ALULA/21E の履歴(No.5)

最終更新:

ALULA/21E(BOOSTER)
ALULA 21E.jpg
推力6668
上昇推力4650
上昇消費EN760
QB推力21650
QB噴射時間0.30
QB消費EN690
QBリロード時間0.35
QBリロード保証重量62400
AB推力9085
AB消費EN435
近接攻撃推力10868
近接攻撃消費EN575
重量1900
EN負荷410
付帯効果
備考

PARTS INFO

シュナイダーの開発した瞬発力特化型ブースタ
同社のフレームと組み合わせることを前提として設計されており軽量機体では極めて高い回避能力を発揮する

入手方法

  • トレーニング「中等傭兵支援プログラム1」クリア報酬

基本性能

通常時移動速度、QB性能全般、AB速度に優れた高機動機体向けのブースタ。素早い動きで敵を翻弄する機体で強みを発揮するパーツで、QB保証は62400しかないため装備重量には気を払う必要がある。

この点さえ守っていればQB時間、QBリロード時間がともに短く、一瞬で長い距離を素早く移動できる。弱点としては、速力はあるもののQB、ABともに消費が重く、考えなしにEN消費行動を連発しているとエネルギー切れを起こしやすい点と、上昇性能はイマイチでやや空戦が苦手な点が挙げられる。

前者は機体重量の問題で大型ジェネレータを使用できない事が多く、操縦者の技量が求められるが、後者は跳躍力の高い逆関節タイプの脚パーツを使用する事である程度補うことができる。BST-G2/P06SPDに次いで高い通常移動速度を活かしたQBに頼らない回避能力を活かすことがこのブースタを使いこなすカギとなる。

同じく軽量高機動機体向けのIA-C01B: GILLSとBC-0200 GRIDWALKERは入手時期が遅く、攻略で競合となるのはFLUEGEL/21Zとなるだろう。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 近接にとってキツかった欠点が結構マイルドになったかな?少なくともフワフワ浮いてるLCHCに当てやすくはなっただろう
    2023-10-05 (木) 21:13:49 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 何気にAB速度が二番目に早いのでAB早い方が良いけどBUERZELじゃブースト速度足りんなって時によく使うようになった 軽量機じゃなくともあっちよりQB性能が悪化する事は無いので思ったより乗り換えやすい。燃費だけは注意しないとだけど
    2023-10-09 (月) 20:43:04 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 実は上昇推力が4650→5067に大幅強化入っているのはナイショ。
    2023-10-12 (木) 01:29:13 [ID:A99J/48de9.]
    • ナイショも何も、レギュ配信当日には既に話題になってたぞ
      2023-10-12 (木) 02:21:58 [ID:IGepvr/om7A]
      • 昨日までは確かに前のデータだったはず!?狙ったか、wiki編集者!(更新ありがとうございます!)
        2023-10-12 (木) 16:20:24 [ID:A99J/48de9.]
  • 軽2にNGIつけて避ける逃げるをしてきたけど、噴射時間長すぎで相手の攻撃にさらされる機会は減ることがない、どちらかというと武器が当たらない当てづらい位置取りになりがち。コンセプトが崩れてることに気づいてこっちに戻った。
    2023-10-13 (金) 09:13:59 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 軽めの中量二脚もいける性能してるが、やっぱりナハトライアー脚・コアとの相性が抜群にいい。短所をある程度打ち消しつつ長所をぐっと伸ばす構成。
    これでドヒャドヒャ動き回るの気持ちええんじゃあ。
    2023-10-13 (金) 12:34:28 [ID:CGTNstGZ3b.]
  • 三台ジェネ積んで積載8万越えた二脚でもブースト300下回らないようになったら攻略ならSPDと悩むくらいに使える。対人は知らん
    2023-10-20 (金) 03:46:10 [ID:8kO3nb4rAXI]
  • 現実の拳銃用弾"R.I.P."の弾頭が3つ並んだようなデザイン
    2023-11-25 (土) 23:59:07 [ID:z4q3llVDXzQ]
  • ダクソ、エルデンのステップ型戦技みたいな敵の後ろに回り込む系の頼もしさがある。
    2024-01-13 (土) 07:56:18 [ID:mqNNf3Z/LOM]
  • 推力とQB推力どちらも高水準だから重逆で愛用してる。
    2024-01-13 (土) 09:27:34 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • AB消費多すぎるので少し減らしてほしいなあ
    2024-02-29 (木) 21:33:34 [ID:DiOqBBQmhd.]
    • 上昇以外の推力が高レベルなんだし甘んじてうけるべきでは?
      2024-03-02 (土) 16:25:10 [ID:NegnKeFgDe.]
    • 気持ちはすっごい分かる。
      2024-03-02 (土) 21:53:33 [ID:jf.chDGxqsw]
    • 燃費改善したらギルスの息の根が止まってしまうからだめ
      2024-03-02 (土) 22:28:33 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 軽量機向けのスペックなのに重めのジェネでないと動きにくいのは確かに気になる
      が、消費が重い代わりに推力が高いというのは妥当だとも思う
      2024-03-03 (日) 10:16:23 [ID:gCf1mB8vZmU]
    • 上昇まわりの低さをABでごまかせて万能になっちゃうからだめ
      2024-03-03 (日) 12:37:49 [ID:psJnBtYaRKM]
    • 既に軽量機はコレ一択レベルだからなぁ。AB以外にもQB性能と通常推力とどっちも隙の無い性能してるし。軽4追ったりしつつOCELLUSに対抗しようと思ったらこれになる。
      2024-03-03 (日) 14:24:06 [ID:dLPG0wC6A2.]
      • 元のQBリロードが短いおかげで重量機でも推力確保しつつそこそこのリロードになるから全然使えるし、この燃費と負荷は仕方ないわ。
        2024-03-03 (日) 19:44:00 [ID:67wqGtypA9U]
  • alulaは鳥の翼の部位のひとつで日本語で小翼のこと。四肢動物の親指と相同。
    2024-06-07 (金) 17:24:11 [ID:nc63C.tkksg]
  • アルラじゃ勝てないと思って違うブースターにして色々つかってやっぱりクイックブースターが一番大事だからこれに戻って来るという呪いの装備
    2024-07-13 (土) 14:05:15 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 近接推力が1万超えてるのも良い、素の推力が早いおかげで張り付きやすいし、キカク程じゃないがブレキャンによる軸合わせくらいなら出来るので確実にパルブレを打ち込める
    2024-09-17 (火) 03:34:14 [ID:snPnqWO6qsA]
  • 推力が欲しければSPDにするべきでQBが欲しければALULAというように住み分けるためにもALULAの推力6300くらいにしよう!(お目々グルグル
    2025-04-29 (火) 16:01:29 [ID:Ip/av8KMang]
  • 上昇推力もうちょっと下がるか上昇燃費悪くならんかな…
    2025-04-29 (火) 18:01:15 [ID:SbFiaWp0PmY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: