コメント/HG-003 COQUILLETT の履歴(No.50)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/HG-003 COQUILLETT へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 02:45:43)
- 2 (2023-09-01 (金) 20:36:21)
- 3 (2023-09-04 (月) 18:49:15)
- 4 (2023-09-11 (月) 20:44:19)
- 5 (2023-09-12 (火) 03:45:55)
- 6 (2023-09-12 (火) 19:13:37)
- 7 (2023-09-13 (水) 17:31:13)
- 8 (2023-09-29 (金) 22:14:50)
- 9 (2023-10-01 (日) 17:31:39)
- 10 (2023-10-05 (木) 02:54:27)
- 11 (2023-10-05 (木) 20:15:39)
- 12 (2023-10-06 (金) 03:14:57)
- 13 (2023-10-06 (金) 03:30:56)
- 14 (2023-10-06 (金) 11:31:31)
- 15 (2023-10-06 (金) 21:57:06)
- 16 (2023-10-11 (水) 21:47:11)
- 17 (2023-10-11 (水) 23:53:50)
- 18 (2023-10-12 (木) 11:32:22)
- 19 (2023-10-12 (木) 23:34:39)
- 20 (2023-10-16 (月) 12:26:36)
- 21 (2023-10-18 (水) 11:30:04)
- 22 (2023-10-18 (水) 18:06:20)
- 23 (2023-10-19 (木) 23:10:09)
- 24 (2023-10-20 (金) 12:43:56)
- 25 (2023-10-20 (金) 14:55:03)
- 26 (2023-10-21 (土) 03:31:31)
- 27 (2023-10-21 (土) 10:18:53)
- 28 (2023-10-22 (日) 18:47:46)
- 29 (2023-10-23 (月) 00:37:19)
- 30 (2023-10-23 (月) 12:45:33)
- 31 (2023-10-23 (月) 16:19:47)
- 32 (2023-10-28 (土) 01:20:41)
- 33 (2023-10-29 (日) 22:20:14)
- 34 (2023-10-30 (月) 18:14:13)
- 35 (2023-10-30 (月) 19:54:35)
- 36 (2023-11-04 (土) 20:22:39)
- 37 (2023-11-19 (日) 02:36:30)
- 38 (2024-01-05 (金) 16:00:12)
- 39 (2024-01-18 (木) 01:43:45)
- 40 (2024-01-19 (金) 23:31:52)
- 41 (2024-01-23 (火) 12:51:17)
- 42 (2024-01-29 (月) 01:47:01)
- 43 (2024-02-08 (木) 07:04:03)
- 44 (2024-02-08 (木) 13:02:58)
- 45 (2024-02-08 (木) 14:36:11)
- 46 (2024-02-08 (木) 19:02:06)
- 47 (2024-02-10 (土) 01:30:47)
- 48 (2024-02-12 (月) 18:33:54)
- 49 (2024-02-19 (月) 06:27:20)
- 50 (2024-02-27 (火) 22:12:03)
- 51 (2024-03-12 (火) 23:22:10)
- 52 (2024-04-01 (月) 21:36:00)
- 53 (2024-04-02 (火) 14:51:15)
- 54 (2024-05-02 (木) 13:54:36)
- 55 (2024-05-03 (金) 00:12:08)
- 56 (2024-05-03 (金) 02:02:24)
- 57 (2024-05-06 (月) 18:30:56)
- 58 (2024-05-15 (水) 16:22:20)
- 59 (2024-06-03 (月) 23:16:50)
- 60 (2024-06-18 (火) 11:04:05)
- 61 (2024-10-08 (火) 00:38:49)
- 見た目はかなりイケメンなのだが弾速と連射速度がやたらと遅く、扱いにくさが目立つ…。環境武器に比べると武器としての威圧感は今ひとつ。
2023-08-31 (木) 02:45:42 [ID:rX6rlBEXKGQ]
- 両手持ちで近接したらスタッグ蓄積爆速だよ
ZIMMERMAN以外のショットガンよりも強い
ZIMMERMANナーフされたら日の目を見ると思う2023-09-01 (金) 20:33:29 [ID:sNU.heirkiY]- 単純な比較ならそうなんだけど射程保証が85mでかなり踏み込まないと跳弾連発してしまうのがだいぶ痛い、やたら接近してくる対AIならともかくこれ二丁持ってる相手に接近許す対人は基本いないので…
2023-09-01 (金) 20:36:19 [ID:b0EX.AsUY9M]
- 単純な比較ならそうなんだけど射程保証が85mでかなり踏み込まないと跳弾連発してしまうのがだいぶ痛い、やたら接近してくる対AIならともかくこれ二丁持ってる相手に接近許す対人は基本いないので…
- 重ショさえいなければ強武器と言えた。っていう武器が多すぎる
こいつも相当な近距離プレッシャーあるんだけどな2023-09-04 (月) 18:49:14 [ID:D0bShZFuyrQ] - 弾速の遅さと連射性能に対してデカすぎる反動のせいでメチャ張り付かないとマトモに当たらないのがな… せめて反動が半分になってくれればニードルとタメ張れるんだが
2023-09-11 (月) 20:44:17 [ID:/rUCk6CAaek]
- 総弾数少なすぎる
2023-09-12 (火) 03:45:53 [ID:8snICGKr6YQ]
- 特別強いわけではないが、弱くはない
見た目的にも使いたい一品だが、装弾数もうちょっとなかったんすかね……2023-09-12 (火) 19:13:35 [ID:Q/.m2LBcclg] - 弾がおせーよォ!
