Vvc-760PR の履歴(No.5)

最終更新:

Vvc-760PR(PLASMA RIFLE)
武器種プラズマライフル
属性EN
武器タイプチャージ
リロードタイプオーバーヒート
基本情報
攻撃力936
衝撃力384
衝撃残留248
爆発範囲30
攻撃時発熱300
重量3330
EN負荷490
詳細
直撃補正125
射撃反動15
有効射程430
連射性能0.7
総弾数90
冷却性能254
弾単価360
チャージ
チャージ攻撃力1368
チャージ衝撃力712
チャージ衝撃残留368
チャージ爆発範囲60
チャージ攻撃時発熱1000
チャージEN負荷593
チャージ時間1.5
チャージ消費弾数3
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

VCPLの開発したプラズマライフル
プラズマ爆発により一定時間持続するダメージ空間を発生させる
チャージにより拡散し 複数の爆発を引き起こす

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    ミッション7つクリア後から販売開始
    202,000 COAM

基本性能

順当に進めていくと序盤から購入可能になり、多くのレイヴンが最初に入手するプラズマライフル。
重火器寄りの武器にしては総弾数が多く短めの間隔で撃ち込め、有効射程430m先でも威力が減衰せず装甲でのカットもされない。

取り回しが良い爆発武器という所でオーバーヒートには注意が必要だが、気軽に威力が高めの爆風攻撃を行う事ができる。

弱点としては弾速は遅いため、AC相手には爆風に巻き込むように心がけよう。
グレネード系と比べると決定力には欠けるが足が止まらず常時発射していける武器。

狙撃手や砲台、護衛ミッションの敵はこちらの攻撃を回避する事が少なく、減衰しない長射程での高威力&連射&弾数を活かしやすい。

チャージ撃ちは1回で3発撃ち、必ずオーバーヒートするのであまり利便性は良くない。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 古のレザバズ的な使い心地、チャージはターミナルの止めに使えるな
    2024-03-16 (土) 09:36:10 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 反動の蓄積にほぼ影響がないのでLUDLOWみたいな暴れ馬とも合わせやすくてgood
    2024-03-22 (金) 01:50:01 [ID:N6ntXnxgVkw]
  • これに近接信管つけてほしい
    2024-03-31 (日) 00:39:39 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • バズーカで同じような一定距離以遠限定の近接信管でいいからほしい
      ただそうなったらプラズマ爆風で画面埋まりそうでヤバそう
      2024-03-31 (日) 12:42:25 [ID:uLT7Y18MU.A]
  • 攻撃時発熱を160あたりまで落としてほしい
    2024-03-31 (日) 09:37:25 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 弾速を上げるか、チャージ撃ち一発でオーバーヒートしないようにならないかな。
    こいつのチャージ撃ち使いやすくて当たりやすいし、好きなんだよね。
    2024-03-31 (日) 13:24:37 [ID:EVgPsByqEdk]
  • チャージしないならLRBより軽量かつ高火力だが使われないのは弾速のせい?
    2024-03-31 (日) 13:39:31 [ID:anTqAjI44qo]
    • 弾速もあるだろうけど、爆風がフルヒットしないとスペック通りの威力を発揮しないからだと思う。
      2024-03-31 (日) 15:07:05 [ID:EVgPsByqEdk]
    • まともな引き相手すれば分かるけどWLRBより8000以上軽いアセンで追いつけるのに全く当たらんし当たってもカスダメ多発するからな。最低限LRBと同じ弾速にならないとそれ引き見れんの?問題になる
      2024-04-02 (火) 02:45:24 [ID:BYGijWF/ehI]
      • 一時期2つ担いでたけど、引き撃ちにはマジで通常全く当たらなかったね。ミサイルで引き咎めつつチャージ押し付けてどうにか戦おうとしてたけど、1発オバヒのチャージだけじゃDPS不足で流石に諦めた。何ならAB凸してくる凸機にもいまいち当たらないので迎撃用としても…ってなってた。
        でも最近レッドシフトとプラライでガチャする機体とあたって火力やばかったから対重量機なら普通に強いとは思う。
        2024-04-02 (火) 03:11:07 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • この武器はLRBとセットで使うと強い。これで動かしてQB始動前や終わりに範囲当てを狙ったりこれで動かしてLRBを狙ったり。
    これを生かすためにAP有利を取らないといけないからパルハンミサとかプラミサで相手に攻めさせる展開を作らないといけないのが大変だけどチャージはガチ性能。
    2024-04-02 (火) 10:01:31 [ID:XQWZVq/40yM]
    • はえ~そんな組み合わせがあったのか。
      プラミサって垂直プラミサだよね?
      2024-04-02 (火) 10:15:35 [ID:EVgPsByqEdk]
      • 理想は垂プラですが負荷がきついので3連プラミサと合わせてました。日によって4連ミサだったり気分と好みでもいいかなと。基本迎撃戦に持ち込みたい武装なので引きに対してどうするかはこの武器の一生悩みところになりそうです。
        2024-04-02 (火) 10:23:29 [ID:XQWZVq/40yM]
    • 負荷が気になりそうだけどコラジェネ運用ですか?
      2024-04-02 (火) 10:28:45 [ID:mbNSglD2nNc]
      • 肩とフレームによりますが研究してた時は基本150ジェネ運用してました。
        2024-04-02 (火) 13:19:15 [ID:XQWZVq/40yM]
  • この武器のチャージショットを撃ち終えてからのハンガーのパルミサに切り替えてからのチャージショットで大体、この武器のオーバーヒートが終わるから、これはセットでの運用を考えてるけど、ほかの武器の選定がよくわからん。ちな現在。この武器とパルミサ以外は128ジェネとLRA運用中。
    2024-04-17 (水) 21:04:57 [ID:EVgPsByqEdk]
  • アサルトライフルと合わせて150ジェネ近距離FCSでノンチャトップアタック、ノンチャージ単発で1000持っていくの強いよ、盾使えば安定する、私は中2だけど機体と肩はお好みでどうぞ
    2024-04-17 (水) 21:52:50 [ID:DFY3n5pG9.o]
    • 僕は重逆でやってました。
      アサルトライフルって初期のやつ?それともレイヴンの使ってる奴ですか?
      2024-04-17 (水) 22:51:40 [ID:EVgPsByqEdk]
      • 何でもいい、精度維持出来るやつを腕の反動制御と相談して決める事が肝要、テストで比較するといい感じになると思います
        2024-04-22 (月) 06:43:09 [ID:DFY3n5pG9.o]
    • VP -20Cで使ってたけど垂プラ六連プラスカダーでライフル垂れ流しつつプラズマ塗れにするのも結構有効。
      2024-05-14 (火) 08:26:03 [ID:T6I6XksY8UY]
  • 弾速の上昇で通常撃ちも当たるようになったな。
    これはありがたい。
    2024-09-20 (金) 00:36:02 [ID:ZDTmEfoljjQ]
    • 元々当たらないわけじゃなかったけどNPCのAC相手なら雑に撃っても割と当たるようになったからミッションでますます使いやすくなったね。
      プラズマで敵が溶けていく
      2024-09-20 (金) 08:54:46 [ID:sn916l33E5I]
      • エクドロモイが面白いように溶けていくあたり、あいつらダメージゾーンから逃げる概念があまりなさそう
        2024-09-25 (水) 21:49:05 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 強化来たし使いこなせないかと積んでみたけど俺の腕だと無理だったわ……後は任せた
    2024-09-20 (金) 22:03:58 [ID:muVm8zH9nQs]
  • ノンチャは盾相手に良さそうだし、中距離以遠の相手はチャージで引っかければ結構戦えそう?次のシーズンで試してみよう。
    2024-10-14 (月) 08:36:14 [ID:np49qOR4UQU]
  • 影の地から戻って来て久々に使ったけど以前は置く様に撃って6から7割当たれば良い方だったのが射撃武器として機能してる事にビックリ
    未だに癖はあるけど当たれば強いので大分良くなった
    2024-10-17 (木) 01:41:33 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • 序盤解放武器としては価格こそ高いが一本あると攻略が非常に捗る
    2024-10-24 (木) 20:01:38 [ID:uLT7Y18MU.A]
  • ストーリーミッションでコレの味知るとマジで手放せなくなる。雑魚狩りはもちろんのこと、四脚MT~ボス枠に対してはしっかりと後隙を狙う/スタッガーに当てることで意外なほど衝撃とダメージを稼いでくれる。しかも軽い。
    2025-02-09 (日) 16:30:44 [ID:RpPu1J4NIiQ]
    • 対人視点だと装備負荷の軽さはこいつの一番の強みだからね。にしてもなんでこの見た目で66LRより軽いん…?
      2025-02-16 (日) 23:45:59 [ID:U/oEb7pDf56]
      • 外装はでかく見えるけど中がプラズマを発生させる関係で中が空洞になってるとかレーザーは圧縮して放出する(そこら辺全くわからんけど)から中の機構が複雑とか?
        2025-02-17 (月) 12:03:55 [ID:XQWZVq/40yM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: