コメント/SG-027 ZIMMERMAN の履歴(No.40)

最終更新:

SG-027 ZIMMERMAN

  • コメントテスト
    2023-08-29 (火) 19:39:53 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • ページ作成乙です。もうこいつが腕から離せない
    2023-08-29 (火) 20:31:40 [ID:ZAN7P8L5XTU]
  • 初期版での壊れ武器の一つだったな。W持ちでのスタッガー性能と火力がえげつない。強さの割に負荷も軽め。
    2023-08-29 (火) 20:40:25 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • バズーカ並みの火力+衝撃力+足止まらない+スタッガー後に近接ぶち込みたいから射程はそんなに問題にならない
      すべてがシステムにマッチしてるよな
      2023-08-29 (火) 23:31:04 [ID:zp2bDsh7x8w]
  • 基本性能に追加情報書いてくれた方ありがとう
    データはinfoboxにまとめた方が他武器ページでも使い回せるので
    基本性能はエルデンリングのロングソードと同じく使い勝手テキストにするつもりでした
    問題なければ対応していきます
    2023-08-29 (火) 21:13:11 [ID:0o/8L2WcHbo]
    • しかしめっちゃ項目多いけど大丈夫かな…?
      分類分けするにしても眺めてたら月光専用項目とかある…?
      2023-08-29 (火) 21:17:15 [ID:0o/8L2WcHbo]
    • infoboxの編集を一区切りし、そちらにデータ類を移動しました
      また、基本性能を例としてこちらで記入してみました
      自分はまだ1周目攻略中なのであとはショットガン-レイヴンにお任せします
      2023-08-29 (火) 23:02:48 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • こいつの二丁持ちにしてから攻略が安定した
    もう手から離れなくなっちゃった
    2023-08-29 (火) 23:46:50 [ID:MHTMfKOfBwk]
  • 両手これ持って、ニードルミサイルと近接背負えば
    もう何でもやれるな
    2023-08-30 (水) 00:09:16 [ID:qiEw0u9WRZU]
  • 今作は強力な武装が軽すぎる。これも7~8000くらいあっていい性能してる。
    とはいえ、初心者向けACって考えるとこうならざるを得ないかね
    2023-08-30 (水) 02:35:17 [ID:tsT0l42yCT.]
  • 環境武器の一角。
    近距離の王者。
    これを両手に握れば相手はそうそう近寄ってはくれなくなる。
    2023-08-30 (水) 18:07:06 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 短ショが8発散弾で特ショが13発散弾なのに対して重ショだけ数え切れないくらい弾出てる
    おまけに集弾も良いし射程もあるしリロ2秒(特ショは3秒
    他のショットガンも全然強いのにまるで見ないのマジヤバい
    2023-08-30 (水) 20:17:19 [ID:0f4dqJjSm9U]
  • 二挺持ちの安心感よ
    ZIMMERMAM…
    2023-08-30 (水) 20:47:06 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • 攻略はこれ二丁もってたらあとは好きにしていいとかそういうレベルで強い
    デメリットは強すぎて他武器使う気が失せるところ
    2023-08-30 (水) 22:38:20 [ID:sW5TdMl2L6.]
  • ガトやショットガンが強いとかACVの初期環境かな?
    まぁあれは重逆のせいでもあるが
    2023-08-31 (木) 03:40:15 [ID:zV0LS86jnvs]
  • 重くて、撃つたびに脚が止まって、そんでもって弾速めちゃ遅い見てからqb余裕のグレの衝撃が1000ちょいなのに
    この低負荷と有効射程の長さ、使い勝手の良さとダブルトリガーまで出来ちゃう性能で衝撃力800オーバーはもうバグでしょ
    2023-08-31 (木) 12:43:39 [ID:rX6rlBEXKGQ]
    • ぶっちゃけキャノン系列の武器を亡き者にしてると思うわ。並武器と比べて総合スペックが数段階上を行ってる。
      2023-09-01 (金) 01:05:58 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • 火力か衝撃力のどっちかにしてくれ
    この軽さで両立しててリロ2秒はそりゃ一択になるよ
    もっと色んな武器見たいぞ
    2023-08-31 (木) 19:32:12 [ID:Ss9cUyMQMGY]
  • 強い あまりにも強い

