コメント/WUERGER/66E の履歴(No.5)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/WUERGER/66E へ行く。
- 1 (2023-09-08 (金) 05:01:35)
- 2 (2023-09-08 (金) 08:11:38)
- 3 (2023-09-08 (金) 13:00:44)
- 4 (2023-09-09 (土) 17:22:18)
- 5 (2023-09-10 (日) 22:53:26)
- 6 (2023-09-12 (火) 00:37:35)
- 7 (2023-09-12 (火) 16:45:19)
- 8 (2023-09-13 (水) 03:41:18)
- 9 (2023-09-13 (水) 22:14:01)
- 10 (2023-09-14 (木) 06:32:51)
- 11 (2023-09-15 (金) 08:27:18)
- 12 (2023-09-16 (土) 01:29:21)
- 13 (2023-09-16 (土) 16:49:21)
- 14 (2023-09-18 (月) 20:58:07)
- 15 (2023-09-19 (火) 15:48:58)
- 16 (2023-09-19 (火) 23:59:28)
- 17 (2023-09-20 (水) 10:32:49)
- 18 (2023-09-27 (水) 15:45:11)
- 19 (2023-09-27 (水) 23:38:57)
- 20 (2023-09-30 (土) 03:55:03)
- 21 (2023-09-30 (土) 20:23:44)
- 22 (2023-10-01 (日) 19:12:34)
- 23 (2023-10-02 (月) 10:13:34)
- 24 (2023-10-02 (月) 19:33:52)
- 25 (2023-10-03 (火) 01:37:18)
- 26 (2023-10-03 (火) 10:27:42)
- 27 (2023-10-05 (木) 22:13:18)
- 28 (2023-10-07 (土) 17:38:22)
- 29 (2023-10-07 (土) 23:26:19)
- 30 (2023-10-08 (日) 23:44:18)
- 31 (2023-10-09 (月) 22:42:10)
- 32 (2023-10-10 (火) 09:57:13)
- 33 (2023-10-10 (火) 19:24:44)
- 34 (2023-10-10 (火) 21:52:58)
- 35 (2023-10-12 (木) 23:09:02)
- 36 (2023-10-15 (日) 12:31:48)
- 37 (2023-10-15 (日) 23:15:47)
- 38 (2023-10-16 (月) 01:13:39)
- 39 (2023-10-16 (月) 14:13:44)
- 40 (2023-10-16 (月) 22:10:07)
- 41 (2023-10-17 (火) 23:54:00)
- 42 (2023-10-18 (水) 10:44:42)
- 43 (2023-10-21 (土) 07:00:19)
- 44 (2023-10-21 (土) 14:56:00)
- 45 (2023-10-26 (木) 09:01:12)
- 46 (2023-10-26 (木) 23:24:29)
- 47 (2023-10-30 (月) 13:11:35)
- 48 (2023-11-02 (木) 08:02:05)
- 49 (2023-11-07 (火) 21:26:47)
- 50 (2023-11-08 (水) 00:36:38)
- 51 (2023-11-08 (水) 01:41:18)
- 52 (2023-11-08 (水) 07:52:17)
- 53 (2023-11-08 (水) 10:19:53)
- 54 (2023-11-08 (水) 14:55:45)
- 55 (2023-11-09 (木) 00:04:06)
- 56 (2023-11-09 (木) 12:35:08)
- 57 (2023-11-09 (木) 14:59:42)
- 58 (2023-11-09 (木) 18:23:03)
- 59 (2023-11-10 (金) 13:06:05)
- 60 (2023-11-10 (金) 18:03:51)
- 61 (2023-11-11 (土) 10:04:36)
- 62 (2023-11-12 (日) 02:18:40)
- 63 (2023-11-15 (水) 13:25:14)
- 64 (2023-11-16 (木) 17:03:39)
- 65 (2023-11-18 (土) 10:52:53)
- 66 (2023-11-18 (土) 16:59:14)
- 67 (2023-11-19 (日) 02:18:36)
- 68 (2023-11-21 (火) 17:25:44)
- 69 (2023-12-01 (金) 01:07:40)
- 70 (2023-12-29 (金) 09:22:47)
- 71 (2023-12-29 (金) 20:50:40)
- 72 (2023-12-30 (土) 00:53:47)
- 73 (2023-12-30 (土) 14:45:00)
- 74 (2024-01-11 (木) 01:58:51)
- 75 (2024-01-19 (金) 12:14:39)
- 76 (2024-01-25 (木) 23:58:39)
- 77 (2024-02-01 (木) 12:32:57)
- 78 (2024-02-05 (月) 18:13:05)
- 79 (2024-02-12 (月) 01:01:35)
- 80 (2024-02-13 (火) 20:57:09)
- 81 (2024-02-15 (木) 09:55:25)
- 82 (2024-02-21 (水) 00:30:10)
- 83 (2024-02-21 (水) 01:50:26)
- 84 (2024-02-27 (火) 10:24:58)
- 85 (2024-03-08 (金) 02:40:20)
- 86 (2024-03-08 (金) 07:02:48)
- 87 (2024-03-08 (金) 10:05:12)
- 88 (2024-03-11 (月) 08:18:01)
- 89 (2024-03-18 (月) 03:07:48)
- 90 (2024-03-18 (月) 14:10:47)
- 91 (2024-03-20 (水) 15:18:59)
- 92 (2024-03-21 (木) 22:55:11)
- 93 (2024-03-22 (金) 10:27:42)
- 94 (2024-03-22 (金) 20:40:25)
- 95 (2024-03-24 (日) 10:32:36)
- 96 (2024-03-24 (日) 15:18:08)
- 97 (2024-03-24 (日) 21:18:21)
- 98 (2024-03-25 (月) 18:45:16)
- 99 (2024-03-26 (火) 22:39:47)
- 100 (2024-03-27 (水) 10:03:23)
- 101 (2024-03-29 (金) 00:35:28)
- 102 (2024-03-29 (金) 10:05:24)
- 103 (2024-03-29 (金) 12:13:15)
- 104 (2024-03-30 (土) 06:34:48)
- 105 (2024-04-02 (火) 10:18:27)
- 106 (2024-04-16 (火) 11:14:24)
- 107 (2024-05-28 (火) 01:01:44)
- 108 (2024-06-24 (月) 09:27:42)
- 109 (2024-06-24 (月) 17:20:29)
- 110 (2024-07-30 (火) 12:56:15)
- 111 (2024-07-31 (水) 01:54:58)
- 112 (2024-07-31 (水) 18:22:45)
- 113 (2024-08-01 (木) 06:07:05)
- 114 (2024-12-25 (水) 09:36:33)
- 115 (2025-02-06 (木) 20:36:02)
- 116 (2025-02-07 (金) 02:35:21)
- 117 (2025-02-11 (火) 10:09:00)
- 118 (2025-04-23 (水) 23:13:53)
- 119 (2025-04-24 (木) 03:32:18)
- 120 (2025-05-02 (金) 22:39:13)
- レーザーランスの追撃に右ストレートぶち込めるイケメン武装
2023-08-30 (水) 20:57:57 [ID:WRTwArnkf4k]
- すごくいい性能してるのに俺以外に使ってるやつ一回も見た事ない
右ストレートかっこいいのに2023-08-31 (木) 02:03:47 [ID:0f4dqJjSm9U] - 例のショットガンに飽きてレーザー兵器探してたら見つけた良武器
こいつとミサイルでスタッガー狙ってもいいし、ブレードやランス後の追撃で正拳突きするのもアリ2023-08-31 (木) 09:42:47 [ID:U78VGOpBGYs] - この形状の武器をカタールとするのは間違いだよ
多くの創作物で間違えられたり、そもそも現実の歴史書でも間違えられたりしてるけどこれはジャマダハル
まぁ何なら同社のエルデンリングでもジャマダハルがカタールって名前で出てるし、最早開き直ってカタール=この形状の武器とされてる節もあるけどもw2023-09-01 (金) 08:14:31 [ID:K3JNzMv8VvY]- もう何百年も間違われてる話だからしょうがないね
2023-09-02 (土) 22:02:16 [ID:63gzGImhe6Q]
- ACシリーズの武器名称からしてメチャクチャだし、今更感はあるなぁw
2023-09-03 (日) 01:20:42 [ID:4c5ZX6Vaiu2]
- もう何百年も間違われてる話だからしょうがないね
- 3周目から使ってみたが中々の良武器。
150ジェネを装備して敵に張り付けば体感重ショ以上の高火力が出る。ただ150ジェネ以外だと微妙なのと衝撃力が微妙なので肩武器で補うと良い感じ。2023-09-01 (金) 16:00:56 [ID:qz9D74t/u2Q] - 右手に持てる近接としても使えるレーザーSG、ブレオン機に積んでも文句は言われまい…
地味に射撃性能がもう一つのレザショと比べて威力とチャージ範囲以外は上回っており便利
ボス相手に左の近接攻撃中にチャージして、終わったと同時に右手のコイツで追撃をかますと効率的なダメージを与えられる2023-09-01 (金) 16:35:29 [ID:b0EX.AsUY9M] - チャージ攻撃の使い勝手が良く、格闘戦機体に持っていくと実弾武器とは異なるスタイリッシュなコンボが期待できる
なお100mギリギリだと状況によってはチャージ攻撃がスカって大きな隙を晒す事になる2023-09-01 (金) 19:00:35 [ID:941N2v0ELGw]- 追記:同時発射数は9発、45度回転させた四角形の範囲に着弾する
拡散率は広めだが、適正範囲内なら命中率に不足はない2023-09-01 (金) 20:13:40 [ID:941N2v0ELGw]
- 追記:同時発射数は9発、45度回転させた四角形の範囲に着弾する
- 追撃チャージでぶん殴ってトドメスロー入った時のイケメンぶりが個人的に今作No1
武器自体小ぶりでスマートデザインなのも最高。2023-09-02 (土) 12:55:28 [ID:Ss9cUyMQMGY] - こいつ両手に持ってそのままぶん殴りてぇ
2023-09-02 (土) 18:35:29 [ID:uWv9.ZmOxag]
- 蹴りでスタッガーが発生すると相手を大きく蹴り飛ばすから外すリスクがある。特に逆関節だとトレーナーACが100m近く吹っ飛ぶから当たらないのが惜しい。
2023-09-03 (日) 08:55:26 [ID:epgrbGyJG6Y]
- 正拳突きを撃つための拳と割り切ればおまけでショットガン機能付いてきてお得感が増す
2023-09-03 (日) 09:54:06 [ID:U78VGOpBGYs]
- かなり拡散するから火力出せるレンジは有効射程よりかなり短めなのが難点
2023-09-03 (日) 16:48:06 [ID:/oHMTbXmvmk]
- 150ジェネで使って張り付きながら他の武器と合わせて連射しまくると火力出るしスタッガーも取れる・追撃もチャージが優秀なので便利
2023-09-04 (月) 09:13:33 [ID:hFF.8YoaCLA]
- チャージ射撃(射撃?)は格闘として見ると後隙が大きいのが難点。対人でこれでスタッガーを取るとQBで後隙を消さない限りチャージ近接には繋げづらく、ものによっては繋がらない。近接推力を確保してあれば通常近接がスムーズに繋がるものは多いし、左手近接でスタッガーを取った後の〆の選択肢としても強い
2023-09-04 (月) 14:41:30 [ID:ZFG2qMdFYJU]
- テキストに書いてある通りチャージ射撃は近距離の判定がかなり強く当たれば怯むので、相手が近接攻撃を振ってきそうなタイミングで放つと一方的に潰すことが出来る
2023-09-04 (月) 15:57:04 [ID:7fq.9LiBEz2]
- 長ショットよりDPS高いの草
2023-09-04 (月) 21:16:52 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 四脚にこれW鳥とムチ持たせて、足止めずに格闘振りまくるんだ。
2023-09-04 (月) 21:30:13 [ID:kc6BRt4RaTw]
- 弾は90発くらいあってもバチは当たらないと思う
現状でも強いけど後はもうちょっとだけ拡散を抑えめにしてくれれば完璧2023-09-05 (火) 17:05:24 [ID:63gzGImhe6Q] - 両手格闘にしたいけど右手素手はちょっとなあ…というあなたに
2023-09-06 (水) 00:29:29 [ID:2HaNwamodFA]
- EN重ショより非常に軽いので持ちやすい
そのわりに性能も負けず劣らずの良武器2023-09-06 (水) 17:08:38 [ID:JvqgewpK3So] - 流星拳と彗星拳であると言い張って格闘機に載せよう
2023-09-06 (水) 21:11:02 [ID:zu3QHnCjCrY]
- ラスティ離脱前にジャガーノートを消し飛ばすのに使ってから評価が上がった。想像の1.5倍火力ある
2023-09-08 (金) 05:01:33 [ID:KyP5wsV2/9s]
- タンクや4脚だとチャージ射撃しても足が止まらなくなるのは便利だね。W鳥して蹴り→距離詰め左発射→距離詰め右発射→蹴り…なんて芸当もできる。
2023-09-08 (金) 08:11:36 [ID:dAfqZwz5m2U]
- ボス戦用のつもりで担いでいって道中で弾切れになると悲しくなるから、もう片方を雑魚処理向きにするか割り切って肩ハンガーに乗っけておくのがいいのかな
2023-09-08 (金) 13:00:43 [ID:QY.igDOVq/Q]
- 他の近接武器をカタールで潰すというエルデンリング仕様のすごいやつ
2023-09-09 (土) 14:36:59 [ID:ExiCxARNUc6]
- 旧作の武器腕ブレードっぽい見た目
2023-09-09 (土) 17:22:16 [ID:StaDC9CCUzY]
- 弾数少ねぇよ…
2023-09-10 (日) 20:06:07 [ID:OeyY9rJKISE]
- テストの4脚MTに対して
チャージ 通常:2191→スタッガー:4756
非チャージ 通常:756 →スタッガー:1233
でダメージ上昇率がチャージ・非チャージでかなり違うんだが直撃倍率も変化してるんだろうか?2023-09-10 (日) 22:53:25 [ID:3q8ylUu2j2U]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」