2023-09-13 (水) 17:31:12 [ID:rX6rlBEXKGQ]
- 「右に6発、左に6発…合わせて12発の弾丸が、行く手を遮る高い壁だッ!」
ってやりたいけどこの性能ではなぁ2023-09-29 (金) 22:14:47 [ID:P5iL2GACrjk] - 射程という十分なデメリットを背負ってるにも関わらず弾数少ないのがなあ
ミッションで使いにくいってのは個人的にマイナス百点2023-10-01 (日) 17:31:37 [ID:fwqwmKQQEFc] - 腰か足に携帯したい形
ロボコップみたい太ももから取り出せたらなおグッド2023-10-05 (木) 02:54:25 [ID:1MT7KQIpf7I] - 今回のアプデで装弾数が105→196に増加している模様
2023-10-05 (木) 18:52:46 [ID:rM7vdQZAxNs]
- 弾数が増えたのは嬉しいね。少なくともストーリーで弾切れ起こす心配がかなり減ったのは大きいわ。けど贅沢を言わせてもらえば弾速の方も何とかして欲しかったかなぁ
2023-10-05 (木) 19:39:35 [ID:9JkdtAtQnMg]
- ほんこれ。軽いのはいいけど当たらん
2023-10-05 (木) 20:15:38 [ID:lvq1xfzkRns]
- 弾速も遅いけど直撃補正とリロード時間も気になる。HG-003 COQUILLETTは1.5秒、HG-004 DUCKETTは2秒、直撃補正は150くらいはあっていいと思うんだよね。
2023-10-06 (金) 00:29:24 [ID:xngNM8LqT8w]
- 確かに弾速だけは…他は目を瞑るにしても弾速だけは改善して欲しい
2023-10-06 (金) 00:56:56 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- 元から射程短い近距離武器だ、ショットガンくらいのつもりでこすりつけていけ
2023-10-06 (金) 01:23:15 [ID:.tf5nKwqH5M]
- ほんこれ。軽いのはいいけど当たらん
- 弾数が増えたのは嬉しいね。少なくともストーリーで弾切れ起こす心配がかなり減ったのは大きいわ。けど贅沢を言わせてもらえば弾速の方も何とかして欲しかったかなぁ
- 重ショとは運用が差別化できたように思えるけどやはりWトリ速攻狙いだと反動や連射速度でニードルガンに軍配が上がってしまう。あくまでENカツカツ機体のサブウェポンかな
2023-10-06 (金) 02:51:18 [ID:kzY9Bk7DLJE]
- …と思ったけどさらに半分になるうえ総火力も爆上がりしたSAMPU君がいたんだったね。見た目が好きだからどうにか強みを見つけたい
2023-10-06 (金) 03:14:55 [ID:kzY9Bk7DLJE]
- …と思ったけどさらに半分になるうえ総火力も爆上がりしたSAMPU君がいたんだったね。見た目が好きだからどうにか強みを見つけたい
- 弾速もあげてやってくれ、使いにくい。
2023-10-06 (金) 03:30:54 [ID:rX6rlBEXKGQ]
- 射程と弾速なんとかならないかな…
有効射程はせめてジマーマン以上あっていいだろ…2023-10-06 (金) 09:58:00 [ID:kDJR4/Zx4OE] - カス射程カス弾速でとにかく有効射が少ないな...射程が酷いのは実弾全般だが
弾数は実用に堪える数字になったのでもう二押し2023-10-06 (金) 11:31:29 [ID:buvMfm/pY1k] - 弾数が増えて継戦能力の向上が素直に嬉しい。この低負荷を活かしてメインウエポンを強化し易くするのが本命だが、アップデートで重量の影響も増えたし、より活躍の場が増えそう。
2023-10-06 (金) 21:57:03 [ID:3mKSPNwxRQg]
- 反動が減ってくれればなぁ。
2023-10-11 (水) 19:30:23 [ID:idcYytTdgWc]
- 単発なんだし、調整しながら撃ってみたら?
2023-10-11 (水) 19:35:45 [ID:YLU9H7cYUH6]
- こういうスタッガー速攻で取るためのような武器使って最大レートで打てないのは武器一つで矛盾してるようで悲しくね
ランセツRFが12なんだからもっとマイルドになっても文句言われないはず2023-10-11 (水) 20:37:29 [ID:WwBzL7EhFSI]
- こういうスタッガー速攻で取るためのような武器使って最大レートで打てないのは武器一つで矛盾してるようで悲しくね
- 単発なんだし、調整しながら撃ってみたら?
- スタッガー調整にカーチスとこいつで迷うが、同じ連射性能でもより扱いやすい軽リニア、カーチスを選んだ。ハンドガンもまたあくまで衝撃値貯めのサブ武器。
軽量は決め手のなさに苦悩するが、第五の武器であるキックと、ごくわずかの回転の速い火力の高い武器を選んでの手数勝負がやはり基本。カーチスも実用上有意な手数で勝る。2023-10-11 (水) 21:47:09 [ID:nqJtOiCfmMA] - これ別にフルオートでよくね…?
2023-10-11 (水) 23:53:48 [ID:.GrMa9mMPAU]
- 弾速遅すぎ射程短すぎ
2023-10-12 (木) 11:32:20 [ID:kDJR4/Zx4OE]
- 当たれば高速で蓄積を貯めれるのだが、シャレにならないほど遅い弾速で対人じゃほぼ当たらない上にちょっとマガジンと負荷我慢すれば高弾速なニードルガンが持てる悲しみを背負った武器。よほど出力かつかつな機体でもなければニードルを持とう
2023-10-12 (木) 23:34:36 [ID:E7KAgY1HL3.]
- ニードルガン(当たり判定0.2、弾速500)
軽ハンドガン(当たり判定0.5、弾速470)
当たり判定を考慮した場合、速度での当たり易さの差は殆どないってさ
もし当て辛いと感じるなら有効射程差と反動差の方を見るべきなのだと2023-10-18 (水) 11:30:02 [ID:5wllL3fZD0Y]
- ニードルガン(当たり判定0.2、弾速500)
- W鳥してシルバーとブラックに塗り分ければエボニー&アイボリーの完成
ダンテごっこが捗る2023-10-16 (月) 12:26:33 [ID:RyJhoytMkRs] - 弾速遅い遅いとはいうがニードルガンの0.94倍っぽいな、そんな変わらなくね?
データの信頼度は知らん2023-10-18 (水) 17:57:49 [ID:0Mj46MHRJ52]- 弾がでかいから遅く見えてるだけだったりしてね。
2023-10-18 (水) 18:06:18 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- データ通りとしてもこれだけ当てやすさに差があるとなあ
2023-10-19 (木) 22:20:19 [ID:hUMCT7QNYUI]
- 弾がでかいから遅く見えてるだけだったりしてね。
- 反動制御さえクリアできりゃかなり使い手がいいはず。マニュアルでやってても十分その片鱗が見えるが、集中力持たない。PCでやってる人はマクロアプリで1ボタンで特定の二つのボタンを同時に押すアシストかけられないかな。不正検知されちゃうんだろうか
2023-10-19 (木) 23:10:07 [ID:nqJtOiCfmMA]
- これ2丁と実弾オービットで面白いくらいスタッガー取れるから気に入ってんだけど、これそんな弱いのか? 全然そんな気しなかったけど
2023-10-20 (金) 10:59:27 [ID:eYURyr9.52M]
- S鳥で愛用してる。よくわからんが、弱いって風潮にしてくれるなら強化されるかもだしほっとこうぜ。
2023-10-20 (金) 11:37:58 [ID:ed01fzGf/8E]
- 似たような性能のニードルガンがあるからね...
どうしてもそれと比べる人が多い2023-10-20 (金) 12:37:26 [ID:vjFVib03mgU] - 二丁持って片方ずつ撃ち続けるように使ってるわ。有効射程がネックなだけで普通に強くね?って思いながら使ってる。
2023-10-20 (金) 12:43:55 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- w鳥オービットでスタッガーとっても火力出せないのが辛い芭蕉使えないから近接使えないし
2023-10-20 (金) 14:55:01 [ID:e.FwvGPPjkE]
- 結局これに尽きる
武器自体に火力ないからスタッガーとっても何すんのって話になる2023-10-21 (土) 03:31:29 [ID:e.FwvGPPjkE] - 清々しいまでの自演である
2023-10-21 (土) 09:48:04 [ID:ed01fzGf/8E]
- 自演よりも「芭蕉使えないから近接使えない」という謎の理屈が気になる
火力ないならスタッガーとって芭蕉腕で近接振りゃええやんっていう2023-10-21 (土) 10:18:51 [ID:iKBtGiTE5KQ] - 芭蕉腕でハンドガン撃ってどうするの。君射撃反動とか知らない人?
2023-10-30 (月) 15:14:36 [ID:qSnxs/wMoOM]
- 結局これに尽きる
- S鳥で愛用してる。よくわからんが、弱いって風潮にしてくれるなら強化されるかもだしほっとこうぜ。
- 反動だけ下げてくれへんかなぁ
2023-10-20 (金) 11:28:58 [ID:YSn0fLMRYFo]
- 装甲を固めて張り付きながら反動制御の高い腕で連射するのが本来の使い道な気がしてきた。実際強い
2023-10-21 (土) 08:50:34 [ID:KR9uJ1IR0/I]
- 現実でもゴツい拳銃連射してるのは屈強なマッチョが多いからね。
2023-11-19 (日) 02:36:28 [ID:vXdYEodpdCM]
- 現実でもゴツい拳銃連射してるのは屈強なマッチョが多いからね。
- 実は衝撃力のDPSだとハンドガンで一番高い
2023-10-22 (日) 18:27:49 [ID:lJAzPuypUJQ]
- リロード込みでね
2023-10-22 (日) 18:47:45 [ID:lJAzPuypUJQ]
- リロード込みでね
- マインドアルファ腕なら両手に持ってもそこまでぶれない
2023-10-23 (月) 00:37:17 [ID:hmlkYE3QYUM]
- 張り付きならこれ、ヒットアンドアウェイならニードルガンで言われてるけどどう使ってもニードルガンのほうが勝てるわ…こっちのほうが見た目好きだから使っていきたいが…
2023-10-23 (月) 12:45:32 [ID:5v36sV3d79.]
- まぁ張り付いたとしてスタッガー取るのどっちが速い?っていう話になるわけで…
2023-10-23 (月) 16:19:45 [ID:AzKIULEY5cY]
- シールドのイニシャルガードに対する圧力はニードルガン以上だよ。「どう使っても」とのことだが、W鳥交互撃ち反動制御的には天槍腕クラスが必要なので、それ以下の腕使っている場合は要調整。あとスタッガー時の追撃が欲しいならスウィートシックスティーンがオススメだぞ。近接適正不要で至近距離で撃てば修正前重ショットガン超えの火力だ
2023-10-28 (土) 01:20:39 [ID:Wunks.vv29c]
- まぁ張り付いたとしてスタッガー取るのどっちが速い?っていう話になるわけで…
- 性能保証100とリロード1秒台が、欲しい…
2023-10-28 (土) 01:04:15 [ID:2i7Bm9AtgsQ]
- 衝撃効率は最高だけど、火力効率が腕部武器の平均以下。
スタッガーに大火力を叩き込んで、初めて意味が生まれる。
軽いから適当に採用する武器じゃないと思う。2023-10-29 (日) 22:20:13 [ID:Fs/MtbypBws] - スネイル腕(反動制御170)でスペック上の理論値が出る武器
かたやニードルはHAL腕でなんとかなる
…がニードルは連射の理論値を自分の指が出せるのかって課題は残る
どちらも肩に直撃補正高い武器を積まないと腐る
完全に使いこなそうとするとなかなか悩ましいのがこのジャンル2023-10-30 (月) 15:26:03 [ID:qSnxs/wMoOM] - 常時サテライトで張り付ける想定でもないインファイトでQB吹かすんだし反動制御は理論値よりは下でいいんじゃないかと思うわ、そりゃ高い方がいいし芭蕉腕は流石に無理だけど
2023-10-30 (月) 18:14:11 [ID:Otx0TbeC9xs]
- ハンドがんでコキれっとという名前が良くない
2023-10-30 (月) 19:54:34 [ID:m3CssdxqDJ.]