けど調整するならリニアライフルブレ構成でストミやった時の感じとして他武器の強化でバランスとって欲しい
こいつ弱体化するなら連射速度落とすくらいでいいと思う

2023-08-31 (木) 21:24:00 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • これが抜きんでて強いってのもあるけど、他の武器がちょっと微妙なのも選択狭めてる感じあるよね
    ストーリーメインなんだから武器が産廃になっても悲しいだけだし、上手いことやってほしいわ
    2023-09-01 (金) 02:06:18 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 使ってみたけど言うほど強くなかったので拍子抜け
    2023-09-01 (金) 02:54:47 [ID:5lE/OtZ1BmA]
    • これが強くないは無いわ~
      どんなアセンしてるなら知らないけど、とりあえず持ってるだけでいいレベルで安定感ある。
      2023-09-01 (金) 03:18:58 [ID:a5hxU0uhAO.]
      • これが強いって言ってる人はどんなアセンしてるのか教えて欲しい 俺はこれ使うくらいならwガトのがマシだと思う
        2023-09-01 (金) 05:13:22 [ID:5lE/OtZ1BmA]
      • 重逆でこれ2丁持って、上から2・3回同時撃ちすればスタッガー。後は背中のグレなりレザキャなりニードルなりワーム砲なりと一緒に撃つ。ついでに蹴る。対ACも大型兵器もこれで終わる。
        2023-09-01 (金) 06:32:35 [ID:MHTMfKOfBwk]
      • ac相手だと避けられるし2、3回も当てなきゃスタッグとれんのかい
        2023-09-01 (金) 07:25:35 [ID:Co4o3YLarE2]
      • W鳥出来るしリロード2秒なのは無視?
        5秒弱でスタッガー取れるんですが
        2023-09-01 (金) 08:34:52 [ID:16ScpFR7vjU]
      • ac相手だと避けられるって全部の武器そうなのではw
        2023-09-01 (金) 21:51:23 [ID:LTWqPZFtYTI]
    • 軽量機でアサルトブーストと組み合わせると良いぞ
      アサルトブースト中は威力と衝撃力が上乗せされるので辻斬りめいたムーブで簡単に相手をスタッガーにできてしまう
      しかもアサルトブースト中はこちらのACS値が溜まりにくいためなお強い
      ACS値で押し切れるガチタンなら別に何使っても競り勝てるから別にこれである必要はない
      2023-09-01 (金) 15:54:24 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 対人だと強すぎるって程ではない
    ミサイルの方がやばい
    2023-09-01 (金) 03:35:00 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • 実質、射撃用腕武器の選択肢はジマーマンかカーラミサ(と一部の搦手系の武器)以外は趣味枠と言っていい性能。
    それくらい抜きん出た性能をしてる。強さを求めた場合握らないと言う選択肢が無い。
    2023-09-01 (金) 04:39:30 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 大丈夫?ナーフされない?
    2023-09-01 (金) 15:36:48 [ID:DfjqVGZggFw]
  • 正直こいつといいヴォルタがCランクといい開発はあまりスタッガー状態を扱えきれてない感は否めない、そのうち衝撃力が弱体化されるかもしれないが…それでもスタッガー中に二丁持ちで瞬時に2000ダメ越えを出せるので決して産廃にはならないだろう
    2023-09-01 (金) 15:51:33 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 対人でも変に凝ったアセン組むより雑にアサルトブースト連発しながらこいつ撃った方が強い
    2023-09-01 (金) 17:58:27 [ID:x8ORzw1LGlg]
  • 同時発射数は20発
    EN版と異なり、拡散範囲内のランダムな点に着弾する
    2023-09-01 (金) 20:24:19 [ID:941N2v0ELGw]
  • 重ショ攻撃性能より重量4400な事の方がヤバいと思ってて、プラス1000~2000重くするだけで軽量機の積載に負荷かってアセン環境結構変わると思う
    2023-09-01 (金) 20:57:10 [ID:AjJRPfQDzl.]
    • 単なる弱体化じゃなくスタッガーに関わる衝撃関係全部見直さないと安定択がガチタンorミサイル四脚だけになると思う
      2023-09-01 (金) 20:59:45 [ID:b0EX.AsUY9M]
      • そのスタッガーを下手に見直してもスタンガンが出てくるだけだから正確に衝撃関連見直して欲しいよね
        2023-09-01 (金) 21:06:21 [ID:mc57Wi7GLZo]
      • スタッガーってシステムが重すぎる気がするんだよね、だからスタッガー取りやすい武器や追撃が強い武器が正解みたいなバランスになっちゃう
        スタッガー取り辛い武器に相応のメリットがあるならいいんだけど、現状微妙な所だしなぁ
        2023-09-02 (土) 08:07:39 [ID:K3JNzMv8VvY]
  • バァン!って炸裂音と穿つような衝撃音がすっげー気持ちいいんだよな、強い上に音が心地よいから使ってて楽しいし意外と飽きない。
    2023-09-01 (金) 21:41:35 [ID:M8uyy0IeH6c]
  • 雑魚は基本ワンパンで沈むから実はそこまで弾持ちも悪くない チャプター4の例のミッション以外で困ったことないわ
    2023-09-01 (金) 23:43:16 [ID:f6yzanQi5lY]
  • 我が導きのショットガンよ…マジでこれなかったらクリアできてなかったと思うぐらいには助かる
    2023-09-02 (土) 00:19:56 [ID:/S5/bTt0I9I]
  • 連射武装が集弾とか距離減衰とかリロード待ちで減るゲージとかPAとか色んな逆風ある中で単発大火力が正義になるのは必然
    しかも両手が塞がってても蹴っ飛ばせば良いという至れり尽くせり仕様
    弾持ちですら結果的にこいつの方が良いミッションだらけ
    2023-09-02 (土) 00:26:55 [ID:.6twljzSWIs]
  • 他の武器の射程も全体的に短いから本来ショットガンのデメリットである短射程が目立たなくなってただ強いだけになってるんだと思う
    2023-09-02 (土) 02:36:15 [ID:rK6w8uXIFW2]
    • アサルトやマシンガン、ハンドガンの性能有効射程が狭すぎるんだよなぁ。ショットガンの間合い近くまで踏み込まないと戦えないけどその距離で撃ってると、ちょっと距離詰めたショットガンにすぐ迎撃される。
      あとショットガン強い、というかマシンガンやアサルトみたいな継続攻撃武器が弱い地味な理由にQB吹かすと連射止まるのがあると思う。
      回避行動でDPS落ちる武器と落ちない武器の差はでかい。
      2023-09-02 (土) 06:48:29 [ID:a2CaaDJrcGw]
      • 軽量連射武器で敵に張り付いててもイマイチ爽快感ないのってQBで手が止まるからだよね
        まぁ手が止まろうが何だろうが相手がこれ2丁持ってたらなーんも関係ないけどさ
        これは小さな隙に撃ってリロードのときは回避に専念してもいいし蹴ってもいいし出来ること多すぎ
        2023-09-03 (日) 10:23:20 [ID:44qgq2sv.7o]
    • 爆発やプラズマ以外の性能保証射程が短すぎるんだよな、射程長めの奴で実弾は160-190くらいでENは200強
      簡単にショットガン有利な交戦距離になるから差別化が難しい
      射程伸ばして弾速も上げたらどうなるかだね
      2023-09-02 (土) 12:07:10 [ID:Y0chO6o4v.E]
    • 射程もだけどロック距離が機体の速度に対して近すぎる。
      ACがロックできる距離なら少しブーストで距離詰めればショットガン圏内だし、攻略でも敵の攻撃に対してこちらのロックできる距離や攻撃射程が全然届かないから詰めるので近距離武器が強くて当たり前になってる。
      2023-09-03 (日) 10:41:13 [ID:.PUpOv6PflU]
  • スキル度外視でミッションクリアできてしまうのでナーフは当然
    2023-09-02 (土) 17:34:47 [ID:R9Fdq8lk5vE]
  • ガトリング、重ショ、スタンニードルという救済武器
    他にも強い武器は色々あるけど霞んでしまう
    2023-09-02 (土) 19:10:19 [ID:m23z7qEYHrg]
  • コイツの射程が他の武器ともろ被りっていうのもやばいと思うけど、地味にこの衝撃性能で直撃補正205は何なんだ。
    かといってコイツが弱体化して他の武器が強くなると、今度はガチタン大正義が始まるってぐらいに現状の対戦バランスが極端。
    軽くて瞬間的にスタッガー取れるから現行の対戦で軽量級はコレを持たない事がほぼありえず、持ってない奴はダメージレースですり潰される。
    近接でワンチャン狙いするにしても一番の相方はコレってレベルなので、重ショが最強なのは歪ながらも覆すとマズイことになるんだよな。
    2023-09-02 (土) 19:55:23 [ID:hv8/ZazEVbg]
    • 多分フロムはそんなデリケートな問題気にせずに使用者が多くて強い強い言われてるからいつもの脳死ナーフするよ…
      2023-09-02 (土) 20:18:14 [ID:2gTSsyXMbz2]
      • リロード数倍とか密着レベルの有効射程とかにして他武器使うよう仕向ける脳死ナーフが来るんだろうな。
        2023-09-03 (日) 10:28:03 [ID:.PUpOv6PflU]
  • よし、オールS取れたから好きに弱体化していいぞ
    2023-09-02 (土) 19:55:32 [ID:P70dsH2Vv22]
  • ジマーマンを崇めよ。
    彼は全ての621を救済する者。
    ジマーマンを称えよ。
    彼の前にすべての敵と武器がひれ伏す。
    両手にジマーマンを携えよ。
    さすれば汝救われん。
    2023-09-02 (土) 20:45:30 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 今のままだと取り回し良すぎるからリロード伸ばして弾数減らしたら割と良さそう
    火力と衝撃落としたら器用貧乏になる気がする
    2023-09-02 (土) 20:59:27 [ID:B8TaanuQ/.A]
  • アッシマーの装甲でも余裕で貫けそうな凶悪さよねコレ...。
    2023-09-02 (土) 21:33:51 [ID:EtnDzXCZL3Q]
    • 散弾(でもこの高威力)ではなぁ!!
      2023-09-03 (日) 01:17:03 [ID:K3JNzMv8VvY]
  • ミッションではお世話になったし見た目もカッコよくて好きだけど8割くらいこれしか見ないのはげんなりする
    2023-09-02 (土) 22:09:22 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • ビジュアル中2でクリアできたのもこいつのお陰だから弱体化したらどうしよう…
    2023-09-02 (土) 22:35:55 [ID:2bCne0bPgFI]
  • 火力がバズーカどころかグレネード並で足も止まらない武器がヤバくないはずもなく……
    まあ威力考えてコイツはリロードを5~6秒とかにすればいいんじゃないかなと思う
    2023-09-03 (日) 00:59:45 [ID:63gzGImhe6Q]
    • 逆に言えばコイツ抜きで同じ火力・衝撃力出したきゃ足止めろってことなのでそこでスタッガーもりもり溜まって仲良くスタッガーとかいうオチになるんだけどな
      2023-09-03 (日) 03:07:48 [ID:MQMqonXx6L.]
      • 結局それなら足が止まらない車椅子使うわってなって二脚が仲良くお亡くなりになるだけなんだよね
        2023-09-03 (日) 08:40:24 [ID:UT68N.22Fgk]
  • 悲しい事に「縛りの呪い」ともいえる「特級呪物」になってしまっている現状┅
    この私もこれが無かったらクリア出来なかったといっても過言ではない。
    AC4系では、重ショットガンはレギュによっては反動強くして軽量機体だと扱いづらくしていたが┅
    逆に考えるんだ!
    ライフル、レーザーライフル、マシンガンが弱過ぎるのだと┅
    こいつの弱体化レギュレーションで手打ちではAC6の未来は暗い┅あまりにも。
    2023-09-03 (日) 01:34:52 [ID:a5hxU0uhAO.]
    • もうちょっと射程ある武器が強くなると立ち位置変わってきそうではあるよね
      2023-09-03 (日) 02:21:18 [ID:B8TaanuQ/.A]
  • 強すぎてつまらないっていうなら使わなきゃいいだけなのに、弱体化しろとか言う人って自分の意志ないのかなって思う。対人での調整は必要だよねって話ならわかるが。まあそれも安易にメーカーに文句言わないで、攻略法がないかって考えるのが先だと思うけど。
    2023-09-03 (日) 08:19:53 [ID:vT.sWZXakZM]
    • 対人スケーリングでのナーフで十分よね
      2023-09-03 (日) 08:31:11 [ID:/JlMyPih9NI]
    • 直近のエルデンリングがそういう方針の調整だったからなぁ
      攻略で有用なのナーフしていく感じだったから
      2023-09-03 (日) 08:41:25 [ID:4MQpZ8fobjc]
      • ソウル系は攻略で強すぎてゲーム体験(歯ごたえと達成感)が台無しになると判断されたら弱体って感じだったからね。
        AC6でもそういう方針があるのであれば、重ショ含めた強武器・強アセンの弱体は避けれないと思う。
        2023-09-03 (日) 08:59:20 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • 霜踏みはバグっててフロムの想定より遥かに強くなってたからゲーム体験悪くするみたいな理由でナーフも分からんでもないが、普通に霜踏み以外のフロムが想定してた挙動っぽいやつも対人で強いのはナーフされまくったからなぁ。ゲーム体験が云々は言い訳臭い。
        2023-09-03 (日) 10:32:40 [ID:M8uyy0IeH6c]
    • 強すぎるからナーフしろは対人の話でしょ
      攻略なんてそれこそ君の言うように使わなきゃいいし
      2023-09-03 (日) 09:39:17 [ID:44qgq2sv.7o]
    • こいつナーフしたところで二脚が全部仲良くお亡くなりになり対戦バランスもより悪化するのが目に見えてるので、他武器の衝撃力アッパーしたほうがいい
      ついでに軽量機のACS回復速度やスタッガー復帰速度も強化して重量一強を覆す
      でもフロムにそんな高度な調整はできない、世界とは悲劇なのか
      2023-09-03 (日) 15:41:43 [ID:Ga7HeTVIi56]
  • かつてアーマードコアVで猛威を振るった400ガトな立ち位置にいる武器である以上、修正を免れるのは難しい。
    性能は据え置きで重量を6000~6500、EN負荷を400~500程にすれば高負荷高性能武器として他武器と差別化が図れそうだがどうなることやら。
    2023-09-03 (日) 13:09:58 [ID:G/sp.sLSigo]
  • こいつの弱体化はしなくていい
    他の武器の射程伸ばして火力と衝撃力上げろ
    2023-09-03 (日) 18:21:28 [ID:K8Dzryqud/I]
    • ナーフだと新規さん大変そうだし、他の武器アッパー調整してくれた方がゲームの寿命伸びると思うんよな。クリア勢も武器変えて周回するモチベになるんちゃう?
      2023-09-03 (日) 19:16:26 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • 今日もありがとう。
    感謝のジマーマン一万連発。
    2023-09-03 (日) 21:13:04 [ID:Jx4Oik0BaYY]
  • 二丁持ったら軽量腕の腕部積載に引っかかるくらい重くして良い
    2023-09-04 (月) 00:20:26 [ID:AjJRPfQDzl.]
  • コイツが強すぎるというか他が渋すぎるというか…
    ARやバズーカをもっと強化した方が良いんじゃないか
    対人は知らない
    2023-09-04 (月) 00:41:03 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • おまけ程度の対人に忖度したナーフ修正は要らんのよな
    上にもある通り他の弱武器強化してくれれば、コイツを退けて選択肢に挙がる様になるだろ
    2023-09-04 (月) 04:48:49 [ID:FL6hiR2hwE2]
  • こいつが強いんじゃない
    こいつ以外のほとんどの腕武器がスタッガーというゲームシステムと噛み合ってなさすぎる
    2023-09-04 (月) 06:52:31 [ID:./VmB2IoRs.]
  • 色々と他の武器を見てみるんだけど、結局これに戻ってきてしまう感。もうなんかコイツの二丁持ちに慣れたら他はいいかなって・・・・・・
    2023-09-04 (月) 07:39:07 [ID:Ffkjd0IfLhE]
  • 敵との距離が近いととダメージ減るようにすれば良いんじゃないかな、完全なる中距離武器って事で
    2023-09-04 (月) 11:03:12 [ID:RZ771rUDoZA]
  • 足止めて撃つキャノン系とバズーカ系より遥かに強いのは最早バグレベルなのでさすがに修正した方が良い
    まあリロードなり装備重量なりを増やせばいいとは思っているけど、フロムは攻略がヌルゲーになる装備を許さないのでヤバい下方が入る気はする
    2023-09-04 (月) 11:23:30 [ID:63gzGImhe6Q]
  • たかがDPSと衝撃力が頭二つ抜けてて弾数もたっぷりあって入手時期がそこそこ早いだけだ
    他の頼りにならない武器群をしっかりアッパーしてほしいけどあまり期待できないな
    2023-09-04 (月) 13:18:00 [ID:gUTc5ydAwyk]
  • これ二丁と両肩火力武器で適当にやっても3週目まで余裕で初見クリアできるけど、それは製作者側の意図した難易度と合致してるんだろうか・・・
    対人調整はどうでもいいからナーフしてくれとも思わんがまぁこんだけ騒がれてりゃナーフ入るだろうなぁ
    2023-09-04 (月) 17:11:20 [ID:U87v5DeBXCo]
  • 二脚で足止めずに撃てて高火力となるとこれ一択だからなあ
    ライフル系の火力を軒並み2割程アップ、弾倉容量は5割アップ(特にサブマシンガン)、プラズマライフルは弾速も上げて
    手持ちグレランは発射前後の硬直短くして威力と加害範囲上げてとかしないと
    手持ち武器だけでスタッグに持って行けなくて、スタッグ前提の硬さの敵に使えない
    2023-09-04 (月) 22:27:27 [ID:h6TN0G2Smlw]
  • 性能とシステムに愛されすぎている武器
    衝撃蓄積・残留・直撃・攻撃力どこを取っても捨てるところがない
    全体的に遠距離攻撃が不甲斐なく、またそもそもまともに当たってくれる気がない敵も多く、スタッグ偏重のシステム上これを両手に持ってゴリ押すのが最適解になることが殆ど
    性能だけ見れば事実上腕部武装をほとんど食ってしまっているので、まあナーフ入るだろうね…
    2023-09-05 (火) 00:07:13 [ID:C4WwXAe2atk]
  • 他の武器もここまで万能じゃないにしろ弱いわけじゃないし攻略出揃えばナーフされても問題なさそう
    エルデンリングも最近はナーフ一辺倒じゃないしいい感じに調整されると信じたいね
    2023-09-05 (火) 01:46:07 [ID:VE8AD9Nkx6g]
  • 他の腕武装で周回する度にコイツの衝撃蓄積イカレてんなぁってなる。AC6のシステム全てに愛されてると言っても過言じゃない...。どのナンバリングにも必ずいる問題児枠よね
    2023-09-05 (火) 01:51:23 [ID:EtnDzXCZL3Q]
    • 遠距離ペチペチを回避したかったのはわかるけど、中距離以上の武器をピーキーな性能にしすぎたね。
      2023-09-05 (火) 01:57:21 [ID:vKUWT/HK47k]
  • やり込むほど「コレ以外の腕武器積む選択肢殆どなく無い?」ってなる。
    せいぜい他対立候補はスタンガン、ガトリングガン、カーラミサくらいでそれ以外のほとんどの武器を食ってる。
    特にバズ・グレ系、弾遅くてあたらん重いし足止まるくせにジマーマンとトントンの火力で「これいる?」って感じ。バズはダブルトリガーで撃てないから実質火力半減まである。
    2023-09-05 (火) 02:29:45 [ID:0hL3.TQSoAE]
    • バズーカは雑魚処理用…って言いたいけど、弾速とリロードの遅さで近づいてこいつ撃つ方が遥かに強いからな。散弾なのでバズーカなら外れる小さいヘリとかも落とせる。たまに装甲でショットガン弾く奴いるけど、ウスノロガチタンでもなければやっぱり近づくか側面に撃てば解決するし
      2023-09-05 (火) 18:17:18 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • ACシリーズのショットガンって、ずっと「性能はともかくサイティングが難しいから微妙」
    って立ち位置だったし少しくらい暴れても赦したってや……
    2023-09-05 (火) 18:08:04 [ID:0SH1ShXMQsg]
  • シンプルに他の武器がショボ過ぎる
    射程距離の概念実質無いもん今回
    2023-09-05 (火) 18:30:08 [ID:n85mtCOg/nU]
  • 衝撃力が軽ショットガンの2倍以上、バズーカ並みなのはさすがにやりすぎだと思うんだ。
    他武器のアッパー調整がベストなのは分かっているが、ここは修正した方がいいはずだ。
    2023-09-05 (火) 23:35:27 [ID:G/sp.sLSigo]
    • 軽ショットガンと比較すると装備負荷が1.3倍ぐらいになった代わりに、殆どの性能が1.3~2倍以上に強化されてて総合スペックが跳ね上がってるんだよな。
      高負荷武器になるほど、負荷に対する性能効率は落ちるのが常だが、コレはその法則を無視してる。
      2023-09-06 (水) 00:05:32 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 軽量機にビビり過ぎ調整で他が弱過ぎるだけ、ただでさえ旋回削除とアシストで強み消されてんのに
      2023-09-06 (水) 08:09:58 [ID:gCreg4NRKgs]
  • 火力頼みのバカどもが多すぎる、誇りある強さにこそ価値があるというのに
    2023-09-05 (火) 23:44:26 [ID:LA4E8R2Y67U]
    • 誉れはアイビスで捨てました…でも多分アイビス戦だとSG相性悪い気がする
      2023-09-06 (水) 00:08:52 [ID:l/0OevhNpNU]
      • アイビスもこれ二丁で行けるで。敵の攻撃後どころか前にもパンパン撃ってから回避できる余裕あるし、相性は良い方だと思うが
        2023-09-06 (水) 01:21:06 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • スタッガーしやすいから思いきって近づいてスタッガーにしてブレードで切り捨てるのがむしろ楽だったよ。
        2023-09-06 (水) 01:26:47 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • このページだとただのVDネタと受け取って良いのか迷う
      2023-09-06 (水) 01:27:25 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
    • 卑怯などと、所詮弱者の戯言ォ!!
      2023-09-06 (水) 12:57:03 [ID:vuss4I6RUtI]
  • フロムゲーでよくある事なんだが、「一見凡庸な数値なのにシステムと噛み合って生まれた厨武器」ではなく「明らかに異常な数値の誰が見てもわかる厨武器」が生まれてしまう理由に興味がある。
    ランスみたいに数値だけ見ればヤバイと気づかない武器がチェック漏れするのはまだ分かるんだが、コイツは誰が見ても直感的にヤバイと分かるもの…
    2023-09-06 (水) 08:10:14 [ID:k51J5KTcQ5Y]
    • 武器のコメントだったかにリロード込みのDPSざっくり計算あったけどほとんどの武器が200代のなか普通に400以上だったからな、実戦でどうかというとスタッガーの仕様と噛み合って更に上乗せがあるという
      2023-09-06 (水) 19:00:57 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • 遊び心()か、開発者テスト用の武器なんだと思う。
      2023-09-07 (木) 17:11:19 [ID:4w3oNPnixTI]
  • すぐナーフナーフ言うけど、アプデあるなら単純にこれを弱くするのではなく、日の目を見てない武器を上方修正して選択肢増やす方向にしてほしいわ
    2023-09-06 (水) 12:33:47 [ID:DGN.oNOJdQw]
    • 強い戦技や魔法ナーフして選択肢減らす一方だったエルデンが悪い
      2023-09-06 (水) 12:50:07 [ID:T9eIZBzM7yI]
      • 最初だけね
        2023-09-06 (水) 21:49:15 [ID:RmXJyBALgi2]
      • その最初のも脳死ブンブンでボスに勝てるチートばっかだし、ナーフでむしろ選択肢広がったんだよね
        2023-09-06 (水) 22:02:42 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
      • その理屈で行くならこいつも脳死でパンパンしてれば攻略は楽勝だからナーフ対象だな
        2023-09-07 (木) 01:22:02 [ID:FbRWWgH2TFM]
      • エルデンで言う脳死パンパン枠はこれに強制放電とリロード不要で5発ほど撃てると有効射程と攻撃範囲倍くらいの化物なんだわ
        2023-09-07 (木) 10:41:00 [ID:AExaliciD3w]
      • 枠としては同じかもしれないけど、ぶっ壊れ具合が足りないよね。これくらいの性能差ならナーフより他武器アッパーの方が適正だと思うよ。
        2023-09-07 (木) 10:54:18 [ID:RmXJyBALgi2]
  • 対戦マジでこれが8割ミサイル2割しかいねぇな。近接ならこれ持たないと持ってる相手に一方的にスタンされ続けるし遠距離は対抗するにはミサイルで牽制し続けないと近づかれた瞬間に一瞬でスタンされて殺されるっていう地獄みてぇな環境。
    2023-09-06 (水) 18:52:25 [ID:JbnEwFBAux6]
    • ちゃんと装甲固めて蹴りいれろ
      脳死でこれ積んでスタッガー後の事考えてないやつまだまだ多いからスタンを恐れるな
      2023-09-06 (水) 21:29:54 [ID:KrDx2sz7YJ.]
  • 逆張りでこれ以外でスタッガーにしやすい武器積みたいんですけどおすすめありますか?
    2023-09-07 (木) 00:16:53 [ID:kSU4E9Qflmk]
    • ハンドガン、ニードルガン、リニア、バズーカのJVLN辺りがオススメ。ガトは厨武器アレルギーの奴に目を付けられる可能性があるから除外(個人的には問題無いと思う)ニードルも相当だが地味な見た目からかほとんど騒がれて無い印象
      2023-09-07 (木) 00:37:24 [ID:KyP5wsV2/9s]
  • シングル対戦がクソつまらない理由
    2023-09-07 (木) 01:48:59 [ID:XT6/byXUkYI]
    • この武器自体は対策や立ち回りでカバーできるからクソってつくほどではない…
      が、こいつのワンチャン力に取り憑かれて、完封してもずっと連戦申し込んでくる奴ばっかでつまらんってのはわかる
      2023-09-07 (木) 08:09:40 [ID:AExaliciD3w]
    • ジマーマンだらけだからな
      対策アセンだとそこまで強く無いんだけども
      2023-09-07 (木) 17:36:23 [ID:D0bShZFuyrQ]
  • これ弱体化じゃなくて他強化してほしいなぁ。メインはどうせソロプレイなんだし
    2023-09-07 (木) 08:05:11 [ID:A/nV2SsCFRY]
    • フロム的には大変だろうけど他武器強化すればこの武器以外に興味持つきっかけにもなるし頑張ってほしい
      2023-09-07 (木) 08:12:37 [ID:AExaliciD3w]
  • 性能保証射程外くらい距離取ってレザライ引き撃ちでけっこう勝てる
    オフでは引き撃ちなんてする敵いないから余計強く感じるだけだと思う
    もしナーフするにしてもリロード時間少し伸ばすだけで充分じゃね?とは思う
    2023-09-07 (木) 11:36:06 [ID:bupGzMjGjTc]
  • アッパーでほかを合わせろと言うけど、正直この武器は適当に近づいてリロード終わり次第R2押してるだけでボス相手も余裕でゴリ押せる性能してるからこいつに合わせるのは駄目だと思うわ。対戦では対策なんて幾らでもあるから良いんだけど、攻略において余りにも選択肢潰しててカスタマイズアクションとしてのゲーム体験として良くないと思う。
    2023-09-07 (木) 12:35:41 [ID:zwhovvzLcYA]
    • まあこいつとガトリングは救済武器ポジションで置いとくべきだとは思う。攻略でこれに合わせてアッパーは余りにヌルくなるし、逆に弱体化は下手なプレイヤーに逃げ道なくなる。対人優先にしてもスケーリング分けろと、なるし…まあ対人ではそんな無法な強さではないけど
      2023-09-07 (木) 12:52:50 [ID:rCfPxn0bxeA]
      • いやー軽量ショットガン2発分以上の攻撃力と衝撃力は異常だよ
        軽量級の立つ瀬無いじゃん……
        2023-09-07 (木) 12:58:40 [ID:qNlQTCkjhgo]
    • その理論なら別に最適解が増えるだけなんだから他のアッパーだけでいいのでは?
      攻略は最適解のアセンを探すゲーム制なんだし
      2023-09-07 (木) 13:16:31 [ID:AExaliciD3w]
      • いや、こんな適当にパスパス撃つだけでラスボスまでベコベコに出来る武器に合わせるのが駄目だよねって。現状でもハンドガンとか結構強いのにこいつが射程も威力も高すぎる癖に機体負荷軽いせいで「ショットガン使いたくない人が使う武器」ってポジになっちゃってるし。現状弱いって言われてる奴らの強化は必要だと思うけどアッパーでこのレベルに合わせるのは反対だわ。
        2023-09-07 (木) 15:05:24 [ID:zwhovvzLcYA]
      • え…?適当に撃つだけで強いって武器ってのは本当にその武器だけで、どんなアセンでもそれだけ撃っとけば勝つくらいの強さの認識なんだけど…そこまでこれ強いか?
        2023-09-07 (木) 16:21:00 [ID:AExaliciD3w]
      • タンクとかならガトリング詰んだほうがいいかもしれんが、攻略だったら護衛系、輸送機破壊除けばこれだけでいい性能はしてる 対人はぷかぷかミサイルとか、引き打ちとかでメタられてきてるけど、十分強い部類だと思う
        2023-09-07 (木) 16:30:08 [ID:gMCBP9nfC6.]
      • 重ショに合わせたアッパーした結果、実質重ショが5〜6本増えるのを懸念してるってこと?
        重ショの有効射程より短い近接射撃が弱いから有効射程伸ばしたり、より近接射撃に特化したアッパーがほしいって話で「ショットガン使いたくない人が使う武器」を減らす調整にしてほしいって話で重ショに合わせる調整の話してなくない?
        2023-09-07 (木) 16:40:43 [ID:AExaliciD3w]
      • 流石にこれに合わせて他アッパーしろは逆張りが過ぎるだろ
        2023-09-07 (木) 17:04:40 [ID:ht7F9wCSERg]
      • 実際どんなアセンだろうがこれ近距離で適当に撃っとけば全てのボスに勝てるだろ
        攻略でそれほど強くないとか言ってんのはゲームの仕様理解しないで遠距離で撃ってる奴なんだわ
        2023-09-07 (木) 18:02:11 [ID:Prd3SBo04E.]
      • 適当に撃って勝つの意味が究極W重ショ→蹴り→W重ショ→蹴りの無限ループですべての敵倒せますくらいの認識で語ってて、別にそこまでは強くないよねって意味だったんだが…
        2023-09-07 (木) 19:15:47 [ID:KrDx2sz7YJ.]
      • どんなアセンでもとか言い出すレベルだと他の武装装備しなくていいよね位の極論だからなあ スタッガー後の追撃手段とかは用意せんと
        2023-09-07 (木) 20:00:32 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • いや普通にそのレベルだろ
        重ショと蹴り適当にループしてりゃストーリーのAC戦なんか負ける要素ないし
        ボタン押しっぱのガチ脳死プレイはできないから最強じゃないはさすがにアホというか
        2023-09-07 (木) 20:02:52 [ID:K0G3SzFS536]
      • そんな半端な縛りする位なら他の武装で4つ埋めた方が強いし、武装縛りの話付け詰めるならそれこそ素手で行けってなるだけだしで何が言いたいんだが全く分らんな
        2023-09-07 (木) 20:13:05 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 下手に他の武器4つ持つよりW重ショ蹴りの方が強いわ スタッガーしてもW重ショ蹴りで十分火力出る アイビスとかの移動早い系の敵、特攻武器当てんとならんアイスワーム以外の敵は、アサルトやらなんやら含めてほぼ重ショだけで済む現状なにかしら修正しないといけないっていう話
        2023-09-07 (木) 22:19:42 [ID:gMCBP9nfC6.]
    • 正直これが強いというか他が弱すぎるだと思うので他武器アッパーでいいと思う。そしたら敵ACも全部強くなるから別に楽になるだけじゃないし。元々ボスは覚えゲー。
      2023-09-07 (木) 19:49:05 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 普通に強い武器あるのにこういう意見出てくるのがこの武器の駄目なとこの最たる例だわ。他の武器選ぶ余地無くしてるんだよ。
        2023-09-07 (木) 20:59:20 [ID:zwhovvzLcYA]
  • 現状9割のステージは重ショとワーム砲2丁で誰でも簡単にSランクが取れる。トロコン目指すならナーフ前に急いだ方がいいかも
    2023-09-07 (木) 13:21:09 [ID:2NZcZXKbORo]
  • こいつのw鳥使いは完封すると一ラウンドで切断してくることが多い、対策が簡単だから是非とも皆使って欲しい、下手な人の為にこのまま攻略最強でいてくれ
    2023-09-07 (木) 16:36:35 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 逆張り野郎のコメントが目立つが、正直これ使わない時点で縛りプレイに片脚突っ込んでるレベルの武装だからナーフは要る。
    2023-09-07 (木) 17:38:38 [ID:KyP5wsV2/9s]
    • 縛りプレイってことはこれ以外が弱すぎるってことでは…?これ使っても縛りプレイになる難易度にしたいならナーフであってるけど。
      2023-09-07 (木) 19:52:26 [ID:RmXJyBALgi2]
  • 構えのモーションは無いけど撃った後足が止まるってくらいで丁度良かったのでは?
    2023-09-07 (木) 17:47:24 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 過去作の重ショに比べてシステムに合致し過ぎてるし、何より集弾率が高すぎるのよな
    もう少し弾がバラけて(かなり張り付かないと雑魚MTに全弾当たらないくらい)衝撃落としてリロードを長くするくらいのナーフはしても良いと思う
    2023-09-07 (木) 17:57:09 [ID:lT9oaJgwLIQ]
    • 過去作のスラックガンを足止めずに軽量機体が撃ってる感じになってんのよね
      そりゃ強いに決まってる
      2023-09-07 (木) 18:06:14 [ID:L1SWs1W7/jE]
  • コメ欄閉鎖されない程度のギスりでお願いします
    2023-09-07 (木) 17:58:39 [ID:9vHxjaj9g/A]
  • 足止めずにカーチスの溜めやバズーカと同レベルの衝撃加えられてリロードも短いんだからそりゃ使う
    仮にリロード5秒くらいになったとしても近接武器のお供で使うと思う
    2023-09-07 (木) 18:16:58 [ID:CqyV7LkYAuI]
  • なんでもナーフナーフはつまらんからやめて
    2023-09-07 (木) 19:08:11 [ID:TfUoSQA/hDw]
    • まんまエルデンの血河なんだよなこの流れ
      2023-09-07 (木) 19:36:14 [ID:AkqVuygf7dY]
      • ちいかわは一応調整されるまで戦技強いだけの産廃に足突っ込んだ武器だったからちと違う。まぁでもナーフはつまらんから調整にして欲しいね。
        2023-09-07 (木) 19:51:18 [ID:RmXJyBALgi2]
      • いうてエルデンと違ってこっちは気楽に装備とか弄繰り回せるし簡単に比べるのもな。短ショ喰ってるってだけならそっちのバフでも解決できるし、そもそもフロムのナーフが雑なのもあってナーフに抵抗あるのは分かる
        2023-09-07 (木) 20:07:55 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 短ショまで強化したらショットガン4丁の回し打ちが最適解になるだけじゃんね
        そもそも軽量ですら余裕で両手持ちできるのがおかしいので、性能据え置きで重量2倍とかが落とし所としては良い気がする
        軽量機はおとなしく短ショ使ってもろて
        2023-09-07 (木) 20:19:06 [ID:gnslS.AMyCw]
      • 攻略しやすくなるだけだし近接機がショットガン4本持ってても別に問題ない気がする。対人見るならそんなんされても…って感じだし、通常のアセンで軽ショ1本の選択肢も十分視野に入ってくるからその方が健全。効率だけ見てアセンするならいいけど、好きなメカに乗れるのがACの良さなんだから選択肢は多いだけいい
        2023-09-07 (木) 20:27:08 [ID:RmXJyBALgi2]
      • その選択肢を著しく狭めてるのがこの武器なんですがそれは…
        2023-09-07 (木) 20:32:53 [ID:6Tnr5/AGMVc]
      • 狭めてるのは攻略レベルじゃない武器では?レベルでごり押しできるゲームじゃないんだからある程度の下駄は必要だと思うよ。それにこの武器が強いからって他の武器使わない理由にならないし。
        2023-09-07 (木) 20:46:44 [ID:RmXJyBALgi2]
      • その下駄ってのに機体構築があたるんじゃないかね。バルテウスに対するパルスのようなね。何にでもこれ出しゃ勝てる現状、この武器を使わない理由がないとも言える。勿論そうしてしまった開発が良くなかったことなんだけどね。
        2023-09-07 (木) 21:12:23 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
    • なんでもってかナーフ望まれてるのこれとカーラミサイルくらいでは?
      ミッションだとこれがあるせいで他の武器使う理由がないレベルだし、他を同レベルまで引き上げたらヌルゲーとかいうレベルじゃないからナーフして然るべきだと思うけど
      現状でも他武器の2倍以上DPSあるんだから、これをナーフしたうえで他武器を微上方して選択肢を増やすのが妥当
      2023-09-07 (木) 20:08:41 [ID:AtPUc6LYNTg]
  • とりま強いという話だけ先行して適正距離外からぶっぱしてるだけの人多いなぁ
    さすがに200mも離れたところから撃っても効果ないぜ
    2023-09-07 (木) 19:42:53 [ID:CxGCau6q1y2]
    • 正直対人はそんな強くないと思うけどな、これ
      まず近付けるかどうかって感じのガン逃げアセンが多いし
      2023-09-07 (木) 19:46:31 [ID:pAUNse1EFcw]
      • 流石にカタログスペックの時点で異常な武器をそこまで強く無いは逆張り過ぎる
        使って弱いならセンス無いし使われて弱いなら相手が雑魚だっただけ
        2023-09-07 (木) 20:24:26 [ID:aHAxMeKCfWw]
      • 対戦はジャンケンゲーでしょ…使ったから勝てる武器じゃないよこれ。なんだったらニードルミサイルとかの方がよほど対人向けの性能しててヤバイよ。
        2023-09-07 (木) 20:28:46 [ID:RmXJyBALgi2]
      • ジャンケンなのはそうだけど、この"グー"は生半可な"パー"を突き破る程度のスペックはあるからな。厨武器の中ではマシなだけで轢き殺せる相手はかなり多い。
        2023-09-07 (木) 21:34:26 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • 他の強武器は何だかんだ装備負荷に悩まされたり反動制御や格闘EN適正構え動作弾薬費節約とアセン要素があるがコイツは軽重脚部ステージ問わずアセン特色を無くすのが…攻略なら射撃アシスト適正も誤魔化せ何故か直撃補正も高く雑魚掃討AC戦ボスへのスタッガーから追撃sラン攻略何でもござれ、60近い全ステージの中でわざわざ他を握る動機となるのが防衛輸送阻止位(使えないとは言ってない)、3週トロコン駆け抜けて気付いたらコイツを握ったままアセンにあまり手を付けていなかったという貴兄も少なくないのでは
    2023-09-07 (木) 20:06:25 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • これでゴーサイン出したのはフロムだけど、フロムは攻略がヌルくなる装備を絶対に許さないからナーフは9割される
    まあ攻略はレギュ選べるようにするんじゃない?
    2023-09-07 (木) 20:25:05 [ID:OtaUoROMZ.6]
    • レギュ選べるようにするならそもそもナーフする必要ないし……
      エルデン路線でナーフするだけして終わりじゃねぇかな
      2023-09-07 (木) 20:36:48 [ID:ZIxUXt0zjqk]
      • ???
        対戦のレギュだけ固定でストーリーは選べるようにするってことでしょ?
        4でもやってたよ?
        2023-09-07 (木) 20:38:32 [ID:FkGU/bBDwXg]
      • エルデン路線なら待ってるのはアッパー調整なんですけど…最初期だけ情報で知ってる感じかな
        2023-09-07 (木) 20:40:11 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 昔のAC開発ならレギュ選択とかあっただろうけど、そもそも攻略に使われないようにナーフするならレギュ選択なんか入れないでしょ
        マレニアに強いのを片っ端からナーフした前例とかがあるんで、その路線引き継ぎならお察しって話
        2023-09-07 (木) 20:40:53 [ID:ZIxUXt0zjqk]
  • 対戦では引き撃ちで勝てるとは言うけど、こいつと同射程の武器を持つ理由がほぼないのはあまり健全とは言えない
    2023-09-07 (木) 20:42:54 [ID:6aYu6BvMWfk]
    • 正直他の中短射程射撃武器が不甲斐ないというか、スタッガーとの相性悪すぎるんだよ…
      ゲージ削った時に一斉に叩き込めってシステムだし
      2023-09-07 (木) 21:05:53 [ID:NIvdWN.3LCc]
    • 対戦だとABの存在があるから距離詰めるのくそ楽なんよな。最重量級タンクですら360は出るからね。
      2023-09-07 (木) 21:28:10 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • AB使って距離詰めようとしても、相手もAB使って逃げるぞ
        2023-09-08 (金) 11:12:56 [ID:bupGzMjGjTc]
  • Ⅴ系と違って攻略メインのゲームだからレギュ選べるようにしないのは退化でしかないよね
    2023-09-07 (木) 20:45:19 [ID:vTB/sRyBLPs]
    • いうていつものソウル系調整ってそんなんだけどな
      対人オマケだからって明言してるのにナーフで産廃増やしまくるのがフロム
      2023-09-07 (木) 21:08:05 [ID:hnDYNkTmLEA]
  • 車椅子もそうだけど、ゲームを楽しむのにユーザーが自分で何かしら縛る必要が出てくるってのは面白くないんだよね
    特にこいつはほぼどんな敵でも戦法が変わらないし、それで勝ててしまう
    そういう意味でゲームの楽しさを著しく損なってる武器だと思う
    2023-09-07 (木) 21:47:46 [ID:C4WwXAe2atk]
    • 「ナーフしたらつまらなくなるor強武器が嫌なら使わなきゃ良い」は割とよく聞く意見だけど、本気で遊ぶときの選択肢を狭めてるのは間違いないからねぇ。
      2023-09-07 (木) 21:54:48 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 主語が大きい
      2023-09-07 (木) 22:06:48 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 感想に主語も何もなくない?
        2023-09-07 (木) 22:13:04 [ID:6zWhYg7nyaw]
      • これがただの感想は草 俺には一個人の誤認をユーザー代表面して語る典型例にしか見えんが
        2023-09-07 (木) 22:55:45 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 思うっつってんだから感想だと俺は思うけどなー
        あ、これも感想ねw
        2023-09-07 (木) 23:11:28 [ID:FsDCymUbQ3U]
    • 好きなもの使うのが縛りと思ってる時点でずれてる
      2023-09-07 (木) 22:25:12 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 「性能度外視で好きな装備使う」ってのは立派な縛りプレイだし、その上で別に縛りプレイを否定してるわけじゃないのよ
        ただ、いざ強敵をどう倒そうかってときに「まあW重ショタンクでいいだろ」が脳死選択肢として鎮座してるのが嫌なんだよね
        アセン試行錯誤して打開法探すのも楽しみ方の一つなのに、最適解に近いものが用意されててそれ縛ってるってのが気持ち悪いの
        2023-09-07 (木) 23:05:05 [ID:C4WwXAe2atk]
      • 結局これ縛らないと君が楽しめないってだけやん
        2023-09-08 (金) 00:50:17 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 最初から感想に突っかかってるだけでは?
        つーか調整なんて「俺はこれ楽しめない」が山ほどの人数居るから起こるんだろ
        2023-09-08 (金) 11:23:54 [ID:/3bsiEPYj9o]
  • 他武器が弱すぎ論者は絶対他の武器使ってないでしょ
    明確に弱いのも何個かあるけど、少なくとも他武器でも3週は普通にできるし、それを全部重ショ並に引き上げたらさすがにゲームバランスおかしくなるわ
    やるとしても他武器の2倍以上のDPSがある壊れ武器の重ショに合わせるのはどう考えても健全じゃない
    2023-09-07 (木) 22:24:59 [ID:QNT.MliLxvA]
    • トロコンしてからいろんなアセンで通しプレイしたけど、明確に他の武器が弱いよ。構え系は硬直に合わせて撃たないと当たらないし、ライフル、マシンガンはほぼ死にかけてる。雑魚散らすにしても蹴った方が早いことが多い。EN武器は射程が違いすぎるから大体使えるのが多いけど。そもそもなにもアッパー=DPSを重ショに合わせるじゃくて、射程とかマガジン数とか調整するだけでだいぶ変わるよ。そりゃ短射程だからこそのDPSなのにこれに合わせたら全部ぶっ壊れよ。
      2023-09-07 (木) 22:49:30 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 現状息してない武器種救済のアッパー調整は必要では?コイツをナーフしてもバズーカの弾速遅くて折角の有効射程活かせてないとかキリないしな。
        2023-09-07 (木) 23:10:37 [ID:EtnDzXCZL3Q]
      • どの武器も有効射程の関係で近接するんだから短射程なんてあってないようなもんなんどわ
        散々擁護してるけど重ショなくても難易度は普通に適切だし、重ショが異常なのは明白だから逆張りしてもしょうがねぇぞ
        2023-09-08 (金) 00:40:41 [ID:KR6Fo3CPPeg]
      • 他が短射程だから射程アッパーすれば解決じゃん?DPSと射程のトレードオフが今できてないからこれが強いわけで。というか難易度が適切かどうかはプレイヤー毎に異なるし、そこでマウント取られても他武器が弱いことに変わりはないよ。
        2023-09-08 (金) 09:07:43 [ID:RmXJyBALgi2]
  • 1周目こいつにたよりきりで2周目3周目は縛ってたけど、Sランク実績のために持ち出したらやっぱ強すぎてひっくり返った
    2023-09-07 (木) 23:06:01 [ID:3MXhAGGySJY]
  • 他をこれに合わせたらほとんどは今の2倍くらいの性能になる。少なくとも衝撃値のナーフくらいは絶対必要
    2023-09-08 (金) 01:12:53 [ID:KyP5wsV2/9s]
  • エルデンのときだって攻略の難易度とか建前言ってても荒れるのは常に対人で強いやつだけだったから今回もどうせ同じだろ。素直に僕が勝てないのナーフしてほしいって言えば良いのに。つってもソウルシリーズならいざ知らずACに関してはここよりはるかに民度も理解度も高いコミュニティがいくつかあるのでこんなところのコメ欄で喚いたところでフロムはなんも参考にしないと思うぞ
    2023-09-08 (金) 01:37:29 [ID:zYcuN4Frmyk]
    • インターネットのコミュニティ()の声を参考にしてると思ってる時点でな
      フロムが参考にしてるのはyoutubeとXだけだよ
      2023-09-08 (金) 01:43:11 [ID:VwBP33TI49Y]
    • 申し訳ないけどこれがACの民度だよ
      勝てないからナーフして欲しい
      俺のアセンが活躍できないからナーフして欲しい
      昔からこんなんばっかだよ
      2023-09-08 (金) 01:44:58 [ID:./VmB2IoRs.]
      • 大昔から緑ライフル禁止とかやってたし突出した武器が下方されるなんて当たり前では?
        自分が勝てないから〜〜とかくだらない理由を妄想するのは勝手だが
        2023-09-08 (金) 01:55:31 [ID:a/NWVduG3VE]
      • バランス悪い対戦ゲーならどこでもナーフめっちゃ叫ばれてるやろ。ACに限った話みたいな言い方は作為的だと思うよ。
        2023-09-08 (金) 02:14:52 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • 使えるキャラが何十体もいるのにザンギ1強のせいでオンにザンギしかいないストリートファイターとか嫌じゃん?ACも同じよ。
        2023-09-08 (金) 06:10:56 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • エルデンはボスにブンブンして勝てるやつは対人でもそうなりやすかったからねぇ。ACの場合は少し違ってくるのよ。まぁこんなとこに書いてもしょうがないのはご尤もだけどさ。
      2023-09-08 (金) 02:16:39 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
  • …使ったらミッションクリアできるし良くない?皆何をそんなカリカリしてるんだ…?
    2023-09-08 (金) 06:19:39 [ID:CODc90Z0xtI]
    • 他の手持ち武器を使う選択肢や使う必要すら無くなるのは良くないよねって話なのでクリアできるから云々はズレてるよ
      2023-09-08 (金) 07:33:46 [ID:C9sa.qg62rU]
      • いや別に9割オフラインゲーなんだしあまりに強い武器が嫌なら使わなければ良い話では…?別に使えと強制されてるわけでもないし他にも武器はあるんだし…選択肢狭めてるのはこの武器のせいではないと思うよ
        2023-09-08 (金) 08:18:41 [ID:CODc90Z0xtI]
      • いやー他のコメントでもここまで言われるくらいには一強状態で選択肢狭めてないは無理があるでしょ
        明らかにこれやワーム砲、一部ミサイル兵器はバランスブレイカー染みてるし何らかの調整は必要だよ
        使わなければいいじゃんって問題じゃない
        2023-09-08 (金) 08:25:41 [ID:s1g0uLfcuog]
      • うーん…ちょっと自分の伝え方が悪いかもしれないですね。個人的にはミッションに何持っていくのも自由だし狭めてるもなにも自分が決めることだと思うんですよ。オンラインに関しては強いには強いですけどV系みたいな領地戦やランクもないおまけですし各々勝ちたいなら使うし嫌ならミッションに籠もるで良いと思うんです。嫌だけどオンラインやりたい人はこことかで禁止マッチ立てればよいですし
        2023-09-08 (金) 08:36:23 [ID:CODc90Z0xtI]
      • 「強い武器が嫌なら使わなきゃ良いだけじゃない?」って意見があるのと同じように「こいつがバランス崩すレベルで強いだけだからナーフされても問題無くない?」って意見があるだけ。
        2023-09-08 (金) 10:50:00 [ID:xqbIFZU7BvM]
    • 相対的な武器バランスの話でしょ
      2023-09-08 (金) 08:43:21 [ID:ht7F9wCSERg]
  • 高負荷なワーム砲と軽いニードルミサイル、軽量で弾切れしないレーザーライフルと弾持ちか装備負荷に問題抱えた大型レーザー二種、必要十分の6連ミサイルと火力増加の代わりロック時間と全弾撃ち切るまでに時間かかる10連ミサイル。
    重ショットガンもそういう取捨選択やミッションに対しての最適解の違いがあればいいけど威力も装備負荷も使い勝手も全部有る。
    2023-09-08 (金) 06:46:22 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • この武器の名前なんて読むか分かる人いますか?
    じめーるマン?
    2023-09-08 (金) 08:18:06 [ID:okogMOqMr2M]
    • 自分はジマーマンって読んでますね。調べたら大工って意味らしいです。
      2023-09-08 (金) 08:19:45 [ID:CODc90Z0xtI]
  • 性能そのまんまで他の重火器みたいに足でも止まる様にすりゃ良いんじゃない?
    2023-09-08 (金) 10:19:53 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • ゲーム作りのプロが10年かけて送り出したバランスに素人が好き勝手文句タラタラで草 君たちフロムゲー向いてないよ
    2023-09-08 (金) 10:23:41 [ID:AmGaNFkoAAI]
    • 「フロム信者である自分」にアイデンティティ見出してるこういう輩がいっちばんキショい
      調整されたらどんな言い訳すんのか今から考えとけよ
      2023-09-08 (金) 10:41:52 [ID:e2fV2GGikec]
      • お、プロがプレイヤーの意見を吸い上げて送り出すであろう最高最適なアプデにすら文句つける気か?
        2023-09-08 (金) 10:55:25 [ID:hi66cbrUvVQ]
    • タニムラッシュやワンパン煙特が存在しなかった世界線の人かな?
      2023-09-08 (金) 11:09:34 [ID:oACxbkGgt5I]
      • そのワンパンとかを楽しめないなら向いてないって話
        ずっとやってきたことだろうに
        2023-09-08 (金) 12:05:20 [ID:FA8quVYxtTA]
      • 楽しめる人多かったら修正されてないよ 諦めな
        2023-09-08 (金) 12:19:55 [ID:gMCBP9nfC6.]
  • 対戦では保障射程外から撃ってきたりリロード周期毎に即発射したり一次ロックのみでパナしてきたり、この武器を生かしきれてない手合はまだまだ多いという印象。
    それだけに本当に巧い使い手が握ると恐怖そのもの。
    2023-09-08 (金) 10:39:00 [ID:/3iyvqtzNis]
    • ゴリゴリの軽量機でこれだけ持ってくる奴は怖い
      肩に武器積んで中途半端な速度になってる奴はさほど怖くない
      2023-09-08 (金) 11:19:49 [ID:bupGzMjGjTc]
  • チャージショット式で今の性能でも十分強力だよなぁ
    2023-09-08 (金) 10:50:16 [ID:95zhuuwoyQs]
  • 武器説明には射程伸ばしただけで威力上げたってあるわけじゃないし、有効射程あがって当てやすくなった通常ショットガンと同程度の火力と衝撃に落とせばいいんじゃね、それでも十分強いし
    2023-09-08 (金) 11:07:16 [ID:4sk/7cNAYa.]
    • 大型ショットシェルとあるから大口径で威力は増してるんじゃないか
      ただ短ショの衝撃力が威力の約6割なのに対して、長ショは9割くらいあるから同じ比率で540くらいに落とせばよさそう
      2023-09-08 (金) 17:08:55 [ID:kqvnIk15/52]
  • こいつだけ明らかにラリった数値してるのに対して他の武器はどいつもこいつも理性が効きすぎてるからまとめて再教育してくれ。強武器だけナーフみたいな糞調整じゃ無けりゃ何でもいい
    2023-09-08 (金) 11:57:48 [ID:OJSr2FubN3E]
    • マシンガンと軽量ショットガンを色々調整して欲しいところ。特にマシンガンは多少無理してでもガトリング持った方がいいとか言われる地味さなんだし。
      2023-09-08 (金) 13:29:08 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • ぶっちゃけ衝撃力ナーフするだけで皆手のひらひっくり返すだろ 高い衝撃を動きながら撃てて、遠距離武器が無い分近づくのもローリスクだから強いわけで
    2023-09-08 (金) 12:10:10 [ID:E1V9kYkBuTA]
  • いろんな意見があるけど、実際重SGかガトが優秀過ぎるのは確か。威力衝撃力ナーフは個人的に嫌だからもっと重くする、がいいと思う
    2023-09-08 (金) 12:36:28 [ID:hvhIZkF88Bo]
  • 敵が強いしこのレベルの武器が普通!他が弱いだけ!初心者救済!って逆張り擁護マンが大量発生するの別のフロムゲーでも見たな…
    こいつにおんぶに抱っこなのは分かったけど、フロムはそういう武器絶っっっ対に下方するから諦めて
    2023-09-08 (金) 13:11:14 [ID:uX4EQe94BmE]
    • こういった煽りが出るのも恒例ですね。エルデンの出血はいつナーフされますか?
      2023-09-08 (金) 13:15:51 [ID:RmXJyBALgi2]
      • こいつを例えるなら霜踏みとか屍山血河じゃね?
        2023-09-08 (金) 13:24:07 [ID:ht7F9wCSERg]
      • お手軽に出血させてくる武器と戦技は軒並みナーフされたじゃん
        むしろマレニア優遇ナーフされまくったエルデンリングこそこいつがナーフされる証左でしょ
        2023-09-08 (金) 13:41:30 [ID:BanKVp288Os]
      • 二刀の蓄積ダウンとかされたの知らない人?
        聞き齧った知識で煽るのは恥ずかしいよ
        2023-09-08 (金) 13:47:22 [ID:q1ZD6YcdKKs]
      • ダウンしたところで…って感じだったしなぁ…その位の調整は受けると思うけど
        2023-09-08 (金) 14:01:26 [ID:RmXJyBALgi2]
      • やってたらダウンしたところでなんて言わないと思うくらいには影響あったと思うんだが エルデやったことないでしょ
        2023-09-08 (金) 17:35:17 [ID:gMCBP9nfC6.]
      • 確かにトロコンしてからたまにしかやってないからやってない部類かもしれない。久しぶりに昔やってた神秘キャラ触って来たよ。気になるほどでもないね。対人は以前からやってないからわからないけど。
        2023-09-08 (金) 17:47:42 [ID:RmXJyBALgi2]
      • エルデやったことないでしょ→久しぶりにやったよ
        まで12分で草。もっと検証してどうぞ
        2023-09-08 (金) 18:39:54 [ID:C.Ldal8vM5U]
      • モーグウィンのしろがねをいつも使ってたヘリケーと神肌縫いで殴って対して変わらなかったから書き込んだんだけど、これ以上に検証が必要ならそれこそ変化少ないで結論じゃないの?どうしても貶めたいならそれでいいけどさ。ここACの武器コメだからね。
        2023-09-08 (金) 18:46:26 [ID:RmXJyBALgi2]
      • というか全パッチ読んできたけど出血武器自体にテコ入れじゃなくて二刀攻撃のみの変更じゃないか…蠅たかりとか一瞬で蓄積溜る系が調整されただけで出血のダメージ量自体は何も変わってないじゃん…軒並み修正っていうから血の刃とかレドゥビアとかグレスタとか血炎とか修正されたのかと思ったけどノータッチじゃん…寧ろやってないだろ…
        2023-09-08 (金) 19:17:51 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 痛いとこ突かれて顔真っ赤にして反論しまくってんの草
        そいつらに一瞬で相手殺す性能があるかってんだよ
        2023-09-08 (金) 20:14:48 [ID:.CiCSmAOE8.]
      • 無いと思うなら根拠出してくれ、全部一瞬で敵倒せる。それとここはACのページな。いつまでもエルデンの知ってる部分だけ突っついて煽ってるの惨めだぞ。
        2023-09-08 (金) 20:26:48 [ID:RmXJyBALgi2]
      • この枝に関しては自分からエルデの話題出してんじゃん 雑魚相手なら怯みも相まってツンツンで死ぬべな、しかもしろがね人相手なら  ボス相手になると出血するたび耐性+攻撃の激しさで一瞬とはならんけど それに比べてこいつはMTワンパン、ボスもすぐ倒せるで出血以上に強いんだけどね
        2023-09-08 (金) 21:48:19 [ID:pqGqSA0M426]
      • ちなみに聞きたいんだけど、ボスの耐性ってパッチで上昇した?してないなら7週以上しても出血で瞬殺出来るボスがほとんどだよ。そんで雑魚つんつんボス一瞬なら一緒だよね?なんでイグアスレベルで噛みついてくるのかわからんのだけど、同じ話繰り返すからここまでね。
        2023-09-08 (金) 22:27:35 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 自分からエルデンの話題振っといてガチのエアプっぽいからもう相手しないほうがいいよこの人
        2023-09-08 (金) 23:02:57 [ID:7jvtiFKOAK.]
      • そうだね。そうする。
        2023-09-08 (金) 23:33:03 [ID:RmXJyBALgi2]
      • お前のことじゃい!
        ほんとそう言うところだよ、君は
        2023-09-09 (土) 01:42:36 [ID:aEc052Cpkc2]
      • ちゃんと読めばわかるだろ。煽ってる方は途中から攻撃的な言葉だけになってる。下の人なんて火の巨人に出血使わないらしいしマジもんのエアプはあっちだぞ。血炎も最初は冷気死体漁りの逆側に持って使われてたのも知らんぽいし。
        2023-09-09 (土) 02:08:05 [ID:RmXJyBALgi2]
  • WSGとWワーム積んでれば敵の行動パターン覚えて回避しなくてもゴリ押せるし救済武器ではあると思う
    それこそエルデンリングなら遺灰や強戦技縛るかどうかで難易度全く変わってくるみたいなポジション
    個人的には救済武器に頼るとゲーム体験損なうからもったいない派だけど
    別にオフなら縛りたければ好きに縛ればいいだけだしな
    対人で言えばむしろ有効射程の調整して遠中武器をアッパーしてほしい
    2023-09-08 (金) 13:45:34 [ID:o6axbuKu4ao]
    • 今作のコンセプト的に遠〜中距離を大幅強化ってのは難しいんじゃないかなと思う
      強化しすぎてもカーラミサイルみたいになっちゃうから難しいところ
      2023-09-08 (金) 13:49:42 [ID:tVT0puKm1Y2]
    • ね。これ以外を調整した方が選択肢増えて楽しくなるだけなのにさ、これが選択肢潰してるからナーフしたら初期のボダラン3にしかならないよ。そんでフロムはその辺そこまで下手じゃないと信じてる。
      2023-09-08 (金) 14:04:29 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 他の武器をこの領域に上げるとなると対象数が膨大なことになるし、実際にソレをやるとプレイヤー側のパワーレベルが急上昇してゲーム本編が超ぬるくなると思うで。過去作から高難易度アクションに方針転換してるAC6だと、恐らくフロム自身がそれを望んでないように思えるわね。
        2023-09-08 (金) 15:14:34 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • そしたら敵の体力増やしたりすればいいね。武器強くなるって事は敵ACの強化にも繋がるからそこまで悲観するほどヌルゲーにはならないと思うよ。DPSだけ合わせてきたらヤバいけどww
        2023-09-08 (金) 15:57:05 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 強い武器数個と弱い武器数個の調整をするか、それ以外の全てを調整するか
        どっちが楽でかつ調整しやすいかといえば前者だからなぁ
        2023-09-08 (金) 16:29:14 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • エルデンの頃一度に大量の武器にアプデ入ったから今回もそうなると信じたい
        2023-09-08 (金) 16:31:43 [ID:RmXJyBALgi2]
    • これなかったらクリア不可能だったし、自分と同じようにこれあっても苦労してる人もかなりいるみたいだからなぁ。てかこれと同レベルの武器がワーム砲くらいしか無いんよ。
      2023-09-08 (金) 14:15:28 [ID:MXXTVw83s7.]
  • 自分の好きな武器でやればいいじゃんってそれはそうなんよ。でもこいつは火力、バースト火力、弾数、雑魚・ボス適正、機体への負荷、あらゆる面で他の銃火器を食ってるから良くない。他の武器も突出したなにかあれば食ってけるんだけどね。エルデンはカスタマイズ性があったから雑魚武器使ってても楽しめたし
    2023-09-08 (金) 15:44:56 [ID:K/nOR1sP376]
  • 戦い方が限られる強武器だからか、技量的な意味でのツワモノは飽きて他の武器握りつつある印象。最初期の対戦環境と比べて持ってるプレイヤーの技量が落ちてるから、解くにこれの二刀流は共闘の味方に来ても信頼できなくなってる。今この武器持って活躍できないのは恥だぜ。
    2023-09-08 (金) 16:04:06 [ID:TDTjmB9RsUQ]
    • 強いのは間違いないんだけど、それでもなんも考えず垂れ流して勝てるようなもんではないんだよね。
      ちゃんと張り付いてQBの後隙とかにキッチリ当てにくる上手い人にはちょっと勝てる気しないけど。
      2023-09-08 (金) 17:30:31 [ID:vuss4I6RUtI]
  • HALDEMAN共々、いつもお世話になっております…。強すぎるしナーフ確定だろうけど、それはそれで軽二の攻略がキツくなりそうなので上手い具合に他武器にアッパーかけて調整して欲しいよね 
    2023-09-08 (金) 16:39:12 [ID:RlCss0Asf4k]
  • 仮にこいつだけナーフで産廃化したとしてもそしたらまた次点のなにがしかがこいつの枠に収まるだけだと思うんだよな
    2023-09-08 (金) 17:39:15 [ID:B9GwIB0VTu6]
    • 次点のなにがしかはなんかしら欠点持ってるからゲームとして健全化するだけ。その結果アクションゲームやっといて敵のモーションも見ずに脳死プレイして〇〇強すぎ勝てないクソゲー!言ってる自称ゲーマーが死滅する。ただまぁ問題は昨今のゲーム界隈はその自称ゲーマーが大半ってことなんだが。
      2023-09-08 (金) 17:53:25 [ID:LGKU24PupRQ]
    • これの代わりになるような次点の何某はないから初見バイバイになるだけ。対戦はミサイルゲーになる。まぁ対人スケーリングの実績あるし、そっちで調整すると思うけど。
      2023-09-08 (金) 17:57:54 [ID:RmXJyBALgi2]
      • チャプター3で解禁だからルビコプター、ジャガノ、バルテウス、デスボックリを超えた後だし、初見バイバイする奴はジマーマンのありなし関係なくバイバイするんだよなぁ
        2023-09-08 (金) 19:49:34 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 初見で投げる人はこれが販売される前に投げるし、対人はショットガンなんかじゃミサイルに対抗できないし既にミサイルゲー
        このゲーム本当にやってます?
        2023-09-08 (金) 20:29:13 [ID:lgLbzKHXlnE]
      • 海越えの実績率見ると随分な数突破してるみたいだけどね。
        2023-09-08 (金) 22:36:59 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 初見バイバイならチャプター3までやらないのに突破率言っても意味ないでしょ
        2023-09-08 (金) 23:10:00 [ID:O6CPfFBmM9o]
      • 実績取得率とこの話なんか関係ある?
        反論に困ると話題反らししかしないねアンタ
        2023-09-08 (金) 23:10:08 [ID:p0Wk5jArjDc]
      • チャプター3解禁だから~に対して海越えの突破率提示したんだけど…会話じゃなくて煽り目的の輩が沸き始めたな。
        2023-09-08 (金) 23:25:55 [ID:RmXJyBALgi2]
      • チャプター3解禁で初見バイバイするなら、そこまで行かないでバイバイするよね?に対して海越えの突破率出しても反論になってないでしょ 3で解禁されるんだからそれ以上でやめた人は、ゲームが合わなかったりなんだりで辞めてる可能性の方が高くて、初見バイバイとは関係ないよ
        2023-09-09 (土) 00:16:00 [ID:Fz0ZfX6.MMg]
      • 海越えまで突破してる人が多いのと、チャプター3から重ショが解禁されるのって普通に関係ない話じゃね?
        重ショがないと初見バイバイゲーになるって意見と、海超えの突破率が高いって論が矛盾しとるやん、多くの人は重ショなくてもそこまで突破できてるんだから
        その後のトロフィー取得率も極端に低くなったりせずなだらかに降下してるし(どのゲームも後半のトロフィー取得率は下がるものだよ)
        重ショないと後半の突破率が著しく下がるとも思えない、これなくてもワーム砲とかあるわけだしね
        2023-09-09 (土) 00:29:00 [ID:4e80ExO8NEU]
  • こいつの一強問題はこいつのスペックが高いってのもあるけど根本的に粗の目立つ距離で戦うことがないからでしょ
    よろけ取って追撃が軸なせいで蹴りの距離で戦うのが基本だし
    カンカンカンもあるし敵ボスは遠距離だとそもそもそも攻撃拒否ムーブしてくるし
    2023-09-08 (金) 18:12:40 [ID:n85mtCOg/nU]
  • ここ荒れてんなぁ。俺も昔ナーフ前の巨象大剣持って強者ヅラしてたからナーフ反対してる人の気持ち分かるわ。今考えると確●コンボとかとんでもない話だがwでも純粋にあの剣のフォルム好きだったから産廃化はやりすぎじゃねって思ってた。SGは射程伸ばして威力ダウンくらいが丁度良い気がするわ。
    2023-09-08 (金) 19:45:19 [ID:CBEVsLxZeE2]
    • 多少のナーフは別に良いけどフロムだから毎度のごとく雑に下げて産廃にしかねないってのがな...単純に射撃音や見た目も好きだからあんま変な事はしないでくれって思うわ
      2023-09-08 (金) 22:19:45 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 根本的にロックオン距離とライフル系の性能保証距離が短すぎるんよ
    極端な例だとスナライがあるけど今作のロック距離でスナイプする人いますか?いねーでしょ。
    だからこれとミサイルが大暴れするんですね
    2023-09-08 (金) 19:54:39 [ID:6Wabujd/PSU]
  • アホみたいに強い2週目はこれでサクサクいってしまう
    2023-09-08 (金) 20:10:14 [ID:kGFbz9NjTek]
  • 今後調整入れるならこいつ使わなくても中距離で撃つだけでで敵倒せるゲームになるか
    こいつや電磁砲すらナーフしてブレードでも使わなきゃろくにボスを削れないメカ版ダクソになるしかないと思う
    2023-09-08 (金) 21:45:29 [ID:.GrMa9mMPAU]
  • ACFAにも重ショがいたな。そいつは重すぎて軽量機に積めないから重量機の護身用ぐらいにしか使えなかったし、こいつも重二以上の奴しか選択肢に挙げられないくらい機体負荷上げれば多少はマシになるかな?もちろん他のライフルとかマシンガンの上方は必要だけど、今のこいつはかつてのW肩スラを思い出すくらいには凶悪に感じる...
    2023-09-08 (金) 22:02:41 [ID:Phr5Sanm2pE]
    • 火力関連の性能据え置きで重量とリロード2倍くらいがちょうどいいかもねぇ、バズとグレあたりと火力性能ほぼ変わらんし
      軽量機が余裕で持てる負荷なせいで同ジャンルの軽ショがほぼ死んでるのがかなりアレだし
      2023-09-08 (金) 23:15:03 [ID:GC0U0xQyteo]
      • あの見た目でバズーカより重くなるのか…
        2023-09-08 (金) 23:30:59 [ID:kqvnIk15/52]
      • 重量8800のリロード4秒は爆風無しのフルヒット前提火力で考えても重すぎるのでは…
        2023-09-08 (金) 23:35:51 [ID:RmXJyBALgi2]
      • すまぬ、言い出しっぺの分際でアレなのだが重量8800はさすがに重すぎではないか?8800だと肩の拡散バズより重くなっちゃうんで、ガトより上ぐらいの重量とEN負荷にするどうだろ?重量機は総重量とEN負荷がでかくなって機動力がお葬式になって計量機は肩武器がサブ武器ぐらいしか積めなくなるくらい調整が入るといいなとか妄想してる。
        2023-09-09 (土) 00:04:54 [ID:Phr5Sanm2pE]
      • 確かに8800は重すぎて草
        ただ性能据え置きなら重量6000くらいはあっても然るべき性能だと思う
        現状リロードが倍以上速くて敵がボタン反応の超回避してこなくて弾速が滅茶苦茶速いバズーカだもん
        2023-09-09 (土) 00:37:38 [ID:xjzESQqN2Js]
  • 7jvtiFKOAK 本気でエアプっぽいから書いても意味ないわ どの武器で攻略してんのかわからんけど重刺剣なら騎士系モブだと強靭の関係で普通に倒されるし、火の巨人などの出血効きづらいボスも意図的に無視して全モブ一瞬とか書いてるし 2刀出血大正義時代から、血炎の刃だったりが考えられるようになったこと知らないんならそん時やってなかったか、エアプだな
    2023-09-09 (土) 00:29:45 [ID:1QOeSIl.kmM]
  • 何よりも指とコントローラーに優しいのが好き
    2023-09-09 (土) 00:44:15 [ID:rRVc4v5MrI6]
    • とてもわかる。連打も押しっぱもしない単発火力で二脚と逆脚で足とめないのコイツくらいしかないんだもん
      2023-09-10 (日) 02:41:25 [ID:Q40g.LfOYXo]
      • 火力出しならプラズマのことも思い出してあげて
        2023-09-10 (日) 02:43:12 [ID:RmXJyBALgi2]
  • 実質射撃レート0.5のリロード無し発熱無しなの地味にインチキ
    2023-09-09 (土) 01:03:56 [ID:rC8sOFkyxgM]
  • 直撃補正は125でいいじゃん...
    2023-09-09 (土) 02:27:46 [ID:vKUWT/HK47k]
  • シンプルに見た目が好きで使ってます…すみません…
    2023-09-09 (土) 02:32:36 [ID:CODc90Z0xtI]
  • ライフル系が遠距離でも有効になるだけで対人だと一気に難しくなると思う。合わせて各種爆破武器の弾速も上げて200m前後の差し合いが主流になればそれこそ今の性能のままでも一強ではなくなる。今作のゲーム速度だとそれでも産廃化はしないだろうし。
    2023-09-09 (土) 19:19:56 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 逆にこいつの射程をアホほど短くして実質近接武器みたいな扱いにしてきそう
      他の武器の接敵距離いじるよりコンセプトそのままにして使い勝手悪くした方が影響少ないし
      2023-09-10 (日) 00:52:58 [ID:C4WwXAe2atk]
      • 一応今のままでもカタログスペック発揮する距離は短いけれどもね
        2023-09-10 (日) 01:54:30 [ID:RmXJyBALgi2]
      • んな面倒なことしないでアホみたいに高い攻撃力と衝撃力をどうにかすりゃいいのよ
        重量1000増やしただけなのに軽ショから性能が上がり過ぎ
        2023-09-10 (日) 04:49:33 [ID:bZuceG/Tuic]
    • ABで余裕で距離詰められるからあんま変わらなさそうな気がするけどどうなんだろな。ABは余程の速度差がないと追う側が一方的に有利になって逃げには使えないし。
      2023-09-10 (日) 00:58:57 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • マジでつまらんなこの武器
    2023-09-10 (日) 01:29:22 [ID:6D9H6Qseb3Y]
  • 重ショ弱い派に聞きたいんだけど四脚重ショにどうやって勝つの?ABあるから引きうちはそこまで有利にならんし姿勢安定高くて崩せないし
    2023-09-10 (日) 14:54:27 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • こいつのコメント欄で書くことじゃないからあんま詳しくは書かんけど、普通に軽量タンクでネビュラ撃って引き撃ちしてれば勝てる
      2023-09-10 (日) 15:05:49 [ID:zwhovvzLcYA]
    • AB最速のブースタ(BUERZEL/21D)を積まれていたら軽量タンクでも振り切れないしねぇ。適切にアサルトブースト使ってくる相手だとあまり対処方法が思いつかねえわ。引き撃ちすれば良いって言うやつは上手な人とまだ対戦してないだけだと思う。
      2023-09-11 (月) 01:40:45 [ID:0ptySWFMJxc]
  • ナーフしなくてもいいから撃つたびに自分にもスタッグゲージ溜まるようにしたらいいんじゃんw
    そしたらむしろ発射レート上げていいよw
    2023-09-10 (日) 14:58:39 [ID:0gpuTpsnk/s]
  • 性能保障射程50mにして直撃補正100とかにすれば良いんじゃないかな

初期ライが性能保障160mとかならそんくらいが妥当でしょ

2023-09-10 (日) 17:39:05 [ID:2.vVszoznPU]
  • 他の武器を持つ意義が薄いのが問題だから他の武器の底上げで済む話だと思う。特になんともならん火力のライフルといちいち構えるバズハングレ。対人はネビュラ相手には相当練度に差がないと勝てないって明確な弱点があるし
    2023-09-10 (日) 18:14:40 [ID:e44afBRF9Sg]
    • 他武器のアッパーもいるけどこいつの下方も必須でしょ
      これに合せてアッパーしたらゲームデザインぶっ壊れるし、ちょっとアッパーしてもこいつがそのまま残ってたら結局他の武器使う理由ないもん
      単品で火力と衝撃蓄積と直撃後の追撃を全部一本で完結して行える武器なんかどう考えても異常だし
      2023-09-10 (日) 22:05:47 [ID:FI4kuYJO922]
      • 理由ないもんで草。手武器は現状でも色々使われてるからボトムアップでさらに選択肢が増えるといいね。
        2023-09-10 (日) 23:42:44 [ID:lEIitg5ZK1g]
      • これに合わせてアッパーってのがどの程度なのか非常に気になる。初期ライなら射程50位増加に威力衝撃2割増しマガジン微増位でこれに合わせた調整だと思うんだけど、この枝は即スタッガー取れるライフルで想定してるような気がする。
        2023-09-10 (日) 23:50:26 [ID:RmXJyBALgi2]
      • こいつに合わせるアッパーって、ほぼすべての敵を得意距離で脳死で撃ってるだけでスタッガーさせて倒せるって調整になるわけだしね
        ゲームバランス維持するの無理だよ
        2023-09-11 (月) 00:16:16 [ID:C4WwXAe2atk]
      • 対人だと色々見るけどミッションおいては著しく選択肢を狭める要因になってるからな
        これを使わない場合の難易度が適切なだけに他を変に上方したら滅茶苦茶なヌルゲーになるしフロムも本意ではないはず
        2023-09-11 (月) 01:41:06 [ID:WLOgy/cKjpY]
      • さすがに射程無視してスタッガー取れる調整はこれに合わせた調整じゃない気がする…得意距離でスタッガーとりやすいのはショットガンの強みで、その強みをライフルやらマシンガンにつけたらそりゃぶっ壊れ。
        2023-09-11 (月) 08:44:28 [ID:RmXJyBALgi2]
      • あくまで重ショをこのままにして他武器アッパーで調整するならそうなっちゃうでしょ。いくらライフルが強くなろうがどうせ近距離に寄るなら重ショでOKになるし。
        得意距離だから…で許される範疇じゃないのよこれは。
        こいつがこのまま存在している限りいくらライフルやらマシンガンを上方しても日の目を見ることはない。
        2023-09-11 (月) 10:05:43 [ID:3DcU77dafDc]
      • そうはならんでしょ。仮にライフルの性能保証射程が200になるだけで相当変わるよ。実際この武器だって180で打てるのは撃てるけど、実際にその距離で撃ってたら使い物にならないでしょ?むしろ他武器の射程と被る現状だけだよ。ここまでこの武器が強いって言われるの。
        2023-09-11 (月) 11:19:48 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 流石に今のライフルの有効射程を200にした程度ではあのポコ玉はどうにもならんと思うから、やっぱ少しづつ慎重にナーフとアッパー同時にやってほしいな
        2023-09-11 (月) 12:15:41 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 調整するとしたらリロード時間延長と衝撃残留の(大幅)低下かな。スタッガーへの決め手にはなるがACS蓄積には向かない、これでスタッガーを取ったら追撃に使うのは難しいみたいな感じで。
    2023-09-11 (月) 00:20:00 [ID:kSb/r6C8VWE]
    • 当然他の武器の調整も同時に。(アサルト)ライフル系は衝撃残留を増やしてACS蓄積に、マシンガン系は直撃補正を増やしてスタッガーへの追撃に、こんな感じで「~は〇〇するのに向いています」と特徴をより強めると今以上に個性が出ると思う。
      2023-09-11 (月) 00:37:28 [ID:kSb/r6C8VWE]
  • ⅥでACデビューしたばかりの自分でも、これ2丁持つだけで殆どリトライも無しにサクサクっとSランクコンプできた
    あんだけ苦労してたミッションがただの愉快な遠足と化す様は圧巻だわ
    2023-09-11 (月) 01:08:40 [ID:a883yXMDmsI]
  • 長射程ショットガンという設定らしいので、有効射程や性能保証射程はそのままで威力や衝撃力は短射程ショットガン(HALDEMAN)と同じくらいって性能だったらたぶんショットガンの棲み分けができたんだろうなぁ。リロード遅いけどちょっと遠くからでも当たる重ショットガンか、密着しないといけないけど火力出る短ショットガン。
    2023-09-11 (月) 01:21:13 [ID:0ptySWFMJxc]
  • エルデのちいかわ、ルビンコンはこれ
    2023-09-11 (月) 04:05:08 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • ルビコンのちいかわって言われたら本当にそんな感じだわ
    2023-09-11 (月) 05:57:15 [ID:2.vVszoznPU]
  • ここのG13はどいつもこいつも評論家ばかりだな!アーキバスの製品にも何か言ってやれ!
    2023-09-11 (月) 10:09:33 [ID:kHrUESVGxF.]
  • この武器の存在が他の多くの武器を食ってるのが良くない。これがナーフされず残るなら他を多少上方しようが結局これが使われる。
    2023-09-11 (月) 10:13:52 [ID:72QUN/248CY]
    • 逆にこいつがナーフされたことで使われるようになる武器って何があるの? 仮に重ショが産廃レベルにナーフされたとして結局死にカテゴリがまたひとつ増えるだけで、今死んでるライフルやマシンガンは息しないままじゃん。
      2023-09-11 (月) 10:22:32 [ID:cBBgEQkobQ.]
      • 弱い武器が存在することは壊れ武器を調整しない理由にはならないだろ
        リニアとかハンドガンとかまともな範囲に収まってる強武器も多いし
        2023-09-11 (月) 12:12:26 [ID:82RZp8fTGsE]
  • 今回の調整で二週間のみ存在した伝説の武器になるのか
    2023-09-11 (月) 11:38:05 [ID:9vHxjaj9g/A]
    • 調整入るの対人だけだから依然ぶっ壊れのままだぞ
      2023-09-11 (月) 12:10:46 [ID:82RZp8fTGsE]
      • すまん撤回されてたわ
        普通にシングルプレイ込みのバランス調整だわ
        2023-09-11 (月) 12:52:45 [ID:dQiNT.SQAlY]
    • こういう露骨な強武器いっこはあった方がいいんだけどなー。強武器ナーフ活動家の方々は自分がゲームに飽きるまで自分が使ってない武器に文句言い続けるだけだし
      2023-09-11 (月) 12:15:40 [ID:zYcuN4Frmyk]
      • 悪いけど使った上で「近付いてパスパス撃ってるだけでボスが倒せるレベルの武器のどこがおもろいねん」って感じだから言ってるんだよね
        2023-09-11 (月) 13:42:38 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 悪いけど()きっしょ使わなかったら良いだけだろ。
        2023-09-11 (月) 13:47:10 [ID:zYcuN4Frmyk]
      • きっしょて…小学生かよ
        クソ寒い武器は存在してるだけでプレイフィールに悪影響出るって人は多いんだよ
        常に縛りプレイさせられてるようなもんなんだから
        2023-09-11 (月) 13:54:40 [ID:ZZIaAltpfYk]
      • 使わなきゃいいだけとか言い出したら「真っ当な強さに修正されたら自分が上手くなれば良いだけだろ」って話になるんだよなぁ
        下手だから弱くしないでって事かな?
        2023-09-11 (月) 14:22:52 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 使ってて面白くないなら使わなきゃいいだけだ。存在してるだけでプレイフィールに悪影響出るって人は気に食わない間別のゲームやってればいいでしょ。上手かろうが下手だろうが煽る必要はないだろ。
        2023-09-11 (月) 15:06:40 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 令和に「嫌ならやめろ」論見ることあるんだ…
        2023-09-11 (月) 15:21:06 [ID:tH3SogYy1iA]
      • 煽ってきたからこういうスタンスで話したいのねと思って同じように対応しただけで、普通に返ってくるなら普通に対応するよ
        そっちは置いといて真面目に話すと、「嫌なら使わなければいい」の範疇を超える悪影響がオンオフ問わず出てきてるというのはこのコメント欄の荒れ様を見れば分かるし、どういうところが問題なのかというのも同様に明らかなんだよね。それは壊れ武器に相当するジマーマン以外の武器でもそう
        弱い武器のアッパー調整だけしてもゲーム性がどんどん大味になっていくし、別に産廃にしろと言ってるわけじゃなく、重量とEN負荷とレンジに合わせた調整をしてほしいってだけなのよ
        2023-09-11 (月) 15:24:03 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • それはこの武器の問題じゃなくて武器バランスの問題。アッパーで大味になるってのがよくわからない。どういう調整想定してるんだ?ライフルが今の射程から1マガジンでスタッガー取ってくる想定?
        2023-09-11 (月) 16:39:35 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 例えば「他のプレイヤーと共闘できるのに、これがあるとホストが何かする前に片付いちゃう」とか、「対人では絶対的にこれ一強になってる」っていうなら下方修正を望む意見もわかるんだけど、ソロプレイのミッション攻略だとしても「存在するだけでプレイフィールが悪くなる!」とか言われるともう、ゲームに対する姿勢というか熱量というか、根本的な部分が違うんだなあって感じだね。
        ゲームの最適解を求める人だと、「全ミッションこれが一番」なのが我慢ならないのかな。ロールプレイを楽しむ人だと「最強武器じゃなくても俺はこのスタイルを貫くぜ」って遊び方ができるから、イヤなら使わなければ?って感想になる。まあ後者側かつそこまでアクションが得意じゃな自分みたいな人間からすると、いろんなアセンで楽しみつつ、どうしてもクリアできないときに頼れる武器があるっていうのはありがたいんだけどね
        2023-09-11 (月) 16:44:51 [ID:DGN.oNOJdQw]
  • 一回の調整で完全に凍死した霜踏み路線か、調整されつつそれなりに強さを保った月隠路線か、はたまたずっと見逃されてたのに突然息の根止められる赤獅子の炎。猟犬ステップ路線か ショットガンの明日はどっちだ
    2023-09-11 (月) 12:15:05 [ID:B9GwIB0VTu6]
  • ちいかわぐらいのちゃんと使えば強いみたいな枠になればいいなって
    正直有効射程だけ短くすれば十分だと思うけど
    2023-09-11 (月) 14:12:57 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • どうやらワーム砲共々許された模様。Sランク埋めまだ間に合います。
    2023-09-11 (月) 14:13:35 [ID:uXIlYs3bjW.]
    • 今回は序盤のアセンの選択肢を増やすアプデで対戦環境を含めた総合的なバランス調整は後日だから多分次は許されないと思う。
      2023-09-11 (月) 16:55:59 [ID:95zhuuwoyQs]
  • ジマーマンを他にあわせるんじゃなくて他をジマーマンに合わせる調整でなにより
    2023-09-11 (月) 16:13:49 [ID:wKnEV3GdY1w]
  • こいつは長ショだから重ショってやつが別にあるもんだと思ってたわ
    なんで変な言い換えしてる人が多いんだ
    2023-09-11 (月) 16:18:46 [ID:BedD/Xe/S1U]
    • 同じカテゴリの武器が少なくて、重いほう・軽いほうで重⚪︎⚪︎軽⚪︎⚪︎と呼ぶのは珍しいことじゃないよ
      2023-09-11 (月) 16:27:38 [ID:olB.KrMTH8U]
    • 最初は重ショが強いって文字だけみてどれのことか分からなかったなぁ
      ショットガンの中で一番重いからこれことだろうと推測は出来るけどそうなると軽ショって言われるのがSWEET SIXTEENではないのがもにょる
      2023-09-11 (月) 17:20:40 [ID:XoRKFuOvWts]
    • 重ショって背中のレザショのことだと思ってたからこいつの方が強くね?って疑問だったけどこいつが重ショだったんだ…
      2023-09-11 (月) 22:13:39 [ID:ORV/eLOOtLo]
  • こいつの強さを仮に10として、他の武器にアッパーかけて15とか20とかにするようだとインフレとか大味とかバランス崩壊とか言われてもうしょうがない
    でも他の武器もこいつと同じ10まで強化するという流れなら現状よりも少なくともミッションの難易度はそんなに変わらないはずだしやるならそういう方向性でお願いしたい
    それが難しいから今こんなんなってるんやろって言われたらたしかにそれはそう
    2023-09-11 (月) 16:45:56 [ID:B9GwIB0VTu6]
    • 言いたいことは分かるし共感もするがこれレベルに他をアッパーしていくと流石に簡単すぎかな、
      そのレベルだと却ってミッションによってアセンを組み替える意味がなくなる
      2023-09-11 (月) 17:25:47 [ID:XoRKFuOvWts]
  • SG-027シーマン
    2023-09-11 (月) 16:57:49 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • ひとまず今回のアプデでは強武器と言われてるこいつには強化も弱体化も無かったな
    強化内容とかSG無調整の是非はともかく、個人的にはこの調子で他を強化していく方向で行ってほしいな
    2023-09-11 (月) 17:51:20 [ID:Sn4upPcnh.c]
    • 残念ながら今回は攻略アセンの幅を広げるためで対戦バランスは次回って明言されてるんで、何らかの弱体化は来ると思って良さげ。
      2023-09-11 (月) 17:58:21 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 多分今回の調整見る感じ対戦調整でナーフされるのはこれじゃない。
        2023-09-11 (月) 19:25:58 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 願望持つことはいいと思うが、多分修正されるぞ
        2023-09-11 (月) 20:10:48 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 調整されても対人スケーリングで衝撃がちょっと減るくらいじゃないかな。そうじゃないとライフル強くて対処出来なくなるかと。ミサイルは間違いなくお仕置きされるだろうし。
        2023-09-12 (火) 00:52:18 [ID:RmXJyBALgi2]
  • こいつに関しては正直どうすんのが良いのか分からんな
    極論削除したとしてもスタッガーが軸のシステムな以上高火力高衝撃力でなるべく単発の武装を格闘戦の距離から撃つのが最適なのは変わりないから
    結局ショットガンの距離でショットガンじゃない武器をショットガンみたいに扱うだけになる
    2023-09-11 (月) 18:03:52 [ID:63KHrdk1Luo]
    • 他の武器使ってて「……これジマーマンで良くね?」になってジマハラ始まらなきゃこのままでいいと思う 別にジマーマンが嫌いなんじゃない 最終的にジマーマンでよくねになっちゃうのが寂しいだけなんだ
      2023-09-11 (月) 18:07:20 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • なったことねー!何その感覚。ショットガン系使ってるならわかるけど、レザライとかリニアとか使ってる時にもなるの?
        2023-09-11 (月) 19:11:22 [ID:RmXJyBALgi2]
      • なったことは無いが、実際そいつらの長所だの短所だのの概念を粉砕するレベルの暴力的なステータスを持ってるわけで「これ以外使う意味ねー」ってなる人はなるだろ
        2023-09-11 (月) 19:39:29 [ID:S4NDN8wDj8U]
      • そういう人は攻略見ながらやるタイプだろきっと。効率だけ求めてるのになんで使い倒した後に不満言うんだろな
        2023-09-11 (月) 20:02:32 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 理解出来ないやら決めつけやら、自分と違うからからって全方位からヘイト向けられるようなこと言わなきゃいいのに。
        2023-09-11 (月) 21:11:31 [ID:zB7EQL34uus]
    • 他で中遠距離の調整待つ間、ジマーとかワームの弾薬費30倍にしとけばいいんじゃない
      2023-09-11 (月) 19:08:45 [ID:Ekwk58QkPm.]
    • このくらいの調整はほしいところ...
    • 装弾数20発くらいでいいんじゃないの。少なくとも攻略でこれ2丁じゃ厳しくなるし、ボス相手でもしっかり当てていかないと弾切れになるくらいで。
      2023-09-11 (月) 21:59:51 [ID:o/iLhyUCmGE]
  • 性能保証射程 -> 1/2~2/3 (破壊力を弱くするのではなく、インファイト専用する)
  • リロード -> 1.5~2倍 (雑に連射できなくする)
    2023-09-11 (月) 19:44:54 [ID:7.8abmTuvUI]
  • 衝撃攻撃ともども100減らしてもまだ使える
    2023-09-11 (月) 18:27:56 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 重量を2倍してEN負荷を4倍にすりゃいいんじゃない(ヤケクソ)
    2023-09-11 (月) 19:38:26 [ID:rrBPETpiekA]
  • ショットガンが好きで普段使いしたいから、厨扱いされないために多少ナーフ来て欲しかった・・・
    2023-09-11 (月) 19:46:13 [ID:NTk7bzRLbfo]
    • 黙って使えばいいじゃん誰もお前のことなんて気にしてないよ
      2023-09-11 (月) 19:50:44 [ID:IMRgbeajTfo]
      • なんか自分が気にしちゃうのよ。あきらかに格上だなと思った人を何もさせずに倒しちゃうときとか。軽ショットガンはわりと実力相応な戦績になるけどこっちは引き車椅子以外には勝って当たり前みたいになるというか
        2023-09-11 (月) 20:12:26 [ID:NTk7bzRLbfo]
    • ショットガン使いたいだけなら、こいつ以外のショットガン使えばいいんじゃない?
      2023-09-11 (月) 20:09:03 [ID:zJ3mhYd877U]
  • こいつがナーフされる前にS埋めなきゃな…
    2023-09-11 (月) 20:07:26 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • ナーフナーフうるせえw文句あるならこんなとこでグダグダ言ってないでご要望でも出せよw
    親でもコロされたんか?w
    2023-09-11 (月) 22:32:16 [ID:TfUoSQA/hDw]
    • めんどいからそういうのいいよ。
      2023-09-11 (月) 22:54:56 [ID:WK6P9fM.rPo]
  • したり顔でバランスがーとか言ってて笑えるよ君ら
    2023-09-11 (月) 23:26:48 [ID:TfUoSQA/hDw]
    • 逆におもろいかもしれん。次はどんな台詞?
      2023-09-11 (月) 23:45:34 [ID:EZjVmbRXkGY]
  • 不適切コメントの通報フォームはこちら
    ttps://kamikouryaku.com/form.html
    2023-09-11 (月) 23:45:20 [ID:9vHxjaj9g/A]
  • 威力、衝撃、残留、射程、直撃補正を全て20~30%減させるのがちょうど良いんじゃないの

現状この性能なら性能保証射程が仮に50mになろうとも実弾はほぼこいつ一択、次点でガトリングってのは揺るがないよ

そんくらい他が弱いし、こいつはバランスブレイカー過ぎる

2023-09-12 (火) 04:20:40 [ID:2.vVszoznPU]
  • これ避けてる人らは下手っぴ救済武器だと思って、正直、好んで使ってる奴を多少なりと見下してる節があるだろ。そういうことになるから、こういう調整は良くないんだ。仮にSGが弱くても使うような、単なるSG好きも中には確実に混ざってて、そいつらが可哀想なことになる。本当のSG好きが本当にこのゲームを楽しむ為にもナーフはすべきだよ。SG好きだからってちゃんとした難易度を味わえないのは不幸だ。
    2023-09-12 (火) 08:29:51 [ID:WjFSqOrCN9A]
    • 火力調整が入った今見直すと想定された火力と衝撃っぽいからそんなこと気にせず使えばいいかと。好きなもの使うのに良いも悪いも無いしね。
      2023-09-12 (火) 08:33:22 [ID:RmXJyBALgi2]
  • ナーフナーフ言ってるとやけくそナーフされるのがフロムやぞ
    全ステータス半減とかされてやったー!ナーフだー!なんて言えるのか
    2023-09-12 (火) 08:52:02 [ID:HmGuzb7iIoQ]
    • 極端なのはダメだけど、超頑張れば大抵イケるってくらいのナーフなら、真のSG好きはむしろ喜ぶと思うよ。強化前のアサルトがそうだった。神調整だったのにあんなに強くしやがって…
      2023-09-12 (火) 09:10:18 [ID:XOmTYK4WoWs]
      • うん?
        2023-09-12 (火) 09:18:38 [ID:RmXJyBALgi2]
      • おいこいつフロイトじゃないか!?アリーナのランク1がなぜここに!?
        2023-09-12 (火) 09:23:38 [ID:CODc90Z0xtI]
      • 強化前はランセツ以外完全に死んでたのに神調整・・・?
        お前さん本当にAC6やってる?ACⅤやってない?
        2023-09-12 (火) 10:03:40 [ID:HmGuzb7iIoQ]
      • 安っぽい方から片付けそう
        2023-09-12 (火) 10:16:57 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • これとガトリングが飛びぬけて強いというより他の射撃武器が弱いだけと個人的には感じる
    ライフルにしてもレーザーライフルにしても中距離戦で使いたい性能をしているかと言われたら否だろう

もちろん中距離戦だとジマーマン担ぐより強化されたライフルやレーザーライフルのほうが立ち回りは強いが如何せん火力が低い
マシンガンはもちろん、中距離戦主体の武器の火力をもっと引き上げてやればおのずと選択肢が増えてくる

初代からLRまではライフルの火力が低くあまり活躍しなかったが今のバランスはその状況と同じだ
とにかく他の特に中距離戦主体の武器をもっとアッパー調整したらこいつは並み居る強武器の一つに収まる

2023-09-12 (火) 09:23:14 [ID:674wMWlaEvU]
  • 威力そのままで衝撃半減射程一桁ならロマン武器になるか
    2023-09-12 (火) 09:58:28 [ID:3Ph/Z6bf03.]
    • 産廃も良いところかな。そもそもロマン武器化を望まれてるわけではない。
      2023-09-12 (火) 10:05:25 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 火力減はどうかと思うけど、射程に関してはナシじゃないかもな。cod4でずっとシャッガンばっかり使ってた。10メートル離れたら微ダメもはいんねーのwほんとに散弾とばしてる?みたいなwでも近距離なら体力バフ掛けてる相手も一撃で仕留めてくれる可愛い奴だった。あれはあれで楽しかった。
      2023-09-12 (火) 10:48:30 [ID:WUQHCIiN8j.]
  • こいつをナーフするか他をアッパーするかは全体のバランスが火力に寄ってるか耐久に寄ってるかによるんじゃないん?
    攻略に関しては敵を弱体という手があるし、対人に関しては現状実際スタッガーからの即死級コンボばかりでかなり火力に寄ったバランスだとは思う
    2023-09-12 (火) 10:19:45 [ID:co3nG3px/uM]
    • そりゃショットガン+グレ+ブレードみたいな組み合わせは即死級コンボだけどそれの何が問題なんだ?
      瞬間火力に優れた兵装を即死級はだめでナーフしたらそれらの兵装が産廃になるだけということを理解したほうがいい

現環境の中距離戦主体の兵装はスタッガーしてもしなくても火力が低い、だからショットガンをもって突っ込めが回答になる
ライフル、レーザーライフルがスタッガーしなくてもまあまあ削れる、スタッガーしたらより削れるといえるぐらい攻撃力が上がれば選択肢になりえる

AC4・ACFAでライフル・レーザーライフルが多く使われたのは当て続ければしっかり火力がでたから
AC6は継戦火力に優れているけど火力が低いですって武器が多すぎる、だからからこんな環境になる

2023-09-12 (火) 11:29:05 [ID:674wMWlaEvU]
  • ”当て続ければしっかり火力がでた”これが全ての答えですね。裏を返せば当て続けないとその重ショに唯一張り合えるポイントのDPS勝負で負けるとこちらにはない彼方の暴力的なまでの衝撃力でねじ伏せてくるんだよなぁ。住所は衝撃力だけ高くて火力を落とすか、パラメータは維持で弾種を散弾からスラッグに変えて当たれば強いハイリスクハイリターンな武器にするくらいしてくれれば対戦でもっと駆け引き要素が増えてたのしいとおもうんだ。
    2023-09-12 (火) 20:07:10 [ID:7jOui05gc4Q]
  • とりあえずエルデンみたいな雑ナーフ路線に行かなかったのは評価できる
    ぶっちゃけ他の手持ち武器全体的に弱いというか、単発の方が強いバランスだし
    2023-09-12 (火) 10:58:12 [ID:eaThbPqpVec]
    • 勘違いしてる人多いけど、今回調整されなかったのは最初から調整範囲の検討外だっただけやで。
      2023-09-12 (火) 11:41:01 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • エルデンはマレニアに有効な戦技を露骨にナーフするという姿勢が酷い
      その流れで攻略を著しく楽にしてる重ショやワーム砲はナーフされるもんだと思ってたが…
      まあ今後の調整見ないことにはまだ何とも言えないか
      2023-09-12 (火) 12:03:43 [ID:DtefhWbTKY2]
  • とにかく全Sランク回収するまでナーフは待ってほしい
    ワーム砲は地味に弾速落とされたらしいが
    2023-09-12 (火) 12:08:51 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • 衝撃力高い武器は直撃補正低くすればいいんじゃないかなって、、、そしたらライフルはライフルで使う理由出てくるし
    2023-09-12 (火) 12:22:48 [ID:vbwTbmF6eTE]
    • 硬い弾頭と柔らかい弾頭って脳内設定してる
      柔らかいのは衝撃強いけど直撃がカスみたいな
      現状は矛盾だらけだけどw
      2023-09-12 (火) 13:10:09 [ID:aT2nq/M0SnM]
  • アサルトライフルさん当て続けてもろくすっぽ削れないからなぁ。ミッションでボス相手に撃ってみろよ、ヤベエから
    2023-09-12 (火) 12:41:36 [ID:2.vVszoznPU]
    • W鳥でオールマインドに余裕で弾余るくらいには削れるぞ。なんならもうDPS大差無いぞ。
      2023-09-12 (火) 12:56:46 [ID:RmXJyBALgi2]
      • 確かにアサルトでオールマインドは普通に倒せるけど、DPS大差無いは言い過ぎ。現状でも100以上差が付いてるし衝撃力含めたスタッガー分だともっと差開くだろ。
        2023-09-13 (水) 02:02:43 [ID:zwhovvzLcYA]
  • この武器に限らず重量がゆるゆるになったから極端なアセンじゃなくても高火力な武器を積めるバランスなのがね
    2023-09-12 (火) 12:48:07 [ID:cm.6tVk.QXc]
  • なんか稀にスラッガーからすぐ復帰すんだよな。やめて欲しいわ
    2023-09-12 (火) 16:35:51 [ID:QKwfFQPxVjc]
  • 現環境はゲームバランスがスタッガー主体に傾きすぎていて中距離戦主体の兵装が妙に低火力になっている
    ライフル垂れ流しゲーにしたくないという意図はわかるんだがそれをある程度許容しないと結局は中距離戦主体の兵装が死んだままになる

例えばだが実弾ライフル系とENライフル系、マシンガンは攻撃力2倍のうえ衝撃値を半減、バズーカの攻撃力を2倍にする
そのうえでバズーカのリロードを半減、マシンガンとショットガンのリロードも3割減する

こういう調整がされたらスタッガーなしで削るアセンが成立するし、対人でWライフル VS Wショットという図式も成立するはず
Wライフル側が徹底的に中距離維持できれば削り勝ち、懐に飛び込まれてスタッガー取られたら負けってね

中距離戦でもっとしっかり削れる兵装が増えたらミッション・対人の両面でアセン傾向は確実に変わる
安易にジマーマンを弱体化しても別の形でスタッガー取ってグレ・ワーム砲叩き込めに変わるだけなんだが・・・フロムがどう考えるかだなぁ

2023-09-12 (火) 18:05:18 [ID:674wMWlaEvU]
  • ライフル垂れ流しゲーがショットガン垂れ流しゲーになってるだけなんだよなぁ… しかも最悪な事にそのショットガンを咎める力がライフルにはない。というかそもそも性能保証射程が実質ショットガンと変わらねえとかいう意味不明な事になっててマジで重ショ最強になってる
    2023-09-12 (火) 21:11:36 [ID:2.vVszoznPU]
  • 正直この武器弱くなったらコーラルリリースできる気がしないので極端なナーフは勘弁してくれ
    2023-09-12 (火) 23:21:11 [ID:v6IBJ9lMtA6]
  • 飛んでいく散弾の数20個もあるのなこれ。フォトモードのおかげで散弾の数を数えやすかったわ。
    2023-09-13 (水) 01:34:33 [ID:x8S0oVkArmA]
  • 飛距離に応じた集弾性を下げればちょうどいい調整になると思うけどなあ。
    現状こいつの何がヤバいって大してバラつかずにまとまって長距離飛んでくことだし
    2023-09-13 (水) 01:47:08 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • こういう武器は必要悪として存在すべきだよ。俺みたいなやつがSコンプするために。
    2023-09-13 (水) 03:44:08 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 修正の是非は横に置いておくとして、これ使わなくてももっと楽にSコンプするための武器は普通にあるけどね。
      S取得できるって意味ならWライフルWミサイルだけでもかなりのミッション対応できるぞ。
      もっと他の武器使ってみてほら。
      2023-09-13 (水) 04:03:46 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • もしナーフするなら直撃補正と保証距離を落とせばいいんじゃないかなと思ってる ACのショットガンが現実のショットガンみたいに球体の弾丸を複数飛ばすのかはわからんがスタッガー中だからって装甲をショットガンペレットが抜けるとは思いにくいんだよな…
    2023-09-13 (水) 06:55:34 [ID:URQiK9Bs1is]
  • 現状だと威力が大口径キャノン砲どころか近接のブレードすら超えてるからな。しかも性能保証射程も実質他武器のマシンガンやライフルと誤差ですし、重量や負荷もこの性能考えたらむしろ破格の低さ

弱い場面探す方が難しい武器で、事実今日に至るまであらゆる最強伝説を築いている

2023-09-13 (水) 07:34:52 [ID:2.vVszoznPU]
  • いろいろ最強な理由はあるけど攻略だと弾数足りないことがなかったり、対人なら他の高射程武器で対策できないとかで対抗策と欠点が機能してないのが良くない
    2023-09-13 (水) 08:46:17 [ID:tgPpxATgSgE]
  • この威力と衝撃値を維持するなら、性能保証射程50mの直撃補正100(要するに直撃ボーナス無し)とかにしないとバランス取れないと思う

今の性能のままバランス取ろうとしたら、ライフル系の弾速が爆上がりして性能保証射程が200m超えるくらいにならないととてもじゃないけどこいつをアウトレンジから対抗するのうな戦い方するのは無理だよ

2023-09-13 (水) 12:37:29 [ID:2.vVszoznPU]
  • 全身メランダーのトレーナーACは初期ライフルでも263mまでリコシェットしません。対実弾は1,227なのでそこまで低くはない。因みに重ショをリコシェットし始めるのは168m。167mで両手で撃つと520ダメージです。このデータをどうするかは任せます。
    2023-09-13 (水) 13:43:21 [ID:RmXJyBALgi2]
    • ABで急速接近できるから距離の話は大して意味ないと思う
      実弾だからABで補正が乗るしわざわざ引き撃ちするより急接近からの速攻を仕掛ける方が長引かない分事故も減って楽なのよ、特にボス戦なんかは
      しかもライフルは当て続けないといけないから反動制御も気にしないといけないのに対して、重ショは単発だからほとんど気にしなく良いから腕BASHOにして最高威力のブレードで追撃もできるし
      あとはシールド持ちもさっさと剥がせるとか…ライフルも強くなったけどこっちが勝ってる点を上げだしたらキリがないレベルで差があるのよ
      2023-09-13 (水) 14:36:48 [ID:2oeMrBxklME]
  • ライフルとDPS変わらないとか言われても、この地獄みたいな衝撃力と瞬間火力がある限りこいつより優先する理由がない
    このゲームに求められてるの継戦能力じゃなくて瞬発力だし、遠距離でライフル垂れ流すくらいならこいつで速攻仕掛ける方が圧倒的に速くて楽
    2023-09-13 (水) 12:39:49 [ID:pLw8kPDWJ7I]
    • スタッガーシステムに求められるものが瞬発力だからね。継戦能力はガトリングぐらい無いとスタッガーシステムに合わないし
      2023-09-13 (水) 13:00:29 [ID:ga0QoLbER9c]
  • 分かんないけどPvPだと重ショみたいな近距離で強い武器が単体で悪いというより、攻めてくる相手を事前に止める有効な手段が全然無いのが悪いのかもしれないな
    飛距離、弾速、攻撃力はイマイチで逃げる相手には刺さらないけど、面で攻撃出来て衝撃力が高いから迫ってくる相手の足止めに使える散布ミサイルみたいなのがあったらまた違ったのかも
    2023-09-13 (水) 12:55:46 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 使う人は何も悪くない
    けど俺は使わない
    ABで突っ込みながら雑に撃たれたこれで体幹ごっそり持ってかれた後、ラグキックでスタッガーされると本当に嫌な気持ちになるから
    俺の相手だけはそんな気分を味わわないように
    2023-09-13 (水) 13:16:39 [ID:ryNB/WCLYNI]
    • 言いたいことは分かるが、重ショ持った相手にABかましたら、そらカモられて当然かと……
      2023-09-13 (水) 13:22:44 [ID:xWZPkUNiLhI]
      • 相手がABで突っ込んできて重ショとラグキックぶっぱでスタッガーとってきたら嫌な気持ちになるからって事では?
        2023-09-13 (水) 13:27:05 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • あ、なるほど。すまん、それは確かに嫌な気持ちになるわ。
        2023-09-13 (水) 13:30:37 [ID:xWZPkUNiLhI]
    • 重量系で相手のショットガンをIG。その後AAして蹴り飛ばせば大体勝ち。ランセツ2本持ちならミサにも勝てるようになって来てるからこれくらい好きに使いな
      2023-09-13 (水) 13:30:32 [ID:RmXJyBALgi2]
  • 最強なのは紛れもない事実なのに擁護したいあまり逆張りでトンチンカンなこと言ってる奴が湧くくらいには強武器
    2023-09-13 (水) 14:19:01 [ID:bsfbCT/SjsE]
  • アプデ後でも最強無敵である
    初回アプデがあってもZIMMERMANは不滅
    決して輝きを失う事はない。ZIMMERMANを称えよう
    2023-09-13 (水) 17:22:56 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • ただどういう視点から見てもZIMMERMANかミサイルくらいしか環境に存在できず、他武器にそれを咎めることが出来ない環境ってのは正直魅力的な対戦環境とは言えないので何とかしてほしい。
    ぶっちゃけショットガンとしてはHALDEMANの性能くらいなら対戦環境でも攻略環境でも十分すぎる程だと思うのだけれど、ZIMMERMANはなんだか気の狂ったような性能をしているね…。
    2023-09-13 (水) 17:27:40 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • これに限らないけどアセンブルを楽しむゲームで選択の多様性を破壊するパーツは害悪でしかない。
    これは対人に限らずミッションにおいてもなので弁明の余地はない。
    2023-09-13 (水) 17:31:00 [ID:PAy.CsYQtMo]
    • 対人は分かるが、ミッションの多様性破壊って何よ?ミッション毎に最適解なアセンブルがあるのは事実だけど、アセンブル自体を楽しみたいなら自分で制限すれば良いだけでは?
      2023-09-13 (水) 17:43:34 [ID:9364ruWiwE6]
      • 対人もミッションも同じだよ
        2023-09-13 (水) 17:57:46 [ID:k6lj7iGBo3M]
      • だから何処が同じよ?強い武器があるから我慢できない、他の武器の練習したくないなんてどうかしてるぞ?
        2023-09-13 (水) 18:03:29 [ID:LmDmrg45ffo]
      • 武装採掘艦護衛とヘリ墜落とか最適解になりづらいミッションはアレど、大体のミッションがこれ2丁持てば最適解みたいなもんじゃん
        2023-09-13 (水) 18:34:34 [ID:zJ3mhYd877U]
      • ランクS狙うとき以外、最適解である必要ないだろ?月光チャレンジ(ワームは除く)してるけど、割と楽しいぞ?
        2023-09-13 (水) 18:40:01 [ID:vwIZqRSqZZg]
  • せっかくトッモにAC6買わせて遊ばせる所までこぎつけたのに一緒にオンやろうと誘っても「重ショうざいからやらない」で一蹴されてしまった。人の楽しみを奪うという意味でもはやく弱体化されるかいっそ消えてくれ・・・
    2023-09-13 (水) 17:45:41 [ID:v04YBMUthX6]
    • 重ショ使わないと勝てないの?そんな意見採用してたら、他の武器やガチタンまで消えるわ
      2023-09-13 (水) 17:57:36 [ID:9364ruWiwE6]
    • そういう短絡的な意見はフロムの大雑把な調整を加速させるだけだから止めてくれ
      2023-09-13 (水) 18:02:47 [ID:kqvnIk15/52]
    • トッモはお前が楽しむための道具じゃねぇぞ
      2023-09-13 (水) 18:04:50 [ID:zQifrHxJgyo]
      • これ。そもそもやりたくないから理由付けに使われただけじゃないか?絶対ミサイルの方がうざいし。
        2023-09-13 (水) 18:10:46 [ID:RmXJyBALgi2]
    • なんかめちゃ誤解されてるが俺は重ショ使わんぞ。オンの野良がこればっかで盛り上がらないっていってる。
      2023-09-13 (水) 18:07:20 [ID:v04YBMUthX6]
      • steamでネスト潜ってもあんま見ないけどな。他の機器だと溢れてるのか?
        2023-09-13 (水) 18:11:36 [ID:LmDmrg45ffo]
      • 木主。自分もsteamだけど、今1週間ぶりに潜ってみたら思ったよりあんまり見なくなったね。先週まで敵にW重ショワーム砲がほぼ10割いてうんざりしてたんだけどな。
        2023-09-13 (水) 18:37:32 [ID:v04YBMUthX6]
      • PSならタイマン、チームどっちでも見る 持ってなくても相手ガチなら味方が持ち替えるとかでさらに数増える
        2023-09-13 (水) 18:39:31 [ID:Ts9.DW/Et9k]
      • steamだと今は3回部屋を立て直してようやくW重ショ引いた。しかも同時に二体も!前2回試合の運が良かっただけなのかもしれんけどね。
        2023-09-13 (水) 20:05:46 [ID:v04YBMUthX6]
  • AC史上で見たらカラワサMk2に匹敵する位の壊れだよ こいつでWショすればありとあらゆる敵を負ける方が難しい位に蹂躙できるし、対戦においてもほぼ最強と言って差し支えない

そういった意味で他のパーツが存在価値ない程までに強力なので、対戦でも攻略でもパーツ選択の幅を狭めてるのは確かだよ

2023-09-13 (水) 17:56:43 [ID:2.vVszoznPU]
  • カラサワMk2に匹敵は絶対に無理。まず2本持ってる時点で追いつけてない。
    2023-09-13 (水) 18:09:58 [ID:RmXJyBALgi2]
  • カラサワMk2程ではない
    あれは相手が多少格下でも使われると対処不能だったし、対戦会でも禁止されるレベルだった
    2023-09-13 (水) 19:52:30 [ID:vqkR70aDxSk]
  • これくらいのクソ強武器が無いと勝てません、脳死で近付いて撃つだけしかしたくありません
    って擁護派は正直に言えば良いのに、やれ救済武器だの勝手に縛れだの
    クリアしたことにするボタンが必要なのか?
    2023-09-13 (水) 18:03:08 [ID:9WcDBMSbd6Q]
    • 調整する事自体を口汚く否定してる人はそんなにいないと思うんだけど
      何がそんなに不満なんだ?
      2023-09-13 (水) 18:26:00 [ID:kqvnIk15/52]
    • 言葉選びに品性が無いから、マウント取りたいだけか、何らかのコンプ発症してるのが透けてるぞ。見えない敵と戦ってるとも言う。
      2023-09-13 (水) 19:03:39 [ID:qRTuj7qub3w]
    • 救済武器って「これくらいのクソ強武器が無いと勝てません」とほぼ同義だと思うんですが
      それに「この武器ないと俺にはSランク取れないよ!」って正直に言ってる人もいるし
      「勝手に縛れ」は現状での対応として言ってるだけで、調整の可能性について否定してない人もいるし
      どんなに嫌でもアプデ来るまでは現状でプレイするしかないわけですし
      むしろ問題があるとすればナーフ派も擁護派も言ってることが誇大表現なことが度々あることだと思う
      2023-09-13 (水) 19:05:05 [ID:vP8gG31KjfY]
    • エルデンとかにもいたけどこういう強武器許さないうまぶりたい人ってなんで武器個別ページにこんなコメントするんだろうね。
      2023-09-13 (水) 19:12:30 [ID:lEIitg5ZK1g]
  • 「嫌なら使うな」で済む話じゃねえの?エルデンリングとかと違ってシングルプレイに重点を置いたゲームかつ、これが無くてもクリアできる難易度でしょ?(両手に重ショを持ちながら)
    2023-09-13 (水) 19:27:07 [ID:NZZzTFUKo7s]
    • 多分高難易度ゲーじゃなくて何使っても余裕でクリアできるソロゲーだったとしたら、ここまでどうこう言われないと思うわ。
      本質的には不公平感みたいなもんだと思う。ソロ攻略でもマルチでもね。
      2023-09-13 (水) 19:48:42 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • 重ショがナーフされたところで次に強い武器が使われるだけだし、対戦においてもタンク四脚と二脚逆脚の間に致命的な差がある以上武器環境が多少変わった所でだし、重ショナーフで喜ぶのはクソキモ名人様だけだよ
    2023-09-13 (水) 19:41:34 [ID:zIfb1B7y2tU]
  • バランスいいガチ対戦やりたいってんなら同じ考えの奴集めて何の武器規制するか決めてやればいいんだよ
    人が集まらないんならそいつの性格が悪いかそもそもガチでやりたい奴がほぼ居ないんだよ
    2023-09-13 (水) 19:43:22 [ID:/eBvhOhmDsA]
    • これ
      Mk2やグリミサがあるようなシリーズで何言ってるんだって感じ このくらいの強武器があってユーザーに何の損があるんだよ
      そもそも脚部格差の時点でこのゲームの対戦は破綻してるし
      2023-09-13 (水) 20:24:51 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 他の武器持ってミッションやアリーナで撃ち合うか!と意気込んでも結局両手にこれと肩にワーム砲やソングバードになってしまう
    2023-09-13 (水) 19:59:03 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 勝ちたいだけなら仕方ない、遠慮なく使うといい。
      2023-09-13 (水) 21:02:39 [ID:K9PtlXr3Smk]
  • 武器バランスに対して淡々と意見書いていけばいいだけだろ
    なんか極端な開き直り多いけど
    2023-09-13 (水) 20:07:40 [ID:ht7F9wCSERg]
  • これ、噛み付いてレッテル貼りしてるのはナーフ推奨派と擁護派のどっちもだから平行線よな。
    難しい事ではあるけど、最初からどの武器も負荷に見合った性能があって強過ぎる武器も弱過ぎる武器も無ければここまで体が闘争を求めることもなかっただろうに…と考えちゃうよね。
    2023-09-13 (水) 20:49:45 [ID:gTsQCIOzoT2]
  • 皆荒れてるみたいだけどバランスって点で言うならこれのナーフじゃなくて他の武器のバフこそを望むべきじゃないのかと
    自分は使ってる側だけどナーフが来たならフロムがそう判断したんだってなるだけだし現状初心者にとってのストーリー攻略の半分救済武器みたいになってるのも確かだし結局なる様にしかならんし使いたいなら使えばいいし使われるのが嫌いならガン逃げミサオンでもしてれば完封できるしでなんというかナーフするしないで争ってるの結構不毛じゃない?
    第一アセンブルを楽しむゲームでもあるんだから身内ルールみたいなノリで「あれ使うなこれ使うな」って言う物でもないでしょうに
    2023-09-13 (水) 22:52:01 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • 対人スケーリングのノウハウがエルデにてもうあるんですから、アリーナ以外ではアッパー調整多めで、オン対戦のみPvP専用の数字に変えてくれれば…。それはそれとして協力プレイでボスラッシュ・大型無人機挑戦レイドとかして、皆でこれ2丁担いでスタッガー祭りしたい
    2023-09-13 (水) 23:01:51 [ID:0uI9UxGco6I]
  • ナーフされるとソロプレイが辛いなら、対人専用レギュレーションを導入すればいいだけの話なんだよなぁ。エルデンでやってるんだからその内されると思うけど
    2023-09-13 (水) 23:04:43 [ID:qpSFh1ezQFQ]
    • 対人用レギュはやりますって一応アプデ報告で言ってたから底から上げるか
      こっちを下げるかはわからないけどあるのは「ほぼ」確実じゃないですかね
      フロムだから明後日の方向に行かないとは言えないけど
      2023-09-13 (水) 23:20:05 [ID:vP8gG31KjfY]
  • 対人じゃ自重するけど攻略ではバキバキ使うよ!!
    あのスタッガーの蓄積速度を味わうと他の武器では満足できぬ...
    2023-09-14 (木) 01:07:59 [ID:6ZLRLdph8yE]
    • 楽しいんだよなこの武器 ガンガン動いて撃ってスタッガーっていうシステムを最大限に味わえるのが
      2023-09-14 (木) 01:36:43 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • ソロだろうが対人だろうが機体負荷と火力機動力のバランスを考えるのが楽しいのに
    こいついくらなんでも軽すぎる
    2023-09-14 (木) 01:58:47 [ID:TNrEqQ0x50.]
  • まあ何も問題のない武器がここまで沢山のコメントが付くはずもなく、これだけ言い合いが続く事そのものがこの武器が数多ある武器の中でどれだけ(悪い意味で)突出した存在か物語っている。
    2023-09-14 (木) 02:15:25 [ID:K5TT6KoECUE]
    • 元から中立性を含む発言をしたいわけでない場合すいません。
      正確には(良い意味でも悪い意味でも)って感じですかね
      これを使うことでストーリーを最後まで楽しめた人もいるだろうし
      悪い意味とだけと言ってしまうのはあまりよくないと思います
      2023-09-14 (木) 03:43:48 [ID:vP8gG31KjfY]
      • どの視点でモノを言うかによるな
        パーツと選択肢の多様性とフロムゲーらしいゲームの難易度を保つという意味ではただの害悪だし、ヌルゲーしたいだけの人や勝負ではなく勝つのが楽しい人には素晴らしい武器だろうね。
        まあそうやってこの武器を擁護すればするほどこの武器は悪目立ちして調整対象になる可能性がグングン上がっていく訳なのだが。
        2023-09-14 (木) 05:00:16 [ID:Gkeb2vVMODU]
      • フロム的にぶっ壊れ使わないとクリアできないみたいな客層ってどう扱うんやろな。ソウル系だとお手軽強くて誰でも簡単攻略みたいなのは、ゲームコンセプト的に絶対に許さんみたいな意思を感じてて、一言で言えば切り捨て対象になってる気がする。
        AC6の場合はどうなんやろな。
        2023-09-14 (木) 05:19:16 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • 高難易度なゲームではあるけど、メインはメカカスタマイズだし切り捨て対象ではないんじゃないかと思う。ただこの武器に関してはカスタマイズゲーなのに「重ショ買ってから3週クリアするまで腕武器一回も変えませんでした」って人がそこそこの割合で居そうなのを問題視する気はする
        2023-09-14 (木) 13:19:44 [ID:zwhovvzLcYA]
      • 直撃補正を150くらいにまで下げればスタッガー用武器として区別はできそうだけどね
        なんで205もあるんだコイツ
        2023-09-15 (金) 06:48:29 [ID:HmGuzb7iIoQ]
  • とにかくこの武器をナーフされたくない人はこれ以上この武器を目立たせないようひたすら沈黙するしか手はない。
    なぜなら言い返せば言い返すほど相手も火がついて大炎上してくから。
    そして過去を振り返るとそうなった武器はほぼ間違いなく何らかのお咎めを受ける、妥当なお咎めか過剰なお咎めかはともかくな。
    2023-09-14 (木) 05:07:39 [ID:9tcEo/eDxWg]
    • ナーフ自体に反対している人なんて殆どいないと思うけれどね。最近のコメ見る限り、強いことに過剰に文句を言う人が多い感じ
      2023-09-14 (木) 07:37:48 [ID:RdNmp82FVKA]
  • 全部の武器をこの武器に近いラインまで引き上げる調整方向にしてほしいかな
    現状は重ショ筆頭に飛びぬけて強い武器、使えなくは無い武器、産廃武器の三層構造になってるから
    飛びぬけて強い武器~使えなくは無い武器の中間をもっと増やしてほしい
    そうすることで大型ボスは難易度下がるだろうけど逆に対AC戦は難易度上がるだろうしね
    2023-09-14 (木) 11:52:05 [ID:c9gvSBs.w7o]
    • そんなことしたら何使ってもヌルゲーになるしレベルデザインぶっ壊れるだけやん
      ボタン押しっぱで弾垂れ流すなんて旧作への回帰は誰も得しない
      2023-09-14 (木) 21:06:52 [ID:sl2zIA6TOd6]
  • いうて手持ち武器で産廃って言う程の産廃ってアサルトライフルのターナーさんと用廃機に装備されてた逃亡用ジャミングガン位しか思い付かない

個人的には重ショ、ワーム砲、ハンミサが同列位の壊れで、次点でガトリングのイメージだわ

まぁ明らかにこんなのが想定していた強さではないのは確かだろうから、弱体化はあると思う

2023-09-14 (木) 12:26:28 [ID:2.vVszoznPU]
  • これ使うのは勝手だし、使ってる奴見ても何も言わん派だけど、そいつらが「俺達が非難されないように他を強くしろ」って要望するのはハッキリ言って迷惑だ。ヌルゲーを好むのは勝手だが巻き込まないで欲しい。
    2023-09-14 (木) 12:47:01 [ID:GZ11biTv/LQ]
    • 武器が強化されるという事は、敵ACの強化にも繋がるから相手次第では逆にキツくなるけどね。武器じゃないが、パーツのAPを上げるMOD入れて、敵が硬過ぎるクソゲーと騒いだ人がいたらしいし。
      2023-09-14 (木) 12:53:27 [ID:tib6fMMTwvw]
      • 現状詰まるポイントがデカブツかHCとかのワンオフ機体なんだから、敵ACの強化なんて誤差だよ誤差
        こいつに合わせる調整なんかしたらミッションも対人も今より数倍寒くなるわ
        2023-09-14 (木) 13:11:59 [ID:0blXtHlAJ26]
      • それもそうか。
        個人的にはパイルや火炎放射みたいな強いけどコツがいる武器が増えて欲しいけど、難しいだろうね。
        2023-09-14 (木) 13:18:07 [ID:CxNeApmtCUs]
      • 敵ACの強さって武器の強さじゃなくて各種超反応だしねぇ
        タイマンのAC戦で詰まって困ってるなんて話は聞いたことないし武器が多少強くなったところで変わるわけねーわ
        2023-09-14 (木) 13:59:23 [ID:2q/2nNtGA0k]
    • 高難易度ゲーを望むのは勝手だが(ryってブーメラン待ちっすか?
      2023-09-15 (金) 20:57:29 [ID:iOXymMpQxyA]
      • フロムゲーに手を出しといてそれはただのボケだろw煽りにすらならんよw
        2023-09-15 (金) 21:03:55 [ID:jcf/GkGDnlY]
  • 諸々のスペック高すぎるうえに、単発リロードてのがシステムと噛み合って使い勝手いいんよ
    調整するならダメか直撃にして欲しい、他いじられると使用感が下がる
    2023-09-14 (木) 22:16:26 [ID:ERYTv5KZrTs]
    • 仮にナーフするとして、実際どこを弄れば丁度良いのか難しい武器だよね
      攻撃力、衝撃力、残留あたりは少しずつ下げた方が良い気もする
      まぁやるならカーラミサやらスタンガンやら、一緒にやるべき武器が多いけど
      2023-09-14 (木) 22:45:51 [ID:76SLGeFFKfE]
      • 2秒に一回バズーカ撃ってるみたいなもんなのに、どこをもへったくれもなくね?
        2023-09-15 (金) 02:03:24 [ID:7roSA3lAzAM]
      • 攻撃力、衝撃力、残留あたりを1~2割下げて軽ショの弾増やして差別化すればまぁ丸くはなるかなぁ
        てかショットガン系の衝撃力高い癖に直撃補正も糞高いの何なんだろうね
        (こいつだけでなく他SGも強い所以ではあるけど)
        2023-09-15 (金) 02:34:13 [ID:dfuP1pELL6Y]
      • 数値を弄らなくてもバズーカみたく撃つごとに1秒くらいかっこいいポーズで前隙晒すようにすればいい それでもリロードと弾速で現状の腕バズよりは使われる
        2023-09-16 (土) 15:55:55 [ID:kysjmfxJicM]
      • 今のバズに合わせた強化すると逆にバズに陽の目が当たらなくなるので反対。
        2023-09-16 (土) 18:21:30 [ID:3aq8KO8wqek]
  • 衝撃力据え置きで与ダメだけ下げる形でお願いします!(願望)
    2023-09-14 (木) 22:47:04 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • こいつが居なかったら第2工廠と燃料基地S取れなかった ほんとに撃破スピードがシビア過ぎてこいつくらい瞬間火力ないと厳しいわ
    2023-09-15 (金) 03:09:45 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 性能保証射程を50m 直撃補正を100にすれば良い感じになるよ

直撃補正205とかバカなんじゃねえの。ショットガンがそんなに直撃で装甲抜けるならライフルとか直撃補正500位あっても良いだろ

2023-09-15 (金) 05:16:53 [ID:2.vVszoznPU]
  • 射撃時に腕がめっちゃ跳ね上がって有効射程詐欺になったら面白そう
    長射程威力出るけど当たるとは言ってないとか考えた。
    そんなんなったら50どころか30くらいまで近づないとまともに全弾は当たらなそうだし、
    ロックオンモードでは使い物になるかも怪しいけど、うまい人ならマニュアルエイムで当てれるでしょ(雑)
    2023-09-15 (金) 06:29:31 [ID:vP8gG31KjfY]
  • スタッガーを他の武装で取ってからコレを撃ち込むのが正解なのかコレでスタッガー取って他の武装を撃ち込むのが正解なのか分からん
    個人的には前者の戦法を取ってるけど
    2023-09-15 (金) 12:49:01 [ID:xKIkqaPRStc]
    • これでスタッガーとって蹴り入れてもう一度これをぶち込めばいい
      2023-09-15 (金) 18:46:50 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • 数値は弄らず撃つたびにてめーのスタガゲージも貯まるようにすりゃあいい。何なら連射力も上げていいぞw
    アブソーバー無し片手グリップでバズーカ並の火力の高速弾撃ってんだから理屈は合ってるはずだろ。クソダンゴみてーなもんだ。
    2023-09-15 (金) 14:29:50 [ID:WUQHCIiN8j.]
  • ガトリングは張り付いてかなりの数当て続けないと強くないというのがバレてきてて、強いは強いけど常識的な範囲に収まってる武器みたいな感じだけど、こいつは…

単発で継続火力はないからとか言うけど、逆に単発で効果が最大化されてるから、僅か一瞬でもあれば最大のリターン生むから何の欠点にもなってないし逆にその分使う側もリスクを負う必要がなくなってて隙がなくなってる

2023-09-15 (金) 18:44:07 [ID:2.vVszoznPU]
  • 3周目に入って装備も充実。色々なアセンを試し楽しみたい。のにこれが手放せない…手放したい…
    これを使う前の自分がどう戦っていたのか思い出せない…俺は弱くなり過ぎた
    2023-09-15 (金) 20:37:22 [ID:qvhvEiFY0cI]
  • 俺の相棒だわ
    2023-09-16 (土) 12:12:27 [ID:4i3EqRiU2sg]
    • そんな自虐しなくても…
      2023-09-16 (土) 12:32:25 [ID:S62S/IXDJQw]
  • 取り敢えずリロード1.5倍にして様子を見よう。それでも駄目なら衝撃値減らそう
    あまりにも今作の諸々の仕様と噛み合いすぎてる
    2023-09-16 (土) 12:23:28 [ID:3bN9fmSmEYA]
    • 厳密ショットガンが威力の割に騒がれてない(射程のせいもあるだろうが)ので、リロード時間を少々長い4.0~3.5辺りにすれば、瞬間火力は維持しつつ継続火力が奪えて丁度よくなるのではと睨んでる。
      2023-09-16 (土) 12:33:15 [ID:G/sp.sLSigo]
    • その未練がましさ、流石だよ。醍醐味である一撃必殺の威力を失いたくないのなら、発射レートだけじゃなくリーチも諦めろ。普通のプレイヤーなら、この威力ならせいぜい80メートルも飛べば御の字だぞ。60でもいいくらいだ。
      2023-09-16 (土) 15:17:19 [ID:oYpmrUkHdNU]
  • 民度が低いな
    2023-09-16 (土) 14:06:38 [ID:P5iL2GACrjk]
    • 私を含め、肯定的、否定的問わずこの武器に何かを言うのではなく
      何かを言う誰かに対して何か言うのがメインになってるからねここ
      2023-09-16 (土) 15:58:43 [ID:vP8gG31KjfY]
  • 衝撃値高いからスタッガー誘発に使えるどころか直撃補正も高すぎてコレ2丁持ちだけで完結してしまうのがまずい 直撃補正とリロードをテコ入れして頂ければと…
    2023-09-16 (土) 14:25:21 [ID:U.vUQEbEgTA]
  • 使ってみたらヤバいってレベルじゃなくてカタログスペックの時点でコイツだけ頭二つくらい飛び抜けてるのに開発は何か疑問を抱かなかったのか?
    2023-09-16 (土) 15:49:08 [ID:kysjmfxJicM]
    • フロム作品だとこの手の数値の時点でおかしいみたいな奴は絶対出てくるから、最終バランスチェックみたいなのをやってないか間に合ってないんやろな。まぁフロムのバランス調整は控えめに言って下手なんだけど…。
      2023-09-16 (土) 15:57:59 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • Mk2やグリミサがあるゲームだぞ今更何言ってんだ
      2023-09-16 (土) 16:56:58 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 前も書いたけど、開発者用かなと思ってる。マリ◯メーカーとかにもある作者の抜け道的なやつね。
      2023-09-16 (土) 20:49:21 [ID:4w3oNPnixTI]
  • 腕武器では、時間当たりの火力効率5位 衝撃効率2位とかいう凄まじい武器。火炎放射器やゲロビでもない限り、腕武器の火力効率で負けることは無い。
    2023-09-16 (土) 18:44:38 [ID:reAyRYwJALY]
  • 初期SGのほうが衝撃力高いなら分かるけど何で射程長いこっちのほうを高くしたんだろ。相応に重量や負荷上げたところで4脚やタンクには大したデメリットでもないし
    2023-09-16 (土) 20:55:52 [ID:F2LU8mUhe02]
    • 追記しとくとまぁリロード速度とかも考慮した上での性能なのかもしれないけど、それでも衝撃力に関しては盛り過ぎてる感は否めない
      2023-09-16 (土) 21:08:29 [ID:F2LU8mUhe02]
  • 君のおかげでパーフェクトマーセナリーになれたよ
    サンキュージマーマン フォーエバージマーマン
    願わくば後続の621のために対人スケーリングのみでの下方を望む
    2023-09-17 (日) 01:58:01 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • それええな。攻略は自分で金出して買ったソフトなんだから、好きにしたらええんやわ。問題は自分を上手いと勘違いしてデカい面する人格の方なのであって、基本的にこのゲームをどう楽しむかは勝手だよな。どうしてこんなシンプルな話に気が付かなかったか。
      ただ、出来ればもっとド平凡なSGをもう一本新しく出して欲しい。
      2023-09-17 (日) 09:54:05 [ID:OjCr0sKM/j6]
      • 対戦上のレギュだけ変えてくれるのが一番いいっすね
        2023-09-17 (日) 13:25:56 [ID:Pb61sga66OE]
  • いやぁどう考えても攻略でもこの性能でお咎め無しにはならないと思うよ。
    ワーム砲と組んでゲームコンテンツの消費を著しく早めてるし

アイデンティティーとして威力も衝撃値も変えないとしたら、性能保証射程を50mにして直撃補正を半分にするとか、重量を7000くらいにしてリロードを5秒くらいまで伸ばすとかしないとバランス取れない

こいつに合わせて周りを上げようにも、適切な上げ幅なんて誰にも分からないし。というか重ショレベルまでライフルやマシンガンの性能を上げる何て言ったら倍以上は性能高くしないと無理

2023-09-17 (日) 12:49:12 [ID:kLIcbMd.C4E]
  • 試行錯誤すると「……いやこれ腕武器ジマーマンで良くね?」にどんなルート辿っても辿り着くのは不味いと思う それだけ無くなればストミ上では問題ないはず
    2023-09-17 (日) 14:23:12 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • ソロプレイで一番つらいのはそれね。あれこれ苦労して機体を構築しても「これ重ショット持った方が強くね?」となるのは結構くる。だから弱くしろとは思いたくないのだが……
      2023-09-17 (日) 14:51:42 [ID:FJva.IuuEj6]
    • ミッションがどれもこれもボス戦でスタッガー必須なのが原因だと思う。
      ザイレム防衛とか花火大会で最善構築考えてこれ持つ事ないやん。
      同じように継戦や長射程、爆発武器が最重要なミッションを色々取り揃えていれば良かった。
      2023-09-17 (日) 19:51:17 [ID:O5M1S43Gyv.]
  • 性能保証射程を短くしても、ゲームシステム上、ABで距離を詰めやすく距離を離されづらくおそらく猛威を振るうのはあまり変わらないので、リロード時間を伸ばして単位時間当たりの火力を下げたほうが良いと思われ。
    重量ももう少し上げて良いと思う。
    2023-09-17 (日) 15:06:09 [ID:7.8abmTuvUI]
    • よく短射程化を叫ぶ人がいるが、むしろフレーバー的に長射程部分は特徴として残しておかないと駄目だと思うのよな。短射程化したところで仰るとおり対して弱体化しないし。
      軽ショットガンと比較して負荷1.2倍程度相当の強さになってればそれで良いと思うわ。
      2023-09-17 (日) 19:31:23 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • まぁ高難度が売りのフロムブランドにとってはちょっと邪魔になるかもなぁ。でもまぁ北のレガリアみたいな位置付けでさ、振ってる奴見かけたら補助輪付きで楽しそうだねーって生暖かい目で見てりゃいいんじゃないかな。それにどれだけ言い繕っても「救済武器でクリアさせてもらった」って事実は変わらない。自分は騙せない。これ叩いてる奴の殆どはそれが許せないから他の武器使ってんだろうさ。
    2023-09-17 (日) 15:13:54 [ID:QzYrEXTf9Yc]
    • アーマードコアは別に高難度ウリにしてるわけじゃないしフロムのブランドカラーでもないと思うんですけど。
      2023-09-17 (日) 19:13:22 [ID:iOXymMpQxyA]
    • AC6開発者のインタビューで「ボス戦は何度も死ぬ前提」という趣旨の発言をしているので、ウリの一つが高難易度なのは確定なんですけどね
      2023-09-17 (日) 19:21:22 [ID:mcE6.z7oJr2]
    • 手に入るのが海越えの後だから、何使おうがどうでもいいんだけどね。バルテウスと海蜘蛛倒せるなら、これを使わなくても最後までクリアできる実力はあるだろうさ。
      2023-09-17 (日) 19:36:59 [ID:JVP3IffJ0cE]
    • 縛るのは勝手だが他人を見下すのはNG
      お前新規や久々のACで頑張ってクリアした人間に同じこと言えるか?
      2023-09-17 (日) 20:31:42 [ID:0JfmB8gZZXs]
    • ソロくらい好きに遊べば良くない?
      2023-09-19 (火) 00:09:14 [ID:a4PJERQEcbU]
    • かわいそうな人
      2023-09-19 (火) 15:23:17 [ID:NXWKPm6.lTI]
  • 対人で文句言う人が出るのは分かるけど、攻略は好きにすればいいじゃない。
    今作、対人はおまけ程度の位置付けみたいだし、積極的に下げる必要はないと思う。
    2023-09-18 (月) 01:01:37 [ID:g27bUjfAtUw]
    • エルデンも対人はおまけと言いつつ
      結局調整やコンテンツに力入れ始めたからな
      対人をおまけとするかどうかはユーザーの声次第でしょ
      2023-09-18 (月) 19:08:19 [ID:ht7F9wCSERg]
  • スラッグ弾も撃ちたかったな。
    短時間のチャージで散弾に切り替え、構え発射とかならここまで荒れ無かったろうか。
    2023-09-18 (月) 01:06:26 [ID:g27bUjfAtUw]
  • カーラミサイルもだろうがこのショットガンでミッションをクリアは素晴らしい選択なのだが対人戦でこれらをダブルで使うのは現状補助輪言われても仕方ない性能はしてる 使う本人が補助輪付きというよりこの武器の存在が補助輪ってところか。
    2023-09-18 (月) 01:14:30 [ID:1tZH/5dR0Ew]
  • ちいかわ位のお仕置きは入ると思うぞ。あれも弱体化されるのもしゃーないとか言われてたけど、結局元の性能の半減位まで弱体化してるからな

攻略で暴れてる分には問題ない。とはならないのがフロムだし、何ならこいつ攻略でも対戦でも大暴れしてるからな

2023-09-18 (月) 09:02:43 [ID:kLIcbMd.C4E]
  • 攻略でも対AC戦はあるし、攻略で強けりゃ対人でも大概強いもんね。攻略で暴れてるなら下げられても致し方なし。
    2023-09-18 (月) 09:10:17 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • ちいかわも重ショも自傷あれば良かったのになって思う。撃ちすぎるとスタッガーになるくらいで丁度いいだろこれ。通好みのリスク攻撃で盛り上がったかもしれんのに。
    2023-09-18 (月) 10:01:14 [ID:QW277uvbflo]
  • 対人限定で右手のみ装備可にすれば多少は収まるんじゃないの?
    2023-09-18 (月) 16:33:54 [ID:TymLNkphmIU]
    • 重ショに限らず、対人では二つ同じ武器を持てないようにすれば、大概の問題は解決しそう
      2023-09-18 (月) 16:54:05 [ID:g68fguI4sDE]
      • 結構バランス改善されそうだけど、重ショカーラミサニードルガンスタンガンニドミサワーム砲辺りから好きなの4つ選ぶのは変わらなさそうな気もする
        2023-09-18 (月) 17:05:09 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 二つの武器を持てないってよりは同じ種類の武器を2つ以上装備してると威力や衝撃、誘導が下がる様にして欲しい
        2023-09-18 (月) 17:36:55 [ID:C9sa.qg62rU]
      • やめてくれ 好きな銃二丁持ちする楽しみ奪うな
        2023-09-18 (月) 19:20:21 [ID:cBBgEQkobQ.]
      • ロボカスタムゲーで武器二丁持ちしたら弱体はギャグ以外の何物でもないだろ
        こいつがヤバいだけなのに他の武器全部巻き込むな
        2023-09-19 (火) 05:00:02 [ID:1DfFhRvYXBc]
  • これですらクリア出来ない層が居るからナーフは無理じゃねw
    開発はお前ら見てねぇからw
    2023-09-18 (月) 18:04:47 [ID:sOE7vipabpk]
    • こういう風に救済武器みたいに語る奴いるけど、バルテウスと海蜘蛛超えられない奴は、これを手にする事すらできない。つまり、こいつは救済武器にはならないんだわ
      2023-09-18 (月) 18:23:14 [ID:RNnZiKkBW3o]
      • だからバルテウスとシースパがナーフされたのか 納得
        あとこいつは俺のSコンプ救済してくれたからちゃんと救済武器として機能したよ
        2023-09-18 (月) 19:23:32 [ID:cBBgEQkobQ.]
      • だからも何もアイビスもナーフされてるんやが
        別にコレが救済武器だからという訳ではない
        2023-09-18 (月) 21:00:50 [ID:sdyGDDFIqLQ]
      • 救済されてんのは君みたいな中途半端な腕の層だよね
        2023-09-19 (火) 02:19:29 [ID:/NiTIejBASM]
  • 旧作からショットガン愛好家だった者からすると残念過ぎる┅
    こいつの二丁持ちで溢れかえってる現状は。
    攻撃力&衝撃力は据え置きでも構わないから、せめてリロードを甘16と交換して重量も1000足そう!
    そして一番の元凶といっていい直撃補正も140くらいにしたらどうだろう?
    2023-09-19 (火) 00:18:45 [ID:sUQQ7VMl2D6]
    • 愛好会的に16歳ガンはどうなん?
      2023-09-19 (火) 00:39:26 [ID:TymLNkphmIU]
      • 忌憚の無い意見を言うと、まず甘16は「軽い」というだけでほぼ全てにおいてジンネマンに負けてるという事が良くない。
        俺は性能だけでパーツ選んで無いからだけど、ビジュアル的なカッコ良さもこいつに負けてたら使う理由が無くなってしまう┅
        やはりリロード時間、重量と直撃補正くらいは修正しても許されるのでは┅
        2023-09-19 (火) 00:50:27 [ID:sUQQ7VMl2D6]
      • スウィート16は軽いのは良いんだけど、弾が拡散し過ぎでゼロ距離じゃないとまともに当たらないのがね。実質格闘武器だよ。
        2023-09-19 (火) 08:06:35 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • とりま射程このまま、威力と衝撃を両方or片方下げる。あとリロードがHALDEMANよりちょい遅い程度なので、こっちをもうちょい遅くするか向こうを早くするかはした方がいいと思う。嫌なんだよマジで!あれこれ時間かけてアセン考えて、ふとした拍子に「でもこれ重ショ持った方が強いな」って頭によぎるのが…ボルバルザークかよこいつ
    2023-09-19 (火) 07:47:17 [ID:XEuKHQ1FSNw]
    • 発射遅くして警告つけてもいいぞ!
      ラグいやつは警告より先に弾飛ばしてきそうだが
      2023-09-19 (火) 07:58:20 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • 性能据え置きで重量EN共に激重にすればok、姿勢安定AB特化重量四脚がwショ&wニードル出来なくなれば良し
      2023-09-19 (火) 08:15:37 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • AM「私に良い考えがあります、この銃剣を付けるのです。」
        2023-09-19 (火) 08:31:44 [ID:L4jtE/tdkQU]
      • 某司令官と同様の失敗フラグや……
        2023-09-19 (火) 08:44:48 [ID:so.OD0b2FaI]
      • え?これ以上さらに重量機有利にするんスか?
        2023-09-19 (火) 15:57:56 [ID:KQQtM2IQ3/I]
    • これ重ショ持ったほうが強いな…ってよぎるの滅茶苦茶分かる
      性能の割に重量も負荷も軽すぎなんだよな
      2023-09-19 (火) 09:18:32 [ID:2e.gsFcAcZ.]
    • これ重ショでよくねって思っちゃうのはわかるわ
      近接型のアセン組もうとするとそれが頭よぎって辞めちゃうこと多し
      2023-09-19 (火) 09:27:40 [ID:CxGCau6q1y2]
    • 重ショでよくね?て我に帰る←なんか、アルカによって作中の設定の意義が跡形もなく吹っ飛んだHUNTER×HUNTER思い出した。
      2023-09-19 (火) 12:10:47 [ID:WUQHCIiN8j.]
  • 現状の攻撃性能を維持するなら重量12000が妥当。
    そのぐらいの武器。
    2023-09-19 (火) 10:46:26 [ID:pD2Two6Is2s]
  • 性能そのままリロード5秒ならわるくないんじゃないか?
    2023-09-19 (火) 12:36:56 [ID:3egQ17YB2ns]
  • 16歳とリロード時間を取り替えっこにしてもなお1択になりそうで嫌だな
    まあ両手重ショコラ盾ワーム砲4脚は止めないんですけどね
    2023-09-19 (火) 12:43:47 [ID:tJSgFSPST6I]
  • ナーフは対戦モードのみの補正にすべきだと思うレベルの救済武器。
    2023-09-19 (火) 12:44:59 [ID:m70b6Y3oGGE]
  • 攻略で詰まって誉を投げ捨てた時、両手に持つ武器の代表格
    2023-09-19 (火) 14:38:55 [ID:xVoNS8MA.Ec]
    • 傭兵に誉など不要 犬に喰わせろ
      2023-09-19 (火) 14:40:50 [ID:1ON94fGp6W6]
      • 本物の傭兵が言うならかっこいいけど、プレイヤー=チャレンジャーであるこのゲームでそれを言っちゃうと只のギブアップ宣言と何ら変わらんのよ。
        2023-09-19 (火) 15:32:07 [ID:JbW2TCG/4po]
      • 別にチートしてるわけじゃなく、用意されてる武器を使ったからってギブアップ認定はよくないんじゃないかな。
        強い武器を使えるようにしてアセンブルとかアクションとかストーリーを楽しむための間口を広くするのはいいことだし。
        縛るのはプレイヤー個人のプレイスタイルであって強要したり見下したりするためにあるものじゃないよ。
        2023-09-20 (水) 11:47:43 [ID:xyGzko77A46]
  • なんでダブルトリガー轢いたら大抵のACがほぼスタッグ目前になるんですか…どうして…
    2023-09-19 (火) 15:05:00 [ID:RzoZ6OHk6zA]
  • システム的に噛み合ってる?部分として、リロード時間に「2秒もかかる」ってのがあると思う
    こんなに時間空けたら射撃反動とか在ってないようなもんだし。もとがショットガンってのもそこに拍車がかかってる感じがする
    2023-09-19 (火) 15:06:24 [ID:RzoZ6OHk6zA]
    • エアプかな?😅
      2023-09-19 (火) 15:12:08 [ID:d89cVV1RFCg]
  • やっぱ衝撃かな?
    衝撃550の残留360くらいだと多分文句出ないと思うんだけど
    それでも2射目で1820か……
    やっぱ衝撃500くらいじゃないとだめか
    1720ならアセン次第で二脚でもいけそう
    2023-09-19 (火) 15:31:42 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • ・火力据え置きで重さやリロード等使い勝手を最悪にする
      ・純粋に火力をそこそこ下げる
      ・全部下げて産廃にする
      好きな調整を選ぶのじゃ
      2023-09-19 (火) 15:38:15 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 長い方のレザショが良い感じにマイルドだからあんな感じに調整して欲しい
      2023-09-19 (火) 15:44:02 [ID:xrDTa5Gvlt2]
  • ときにこれ、散弾全ヒットの数値なの?1粒ずつに判定別れてるなら40メートルくらいじゃないと全段ヒットしないように集弾性落とせばよくない?45度くらいに広がる感じで。そうなったら接近許す方にもそこそこ責任あるやろ。
    2023-09-19 (火) 15:41:40 [ID:JbW2TCG/4po]
    • それもう長距離ショットちゃうやん
      2023-09-19 (火) 15:44:52 [ID:xrDTa5Gvlt2]
    • それをやったのがスウィート16でございます。
      2023-09-19 (火) 16:00:22 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • 流石にリロードは3秒以上で良いな
    それ以外は特に変える必要を感じない
    2023-09-19 (火) 15:54:04 [ID:yPtw3vRvNIk]
  • てか冷静に考えたら、そもそも長距離ショットガンとかいう概念からしてイカれてるよな。作っちゃダメなやつだよ。ライトフライ級の動きができる力士です、みたいな。
    2023-09-19 (火) 17:02:54 [ID:JbW2TCG/4po]
    • 現実のもので例えると墓穴掘ってるぞ。ショットガンは射程短いってのがゲームの幻想なんや
      2023-09-19 (火) 17:45:48 [ID:855pY9JSozQ]
      • 現実のショットガンは散弾という方法で点ではなく面の射撃を行うことで当たりやすくしてる代わりに散弾が増える=玉一つ分の威力は下がる、つまり重ショは威力下げるのが妥当って事だな
        2023-09-19 (火) 19:20:20 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 基本的にソフトターゲット用なんですが…
        2023-09-19 (火) 20:28:34 [ID:JbW2TCG/4po]
      • それを言うとそもそも装甲兵器に散弾銃を持ち込むのがな…
        2023-09-21 (木) 16:56:58 [ID:rLVxOXwXr3c]
  • 重量を5200にして弱ショットより攻撃性能を15%アップしたら有効射程長めっていう特性を踏まえた上で妥当な性能かな。
    数値で言うと攻撃力670、衝撃力450とかそのぐらい。
    2023-09-19 (火) 17:38:35 [ID:SbRxpyjyRt.]
  • そもそも重量に対する火力と衝撃値の上がり方が既におかしいし、この武器を射程外から一方的に削れるような力がライフルやマシンガンにないのもヤバい

こいつで性能保証射程102もあるならライフル系は最低でも300にして弾速を倍にしろ。それでも100m圏内において重ショより強いなんて事は絶対無いから安心しろ

それ位こいつは狂ってる

2023-09-19 (火) 18:21:39 [ID:kLIcbMd.C4E]
  • そこがこの問題のタチの悪いところよ。そんなことしたらミッションが激ヌルゲー化待ったなし。現時点でアサルト縛りとかやってる変人とかは急速に飽きるんじゃないかな。
    2023-09-19 (火) 18:50:44 [ID:WUQHCIiN8j.]
    • 話それるけど、ライフルはSランク対応力普通にあるし、縛りに全くならないぐらいには強いやで。
      2023-09-19 (火) 20:37:25 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 長距離武器がマンネリだからたまには長距離やめてショットガン使うかって気分になれる。縛りなら他にもできるしそれで飽きるなら元々このゲームに長く居ない人だろうから気にしても仕方ない。
      2023-09-19 (火) 20:42:16 [ID:4tqFoWOQ24k]
  • 思ってる以上に射程あるからビビる
    2023-09-19 (火) 23:19:46 [ID:AO66tFnI.d.]
  • 対人戦で盾持ちの引き撃ち無限飛行2脚に全弾完璧に防がれて手も足も出なかったんだけど、重ショ片手だけだと結構厳しいんかな
    重ショで盾持ち相手にする時の上手い当て方が知りたい
    2023-09-20 (水) 04:21:16 [ID:jjVx.4TnuLs]
    • 盾持ちというか引き撃ち相手だからでは…
      2023-09-20 (水) 04:30:41 [ID:zQifrHxJgyo]
    • 単に機動力足んないだけやない?肩装備ナシにして追い回せばいいじゃん……というクソつまらん回答が通じてしまうのがジマーマンなんですよ
      2023-09-20 (水) 08:47:02 [ID:JbW2TCG/4po]
      • AB最速のブースターにしてるから追い付く事はできてる
        肩は実弾オービット2門にしてるけど外した方が強いんかな
        2023-09-20 (水) 13:11:39 [ID:jjVx.4TnuLs]
    • Youtubeで武器ランキング作成されてたけど唯一のSSランクで環境を壊してる害悪とまで言われててワロタ
      2023-09-20 (水) 17:13:33 [ID:N6wbbEqBYFA]
      • こいつとカーラミサイルは害悪すぎる
        個人的にはこいつは4脚と合わさってないなら許せる
        カーラミサイルは許さん
        2023-09-20 (水) 18:51:55 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • ちょうど自分も思ったけど重ショットは片手だけなら割と普通の武器でダブルなのが良くないから武装は全部1つしか使えず同じものは2個つけれないみたいなランクマッチルールを敷いた方がイイかもね。それもこいつ一つで攻撃力衝撃力両方ともトップな上でリーチまであるし不可も少ないのはおかしいので攻撃力だけでもダウンすればいいtお思うそれか重量をぶっちゃけ倍にしてもいい。カーラミサイルもそうだけど
    2023-09-20 (水) 04:27:30 [ID:ebBtyFc4CIY]
    • 過去のコメントで似たようなこと書かれている
      2023-09-20 (水) 09:16:18 [ID:KWYMlTQ5Sbo]
  • 救済性能すぎて配信者の初見プレイ見ると5人中4人ぐらいこれ使ってる。調整ミスとも言う
    2023-09-20 (水) 11:47:22 [ID:u0Dqh7GU/5I]
    • おるな。ジマ2丁持って××秒でバルテウス撃破とかドヤってるショート動画、ザッピングしてたらたまに出てくる。よく自慢する気になるなって感心するわ。
      2023-09-20 (水) 12:52:52 [ID:Am5Cu48RFOE]
      • 重ショ2丁のバルテウスは初見じゃねぇ……
        二周目以降や
        まぁ、そういう問題じゃないんだが
        2023-09-20 (水) 12:58:43 [ID:G550pUHHdnM]
      • どこにも初見と書いてないんだが
        2023-09-20 (水) 13:22:36 [ID:OE.o8SufXpI]
      • いやいや木主の話題は初見さんで、それにおるなって答えてるし。話題変えたにしても、唐突過ぎて……
        2023-09-20 (水) 13:26:56 [ID:YfpFU.LimEg]
      • ああ、そゆことか ごめん
        2023-09-20 (水) 13:46:20 [ID:yFpTjk3MLbg]
  • AT教団だったから、3周クリアして攻略情報見るまで装備すらしなかった
    オン対戦のこれとカーラミサイル率半端ない
    2023-09-20 (水) 21:07:49 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • 何が厄介って他の武器をコイツ基準で上方修正したらオフの敵もそれに合わせて強化しないと激烈ヌルゲー化するのがな バランス崩壊承知で放置するか非難覚悟でナーフするかの二つに一つしかない
    2023-09-22 (金) 22:28:15 [ID:BJkR0KXLZuc]
    • 接近戦を強制させたツケ何かと足引っ張ってて本当に大変そうだよね
      2023-09-22 (金) 23:39:46 [ID:vKUWT/HK47k]
      • まあコイツは旧作の仕様に放り込んでも大暴れしてそうだが…
        2023-09-23 (土) 11:22:20 [ID:o1GQ3WxgU8w]
  • AC6やってて最大の幸運は初見プレイで3周終わるまでコイツと二連グレに出会わなかった事、速攻撃破してセリフ飛ばしたりヌルゲーしたりしなくて済んだ、ワーム砲には肩に住んで貰ったけど
    Sランク取りでかなり助かったから大声で言えないが、こんな令和のオーバードウェポンはナーフしろ、対戦時だけでも
    2023-09-23 (土) 05:27:38 [ID:Ynxau.QYIws]
  • コイツと4足のせいで攻略もマッハで消費され対人ももう飽きたもう萎えたという人が目立ってきてる。
    コンテンツの寿命を著しく縮めた罪は重い
    なぜこんな数値で一目見れば分かる特級呪物が最終チェックを潜り抜けたのか謎
    いやそもそも最終チェックしたのかも怪しいけど…
    2023-09-23 (土) 07:45:45 [ID:Nhnuu3D0NFc]
    • 初心者の自分でもこれ使えば驚くほど簡単にSランク取れたくらいだから、ゲーム寿命はだいぶ縮んでそう
      2023-09-23 (土) 08:05:17 [ID:iKBtGiTE5KQ]
    • 四脚は攻略そんなに強くないと思うぞ オフの結論脚部は車椅子か軽2と思われるが
      2023-09-23 (土) 11:24:20 [ID:o1GQ3WxgU8w]
      • ちょっと前まで2脚に人権無かった気がしたけどいつの間に軽2が…?
        新しい環境アセンでも見つかったの?
        2023-09-23 (土) 12:04:50 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • どうやってボスを倒すか?ってゲームでボス特攻武器実装するとそらそうなるわと。オフの寿命を縮めたのは間違いなくコレとワーム砲。オンは正直カーラミサの方が害悪だと思うけど。
      2023-09-23 (土) 12:06:42 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 重ショは一応まだ勝負の土俵に立てるからね。避けられればスキ晒したり。
        カーラミサは射程が長いわ、近づけば包囲されるわで欠点がない。
        2023-09-23 (土) 16:09:21 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 攻略は言わずもがな、対策出来ると言われてた対人も研究が進んだ結果最強だった。攻略では救済武器云々言う奴も居るけど、普通にアセン考えればこの武器使わずともクリア出来るミッションしかないし、本当に下手な人はこの武器開放までたどり着けないかこの武器使ってもクリア出来ない。対人攻略共に腕武器ほぼ全て選ぶ価値無くしてるパワー持ってるし、ホントに弱くしてほしい。
    2023-09-23 (土) 11:52:38 [ID:zwhovvzLcYA]
  • 構え無し高火力で今作の強力なスタッガーシステムを象徴する武器
    構え硬直無くしたり、姿勢安定性を大幅に上げるOSとか欲しいねえ
    2023-09-23 (土) 12:00:44 [ID:O302uKrnt4o]
    • バズとかあの弾速でクソ長リロードなのに構えありとかおかしいわ
      スタッガーシステムとの食い合わせで変に強い武器になるのを恐れたんだろうが
      2023-09-23 (土) 23:58:23 [ID:2gTSsyXMbz2]
  • やっぱリロード2秒はヤバいな
    3~4秒ぐらいのナーフでどうだろ
    火力変わらなきゃ攻略でも使えるだろ多分
    2023-09-23 (土) 23:41:55 [ID:SOCSAsZDg7I]
    • 普通に実用圏内だと思う
      高発射レートの短ショとの棲み分けもできるし良さそう
      2023-09-24 (日) 12:51:10 [ID:ISXEaOvXyWY]
  • 闇の飛沫
    霜踏み
    ジマーマン
    2023-09-24 (日) 00:39:26 [ID:sNe.toNxEkc]
    • これを見るとゲームでバランスブレイカーになりやすい傾向が分かるな

闇の飛沫→単発ダメージは低くても密着フルヒットで最高峰ダメージ。しかも詠唱速度も速い
霜踏み(アプデ前)→近距離範囲攻撃。多段ヒット・凍傷割合ダメージ・怯み・発動速度・低燃費・戦技でステ関係なく使用可能と隙なし
ジマーマン→多段ヒットではないが、近距離範囲攻撃・高衝撃と残留・超直撃補正・リロード速度の速さ・性能に対して軽量かつ低負荷

散弾というより近距離範囲攻撃が悪さする傾向にあるようだ。やはり範囲攻撃系は近距離での当てやすさと引き換えに、ある程度は性能を低めにして爆発力を発揮しないように抑制する必要がある

2023-09-24 (日) 11:26:26 [ID:KFRkBEKtgk.]
  • どのゲームでもそうだけど「近距離はハイリスクハイリターン」の鉄則があるからそこをミスるとこうなるねんな…パイルくんは偉大ナリ…
    2023-09-24 (日) 11:33:56 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 今作のパイルは普通に厨武器では?
    2023-09-24 (日) 11:54:30 [ID:t6ArrMK4iSM]
  • パイルというか近接武器全般がそうだけど、それ単体で当てやすい物ではないから強武器ではあっても厨武器までは行かないと思うな。W重ショから持ち替えでぶち込むみたいな運用するなら別にパイルじゃなくても良いし。
    2023-09-24 (日) 12:56:25 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 虚無ーマン
    2023-09-24 (日) 12:07:41 [ID:RzoZ6OHk6zA]
  • 軽ショの方でチラッと触れたけどこの武器の調整は共通レギュにせよ対人スケーリングにせよ、単に数字を下げるだけでは解決しないだろうから調整する人たちは本当に大変だと思う。期待して待つ他ないけど、こう見ると単に数字下げ散らかせばokな食前酒がいくらか良心的にさえ見える気がするよ…
    2023-09-24 (日) 13:02:11 [ID:nzyACpH3c2k]
    • 多分この武器のパラメータを修正すると今度は四脚は両手マシンガンで突撃して来ると思う。そういう戦法の一人勝ちと見たほうがいい気がする。
      2023-09-24 (日) 13:12:11 [ID:srALgScErig]
  • 威力は据え置きに有効射程を190まで伸ばして、衝撃力を軽ショ以下(それでもショットガンの名に恥じない蓄積値)にする調整が丁度いいような気がする。
    武器テキストには衝撃力が凄いって文言も無いし、むしろ密度の高いショットシェルを採用したことによる長射程を売り文句にしてるからこういう調整した方がテキスト通りになるし綺麗だべ。
    ショットガンにしては長い射程から雑に削りを入れられるような性能にしたらストーリーでも対人でも用途は見つかるっしょ。
    2023-09-24 (日) 13:17:18 [ID:8JxOyTLs.dw]
    • 弾1個の中に20発も入ってる散弾の射程がそれならライフル弾とか1000以上になりそう
      2023-09-24 (日) 13:54:20 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 対戦に人居るのって本当に短い期間だろうし、パーツ性能に調整入れるならストーリーメインだろうな。
    色々なパーツを使って乗り回すのを楽しめる様にしてくれた方が、恩恵に与るプレイヤーは多いだろうし。
    その点、この武器は救済枠も兼ねてこのまま放置でもおかしくない。ストーリーでは強武器で撃たれる側になることは基本ないからね。
    2023-09-24 (日) 14:02:09 [ID:R6XfSRKpdW6]
    • (だから頼む〜🙏!!これ無いと僕チン勝てないからナーフしないでくれ〜!!!)
      2023-09-24 (日) 14:15:38 [ID:aEl9bAO42LU]
      • うん。アキバルテウス戦では誉捨てて二丁持ちしたからね。その他の武器と戦法で代用しても多分攻略は可能だろうけど、所要時間が全然違うと思う。
        思考停止してミッション進捗を進めたい場合に選択肢に上がる。
        2023-09-24 (日) 14:36:08 [ID:R6XfSRKpdW6]
    • 「色々なパーツを使って乗り回すのを楽しめるように」と「救済枠」は基本両立しない
      2023-09-24 (日) 14:58:52 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 簡単な弱体化案思いついた 今の性能を据え置きでチャージ射撃(バズーカクラスの構え射撃)にします ノンチャージで射程は長いけど威力は軽ショットガン2割増しくらいの通常射撃追加します
    2023-09-24 (日) 14:09:47 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • それ、チャージ無くした方が簡単じゃね?(鼻ホジ
      2023-09-24 (日) 14:17:06 [ID:aEl9bAO42LU]
    • また四脚とタンクでないとまともに扱えん武器が増えるのか
      2023-09-24 (日) 15:12:31 [ID:2gTSsyXMbz2]
      • 色々下方案出るけど、それ四脚とタンクが得するだけですよね?ってのが結構あるよな
        2023-09-24 (日) 22:00:18 [ID:j1oS.cf02nk]
      • バランス終わってるのは武器だけじゃなく脚部もだからそれはそう
        環境武器群に加えて四脚の姿勢とタンクの走行速度をがっつりナーフしないと何も状況変わらん
        2023-09-24 (日) 22:10:01 [ID:iryPhXoz6dM]
    • ……そういやタンク4脚でも重ショット強いわ アホくさ、なんで近距離向けの武器カテゴリの癖に射撃戦向けの脚部でも強いん?それともショットガンゴリ押しがまかりとおる4脚とタンクの異常さにキレるべきなのか?
      2023-09-24 (日) 22:26:27 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • というか4脚重ショは現環境最強やぞ。
        4脚の意味不明な追尾性能と、最強キックのせいで、これ使って負けたら笑われるレベルや。
        2023-09-25 (月) 00:43:41 [ID:7qy8FXahTtI]
      • 重ショ4脚が強いのは蹴りだけじゃなくて4脚がただ硬くてちゃんと普通の機動力がある部分も大きいぞ。もし2脚がちゃんと強ければ多分二分してただろうし…

逆脚くん泣かないで…君も蹴りは強いから…

2023-09-25 (月) 00:57:27 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • これが今作のカラサワ。
    個人的に嫌いじゃないけど相手が装備してるの見たら引き撃ちに徹する。
    逆に言えば古のピーピーピーボボボボ程じゃない。
    2023-09-24 (日) 19:43:05 [ID:YgHYuWdWKVc]
  • 衝撃値が一定以上兵装は足が止まるとかで良いんじゃないかな。
    軽SGは足止まらないけど、重SGは止まるとか。
    ついでに警告音も鳴るようにしたらマシになるじゃないかな。
    下げ過ぎてストーリーでも使えないゴミになったら残念過ぎる。
    2023-09-24 (日) 20:01:12 [ID:g27bUjfAtUw]
    • 普通に性能保証距離を軽ショ重ショ共に半分にしたらバランス取れると思うよ。ショットガンなのに性能保証距離がライフルやマシンガン並みで長すぎるのが大きな原因だと思う
      2023-09-25 (月) 03:37:18 [ID:fN/j2Rf8DHI]
      • そこまでいくとハンドガンの保証距離が半分近いのでショットガンぽくないかなと
        現実のショットガンの射程もハンドガン程度らしいのでバランスとしては今くらい。
        (むしろライフルの射程が短すぎる)
        ショットガンらしさを保ちつつ差別化するなら足止めるくらいかな,と思った。
        2023-09-25 (月) 21:39:33 [ID:g27bUjfAtUw]
  • Sランク攻略のお供。タイムアタックには欠かせない。
    弾薬数が必要なミッションでも、雑魚は一撃で倒せるので弾切れすることもない。
    2023-09-24 (日) 21:41:59 [ID:IAELDjPqaBk]
  • 正直二脚や逆脚が持ってたところでそんなに脅威じゃないんだよな もちろん強武器ではあるんだけど
    四脚のキック始動コンボで10割近く持ってけるのがヤバい
    2023-09-25 (月) 01:25:33 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 仮に直撃補正が0になったとしても他のショットガンより…いや今まで通りに使われるだろうな
    素の威力がイカつい見た目通り過ぎる
    2023-09-25 (月) 02:59:49 [ID:Ynxau.QYIws]
  • なぜか弾速もライフル並みに速い。半分くらいバズーカに分けてやってほしい
    2023-09-25 (月) 09:39:46 [ID:c6SgVhRaprY]
  • 重ショットガンの保証射程を120に延長し散弾の数を20から14に、散弾1発当たりの衝撃力を40へ引き下げてリロードを2.7に増加。軽ショットガン、大小物理ハンドガンの保証射程を105に延長、同ハンドガンの弾速とリロード速度を向上。マシンガンの保証射程を130に延長。この辺で武器調整自体は周辺武器とフレーバーテキストのバランス取った調整にならないだろうか。
    完全に重ショ主体の調整案、もとい考察妄想遊びの域であるけど。脚の問題は切り離して別途調整が必要なのは明らかだし。
    2023-09-25 (月) 12:18:21 [ID:nzyACpH3c2k]
    • バズ並みの衝撃をバズの2倍の連射速度で硬直無しで撃てる、w鳥で同時発射可能なので実質バズの四倍の衝撃蓄積に命中が見込める射程もバズよりも長い
      2023-09-27 (水) 18:30:02 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • どっからバズ出てきたのか分からないけどそれはバズ側の問題であって重ショは関係ないんじゃないかな。強いてバズを比較に出すならまずグレと比較した上で他カテと比べてみてどうか、が筋道だね。
        2023-09-27 (水) 18:47:41 [ID:Ep6Jy063TkQ]
  • 〇〇のチャージが追撃用で強い!とか、〇〇が中近距離で効果的!とか
    全部関係無いんだよな
    追撃とか牽制とか迎撃とか硬直撃ちとか全部重ショでいい
    結局リロたったの二秒だし弾切れもまず起きないし大して重たく無いし単純に当てやすいしリターンが桁違い
    マジで重ショで良い。肩はお好みでどうぞって感じ
    可能なら肩だって重ショで良いレベル
    2023-09-25 (月) 12:29:15 [ID:DMx8n73ZUzc]
    • 仮に4丁重ショが出来たらもうそれが最強で文句無いな、クイックブーストの連射途切れも無いようなもの、コンマでハンガー持ち替え、全ての要素が噛み合いすぎてこれ4丁ジャグリングするだけでルビコン滅びる
      2023-09-25 (月) 13:13:06 [ID:Ynxau.QYIws]
      • そうなったらいよいよ重ショ4丁カーラミサイル4丁ネビュラによる四脚ジャンケンゲーだな
        2023-09-25 (月) 13:18:37 [ID:hOpMc5K5KEQ]
      • それは同時にカーラハンミサ4丁持ちも解禁されるってことだからルビコンどころか他の星系も巻き込む可能性もあるぞ…
        2023-09-25 (月) 13:19:57 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 実際今の4脚重ショの肩って何が最大派閥なんだ? 肩レザショが流行ってるとは聞いたけどあんまり見かけないが
      2023-09-25 (月) 13:35:50 [ID:TYPNqs.YpkQ]
      • 4脚重ショは部屋からキックしてるからわからん😄
        2023-09-25 (月) 14:49:36 [ID:qNY9HN0.Jq6]
      • 部屋の設定による。
        例えばウォッチポイント五分設定だったら10連ミサとか追撃用キャノンが強いし
        壁街区二分とかなら逃げ切り勝ちが普通にあるので回避クソ難しい垂直パルスミサが強い
        2023-09-25 (月) 15:55:27 [ID:KtTznzHphPM]
  • 今作の神器でもあり癌でもある
    2023-09-25 (月) 23:03:23 [ID:nhX4R6MCcgQ]
  • 性能の高低もさることながら攻略武器としてみると、出会い頭で強打叩き込めてスタッガーも取れる構え不要の単発武器がショットガン以外に無いんよな。それこそ過去作のスナイパーライフルみたいなのがあればそっちの方が望ましいんだが。
    2023-09-26 (火) 18:34:55 [ID:bum6GOQUKaU]
  • エンフォーサーが軽ショだと5〜7発位かかるから撃って避けてを繰り返すのに、重ショ2発とキックで即スタッガーになるのは改めてヤバいと思った。
    衝撃力が強くて構えも無いから次の1発でスタッガーするっていうのがはっきりと分かる。他の武器とは明らかにブレードを構えた時の感覚が違う。
    2023-09-26 (火) 22:05:34 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • ショットガンという名のリロ2秒AB射撃可能な散弾バズーカだからなぁ。
    下手に機体不可増すとタンク四脚有利が加速するだけだしリロを5秒に増加、攻撃力10%、衝撃力を15%低下くらいすればマシになるかな?
    2023-09-26 (火) 23:59:19 [ID:.vfBXGOxYDs]
    • タンク四脚はあっちはあっちで調整してもらわないとどうにもならんわ
      二脚と差がありすぎる
      2023-09-27 (水) 01:31:27 [ID:DMx8n73ZUzc]
    • これに問題があるのはそうなんだがメタメタに潰すこともあるまいに。システムに噛み合いまくる衝撃と直撃補正を差っ引いてしまえば落ち着くと思う。何ならその代わりにダメージか残留衝撃を少し上げても今みたいな暴れ方はしないでマイルドな使い心地になる。
      2023-09-27 (水) 03:18:20 [ID:srALgScErig]
  • 肩にスタッガー追撃用の高火力武器積むとボスのセリフもまともに聞けないレベルでゲーム壊すけど
    これ単体ならまあ明らかに楽になるってだけでそれなりにちょうど良くはなるんだな、
    と某ラスティのac6プレイ配信とか観てて思った
    終盤ボスが装甲固いかパルスアーマー標準装備なせいで通りやすい武器が限られ過ぎてるっていうのがなければみんなライフルとかで最後まで行く人多かったんだろうけど
    たいていの人が初周はこれかハンドガン、ガトリングあたりに落ち着いてる
    2023-09-27 (水) 00:05:45 [ID:o6axbuKu4ao]
  • これとスタンニードルに文句言う層ってこれがないとまともにストーリー攻略できん奴とかだろうけど
    正直性能可笑しいよこれ
    2023-09-27 (水) 11:38:00 [ID:xGPGKkYiKkc]
    • 自己矛盾してて草
      二重人格かな?
      2023-09-27 (水) 11:56:04 [ID:vZ/fBqXHRU2]
      • 文句言わない層かなにかと言い間違えたんじゃない?しらんけど
        2023-09-27 (水) 16:26:12 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • この武器に押し付けるべき責任じゃないかもけど、
    4脚やタンクだと逆に使いにくい強武器、みたいなのになればいいのかもね
    2023-09-27 (水) 11:56:17 [ID:G2mQ0ZjWTis]
    • そもそも四脚やタンクの積載と無反動が強くて、足止めされないこれはむしろ二脚とか逆間接向きっていう
      というよりスタッガーのせいで単発高火力が強いから、構え武器軽く使えるタンクや四脚も強く、これが弱くなると二脚や逆間接どうすんの感
      2023-09-27 (水) 12:43:37 [ID:eaThbPqpVec]
      • 代わりに二脚と逆脚強化すればいいんじゃねぇかな…
        2023-09-27 (水) 12:51:45 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • そりゃそうだけど、根本的にスタッガーありきだからどうすんだよって感じが
        ぶっちゃけスタッガーありきでなければ、これもそんなに壊れてない
        2023-09-27 (水) 12:59:58 [ID:eaThbPqpVec]
  • 衝撃力で決まる本作では、コイツだけゲーム速度が違う。
    他武器が生贄召喚でキャッキャしてる中、コイツだけエクシーズでソリティアしてる感じや。
    2023-09-27 (水) 12:18:40 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • ライフルと同等の弾速を速いと見るか、ライフルの弾速が情けないと見るか……にしてもあらゆるものが高水準すぎる。秒間攻撃力、衝撃、負荷、リロード、弾速……ジマーマン、お前は何を持ち合わせないのだ
    2023-09-27 (水) 16:31:58 [ID:2nEHoHHfw/.]
    • 強いて言えばヘイトを他に逸らす術
      2023-09-27 (水) 16:50:06 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 弾速が同じでも弾が拡散するおかげでライフルよりもダメージ与えやすい。過去作と違い相手がいるところに弾を撃ち込むシステムのせいでライフルなら外れる距離でも拡散するせいで離れてるやつにもライフル以上にダメが入るのがずるいぜ
      2023-09-27 (水) 17:12:02 [ID:2nEHoHHfw/.]
    • 一応は射程。攻略出来ない水準ではないけど幾つかのミッションだと明確にレーザーライフルやプラズマライフルに適正で劣る。
      2023-09-27 (水) 18:10:42 [ID:bum6GOQUKaU]
      • それはこの武器だけじゃなくて近距離武器全般にささるのでは…?
        2023-09-27 (水) 18:42:45 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • コイツでサーダナのアートマン再現しようとするとネストでみんなどっか行くからホールドマンで妥協するしかねぇ
    2023-09-27 (水) 20:14:56 [ID:YgHYuWdWKVc]
  • 結局スタッガーってシステムが諸悪の根源だよね。それが無ければここまで騒がれなかった。
    2023-09-28 (木) 11:11:53 [ID:LhoosRU8ZXs]
    • 明確な攻撃チャンスを作り出すってアイデア自体は初心者もとっつき易くて悪くはなかったんだ…問題はフロムがそこら辺バランス取るのが致命的に下手だったってことだ(霜踏み並感
      2023-09-28 (木) 11:16:54 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 対人戦においてはスタッガーの要素の影響が強すぎなんよな。エネミー相手に使う前提のシステムをそのまま対人に適応しちゃってる。まぁ本作対人コンテンツは全く考慮してないのが目に見えるし、仕方ないとも思える。
      2023-09-28 (木) 12:51:41 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • いやスタッガーがあるおかげでアセンの弄り甲斐があるし、スタッガーのせいというより単純に武器バランスが悪い。集弾性に優れたSGのほうが衝撃力高いのはあかん
      2023-09-28 (木) 19:56:19 [ID:F2LU8mUhe02]
      • スタッガーした時点で普段当たりにくい攻撃がガンガン当たるわけで、そこに直撃補正を大きくかけてしまったのはやりすぎだった感ある。武器と相手にもよるのだが
        2023-09-28 (木) 21:31:56 [ID:FJva.IuuEj6]
    • スタッガーなかったら引き撃ちするだけのゲームになってまう
      スタッガーは必要な要素
      重ショがおかしいだけ
      2023-09-28 (木) 20:02:14 [ID:CxGCau6q1y2]
    • これ無かったら単なるDPS勝負になるし……スタンガンの天下みたいになる。
      2023-09-28 (木) 21:16:19 [ID:o1ELqAFBkJQ]
    • スタッガーはあるにしても、直撃補正をもっとマイルドにして、全体の火力を高めれば良かったかも? まぁ、そうなると衝撃が低い代わりにダメージが通るを売り文句にするEN武器の調整が大変そうだけど
      2023-09-28 (木) 23:19:59 [ID:KFRkBEKtgk.]
      • 後は衝撃値と衝撃残留の区分けも正直要らなかったと思う。このせいで単発武器がかなり有利になってる。
        2023-09-28 (木) 23:27:50 [ID:bum6GOQUKaU]
  • これなくっても重量アセン有利だからなぁ。弾速の調整は効果あるんじゃないの
    2023-09-28 (木) 23:45:24 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 攻略においてもこのゲームの醍醐味潰してる面もあるから
    ソロ用レギュで火力落とせとまでは言わないけど重量増やすとか射程をもっと極端に短くするとか調整入れて欲しい
    2023-09-29 (金) 08:31:34 [ID:TNrEqQ0x50.]
  • 初代地底人の古参レイヴンだけど、家庭の事情でそんなにやる時間ないから、さくさくミッションを進められるこいつには非常に助かってる。
    なので下方修正するくらいなら、ライフルとか他の武器を上方修正して調整してほしい。

あとテストプレイもしてるだろうし、これがシステムに噛み合った強武器なのはフロムもわかってると思う。
初心者に近距離で戦うんだよと誘導するのも含めて救済武器なんじゃないかなと想像してる。

2023-09-29 (金) 11:03:13 [ID:quvsmLYX0fE]
  • これに合わせて周りを上げたらAC北斗みたいなバカゲーまっしぐらだぞ
    2023-09-29 (金) 12:12:41 [ID:6LeeD1kYFv.]
    • AC北斗はごめん、やったことないからどんなもんかはわからない。
      ヌルゲーなんだろうなというのは通じた。

ACに求めているのは、死にゲーみたいな達成感じゃなくて、重厚で硬派なSFの世界観でロボット動かしてドンぱちやる爽快感。

重ショ(とワーム砲)がある時点でそれ持っていけばOKなバカゲーになってるわけじゃん?
でも私はそれで楽しんでる。別に棒立ちで撃ってれば終わるゲームでもないし。

なので他の武器を今の重ショと同じくらいにしてバカゲーになるなら別にそれでいい。
ライフルやマシンガンでも好きな武器をブンブン使えてアセンの幅が広がって面白くなる。

2023-09-29 (金) 14:21:35 [ID:quvsmLYX0fE]
  • ヌルゲーっつーか世紀末ゲー AC6で例えるなら例えミサイル1ヒットペち〜でも食らった瞬間スタッガーして最悪そのまま死ぬ
    2023-09-29 (金) 15:29:06 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 単純にどんなアセン組んでも「でも重ショ二丁持ちの方が簡単にスタッガーとれるし火力も出るんだよな」で終わるケースが多すぎるからこいつのナーフは免れないと思う
    単純にアセンの魅力を潰してる
    2023-09-29 (金) 11:53:52 [ID:kDJR4/Zx4OE]
  • 初心者救済って言ってるけどただのバランスブレイカーでしょ。他の武器で苦戦するボスでもこれ使えば楽勝。プレイヤーのほとんどが握ってる時点で救済武器を超えてるわ。
    2023-09-29 (金) 12:00:57 [ID:Rx8Nq5VQDJ.]
    • 難易度分けない場合でバランスブレイカーじゃない初心者救済ってあるの…?
      初代の強化人間も救済だったけど、バランスブレイカーじゃん。

ミッションならどんなアセンで言っても誰も文句言わないんだから(アイスワーム撃破のミシガン除く)、苦労を楽しみたいなら握ってる重ショ捨てればいいわけで。

対戦を言ってるなら、対戦の方をレギュレーションで縛る(使用禁止武器決めるとか、設計…武器データの設計的に難しそうだけど対戦用のパラメータを持つとか)のはありなんじゃないかな。

2023-09-29 (金) 14:34:22 [ID:quvsmLYX0fE]
  • コイツを持ってる相手ってだけで緊張感がある
    2023-09-29 (金) 13:05:53 [ID:JkL1nABXp3c]
  • 救済がーって言ってる人結構見かけるけどACでこの救済はダメだろ ACはアセンを組み合わせたアクションパズル 別に技量でどうにかしても良いが、トライ&エラーでガチメタアセンを組み上げて行くのも楽しみの一つ それがどうだ?今作の攻略なんざ誰に何について聞いても9割「両手にジマーマンとパイル持て」 これだけだ siriでも返せそうな返答しか帰ってこねぇ 機体を突き詰めようとしてもたとえ自分のスタイル曲げようが「両手にジマーマン持って突っ込んだ方が早くて強くて簡単で確実」になりやがる
    2023-09-29 (金) 15:36:25 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 初代カラサワと月光と指マシが何か言いたそうにそっち見てるぞ
      2023-09-29 (金) 16:30:46 [ID:hydTlNf2lIA]
    • 重ショがなんでも最適解になるのはミッションの壁が全部ボスの強さで構成されてるせいだよ。
      ボス戦が無いミッションだと重ショが最適解になるケースは滅多にないけど、今回そういうミッションが数えるほどしかない。
      しかもどのボスもスタッガーとって強打叩き込むのが最善だから重ショ以外も火力の出す武器かスタッガー取りやすい武器以外勧められない。
      重ショ虫砲がナーフされたらその次の対ボスアセンが勧められるだけ。ミッションの幅の狭さが解決されない限り根本的な解決にならない。
      2023-09-29 (金) 17:49:42 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 採掘艦護衛と輸送妨害以外最適解じゃねえかよ 正しくは敵が出るならほぼ最適解だぞ
        2023-09-29 (金) 23:53:02 [ID:zJ3mhYd877U]
      • ミサイル護衛とかザイレム掌握とかもレーザーライフルの方がいい。あとは序盤の雑魚しかいないミッションもライフル系の方が楽。
        ボスにしても瞬間火力より射程や手数を要求するデザインなら重ショは選択肢から消える。レッドガン迎撃だって出てくる雑魚を今の3倍の密度と総数にするだけで向いてない武器になる。結局はワンパな構成で勝てるミッションだらけなのが原因。
        2023-09-30 (土) 01:00:08 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 明かにバランスのミスった武器だわ対人でも攻略でもこれ二本持っていけばほぼ全部ヌルゲーとかす
    この武器ナーフするなって言ってる奴はマジで何にも考えてないよ。
    とりあえず旋回性能に差をつけて脚部ごとの個性出せよ軽アセン完全に死んでるやん。
    2023-09-29 (金) 16:51:58 [ID:xGPGKkYiKkc]
    • アクションが得意で「これ使うとヌルゲーだわー」っていう人もいれば、これのおかげでなんとかクリアできたという人だっているし、あえて使わず楽しんでる人だっているだろ。
      そういう書き方されると、ナーフナーフ言ってる奴こそ自分のことしか考えてないと思えるが。今すでにあるものを、自分が楽しくないから変更しろって話だろ?
      2023-09-29 (金) 17:16:08 [ID:DGN.oNOJdQw]
      • ナーフについてはpvpが一切なければ大雑把な状態も許されるけれどpvpが絡めばそうもいかんだろうな。なんせ勝ち負けにまつわる多くをプレイヤーの操作と工夫ではなくてゲームが決めてしまうわけだから。個人的にはまるで使えなくなるほど痛めつけてほしくはないんだが最終パッチまで修正される度に一番浮き沈みする武器になるだろうと思っている。
        2023-09-29 (金) 17:52:49 [ID:srALgScErig]
      • 肩にもよるが両手に重ショ持ってウキウキでネスト来るやつは普通にカモだから、PVP準拠で考えるならナーフは必要無いよ。
        2023-09-29 (金) 18:16:35 [ID:zQifrHxJgyo]
      • レギュレーションで装備の制限欄でも追加してくれれば良いんじゃね?
        過去ムラクモ部屋なるものが有ったらしいし草試合でナーフしろって言うより始めから使うなの方が良いと思うが。
        個人的には何装備してても構わんから代わりにフロムに言って来てくれ。
        2023-09-29 (金) 18:28:54 [ID:hydTlNf2lIA]
      • 使用率だの勝率だののデータはフロムが持っとるだろうしお上の御沙汰を待てばよい。もう自分はショットガンが悪いのか四脚が悪いのかABが悪いのかそれともこうなることが必然なのか分からなくなってきた。少なくともぶっちぎりの使用率には何かしらの意味があってそれにはアプデが決着を付けるだろう。
        2023-09-29 (金) 18:34:32 [ID:srALgScErig]
  • これみたいな暴れてる奴を順当に調整していきつつ、敵の体力と火力半減の代わりにトロフィー取得出来ないイージーモードを追加すればみんなハッピーで良い気がしてきた
    2023-09-29 (金) 18:58:37 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • まあナーフされるやろ。
    個人的に嫌なのは、コイツへの対抗策として引撃ちが流行り出してることや。
    引撃ちは相手しててつまらん。
    2023-09-29 (金) 18:59:43 [ID:sdyGDDFIqLQ]
    • 引き撃ち自体はまぁ戦術の一つだし今作安易な引き撃ちはABで近付けちゃうから…

ね、ネビュラ車椅子?!!テメェは引っ込んでろ!!!(激怒

2023-09-29 (金) 19:39:49 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 「救済武器だからナーフはされないもしくは不当」って言う人、もはやフロムゲー風物詩だよなぁ。そんでもってキッチリ弱体化食らって文句垂らすまでが様式美。まぁ、弱体化喰らわなかった例もあるっちゃあるけどね。
    2023-09-29 (金) 20:45:43 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • ナーフしなくていい派のチャティ・スティックだ

ナーフしてほしいと言うのは自由だが、自分と違う意見の人を嘲るのは止めたほうがいい

別スレでも似たことを言われているが、お前が楽しくない理由を喚いてるとしか見えない

他のこのコメント見てる人たちも、ああまたねと呆れてそうだ

用件はそれだけだ じゃあな

2023-09-29 (金) 23:07:44 [ID:quvsmLYX0fE]
  • 逆にこの性能でナーフされない理由知りたいのだが
    2023-09-29 (金) 23:48:13 [ID:TH.HVz3WkkI]
  • 実際、初回の調整でナーフされんかったよね。

フロムがナーフしなかった理由は推測だけど、

・既出だけど救済武器として考えている(から少なくともミッションでは弱くするつもりがない)
・ナーフを検討したけど調整が難しくて間に合わなかった
・アセンの自由度を高める調整方は他にもある(他武器の上方修正、ボスの弱化)

ってところじゃない?

個人的にはこいつのお陰でサクサクできるからナーフしてほしくないけど、ナーフするかどうかを決めるのはフロムだからね。

フロムが強すぎてみんなこれしか使わないからナーフするわってんなら、残念だけど仕方ない。

さて、逆に聞きたいけど、システムにかみ合ってて強すぎると、みんなこれしか使わない(アセンの自由度がない)以外にナーフしないといけない理由ってあるの?

どちらの理由にしても、使わなきゃ良い、レギュで縛ればいい、他の調整でバランス取れるって対案あって、ナーフしないといけない理由が思いつかないんだよね。

特に強すぎるからナーフって一見それっぽいけど、それ実は理由になってない。

強すぎることでどういう弊害があって、ゲームの楽しさを阻害してるかまで深堀りして、初めて強すぎるのが問題になるんだよね。

その意味で「強すぎてみんなそれしか使わない」は調整が必要な理由にはなってる。

その上でナーフが調整として最適な理由があって初めて、ナーフしないといけない理由になるんだけど、なんでナーフしないといけないんだろう?

