VP-66EG の履歴(No.6)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- VP-66EG へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 09:44:56)
- 2 (2023-08-30 (水) 10:34:37)
- 3 (2023-09-04 (月) 02:21:38)
- 4 (2023-09-06 (水) 11:03:26)
- 5 (2023-09-06 (水) 11:03:45)
- 6 (2023-09-14 (木) 14:48:48)
- 7 (2023-09-17 (日) 13:48:35)
- 8 (2023-09-24 (日) 13:55:23)
- 9 (2023-09-30 (土) 00:03:07)
- 10 (2023-10-12 (木) 10:59:54)
- 11 (2023-10-20 (金) 02:17:49)
- 12 (2023-10-25 (水) 02:19:03)
- 13 (2023-10-31 (火) 01:34:57)
- 14 (2023-11-03 (金) 17:02:34)
- 15 (2024-01-17 (水) 01:06:48)
- 16 (2024-01-19 (金) 15:23:14)
- 17 (2024-02-08 (木) 23:31:21)
- 18 (2024-11-16 (土) 00:59:53)
![]() | |
武器種 | スタンガン |
---|---|
属性 | 実弾 |
武器タイプ | セミオート |
リロードタイプ | マガジン |
基本情報 | |
攻撃力 | 104 |
衝撃力 | 54 |
衝撃残留 | 32 |
重量 | 980 |
EN負荷 | 247 |
詳細 | |
直撃補正 | 195 |
射撃反動 | 14 |
性能保証射程 | 100 |
有効射程 | 159 |
連射性能 | 6.7 |
マガジン弾数 | 7 |
総弾数 | 133 |
リロード時間 | 1.8 |
弾単価 | 150 |
チャージ | |
付帯効果 | |
強制放電 | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01
PARTS INFO
アーキバスの開発したスタンガン
帯電した短針を射出し その蓄積により強制放電を引き起こす
敵機の鹵獲を目的として用いられることが多い
入手方法
- パーツショップで購入可能
2周目のチャプター3クリア後から販売開始
129,000 COAM
基本性能
重量負荷が軽い7発装填のスタンガン。EN負荷は重めで、使用感はハンドガン系に近い。敵機の鹵獲を目的として用いられるとのことだが、その実態は対AC戦における接近戦用必殺兵器。表記上の攻撃が低く、ハンドガン同然の軽量ながら、強制放電の状態異常により耐性によらず敵のAPを強引に削り取る。強制放電は1600の固定ダメージとひるみを与える。システム異常回復の間もなく畳み掛け、スタッガーとひるみの両方に高威力の攻撃を叩き込む運用に長ける。
一方で有効射程は短く、適正距離外もしくは跳弾発生によって状態異常値を溜めることができなくなる。同じくパルスシールド系にも弱い。弾持ちが悪いので無駄弾は避けたいところ。
また、この武器のダメージソースは強制放電による部分が大きい為、両手持ちや他の強制放電持ちの武器との組み合わせが特に有効。接近戦用のFCSと腕部に、システム異常値を回復をさせずに敵との距離を能動的に詰められる機動力、そして強制放電持ちの武器と、運用は構築の幅を狭めるが、特化するだけの価値はあると言えるだろう。
バランス調整履歴
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」