- その発想は要らなかった
2023-11-04 (土) 20:22:36 [ID:bum6GOQUKaU]
- その発想は要らなかった
- 反動がキツいのと保証射程が短すぎるので活かせるアセンは限られるけど、きっちり運用できればニドガンや重ショとさえもやりあうポテンシャルがある一丁。重二にこれと強力な肩武器を積んでワンチャンを掴みに行戦法はスリリングで楽しい。
2024-01-05 (金) 16:00:10 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- やっぱりハンドガンって2丁持ち基本なんですかね
2024-01-18 (木) 01:43:43 [ID:lc/nDBjFQto]
- ハンドガン2丁はやることが分かりやすくて迷わないし、手武器2枠が低負荷ってことはスタッガー取った後の追撃用に重い武器も背負いやすいしなぁ。
もちろん片方がマシンガンやアサルトライフルの場合も腐らないし使いやすい。2024-01-19 (金) 23:31:50 [ID:e1sSJjyAm6g]
- ハンドガン2丁はやることが分かりやすくて迷わないし、手武器2枠が低負荷ってことはスタッガー取った後の追撃用に重い武器も背負いやすいしなぁ。
- 反動がキツすぎるから、W鳥でマガジン切れまで連射する場合はメランダー腕前後の反動制御あれば完全に制御可能、ぐらいにしてほしいなぁ
軽中量を重く見るならニドガン、重量を重く見るならハンドガンみたいな使い分けできるようになってほしい2024-01-23 (火) 12:51:15 [ID:YepJhabJO1s] - これ持って勝てるやつはニドガン持てばもっと勝てるという悲しい現実がある
カッコいいんだけどなあ2024-01-29 (月) 01:46:59 [ID:7F9Yc3UzUbI] - さてニドガンに代わる存在となれるのだろうか
2024-02-08 (木) 07:04:02 [ID:NGCVUjv053o]
- ニドガンは全面的に微妙な下方修正あったものの命中精度に関わる部分は
そのままなのでニドガンに変わる存在にはなれないと思われる
むしろマガジン弾数と弾速が上がった山風の存在もあり逆風の方が強い2024-02-08 (木) 10:38:56 [ID:6mclgoeNdm2]- 山風が逆風とは面白い字面になりましたな
本題だけど衝撃を強化し過ぎるとニドガンの二の舞だし、もう少し攻撃力を上げる方向は駄目なのかな
長ハンドガンも含めて2024-02-08 (木) 13:02:55 [ID:XLej88Io4Tg] - 押しっぱなしで連射できればそれがもう強化でいいよ
2024-02-08 (木) 14:36:09 [ID:mbNSglD2nNc]
- 弾遅いし反動が酷くて当たらないベイラムハンドガンDUCKETTに至ってはやたら長い銃身の所為で白兵距離で弾抜けする事すらある
サンプウはマガジン増で他ハンドガンと同等のマガジン衝撃は得て弾速も上がったがバーストにあるまじき反動なのでまだ不安は残る性能
少々の弱体では撃てばしっかり当たるニドガンの地位は揺るがない2024-02-08 (木) 19:02:04 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 山風が逆風とは面白い字面になりましたな
- ニドガンは全面的に微妙な下方修正あったものの命中精度に関わる部分は
- アッパー調整されなかったのは意外だな
射程、連射、弾速が足りないの三重苦2024-02-10 (土) 01:30:46 [ID:b/lVx4k/EEE] - ラマガイア腕の存在でどうにか持ち堪えてるような武器
引き機に弾かれ、デブエレベーターにさえ当たらない、哀れで醜い、愛しい我が愛銃だ
お前にコキュが救えるか!?2024-02-12 (月) 18:33:53 [ID:X56nacbsCrw] - これをW鳥する時は大抵ラマ腕になるが、そうなると近接の火力が下がるので、火力枠として代わりにレザドロが入ってくる
2024-02-19 (月) 06:27:19 [ID:iGstEYp5AU2]
- これ極軽量機とインターセプト合戦になると弾速が深刻なレベルで足引っ張るな
ニドやスタンと当たると目も当てられねえ2024-02-27 (火) 22:12:01 [ID:bDCpVCwiQQg]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」