2023-09-30 (土) 00:42:20 [ID:quvsmLYX0fE]
  • ↑何度も言われてるけど、この前のアプデの調整の意図は既にツイッターで説明されてるよ。
    弱体化する/しないの妥当性なんてフロムが決めることだから議論にならないよ。ただ歴代フロムゲー見ればこの手の強武器は大体がナーフされたっていう事実は間違いなくあるので。
    2023-09-30 (土) 01:57:05 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • なんか理由求めてるけど書いてる通り「強すぎてみんなそれしか使わない」レベルの頭一個二個抜けてる霜踏み、血河、赤獅子などがナーフされてるからナーフ理由として十分なんよね。ソロゲーの隻狼だって仙峯脚とかナーフされてるし、ナーフされる前に全Sとかしときな
    2023-09-30 (土) 02:56:28 [ID:hlwOEPn3naI]
  • ルビコン3に伝わる三種の神器。その一つである聖銃。

重火器の火力と軽火器の取り回しを高すぎる次元で両立させる事に成功している。

その圧倒的な性能故、向上心、思考力、人間性を持てなかった真の弱者だけがその手に握る事を許されている。

2023-09-29 (金) 21:10:39 [ID:G/sp.sLSigo]
  • 重ショ、四脚、車椅子か
    2023-09-29 (金) 21:17:11 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • いやこの武器が強すぎてプレイの幅が極端に狭まりすぎてるからこのゲームの楽しみの一つであり醍醐味のアセンブルを組むっていう要素が完全に死んでるじゃん。
    他のゲームで例えるならストならリュウだけいればいい。主人公以外プレイできませんってゲームで満足なの?
    2023-09-29 (金) 23:06:59 [ID:xGPGKkYiKkc]
    • テムジンだけが強いバーチャロン……うっ、頭が
      2023-09-29 (金) 23:12:06 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 各脚部パーツでいろいろ組んでみて思ったけど、こいつが強過ぎる、じゃなくて他が弱過ぎるが正しいと思う。
      弱体化させれば対戦環境だけならマシにはなると思う。
      けど、プレイの幅の狭さはあまり改善されない。
      各脚部の特色活かして遊び心出そうにも、武器の弾速とかリロード時間とか有効射程とかのバランスが悪くて、結局は近距離ショットガンか遠距離ミサイルに収束してしまう。
      2023-09-30 (土) 02:39:37 [ID:g27bUjfAtUw]
      • 周りをこれ並って反動だのチャージだの全部死にシステムにして脳死ぶっぱで敵が溶けるゲームにするということだからなぁ。しかもこいつ軽くて射程長くてこの性能なんだから重い武器や近接はガチの一撃必殺にでもするのかって話に…
        2023-09-30 (土) 04:01:17 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 色んな数字が適正値の1.3倍くらいある・元よりスタッガーシステムと完璧に噛み合っている・極低レートゆえ芭蕉腕の呪いが効かない・競合枠の武器がどいつもこいつもお上品すぎる性能をしている。お気に入りアセンに入れるのなんか抵抗あるから頑張って他の武器を採用する理由を探したけど無駄な抵抗だった。アプデでガッツリテコ入れされるまで大人しく受け入れよう
    2023-09-29 (金) 23:50:21 [ID:ICh0ASzGkng]
  • 「ZIMMERMANと比べて微妙」「ZIMMERMANが無ければ…」は大体誉め言葉
    2023-09-30 (土) 01:03:57 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • 対戦で自重してコイツを担がないで、他武器使ってるテクニカルなレイヴン達には全力の敬意を示したい
    2023-09-30 (土) 01:52:15 [ID:B3PgCsfgPIM]
  • Wは言うに及ばず一本でも十分強いと再認識したわ
    2023-09-30 (土) 02:23:05 [ID:rxVVzF/sgPg]
  • こんだけ一択状態でナーフしなくて良い派の人はどういう考えなんだ
    ザンギしかいないスト4みたいなもんだぞ
    2023-09-30 (土) 02:29:44 [ID:DMx8n73ZUzc]
    • 対人しない人か、他の武器をあまり使わない人じゃない?
      と言いつつ、他の武器が情けなさ過ぎるのが一番の原因だと思うので、こいつをさっさと落とせば解決て考えには反対。
      下げても良いけど、他の武器をしっかり引き上げないと煮詰まるだけ。
      2023-09-30 (土) 08:45:50 [ID:g27bUjfAtUw]
  • 強武器であることに異論は無いしナーフを訴えるのは好きにすればいいと思うけど、これしか選択肢が無いと言う人は一度他の武器も使ってみたらいいのに…
    それで負けるなら「アセンが悪い」「腕が悪い」「ミッション相性が悪い」のどれかだし、楽しくないなら黙って重ショに戻ればいい。
    2023-09-30 (土) 03:09:37 [ID:zQifrHxJgyo]
    • 色々触ってみて最適化を意識する程コイツの影がチラつくからこれだけ言われてると思うんだけどな
      上位クエストしか無い作品でG級武器が使えてしまったらそりゃゲームバランスおかしいよねっていう
      2023-09-30 (土) 07:18:11 [ID:iKBtGiTE5KQ]
    • ナーフしても別に問題ないでしょ。
      それで負けても「腕が悪い」からだし。
      2023-09-30 (土) 07:19:36 [ID:KyF9gSdfCVs]
    • 他の武器も使った上でみんな言ってるんだと思うが……
      2023-09-30 (土) 09:20:56 [ID:beltvpDNzy2]
      • 「これしか選択肢が無い」なんて言ってるやつそんな多いの?
        2023-09-30 (土) 09:52:38 [ID:zQifrHxJgyo]
      • 近距離戦:速攻スタッガー取って、超火力ぶち込んだ方が勝ち→重ショ使おう
        中〜遠距離対策:引き打ちか、距離詰めて超火力ぶち込もう→こっちも引き打ちするか重ショ持とう

現環境で1番対応できる範囲が広い戦法で、その系統で最強に位置するのがコイツ
突き詰めればこれしか選択肢無いぞ

2023-09-30 (土) 11:31:27 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • システム的に汎用性が高すぎる上にスペックも高いやつだから、単純に強いだけとはまた訳が違うよね。むしろ他を使うほどこれでいいじゃんってなる。
    2023-09-30 (土) 12:17:28 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 同義のことを言ってる人はコメント欄にたくさんいるだろ……。というか突っ込むところそこなの?
    2023-09-30 (土) 12:29:07 [ID:beltvpDNzy2]
  • むしろ他の武器使い込んでるから10割増でコイツのやばさがわかるのよ それなりにリトライしまくった上に未だにメインの機体で安定しにくいラスボスとかコイツ2丁にするだけでほぼ確定クリアだし時間も倍近く早くなるの見れば、何しようが「ま、wジマーならこんな苦労も無ければ時間もかけずに安定して勝てるけどな!!」「苦労して組んだ機体だけど武器wジマーのが強いし機体この構成にする意味1ミリもねぇな!!」が何をしていようとチラつくようにもなるんだわ だから俺言ったじゃん、「ジマーでいい」「ジマーのが強い」つって結局ジマハラされるハメになるって 「ジマーに出来ないことが出来る」ってこと自体が無意味になるのよコイツ でもそれwジマー突っ込んだ方が早くない?になるから
    2023-09-30 (土) 16:51:00 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • こいつが向いてないミッションなんて片手で数えられる分あるかどうかだからね
      適正距離守れば弾が足りなくなることもほぼないし
      レッドガン掃討すら肩武器選べば乗り切れる
      2023-09-30 (土) 17:14:41 [ID:C4WwXAe2atk]
  • 海外のパーツ解説動画で様々な武器を長所短所詳しく紹介していたのに対してコイツは「狂ったクソ武器」の一言で吐き捨てられて終わった。
    2023-09-30 (土) 08:21:25 [ID:8AsN94eO/Pc]
    • 初期はカーラミサが騒がれてたけど、あの武器もう完全にカモになってるしな
      2023-10-02 (月) 00:51:32 [ID:lVUK/4Dmh5s]
  • 経書ちゃんからDPSとか、有効距離とかもっといいところくださいって声が聞こえる
    2023-09-30 (土) 08:39:24 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 重ショのせいでバランスが悪くなってしまう…せや!重ショ対策でコア拡張機能に「黄金の実弾防護」を追加すれば…!
    2023-09-30 (土) 08:55:23 [ID:jOyC0B6x8R2]
    • …やっぱこれ単体で下方が丸いわ(遠い目)
      2023-09-30 (土) 08:57:29 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 何度も言われてることだけど他を重ショ張り合えるくらい上げたらどんな攻撃でも1発2発当てれば即終了の世紀末待ったなしでそこまでではないアッパーなら結局ボス特攻で雑魚1確取れて対人も最強の重ショしか選ぶ理由がないままなんだからコイツ放置はまずないだろ明らかにゲームを壊してる
    2023-09-30 (土) 09:33:40 [ID:6LeeD1kYFv.]
    • 一本だけでも十二分に強いからねぇ
      2023-09-30 (土) 13:04:36 [ID:3bN9fmSmEYA]
    • 対人に関してはそうだけどミッションは対人の延長みたいなミッションばっかだからなのが大きいよ。後はAB含めて機動力が上がりすぎて接近の手間が減りすぎた。過去作みたいな耐久クソ雑魚だけど火力は十分なガードメカと砲台が山ほどいる広大な基地の探索ミッションとか、高高度からミサイルで攻撃してくる戦闘機が四方八方から来るのを地上から撃ち落とす迎撃ミッションとか今作はなくなってる。
      2023-09-30 (土) 13:32:36 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 色々なパーツ研究されてきて、強い武器も分かってきてるのに未だに「他が弱すぎるから強化で調整して欲しい」って奴の「他」ってどこからどこまでを指すんだろう。アサルトライフルとかならまだ分からなくも無いけど、そういうの除いたらこいつの弱体化だけで丸く収まるような武器の方が多いと思うんだけどな
      2023-09-30 (土) 14:30:44 [ID:fe3X0kBEdBQ]
      • 他武器も一部除いて普通に強いんだけどね。他が60-80点だとしたら、こいつは90-100点って感じ
        2023-09-30 (土) 15:38:52 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 赤獅子の炎と同じ道をたどると予言しておくよ
    2023-09-30 (土) 12:56:27 [ID:hg6OqJmjZLE]
    • ち、ちいかわの可能性はないんです…??(微かな希望
      2023-09-30 (土) 12:57:33 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • ナーフするとしてもvP限定にしてくれ
    vEなら使っててつまらなけりゃ縛ればいいだけだし。ユーザで難易度上げることはできても下げることはできないんだから
    2023-09-30 (土) 13:29:14 [ID:9YtXIcvFdT6]
    • まぁ今作は難しいっちゃ難しいけど、特別上手くない奴が強化前のアサルトアイフルとミサイルを両手両肩に乗せても頑張ればクリア出来るくらいの難易度
      フロムが悪影響の方がでかいからナーフするねって言ったら文句言えないとは思うわ
      2023-09-30 (土) 13:39:18 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 嫌なら使わなきゃ良い系の理論持ち出されると思うけど、なんでワザワザセルフ縛り入れてプレイしなきゃいかんねんって毎度思うわ。個人的にはvE系でもナーフ望まれるのって制限なく遊んだ時の選択肢を少なくしてるのがアカンやろって話だと思ってるか。
      2023-09-30 (土) 20:53:12 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • 簡単なゲームに対して強すぎる要素を縛って難易度上げるなんて古今東西のゲームで行われてきたことでACだけダメな理由の方が分からん。EasyからHardまで調整出来るゲームの方がNormalしかないゲームより幅があって良いってだけの話。ソレがゲームシステム上か、PLの選択要素かだけの違いでしか無いやん。それはそれとして対戦ゲームでこの武器はダメだと思うが。
        2023-09-30 (土) 22:00:55 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 単に強い武器ってだけなら縛れば良いんだろうけど、それが「ただ好みの見た目だから使いたいのに使うと強すぎて面白くない」って場合は嫌だろうね。まぁとは言えこの話は人によって趣味趣向が違うから平行線になるだけでは?って思うけど。
        2023-09-30 (土) 22:37:40 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 「自分で縛るのが嫌だ」って言ってる人に対して「縛ればいいじゃん。なんで縛っちゃダメなん?」って返事されてもなぁ…。
        2023-09-30 (土) 22:53:11 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • やり込みたくて自主的に縛るのと縛らなきゃバランス崩壊するのは一緒じゃないだろ
        武器の性質や負荷と性能のバランス考えて組み合わせ考えるのが売りのゲームで考える意味が無いレベルの強武器は肯定できんわ
        2023-10-02 (月) 02:35:48 [ID:TNrEqQ0x50.]
  • 自重してか二脚で使ってる奴しかいないので逆に相手して負けない武器になってる
    上昇特化ブースターと中距離武器でハメ状態になるの可哀想...でもねーな
    2023-09-30 (土) 15:25:22 [ID:h3k4ObNfpx.]
    • わかる。その戦法以外にもガチタン高火力レーザー4門とかでもあっさり押しつぶせる。
      中距離での優位性を過信してるからか回避性能も装甲も中途半端な相手が多いし。
      2023-09-30 (土) 23:30:52 [ID:3psELA.VbZ2]
  • 適性値が1だとしたらこいつは1.5でライフルだのマシンガンだのは良くて0.75くらいや
    システムと噛み合い過ぎてるシャッガンが1.2くらいになるのは仕方ないと思うが現状アンバランスが過ぎるので競合枠の中では一択もやむなし
    2023-09-30 (土) 15:30:38 [ID:ICh0ASzGkng]
  • 中距離でも使いやすいショットガンかと思いきや、全てを破壊する壊れ武器だったというね。
    いっそのこと攻撃力と衝撃力下げつつ射程を伸ばして、VP-66LSの実弾版みたいな性質の武器になってくれないかな。
    2023-10-01 (日) 02:40:22 [ID:r.LwVIyQUwE]
  • 射程と集弾性倍になってもいいしリロード時間半分になってもいいから威力と衝撃力を軽ショ以下にしてくれ…なんでコイツより近付かなきゃならんのに破壊力まで負けてんだ…
    コイツがイかれてるだけなのか軽ショが弱いのかは分からんが
    2023-10-01 (日) 13:42:04 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
    • 使ってみれば分かるが軽ショでも他のほとんどのカテゴリの最上位と同等レベルには強い。つまりコイツがおかしい。
      2023-10-01 (日) 16:35:26 [ID:bum6GOQUKaU]
  • こいつがおかしいと言うより,他がおかしいだと思うんだが。
    ライフルの交戦距離が人で300mくらいらしいのに,5倍位は大きいACが扱って200m弱しかないのは根本的な設定ミスだわ。
    そのまま換算するなら1.5km,装甲とか火薬の補正を入れてどんどん短くなるんだろうけど,200mはいくら何でも短い。
    実物のショットガンが30mくらいらしいので,こいつの100~200mはスケール感的に合ってる。
    2023-10-01 (日) 18:18:31 [ID:g27bUjfAtUw]
    • 威力保証距離伸びても弾速が今作は全体的に弱いからどうせ当たらんよ
      ライフル系アッパーするならマガジン弾数とリロード改善してくれればいい
      2023-10-01 (日) 19:04:41 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • 実態は小火器より火砲の方が射程は長くなる。戦車レベルの主砲でも数km、船やロケット砲なら数十km、ミサイルなら数百kmが有効射程になる。その辺リアルにしたら数百km彼方をレーダーでロックして超音速のミサイルを叩き込むゲームが出来上がる。回避は不可能なのでこっちもミサイルをレーダーで補足して迎撃ミサイル撃つかチャフを撒くか。作り方次第で面白いゲームにもなるだろうけどACと銘打ったら炎上するな。
      2023-10-01 (日) 19:15:50 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 流石に2km先から120mm滑空砲でAC狙っても当たらんでしょ。AC戦の相対速度から考えて、現実の兵器で参照するべきは野砲や艦載砲よりは戦闘機の機銃とかだと思うけど
        2023-10-02 (月) 01:37:46 [ID:IN6M5ikfgew]
    • 人が人を撃てば300mからでも仕留められるだろうけど、装甲もぶち抜けるもんなのかな。そこが違うなら基準として参考にならない気がする。
      2023-10-02 (月) 01:15:02 [ID:ed01fzGf/8E]
  • 今のところ思いつく対策が、3対3でコイツを起点とした撃墜の獲得ポイントを減らす、ことぐらいか。シングル戦はどうしようもない
    2023-10-02 (月) 01:48:26 [ID:B3PgCsfgPIM]
  • リーロード時間を6.5秒ぐらいにしたら良いんだろうか…
    それでも足の止まらない当てやすいバズーカみたいな感じで強いか
    2023-10-02 (月) 05:34:02 [ID:VMcESbhUch6]
  • 仮にリロード5秒くらいで構え有りだったらどんな使用感なんだろ?
    2023-10-02 (月) 06:45:55 [ID:oO0dcs6fxtw]
    • 集弾性が異様に高いMORLEYっぽい
      2023-10-02 (月) 08:18:24 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 戦闘距離が被ってる武器を軒並み殺してる感あるから調整はあると思うけどどんな調整になるかは想像がつかないリロード時間とか重さになるのかな
    2023-10-02 (月) 10:05:14 [ID:0AereXWMeFQ]
    • リロードだけ下げて調整するなら自分でスタッガー取って自分で追撃出来るのは早過ぎるし、最低でも3秒より増えないと駄目そう
      2023-10-02 (月) 10:18:39 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • リロード3秒くらいにして弾速ガッツリ落としたらまぁAB使ってどうにかしろって武器になりそう
    2023-10-02 (月) 11:00:14 [ID:.iq0HYnC5As]
  • 射撃反動をガッツリ上げてどんな腕を使っても重ショ重ショで連射したら二発目が明後日の方向に飛んでいくようにしたら良いんじゃね
    もしくは衝撃残留を100程度にして瞬間的にスタッガーを多く溜められるけど、すぐに回復されるから二丁持ちだけでスタッガーを取るのは難しくするとか
    2023-10-02 (月) 12:03:11 [ID:pprl2viQLDo]
    • 残留DPSもかなり高いんだよな。他の足が止まらない武器は残留か衝撃力、どっちかが高い方向で調整されてるのに
      2023-10-02 (月) 12:13:18 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • > 瞬間的にスタッガーを多く溜められる
      軽量、逆脚は変わらず死ぬからダメです
      2023-10-02 (月) 12:15:00 [ID:jcWBDgdepk6]
    • 秒間の攻撃力と衝撃値をマシンガンと同じにしてもショットガンのほうが強い。最初の1発で性能を発揮できるのと、当て続けるのじゃ違うよ。
      2023-10-02 (月) 13:25:30 [ID:nxkzTSHGL.2]
      • それは確かに思う
        対人で重ショ持ってる前提でアセン組むからマシンガンは良くてサブで大体候補から外れる
        どうしてもマシンガン使いたいなら肩パルスも積んだりして瞬間火力を重ショより上回るストロングスタイルで行ってる
        ただこればかりは相性の問題でアセン変えるのがACだし引き撃ちや地形利用も歴代から続く由緒正しい戦法なのでそれで勝てる以上そんなに気にする程でもないって言う見方もある
        2023-10-02 (月) 13:56:22 [ID:hydTlNf2lIA]
      • ジマショが強いってのとは別にそもそもショットガンがABの仕様やらQB中は攻撃できない仕様やら腕の反動の仕様やら構えやら戦闘距離やらでそもそもシステム的に祝福されまくってるって問題もある
        2023-10-02 (月) 14:57:31 [ID:c6SgVhRaprY]
  • 軽ショットの2.3倍も衝撃高いから4と8の位置を間違えたんじゃないかと疑っている
    2023-10-03 (火) 01:12:53 [ID:pN3jZ2KOapA]
  • 前々から強いとは聞いてたが何で君バズの衝撃と火力で足止めずに2秒でブッパできるの?
    しかも直補200って本当に弱点無くて強すぎる流石にぶっ壊れてると言わざる負えない
    2023-10-03 (火) 12:30:53 [ID:6mclgoeNdm2]
  • おすもうさんになればこいつは一つの選択肢に留まるぞ。躱して当てる高軌道マニューバの一つくらい使えないと、高火力チャージ系、グレネードキャノンの2丁でカウンター狙いのおすもうさんには勝てない。
    2023-10-03 (火) 13:33:19 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 勝てるアセン縛られる時点でクソ武器なんだわ
      2023-10-03 (火) 15:19:39 [ID:yhvWIx/AUAs]
      • しかし態勢崩しを混ぜたダメージレース主体が今作だからな。そこを突き詰めるとそこから離れようとする議論に思えてくる。
        いつのタイトルでもパーツそのもので議論して解決するのは禿げ上がる方が早い。だからきっと対人ルームに制限かける仕組みの方が簡単だし、ラグ引きアセンでゲームシステムどころか安かろう遅かろう、遠かろうが有利の回線相性まで武器にするタイトルがあったことを思うと、おすもうさんはまだ純粋にゲームのシステムに愛されたアセンで一つの対戦ジャンルと素直に認識できると思う。
        アマコア戦術議論でどすこいどすこいおすもうさんおすもうさんって言ってるのも少し面白い。
        2023-10-03 (火) 18:28:14 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 重ショは威力と衝撃値に対してリロード時間が圧倒的に早すぎるよね…
    威力/衝撃値/直撃補正とかはそのままでいいからリロードにかかる時間を5、6秒くらいにすれば、
    キックコンボの凶悪さが減るし、有効射程内で外さない意識が必要になることで雑な強さではなくなっていい感じになると思うんだよなぁ…。
    2023-10-03 (火) 14:13:27 [ID:CKU7J19G9Rk]
    • 俺も同じ意見だな。6発売してから多くのレイヴンがお世話になったと思うし、これから始める新規のレイヴンにも攻略面で困ったら頼って欲しいと思うから威力・衝撃・重量などはナーフせず、リロード時間を下方修正するだけで良いと感じてる。(重量に関してはNPCが重量過多になる恐れがあるし)
      2023-10-05 (木) 13:55:44 [ID:A99J/48de9.]
  • 強さは何かを引き換えに得られるものでないとダメなんだよこういうゲームでは
    ということで重量2倍になれ(ヤケクソ
    2023-10-03 (火) 15:57:54 [ID:FGHpiHKXTYg]
    • それすると二脚逆脚では乗らなくて四脚には乗るようになってさらに脚部格差が悪化するからダメです 重ショ憎しでテキトーコくのやめてパーツ単体じゃなくてゲームバランス全体を俯瞰しろ
      2023-10-03 (火) 18:52:13 [ID:cBBgEQkobQ.]
      • 仰る通りです…(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
        2023-10-04 (水) 15:55:37 [ID:FGHpiHKXTYg]
  • 上でも言われているように衝撃力の入力ミスを疑う
    これより衝撃力が高い武器はバズーカやグレネード、全弾命中前提のハンドミサイルくらいしかない
    それなのにリロード時間が短いから圧倒的な高効率でスタッガーを狙える
    衝撃力480ならここまで騒がれてはなかったはず
    2023-10-03 (火) 20:56:19 [ID:/qb1NRKv2n2]
  • この扱いやすさで攻撃力衝撃力がバズーカと大差ないってフロムは何を考えてこの性能でリリースしたんだ…?
    2023-10-03 (火) 20:57:39 [ID:YnY6FUy/9OQ]
  • 下げるより他のアッパーでバランスとるべきとは思うけどこのレベルに合わせると
    他の武器も全部化け物になるから少しづつ下げて様子見してもらえると良いなぁ
    2023-10-03 (火) 21:04:34 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • チーム戦でW重ショ四脚が2体以上いると一方的になるので抜けるレベル。。シングル対戦だと初心者の人ほど持つのであまり強くないこともある
    2023-10-03 (火) 21:56:09 [ID:CehjsZuGSdk]
  • 四脚重ショ以外は、盾持ってれば結構勝てる
    四脚はキックで隙潰して来るから、盾がオバヒして結局負ける
    2023-10-04 (水) 12:44:28 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 16歳とリロード交換してくれないかな
    2023-10-04 (水) 13:06:05 [ID:Ww.CSxFjT/o]
  • この武器に殺されすぎたせいで定規とかシナチクとか長方形の物を見ただけで動悸が激しくなるようになってしまった…
    2023-10-04 (水) 13:39:54 [ID:MlXRiV.4JNI]
  • 初心者やボス戦で詰まる人に向けた一本とは思うけどあまりに強すぎてアセンブルの意味が薄れそうになる
    ストライダー防衛とコーラル輸送阻止とかは流石に相性悪いけど
    2023-10-04 (水) 15:02:49 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • コイツ売られるの海超えだから、初心者用とかそういう意図は多分無いぞ。
      単純に調整不足の産物や。
      2023-10-04 (水) 15:16:13 [ID:ju7aW/KXX0k]
      • 海越えの先もツラいミッションあるでしょ
        2023-10-04 (水) 16:04:16 [ID:1MT7KQIpf7I]
      • フロムゲーで救済武器とかいう風潮あるけど別に勝手にプレイヤーが呼んでるだけ。海超え以降で売られるだけのものに救済武器なんて位置づけ設定しているわけもない。強力な武器新しい武器が開放されていく中の一つが複数の原因で飛び抜けておかしくなってただけ。
        2023-10-04 (水) 16:25:36 [ID:srALgScErig]
  • ダメージは割と妥当だと思うけどワンポチで840×2×1.25が飛んでくるから安定性2100が1つの足切りラインになって脚部格差を加速させるよね
    2023-10-04 (水) 16:07:44 [ID:dr5dojgV0cs]
  • このステータス、フレームの性能を度外視して、武器としてのみショットガン単体で見れば近距離前提でバズやグレ並みのダメージが出るって言う理屈上の調整ならおかしな数字にはなってない。問題は銃全般の弾速が遅くなってもともと近距離に近いレンジで戦いがちな仕様と、今までなら行かせるレンジに自在に張り付けるのが軽量機だけだったはずが4脚やらの異常な安定性+アサルトブーストの衝撃軽減とかで重量タイプでも貼り付けてしまう仕様と、些細な武装でも足が止まりがちな仕様とetc...いやとにかくフレーム側や他の銃の仕様を見ないで単体で武器としてだけ並べて設定したのならおかしくはないのかも。AC6発売前に全パラメーター見せられても回避して貼り付ける軽量機ならかなり使い勝手がよさそうだけど玄人向けだろうなって思うだけな気がする
    2023-10-04 (水) 21:11:35 [ID:mRo1q4eAjEw]
    • なっっっがい
      2023-10-04 (水) 23:29:14 [ID:xSaiZDiwLU6]
    • わかるよ。別に他のショットガンと比べてとりわけおかしくはないのさ。16の合計ダメージは1105で衝撃も合計793あるし。ただただトータルのスペックが環境にガッッッッチリ噛み合ってしまっているだけで。これも偶然生まれた悲しきモンスターなのさ……
      2023-10-05 (木) 00:09:54 [ID:srALgScErig]
    • 俺だったら軽ショットガンを基準に威力と衝撃を2割マシ(威力690 衝撃450ぐらい)でええかなっていうバランス感覚だけどあんた的には俺の方がセンスがないって見えるのかな?
      2023-10-05 (木) 07:21:18 [ID:5db96PjMDng]
      • カテゴリ間のバランスや威力や連射のトレードオフが割に合わないとかはこの武器に限った話でもこのゲームに限った話でもないからまぁこいつ単体に軽ショと比較してのどうこうを言うほどでもないかなって…
        2023-10-05 (木) 16:10:13 [ID:mRo1q4eAjEw]
    • その理屈だとこれがおかしいのではなく他が弱いから重ショが飛び抜けてると読み取れるけど、実際これで対戦は大味に攻略は超絶ヌルゲーと化すので、やっぱりこれ自体の(及びこれに準ずる武器の)スペックがおかしいんだと思う。もし軽量しか重ショを使いこなせない調整だったとしても軽量が壊れの条件になるだけだし。というか全体に近づくことにあまりデメリットが無いゲーム(それは良い、近接も活かせるし)で射程が短いからめちゃ強くてOKはやっちゃ駄目だね
      2023-10-05 (木) 14:06:11 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • そういう意味じゃなくて武器が使われる環境を何も見ずに武器同士だけでパラメーターだけ弄っていればこうもなろうって話よ。実際そういう近づくことのリスクというか近づくことの容易さ、そもそも弾速的に近づくまでに必要な距離が短い(過去のACより他の武器でも交戦レンジが近くて近距離に踏み込みやすい)だとか、そういう武器単体以外の仕様との相互作用を見ないで調整したらこうなるんだろうなって思っただけよ。カタログスペック上、ショットガンが頭一つDPS優れていても、無事に接近したりレンジの維持が現実的じゃないとかリスクに見合わないとかであまり使われないゲームだってざらにあることだし
        2023-10-05 (木) 15:37:22 [ID:mRo1q4eAjEw]
      • 開発段階できっちりテストプレイして調整するって難しいんだろうね。限られた人数しかいないわけだし、納期もあるし、おまけに仕事がそれだけってわけでもないだろうしさ
        2023-10-05 (木) 16:02:24 [ID:IGepvr/om7A]
      • ああなるほど誤読してごめんね。まあでも他要素見ずに純粋に数字弄りましたでもSG026と027で比率おかしいだろ!と思う。他のメーカだって色々やらかすから結局難しいんだろうけど
        2023-10-05 (木) 16:16:40 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • Zimmermanの説明文にある「大工」について勝手なフロム脳なんだけど、ショットガンの一部ではどんな扉でも(錠前を破壊して)開けてしまうことから万能の鍵=「マスターキー」と呼ばれてるし、もしかしたらそれになぞらえてるのかもしれない。創造と破壊的な意味で。
    2023-10-05 (木) 14:06:40 [ID:A99J/48de9.]
  • 威力800、衝撃力620にナーフ
    まあ、まだまだ強武器ではあるかな?
    2023-10-05 (木) 18:01:38 [ID:CxGCau6q1y2]
    • 以前ほどのぶっ壊れではないが高威力ショットガンとしては全然使える。リロードも2秒のままだしな
      2023-10-05 (木) 18:19:35 [ID:HmGuzb7iIoQ]
    • 衝撃残留が420から360に、
      直撃補正も205から180になってるね
      2023-10-05 (木) 18:24:41 [ID:A99J/48de9.]
    • まだ衝撃がかなり落ちたからW鳥一発スタッガーとかのクソゲーはなくなったけど、十分強武器だな。
      結局近距離戦で瞬間的に衝撃稼いで一撃離脱や一気にスタッガー取るのを足止めずにやれる武器ってのが他に存在してないから25%以上衝撃落ちてもなお競合武器がない。
      攻撃力も十分高いし他武器比でまだ最上位クラスにいるのは間違いない。
      2023-10-05 (木) 19:12:06 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • これで罪悪感無く使えるぜ…
    2023-10-05 (木) 18:09:22 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • リロード時間がそのままなので、余裕で使える気がする。
    2023-10-05 (木) 18:15:36 [ID:7.8abmTuvUI]
  • 調整まとめて更新しといた
    2023-10-05 (木) 18:43:51 [ID:hg6OqJmjZLE]
  • ミッション攻略で片腕使いしてた人はそんな使用感変わらないかも。自分は火炎放射と使ってけど全然変わらず使える。ただこの性能で片腕使いならパルスブレードのが良い気もする
    2023-10-05 (木) 18:53:23 [ID:1Me5p0pSNCU]
  • まだまだ強そうだけど、これでようやく霜踏みから強武器ぐらいにはなったかな
    2023-10-05 (木) 18:53:32 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • とうとう弱体化されたか
    その分Sランクの緩和とかされてたりするのかな
    2023-10-05 (木) 18:53:45 [ID:3DxcziIX6Qg]
  • ふざけるな…糞みたいな性能で環境を蹂躙してたお前が…こんな…こんな決して弱くはなく寧ろちゃんと強いがショットガン相応の射程距離で戦わないといけない良バランス武器になるなんて…うぅ…「ショットガンは良武器」…いい響きだ…
    2023-10-05 (木) 18:59:45 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • もうちょっと扱ってみない事には何とも言えないこの下げ幅ならもうちょっと弱くするべきっていう事はあっても下げ過ぎて産廃化したって事はなさそうだな
    壊れ武器をゴミにまで貶める事が十八番のフロムの癖にちょっぴりのちょうどいいくらいの弱体化で済ませるだと…
    2023-10-05 (木) 19:07:24 [ID:J7xxSWz4UeE]
    • 他の高火力高衝撃の射撃が軒並み足が止まるのでこいつを過剰に弱体化すると二脚逆関が悲しいことになると思う
      2023-10-05 (木) 19:17:06 [ID:BQHlCJEiedY]
    • ありがたい事に霜踏みや猟犬ステップで学んだんだろう
      しかしアプデ情報が出回る数日までは対人だと自重した方が良さそうかな
      2023-10-05 (木) 19:19:27 [ID:hydTlNf2lIA]
  • 二脚を両手撃ちで即スタッグ取れなくなってるが火力自体はまだある
    下げ過ぎて選択肢から消えるのは一番つまらないから良い調整だと思うわ
    2023-10-05 (木) 19:18:44 [ID:kqvnIk15/52]
  • まだプレイできてないんだかどんな感じ?
    W鳥じゃなく片手持ちでSランク取りましたしてるんだけど
    2023-10-05 (木) 19:20:15 [ID:df5gMKqIMuo]
    • ちょっと触った程度ですが、個人的には衝撃残留の下方修正が一番影響デカい気がします。
      次弾装填してる間にガッツリ下がる位の感じなので、二丁持ちでスタン取りまくるのはかなり厳しくなってそう。
      ただ、片手で持って勝負所に削りきる分には十分有用だと思いました。
      自分としてはフロムの「思考停止で2丁持つな! アセンブリ考えて使いやがれ!」という気持ちの入った良調整だと思ってますわ
      2023-10-05 (木) 19:31:53 [ID:xn8ROyN/ufA]
    • 片手持ちなら使用感は変わらないと思います。自分が試したのはダム防衛はレイヴン来るエアのセリフ前に二人倒してS、執行部隊殲滅ではフレディ倒したうえでS、レッドガン迎撃も第5波含め湧き待ちするくらい余裕をもってSだったのでいまだ十分な性能してると思います。ちなみに他の武器は火炎放射パルスキャノン×2です。火炎放射パルスキャノンの構成が通しDPS高いってのが一番大きいですが・・・
      2023-10-05 (木) 19:43:08 [ID:1Me5p0pSNCU]
    • パーツ単体としての調整は悪くない。攻略では頼れるお供としてまだまだ健在ではあるものの、今回の調整で頭部パーツや脚部パーツの安定性が強化された事で対人はこの衝撃力の下方が響いて来るかもしれない。新しい扉を開ける機会を得たと思えるそんな調整。
      2023-10-05 (木) 19:45:30 [ID:A99J/48de9.]
    • まだ大丈夫そうで良かったわ。詰まったら色々考えてみるか
      2023-10-05 (木) 20:03:21 [ID:df5gMKqIMuo]
  • グッバイ重ショ サンキュー重ショ フォーエバー重ショ 君の奮戦は忘れない
    2023-10-05 (木) 19:27:07 [ID:B9GwIB0VTu6]
    • でも強いことは強いからなんだかんだこれからもお世話になるんやで。一度握った武器はそう簡単には手放せない…(教訓
      2023-10-05 (木) 19:33:10 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 壊れから強武器にする調整ええぞ
    2023-10-05 (木) 19:32:24 [ID:5fhF5N1gxVw]
    • それね、十分に使える性能で安心したわ
      2023-10-05 (木) 19:41:18 [ID:ZDTmEfoljjQ]
    • エルデンリングでの経験が効いているのだろうか?
      強いけど強すぎない良い塩梅になっている。
      2023-10-05 (木) 21:56:48 [ID:G/sp.sLSigo]
  • 攻略においてはウォッチポイント襲撃のレーザーMTが距離150mからワンパンになる模様。前はどうだったか知らん
    2023-10-05 (木) 19:42:17 [ID:.GrMa9mMPAU]
  • 産廃にならなかったところにプロム調整うまくなったんだなぁと
    2023-10-05 (木) 19:44:51 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
  • まぁ、こういう調整するか、リロード長くするかの二択だよね
    2023-10-05 (木) 19:51:36 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • 対戦用としてはかなり真っ当な調整だね。攻略用としては一部のザコが確殺で無くなること、および一部のボスが2発即スタッガーで無くなることの影響がどれだけ出るか。
    2023-10-05 (木) 19:54:53 [ID:bum6GOQUKaU]
    • これでも雑魚は余裕で確殺だしミッションなんかほぼ影響無い
      もともとS取り苦戦しそうなミッションは重ショあんま関係無いし
      2023-10-05 (木) 21:12:01 [ID:2H6ow2ohgZc]
  • これからS埋めする人は大変そうだな
    2023-10-05 (木) 20:34:52 [ID:8rcG6B9yfUg]
    • 数日前からS埋めの為に苦手な重ショの練習始めました・・・(押しっぱなし武器愛好家
      2023-10-05 (木) 20:56:18 [ID:oK8pDE.3dgw]
    • これを機に射程の長い武器にも目を当てて欲しいな
      重ショだとゴリ押ししかしなくなる
      2023-10-05 (木) 22:06:55 [ID:h3k4ObNfpx.]
    • 自分は、重ショ二丁+ハンガーにパルスブレードで右肩はミッション毎に変更でS埋めした
      で、もう一度いくつかミッションをやってみたんだけど…
      ぶっちゃけ全然変わんねぇわw 依然として重ショは強い
      軽量二脚でやってたから、二脚が強化された影響かも知れんけど、余裕でどこも1発S取れた
      2023-10-05 (木) 22:47:30 [ID:W.ZpTWHtWz2]
    • ランセツRFが前回強化されたおかげで二丁とミッションに合わせて肩変えるで全部いけるからヘーキヘーキ
      2023-10-06 (金) 02:17:21 [ID:OENagYEjHoQ]
  • なぜか急にこの武器がダサく見えてきた
    2023-10-05 (木) 21:26:06 [ID:iUd7qDXyYCo]
    • 掌返しってダサいよね
      2023-10-05 (木) 22:14:38 [ID:2vRXWEXW1Yg]
    • ファッションレイブングッバイ
      2023-10-05 (木) 22:27:46 [ID:CM3xlj3Yf9E]
    • 失せろ。
      貴様には厨武器が似合いだ。
      2023-10-05 (木) 23:21:03 [ID:YIQOqmCrhqw]
  • 攻撃力は予想通りだったけど衝撃力は大分落ちたな
    2023-10-05 (木) 22:26:03 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 脳深部にZIMMERMAN埋め込まれてたレイヴンが解放されるんだね…
    2023-10-05 (木) 22:42:21 [ID:/oLKSCUL2SU]
  • 攻撃力下がったうえに直撃補正も下がったからスタッガー中に与えるダメージがガクっと減った感じする
    対人戦はこのバランスでいいかもしれんけど、ミッションonly勢は…
    2023-10-05 (木) 23:11:18 [ID:EF..PfqkJRw]
    • ミッションに関して言えばまだ全然現役じゃないかな。「近づいて撃てば相手は死ぬ!!」はシンプルに強いし。まぁ前みたいな超ヌルゲーって程ではないかもしれないけど…
      2023-10-05 (木) 23:33:11 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • ずっと頼りにしてたから、今更弱くなっても手放せねぇんだ…
    これからもずっと、とっつきと一緒に頼り続けるぜ…
    2023-10-05 (木) 23:15:05 [ID:266Bzn1Q6YY]
  • ラスボス勢で試し撃ちしてきて、確かに弱くなったと実感しつつも、全然最上位レベルに強い武器だと思う
    以前が純粋にぶっ壊れてただけだなとしみじみ思う…
    2023-10-05 (木) 23:43:32 [ID:RO4By.D3pP6]
  • 下方修正を機会に他武器も触ってるけど、改めて強すぎたんだなと思った
    練習しよ…
    2023-10-05 (木) 23:53:17 [ID:LCHhZwB60iI]
  • 久々に使ったけど近いて撃ってるだけでリペアも使わずラスボス達が死ぬ
    まだまだ十分救済武器だな
    2023-10-06 (金) 01:39:58 [ID:h3k4ObNfpx.]
  • ストミ勢は素直にランセツに持ち替えましょう。ついでに肩をニードルミサイルにすれば在りし日の重ショ+ワーム砲とほぼ同じ感覚で運用できます
    2023-10-06 (金) 01:44:18 [ID:tnDpKty6euU]
  • ジマーマン自体の弱体化は全然使える武器程度で良調整だと思う。対戦でスタッガー取れなくなったのは軽量の高速化や重量機の鈍足化、蹴り衝撃の弱体化とか複数の要因が絡んでるからでこいつ自体はまだまだ現役よ
    2023-10-06 (金) 02:08:28 [ID:nSVQB/.qA0I]
  • 弱体化に伴い別武器を…とかやったが、ハンガー無しブレード機には結局これだった。立ち回り少し変えれば無理は効かないがいける。ダブル重ショが減ったお陰で楽だけど、なんか引き打ち全盛期になりそうでもある。というかキック弱化がsgにも痛い。そこ4脚だけで良くなかったっすか…。
    2023-10-06 (金) 02:11:29 [ID:/NlmSib0Guo]
  • いうて未だにかなり強い
    2023-10-06 (金) 02:14:46 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 一見すると微弱体に見えるが、地味に直撃補正まで下げられた事とキックナーフのせいで以前のような殺傷力を求めると安定性が終わってる逆脚しか選択肢がない事、中軽量級のスタッガー硬直がかなり短くなった事、重量級のAB突撃が鈍足化した事を考えると総合的には結構なダメージを喰らってる。

逆に言うとこの攻撃力と衝撃力を残したのは逆脚に「これ使ってキックコンボで勝ちなさい」という救済なのかな?

