を参照してないっていうのは結局修正されたんです?
それとも仕様扱い?2024-02-09 (金) 11:03:52 [ID:vuss4I6RUtI]- なんか、未だに発射される弾のうち1発だけ、レティクルの位置ガン無視して敵機の移動先に飛んでいってるって動画を見たような・・・
弾速が遅くなったせいで遠距離では機能しにくくなったみたいですけど、
修正しきれてない? それともまさかの仕様?!2024-02-09 (金) 12:25:35 [ID:tLFaZkjDrJ2]
- なんか、未だに発射される弾のうち1発だけ、レティクルの位置ガン無視して敵機の移動先に飛んでいってるって動画を見たような・・・
- 相変わらず総弾数少なくてミッションだと足りんな
てかリロード短縮されて回転率上昇したせいで、無計画にパカパカ撃つとNESTでも弾切れしそう2024-02-09 (金) 12:32:25 [ID:T0oF5hSdPj.] - 違法セラピストの緊急摘発って字面が面白い 風営法違反かな?
2024-02-09 (金) 14:13:21 [ID:dr5dojgV0cs]
- 間違ってないのに間違いすぎて草
2024-02-09 (金) 14:46:33 [ID:HdJuLdXk44s]
- ちゃんとこの攻撃力で治療OK貰ったじゃないですか⁉私も被害者なんです!
2024-02-09 (金) 14:49:15 [ID:np49qOR4UQU]
- 『Dead by Daylight』ってゲームに出てくるTHE DOCTOR(ザ・ドクター)ってキャラと、その元ネタらしい実在した電気治療する精神科医ってのを思い出したわ
2024-02-09 (金) 23:11:31 [ID:TEoAfXaBC3k]
- 間違ってないのに間違いすぎて草
- わろた
2024-02-09 (金) 20:38:22 [ID:LzTFzBcbHAM]
- なんか明後日の方向に撃ったと思ったら相手がそこに移動してくるとかいう頭脳キャラLv99みたいな挙動して困惑する
2024-02-10 (土) 19:21:17 [ID:TQxRc2Nualo]
- 150ジェネLRB機にねじこんだらクールダウン中にお茶濁すのにいい感じだった
負荷極小の肩武器だと思えば遠近で使えるし悪くない2024-02-10 (土) 22:12:49 [ID:kzY9Bk7DLJE] - いや〜みんなこの武器の強さに気づいてくれて、アプデ前から愛用してた私にとっては、素敵だ......
2024-02-10 (土) 22:16:19 [ID:K144uZLwpDM]
- いや狂ってたのは1.6になってからの話で以前こんなイカれた挙動してなかったよ
2024-02-10 (土) 22:45:25 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- それはそうww
2024-02-15 (木) 11:08:42 [ID:K144uZLwpDM]
- それはそうww
- いや狂ってたのは1.6になってからの話で以前こんなイカれた挙動してなかったよ
- 偏差撃ちが強烈なバズーカタイプの挙動だなあ
それに合わせて近接信管による範囲攻撃だから腕部射撃適性もFCSのアシストも関係ない
ミサイルFCS&BASHO腕でも運用できるのは強みかも
強いミサイル積んで軽くて硬い腕にできる2024-02-11 (日) 13:59:23 [ID:MDwTYH6eaJo] - 軽量レザハンで対面こいつの時ってどうやって対処するのが正解なんだろ
2024-02-14 (水) 22:17:38 [ID:NGCVUjv053o]
- 射程勝ちしてるから空中にガン引きしてればだいたい勝てそうじゃない?
2024-02-14 (水) 23:12:33 [ID:mxBbjNVGs1.]
- 実質的な射程はこっちの方がだいぶ上じゃないか?
2024-07-31 (水) 23:44:33 [ID:NGCVUjv053o]
- 実質的な射程はこっちの方がだいぶ上じゃないか?
- 射程勝ちしてるから空中にガン引きしてればだいたい勝てそうじゃない?
- 即ナーフ後にはほとんど見なくなったが、私は今さらコイツの素晴らしさを知った。かなり安定して勝てるようになったので、ストレス緩和という意味では、こちらも癒されております。
2024-03-08 (金) 10:04:11 [ID:Pxb4GA6reLI]
- こいつの誘導性の高さに文句を言う人もいるけど、忘れないで欲しい。セラピストの反動は120でバズグレを超える代物であり中量腕では制御困難な武装であることを…
2024-03-08 (金) 22:45:23 [ID:P8GolEV38gc]
- 120ってのは、つまり40×3発ってことですか?!
だけどバラけても攻撃範囲が広いのか!2024-03-08 (金) 23:21:55 [ID:QVXJe98JeIU]
- 120ってのは、つまり40×3発ってことですか?!
- ・今もたまに見るけどたまにしか見ないせいでわからんごろし性能が高い
・一定距離で旋回してれば当たらないが、まっすぐ突っ込んでくる相手には当たりまくる
・その性質上ふわふわアセンで突撃機を迎撃するのに向いている
…って感じなのかな?2024-03-28 (木) 22:05:48 [ID:psJnBtYaRKM] - ふわふわで使っても重ショに轢き殺されるだけ
肩に何積むかセンスが問われる2024-04-10 (水) 21:17:01 [ID:MSdvpddCCyM] - 最近ではランカー軽四が積んでるのを見るようになった
おそらくこれを採用する理由の一つが盾に対して有効な事
衝撃力は並だけど残留が低いから本来はすぐにスタッガー値が減っちゃうけど盾で受けると100%残留するから結構な勢いでスタッガー値が溜まる2024-05-13 (月) 17:39:45 [ID:rN.ETCfWD4Y]- 他にもあって肩幅にも弾かれない、軽量が苦手とするエツジンの距離で戦わなくていい、があると思う
2024-05-13 (月) 18:14:37 [ID:mbNSglD2nNc]
- 通常の射撃武装と違ってFCSの影響を受けることなく射撃ができて、かつAQB連打やAB凸中にも攻撃範囲でダメ取れるというのもでかい。
2024-05-14 (火) 08:09:44 [ID:XQWZVq/40yM]
- 他にもあって肩幅にも弾かれない、軽量が苦手とするエツジンの距離で戦わなくていい、があると思う
- 衝撃力が弾と爆発とで両方で入るという酷いことになっていて、動かなかったり爆発の中を突っ切ってくるときには3発フルヒット=衝撃107×3ではなく追加で107が数発入るためにスタッガーゲージが600以上一瞬で入ることがある。
放電なんかそもそもいらんかったくらい強い。
とはいえ逃げる相手には当たらないので良いのか……?2024-06-15 (土) 22:08:03 [ID:TPjoRSgIB/s] - これで引いてる相手とどう戦ったらいいか誰か教えてください
2024-08-23 (金) 14:59:41 [ID:YaDcltJ0lqA]
- ミサイルもって当たってAP有利とったらこっちも引く
引く時は左右にフラフラしながら引くとセラピがあたらなくなる
とにかく左右にフラフラしながらやるとだいたい当たらない2024-08-23 (金) 15:05:31 [ID:4te610dDnww]
- ミサイルもって当たってAP有利とったらこっちも引く
- 榴弾系の良さ(距離減衰が無い、FCSなんでもOK)と散弾系の良さ(近距離ではフルヒットでヤバいことになる、離れるとカス当たりを避けにくい)の良いとこ取りに加えて、盾貫通かつ状態異常持ちという、これこそ「ぶっ壊れ」という言葉にふさわしい武器だ
せめて衝撃なくせ2024-08-30 (金) 20:29:39 [ID:psJnBtYaRKM]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」