2023-10-06 (金) 02:30:40 [ID:bSesICB5C5I]
  • 攻略での一番の問題はスタッガーも直撃も全部これをパンパンすれば済んじゃってた身も蓋もなさよ。今回で「なんか勝手にボスもACも死んでいく」から「わりと楽」くらいには変わったと思う
    2023-10-06 (金) 02:43:53 [ID:kzY9Bk7DLJE]
    • 「割と楽」になる程度の強さはあるしいい調整よね 元の数値はいくらなんでもおかしかったし
      2023-10-06 (金) 03:11:00 [ID:WrqE.MWxMgw]
  • もむと弱くて良い
    2023-10-06 (金) 03:23:29 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • もっと弱くて良い、産廃にしてくれ。
    2023-10-06 (金) 03:24:47 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • DPS 300.00→266.67
    直撃DPS 615.00→480.00
    SPS140.00→120.00
    他の武器とどっこいくらいの数字になった
    まあ元があまりにおかしかったからな
    2023-10-06 (金) 06:08:45 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • リロード2秒だから2秒で1発撃てると思うけどDPSはなぜ÷3?
      2023-10-06 (金) 06:48:43 [ID:pAjqd.kzP3E]
      • 連射性能に仮数値として1.0を入れてる
        2023-10-06 (金) 07:28:24 [ID:2JXNDbwZ.9g]
      • …?リロード2+連射性能1=3ってこと…?1発発射1発リロードで普通に連射性能が関係無い武器だから攻撃力900÷リロード2秒=450と攻撃力800÷リロード2秒=400で良いよ?
        2023-10-06 (金) 08:14:02 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 後SPSって何…?Shok power Per Secondってこと…?
      もう全然分からんよ
      2023-10-06 (金) 08:18:50 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • Shougki Per Secondかな?
        2023-10-06 (金) 14:33:49 [ID:DVuaevqC9Do]
      • 新しい言葉を知って使いたくなる気持ちは良く分かるんだけどね…
        流石に造語は意味が伝わらないし共感性羞恥でちょっと恥ずかしいから止めてもろて
        2023-10-06 (金) 15:04:27 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • そいえば軽ショの方は直撃しか下がらなかったらDPSはあっちが上になったのかな?
      2023-10-06 (金) 08:48:40 [ID:TymLNkphmIU]
      • 軽ショが443だから重ショナーフ後400で逆転したね
        2023-10-06 (金) 08:55:54 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • ぶっ壊れ武器から普通に強い武器に「進化」した。
    ようやく気兼ね無く使う事ができる。
    2023-10-06 (金) 07:51:15 [ID:G/sp.sLSigo]
    • 遠慮なく使えるようになったせいか、昨日はジマーマンまみれだった。まだまだ現役よのう
      2023-10-07 (土) 00:02:25 [ID:rSkrXBamry.]
  • 弱体化されたけどじゃあこいつの代わりが務まる武器は?っていうとないんだよな
    まだ重ショ使い続けたほうがマシ
    2023-10-06 (金) 09:45:20 [ID:hkX9hahXNww]
  • いやー良い調整だわ
    これでガチアセンにも組み込める
    2023-10-06 (金) 09:53:28 [ID:kDJR4/Zx4OE]
  • 下方修正は食らったけど弱体と化してはないのでは?とふと疑問に思った…日本語って面白いね
    2023-10-06 (金) 14:46:52 [ID:Kh9.2WZMdds]
    • いうほど弱体されてないね未だに他を寄せ付けぬ圧倒的な性能してる
      2023-10-06 (金) 14:58:53 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 意味不明な物体からただの強強武器へとナーフ、いや進化した
    衝撃残留はあんま下がってないからしっかりスタッガー溜められるし相変わらずBASHO腕のサブにピッタリ
    軽ショはもうちょっと軽くていいと思う
    2023-10-06 (金) 14:57:41 [ID:8MW6E5IiQaw]
  • 今話題になってるバズーカの衝撃が1000ちょい、ハリスのチャージが850 初期ジマーマンが840 これだけみると一見妥当に思えなくもないけど、問題はこれが無反動なので両手同時に、しかもABしながら発射できるということ 接近しなければ当たらないという問題も今作はABによる急接近が推奨されており大してデメリットになっていないんだけど、開発当初はこの数字だけみて判断していた可能性が高いと思う
    2023-10-06 (金) 15:06:59 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 弱体化で気兼ねなく持っていけるようになったは良いがアプデ前から握ってた軽ショに愛着湧いて結局握ってないや…リロードの短さに慣れちゃって…
    2023-10-06 (金) 15:10:17 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
  • ほぼ一強もよろしくなかったけど産廃になってもそれはそれで…とは思ってたから良調整貰って良かった 軽ショ君も調整に巻き込んだのはまあ必要な犠牲だったということで
    2023-10-06 (金) 15:36:20 [ID:p9uRC2Y.pEs]
  • ネストでは大分数を減らしたな。一丁持ちは時々見るが、二丁持ちはほぼいなくなった
    2023-10-07 (土) 00:10:07 [ID:/lt9roHtjqM]
  • Wトリガー前提だとまだまだ強いけど、
    レッドガン殲滅に片手持ちで行ったら盾持ち1発でスタッガー出来なくて萎えた
    衝撃残留までナーフされたからこのリロード間隔だと中々スタッガー値貯まらんのも地味に使い辛い
    ミッションだとスタッガーからの復帰が異様に早くてハンガー無し近接じゃないと追撃間に合わないACいるから、Sトリガーでも強い実弾武器がどうしても欲しい
    ガトリングは重いし、リニアのチャージとバズーカは構えあるから中量機には辛い
    重ショはナーフされてもギリ痒いところに手が届くくらいの強さは維持してて欲しかった
    2023-10-07 (土) 00:37:25 [ID:cU2/X9x2Hsk]
    • バランスブレイカーだったものをマシにしただけで今でも充分一線級なんだが…この性能に不満があるって贅沢過ぎやしないか…?
      片手運用したいなら右手右肩をショットガン2種類運用するなり方法はあるし、そもそも復帰の早いACに溜め近接打ちたいならスタッガーさせる直前にハンガーの近接と持ち帰れば済む話だし、自分はその辺の運用に困ったこと無いぞ
      2023-10-07 (土) 01:20:36 [ID:iKBtGiTE5KQ]
      • どちらかというと、片手銃器で容易くスタッガーされても困る、という方向よのう
        2023-10-07 (土) 01:31:08 [ID:FJva.IuuEj6]
      • スタッガーさせる直前を見極めて持ち替えるの苦手なんよね、画面の情報量多いのに冷静に操作出来る人尊敬するわ
        あと煽る訳じゃないけど右手右肩ショットガンて意味なくね?DPS下げてるしWトリでいいじゃん
        それにやっぱりどうしても両肩肩武器、左手近接スタイルでやりたいんよ、何故ならかっこいいから
        せめてガトリングみたいに道中、ボス戦両方こなせる使い勝手のいい中量向け武器があったらなぁ、聞いてるかアサルトライフル
        2023-10-07 (土) 05:58:27 [ID:cU2/X9x2Hsk]
    • 「ガトリングは辛いし、リニアとバズーカは構えがあるから重ショじゃなくてこれでいいとはならない」
      あまりにもフロムの調整が絶妙であることの証左じゃん ハンガーやW鳥を嫌うとは何とも伝統的でいいと思うぞ、そんなこだわりがあるんなら創意工夫して頑張りたまえよ
      2023-10-07 (土) 14:19:38 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • お前らなんかハナクソみたいに弱くなったな
    数日前まではイキイキしてたのにどうした笑
    2023-10-07 (土) 01:37:13 [ID:Ll/4k2qVhlI]
  • AB主体の戦法であれば補正を乗せたまとまった衝撃を与えられる武器として未だ使いやすいし、リロ据え置きだからスタッガーの追撃も行えるので肩武装の自由度も高いからまだ戦えるよ。
    2023-10-07 (土) 01:54:36 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • アクション苦手だけど話題だからとはじめて、バルテウスで辞めて、アプデでどうにか突破して強い武器に身を任せ始めたら弱くなってしまった。
    2023-10-07 (土) 08:57:09 [ID:Z/qi6g34JSM]
  • 全盛期に対策講じられまくってるからナーフされた今、もはやカモ
    2023-10-07 (土) 12:05:33 [ID:DRjumwRmBrQ]
  • まだ強いよ、もう少しナーフして良いと思う
    2023-10-07 (土) 12:05:51 [ID:YUDMV7MDGTo]
  • 何で対戦だけ下方修正しないんだろ
    そんな技術力のある会社じゃない?
    2023-10-07 (土) 12:58:08 [ID:kSlMBK17InI]
    • エルデンとかならともかく、三周してSランク取れたら終わるゲームで分ける必要あるか?
      2023-10-07 (土) 13:09:27 [ID:IK8OAmZ1WN2]
    • 攻略でも様々なアセンで切り抜けるゲームで他武器を食いまくってたからナーフは妥当よ
      2023-10-07 (土) 13:46:46 [ID:kzY9Bk7DLJE]
    • そういう煽りみたいなコメントしてるから思い通りにならんのやで
      2023-10-07 (土) 13:49:18 [ID:SA8QSloVb4g]
    • シングルでも壊れだったからに決まってんだろ
      無双やりたいなら別ゲーでどうぞ
      2023-10-07 (土) 18:10:26 [ID:rXipB6Y3AAg]
  • 稀に高すぎる衝撃力で意図しないタイミングでスタッガー発生させてダメージロスしてたのと、もともとWトリガー運用してなかったから、個人的に今回のナーフで逆に扱いやすくなった武器
    2023-10-07 (土) 17:05:13 [ID:0QyX5NYHU4E]
  • 現状これに文句言うのはちいかわで暴れ畳奴等だろうし放置で
    2023-10-07 (土) 21:11:21 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 数値的にはまだ現役かと思ってたが
    使って見た感じオンやAC戦は大分きつくなった
    特に近接のお供としてはハンドガン系に劣ってる気がする
    2023-10-07 (土) 22:32:01 [ID:kqvnIk15/52]
    • とりあえずで雑に振り回せる性能じゃ無くなったのと、4脚のAP低下、蹴り弱体化、重量機のAB弱体化で突撃アセン自体のパワーダウンが響いてるっぽいね。
      装備としては現役だけどガチアセンからはいなくなってるイメージ。
      2023-10-07 (土) 22:44:47 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 一強からに変わったってだけでガチであることに変わりはない
        2023-10-07 (土) 23:33:45 [ID:ORqur8uGMD.]
      • 誤字失礼
        一強から一角に変わっただけで今でもガチだと思う
        2023-10-07 (土) 23:34:58 [ID:ORqur8uGMD.]
    • そっちよりFCSの近接適正低下とキックの弱体化がデカイ特にFCSの適正低下で今まで至近距離で切り替えされても少しずらせば当たってたのが反応しなくなったせいで交戦距離が後退したそのせいで余計に距離とられて当たらなくなるって言う悪循環起こしてるのが使い勝手悪くなったと感じる元凶だと思う
      2023-10-08 (日) 20:09:26 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • これが弱体化されてSランク埋めどうなるかなと思ったけど同アプデで2脚の推進力上げやすくなったからわりといけた
    2023-10-08 (日) 00:57:25 [ID:zx3PXdBOkm6]
    • そもそも元からW重ショは必要じゃ無かったからね
      2023-10-08 (日) 01:29:49 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • これでしかSランク取れない人は、AC6をもっと楽しんでもろて
      Sランク埋めしたら、対戦しかやることなくなるゲームなんだからさ…
      2023-10-08 (日) 11:22:26 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 重ショ使わずにプラズマだのバズーカだの使ってたら偉いかって言うとまあそんなことはないので
    誉れがどうとかなんとか言うのは全て余燼に過ぎないんだよな
    2023-10-08 (日) 11:48:10 [ID:pAjqd.kzP3E]
    • ドルマヤンかと思ったらオールドキングじゃねーか
      2023-10-08 (日) 16:36:57 [ID:kaHlNbd2aEU]
      • (使う武器を)選んで殺すのが、そんなに上等かねぇ…
        2023-10-08 (日) 19:35:21 [ID:FdkSipH7fkk]
    • 偉いでしょ
      重ショ担いだ時点で誉れを捨てた自覚を持ちなさい
      誉れがないのはまだ良いが、それを開き直るな、目を逸らさずにしっかりと向き合いなさい
      2023-10-08 (日) 19:40:55 [ID:Y9g0xhsb6Yk]
      • 金次第でなんでもやるゲームの、それもルールを定めてるわけでもない野良ネストで誉れがどうとか言ってるのってナンセンス。マイルールは勝手にすればいいけど、その謎概念を他人に押し付けるのは傲慢でしかないよ。ゲームに限らず、だけど。
        2023-10-08 (日) 20:19:20 [ID:ed01fzGf/8E]
    • 誉を相手に求めるのは誉違反だからな。
      2023-10-08 (日) 20:13:59 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 弱体した重ショ使ってみたけど普通に強いじゃんこれ
    お前らアプデ前どれだけ重量ショに甘えてたんだ?
    2023-10-08 (日) 16:31:40 [ID:Ll/4k2qVhlI]
    • アホか
      引き撃ち環境の今、ミサイル強化するわけねーだろ
      2023-10-08 (日) 17:39:03 [ID:eZSMq3khoio]
  • バズ車椅子が無事重ショの後釜になってくれたようでニッコリ
    2023-10-08 (日) 20:20:01 [ID:tnDpKty6euU]
  • 誉は誉無用だろ。

そもそも原作が「誉=民を守ること(その為には手段を問わない)」だからな…多分迷いなく厨アセン使うよアイツ…

2023-10-08 (日) 20:23:03 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 枝ミスっちゃった…
    2023-10-08 (日) 20:23:32 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 結局は腕武器として威力と衝撃力がトップクラスなんで、
    ジャガノやスマクリみたいにEN武器のほうが削れるとか、
    輸送阻止みたいに射程が欲しい時くらいしか手から離れるタイミングがない。
    2023-10-09 (月) 00:37:09 [ID:pAjqd.kzP3E]
    • 結局重ショワーム砲とRANSETSU-RF+レザキャみたいなのは火力原理がほぼ同じで
      封じたところでやること同じなんだよな。火力の出し方に幅がないという
      ゲームシステムの問題になってしまう感覚がある。
      対人は単純な火力と別に立ち回りがあるからまた別だが……
      2023-10-09 (月) 00:41:34 [ID:pAjqd.kzP3E]
  • 対戦では良いバランスになったね。レーザーライフル引き撃ちでも対抗できるようになった。
    2023-10-09 (月) 01:43:56 [ID:jfTJXOOJnC.]
    • これ一つでアレコレできなくなっただけで、当てやすさと当てた時の削り性能自体は死んでないから役割が変わっただけゾ
      2023-10-09 (月) 16:40:55 [ID:izfodfWo/vU]
    • そもそも引きレザ+盾はABキックショットマンを何とかするために生まれたものではないのか?
      2023-10-09 (月) 16:48:19 [ID:o1ELqAFBkJQ]
    • むしろ4脚重ショの戦術構成要素を全て弱体化した結果、引き撃ちが最適解として残った感がある。ハンドガンでも近接武器でもなんでも良いんだが自分から引き撃ちに突っ込むことに4脚重ショくらいのインセンティブが欲しい。
      2023-10-09 (月) 17:37:21 [ID:bum6GOQUKaU]
  • (利用規約違反コメントのため削除されました。)
    2023-10-09 (月) 17:38:38 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 射撃音が良い
    2023-10-09 (月) 23:05:06 [ID:g8y3GJr.c0M]
  • もう誰もつかってね~w
    2023-10-10 (火) 03:30:09 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 今のバズーカ見てるとガチガチの重装機体がこの弾速並の速度で突進して超範囲キックからのワンツーで即死やってたコイツってマジでやばかったんだな…
    2023-10-10 (火) 13:25:27 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • このショットガンの見た目何となくセイバーソーみたいだなって思ってたけど、ジマーマンが大工って意味だと知ってもしかしたらそういうことなのかなと思うなどした。
    素敵だぁ……
    2023-10-10 (火) 13:26:52 [ID:t.lLG61Q8K2]
  • 攻撃力約11%、衝撃力約26%、衝撃残留約14%それぞれ低下って書くと下げ幅デカく見える
    それでもまだ結構強いんで、弱体化前はマジで狂ってたんやなって…
    2023-10-10 (火) 13:27:28 [ID:PJQN/AEQ2zg]
  • 使ってると抑え目になったなーと感じるけどまだまだ第一線で戦える性能なのが良い
    2023-10-10 (火) 13:55:49 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ナーフ後のこの武器でも普通にオールSランク行けた
    対戦はともかく攻略では相変わらず最強だと思う
    2023-10-10 (火) 18:34:29 [ID:q.XVipSAjAk]
  • 軽量速度と安定性能と上昇推力がすべて上がってるのにAB弱体化もされたから重ショ距離に入りにくいし、一度近づいてもワンチャンでダメージ稼げなくなってるから普通に逃げられるのがきついね
    1.02と1.03の間くらいのパラメータでちょうどいい気がするよ
    2023-10-10 (火) 19:34:04 [ID:Lg4H1MTYJgs]
  • なんか大会でこれ2丁装備した重二が優勝したらしいね、詳しくは知らんけど…
    2023-10-10 (火) 19:45:23 [ID:F7ABGHgVCfk]
  • 重量二脚での接近機体がまだまだ強いね。耐久に物を言わせた脳筋戦術嫌いじゃないよ
    2023-10-10 (火) 20:40:42 [ID:dTcFbrEs1AY]
  • 物凄く程よい強武器
    フロムとは思えない優良調整
    2023-10-10 (火) 23:54:00 [ID:PNIfH9w3SLk]
  • これ普通に強いというかまだ壊れに片足突っ込んでるレベルだよ。
    24人の大会でバズ軽タンがウジャウジャいる中で2名だけ重ショ重2で参加してどっちもベスト4入りして片方は優勝してる。
    ちなみに準決勝は上記の重ショ同士で潰し合いになってたから組み合わせ次第では決勝が重ショvs重ショになってた可能性もある。

結局のところ突き詰めるとバズは射程で優位を取っていてもリロードの関係でシールドを持った重ショ突撃を押し返すことが難しいって事なんだろうな。

2023-10-11 (水) 06:32:42 [ID:IwexnwvNomo]
  • それに関しては今までずっと強かった重ショと最近強化されたバズーカの立ち回りの仕上がりの差じゃないかな…
    2023-10-11 (水) 13:34:40 [ID:J7xxSWz4UeE]
  • ちょっと気になって重二重ショやってみたけど正直あんまり…俺の使い方が間違ってんのかな
    以前の四脚みたいな感じをイメージしてたけどそれだと結局軽タンに勝てなくね?
    2023-10-11 (水) 20:09:05 [ID:PNIfH9w3SLk]
    • マップにもよる気がする。ウォッチポイントとか砂丘で軽タン引き撃ちに互角に戦えるなら前ver並だけど。
      2023-10-11 (水) 22:18:49 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 単体でみたら、強武器の上位って感じに収まっていると思う。次の問題は軽量2足救済が十分ではないことだが、そこに手を入れるとまた重ショが・・・ってなりそう
    2023-10-11 (水) 11:56:04 [ID:jfTJXOOJnC.]
  • 敵が雑魚化と量産型W重ショ四脚マンに嫌気がさして封印してたが、久しぶりに使うとやっぱこれだよこれぇになるな。ミッションもランクS普通にいけたわ。
    2023-10-11 (水) 22:08:07 [ID:CehjsZuGSdk]
  • 当てるためには控えめな動きになるから言うほど強くないよな
    2023-10-13 (金) 10:18:54 [ID:WUQHCIiN8j.]
    • 今の性能でも相当強いけどシャッガンの距離に固執し過ぎると足元掬われるくらいの使用感
      自分は近中白兵距離でも変わらず戦えるランセツの方が好き
      2023-10-13 (金) 12:11:31 [ID:6mclgoeNdm2]
  • マジで煽りとかじゃなくて重二に重ショ2つ積んでどうやって軽タンバズに勝つのかマジでわからない
    基本バズの距離維持されるだろうしド不利じゃないのか
    2023-10-13 (金) 23:11:24 [ID:PNIfH9w3SLk]
    • 自己レスだけどウォッチポイントや砂漠だと勝負にならないだろうし
      壁やザイレムでもワンチャンにワンチャン重ねてどうかってレベルじゃないの?
      初心者相手ならそりゃ勝てるけどさ
      2023-10-13 (金) 23:29:31 [ID:PNIfH9w3SLk]
    • 普通にABしてミサイル出しながら交互に撃つんじゃないの?
      2023-10-14 (土) 02:24:30 [ID:o1ELqAFBkJQ]
      • 軽タンバズにそれやったら死ぬわ
        2023-10-16 (月) 11:18:31 [ID:QaUKzUjccQM]
    • ネストに一番多いと感じるのはBUERZEL/21Dを積んだW重ショの重二ですね。
      おそらくAB中の衝撃力UP効果を狙った構成で、キックコンボを良く観ます。
      容量の多いジェネだと動きやすいと思いますが背中のミサイルは吟味してみてくださいね。
      2023-10-14 (土) 12:24:42 [ID:A99J/48de9.]
      • ミサイルかなと思ったがいささか軽タン対策のアセンになるので、やっぱり軽たんはえぐい強さって思う
        自分が軽たんやってても、相手が誰も重ショ重2で相手してくれなかったから分からないところはまだあると感じる
        2023-10-14 (土) 12:47:09 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 有志の大会ではシールドのジャスガでダメージ、衝撃値を軽減しつつ、BUERZEL+ABで接近戦に持ち込んだ方が優勝していましたね。
      2023-10-14 (土) 13:11:11 [ID:7.8abmTuvUI]
      • マップはどこでしたか?
        2023-10-14 (土) 17:24:28 [ID:Ss9cUyMQMGY]
      • 枝主じゃないけどyoutubeに上がってる動画から多分ヨルゲン燃料基地の大会
        2023-10-15 (日) 08:20:18 [ID:Wunks.vv29c]
      • MAPでバッチリ軽タン引き撃ち対策入ってんな。
        2023-10-15 (日) 09:24:25 [ID:bum6GOQUKaU]
  • まだ強いけどあの頃のスタッガー中の敵に撃ち込んでモリッと減らす快感だけは帰ってこない
    2023-10-15 (日) 00:00:42 [ID:I9BMfqL3nqM]
    • よく考えろ そんなものがあったこと自体間違ってるって事に気付いて?
      2023-10-15 (日) 00:45:21 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ミッションだと相変わらず強い。足止めずに撃てる単発高火力武器は強い
    2023-10-15 (日) 04:18:28 [ID:1RJxv8EgAl6]
    • 二脚逆関はこれ以上の単発火力となると足が止まる武器しか無いもんな
      2023-10-15 (日) 07:40:37 [ID:2gTSsyXMbz2]
      • 一応、火力だけなら適正ジェネつけたVE-66LRBの方が上回る。しかも連射力上。ただコッチは低負荷で衝撃力で圧倒的に勝ってる。
        2023-10-15 (日) 11:40:31 [ID:bum6GOQUKaU]
      • しかもゴミみたいなジェネ使わなくていから重装化も軽装化もらくらくちんってなしかも背中にも遠慮なく強武器担げるんだぜすげーだろ!!
        2023-10-16 (月) 02:51:08 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • EN射撃適性150ってデメリットを受け入れた上での特化ビルドというやつだよな。それと比肩、ヘタすると上回るものを超低負荷で持てるということは…さてはまだおかしいな?
        2023-10-16 (月) 09:54:33 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • 単発威力だけならLRB+コーラル重ジェネで超えるし、時間火力なら最弱の霊台でもギリギリLRBが上なんで安心してくれ。加えて射程のお陰で押し引き自在で継戦能力も高くてチャージってオマケもある。衝撃の差を考慮しても総合性能はLRBの方が上と考えて良い。問題は負荷の差がそれ以上にあるってことなんで、↓の重量+1000は割りとアリな調整だと思う。
        2023-10-16 (月) 18:37:40 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 攻撃能力の低下は良調整だった
    見た目に反して軽すぎるから重量もう+1000くらい盛っちゃえばよかったのに
    2023-10-16 (月) 16:19:20 [ID:hUMCT7QNYUI]
  • HALDEMANとかSWEET SIXTEENの後に使うと弾の密度にビビる
    2023-10-16 (月) 20:20:17 [ID:TgvNljarYO2]
  • 足を止めずにガツンと衝撃値溜められる武器がコイツくらいなもんだからそりゃ未だに優秀だわな
    2023-10-18 (水) 12:47:42 [ID:OltQIQ2JdY.]
  • チャージパイルの布石として使ってたけどだいぶキツくなった
    普通にメイン武器として運用する分にはまだまだやれそう
    2023-10-19 (木) 09:42:45 [ID:tHRFINSyno6]
  • 二脚だと脚止めずに撃てて瞬間火力のあるものがこれしかない唯一無二の性能
    2023-10-19 (木) 21:41:48 [ID:CehjsZuGSdk]
  • めっちゃ強いし、カッコいいんだけどコイツに頼ったら一生頼りっぱなしになると思うから、なるだけ手を出したくない一品
    2023-10-19 (木) 22:00:55 [ID:pay6Doukow6]
    • Sランク埋めやってるところだけど、これ使うと楽すぎるからなるべく使わないようにしてる
      2023-10-21 (土) 07:08:36 [ID:beltvpDNzy2]
  • 一番笑えるのはアセンブル画面の使用ムービーと実際運用の違い。動画で修正前集弾性のヤバさがよく分かる
    2023-10-20 (金) 00:56:31 [ID:Wunks.vv29c]
    • 威力面変わったのは知ってるけど弾の軌道まで変わったの始めて聞いたんだけど
      2023-10-20 (金) 15:12:06 [ID:nM/TqMeaJkI]
    • 集弾率の調整は入ってないぞ。あの動画は多分開発中にスタッフが撮ったやつだから、調整されてるとしてもそれは発売前だな
      2023-10-20 (金) 18:43:02 [ID:QcMPXXa45wM]
  • まだまだ強いけど考え無しで撃っても微妙になったから正直そんなに
    脳死で撃ってバカスカ当たるバズーカにそういう層が流れたのがでかい

それでも他の殆どの武装の上位互換だけど

2023-10-20 (金) 17:54:58 [ID:STxpddzoPUk]
  • これ持ってABで突っ込んでくるデブ増えてるけど、正気では無い範囲と持続の竜巻旋風脚がないから心の余裕が凄い 逆にあれがあったら今の重ショでも脅威だったと思う
    2023-10-23 (月) 02:09:22 [ID:PMC4vSBNw3k]
  • ナーフされたから心置きなく使えると思って使ったら強すぎて草
    上手い引きレザライが微不利なくらいで相変わらずトップクラスじゃないか、これで性能ナーフ環境向かい風ってやばいな
    2023-10-24 (火) 10:32:31 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • レザには食いつければ衝撃値押し付けて勝てる
      真に不利なのはミサ軽
      2023-10-24 (火) 10:37:24 [ID:dr5dojgV0cs]
    • ナーフされて更にバズーカが台頭してきたってだけで重量4000ちょっとで構え不要で中距離まで届くそこそこ判定デカい攻撃が2秒に1回撃てるのは破格だし唯一無二だからね…

まぁメリニットのグレネードの方がお手軽簡単超火力メリけどねぇメーリメリメリメリwww(重量度外視)

2023-10-24 (火) 10:44:40 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 二丁持ちの時の反動や射撃適正ってどれくらいあれば良い?
    既出だろうけどコメント多くて探しづらいんだ
    2023-10-24 (火) 19:46:37 [ID:meD1Tle7x7w]
    • 反動は肩武器が問題無いなら芭蕉腕でもいいレベル。射撃適性は機体バランスや運用、プレイヤーの好みによるから一概に言えない。ただAB突撃からのお相撲メインなら芭蕉でもいい
      2023-10-24 (火) 21:23:17 [ID:bum6GOQUKaU]
  • もしこれ弾くとしたら耐弾防御どれくらいあればいいんだろう
    2023-10-25 (水) 12:49:18 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
  • バズーカが避けられるようになって来るとやっぱこっちの方が相手しててしんどいなってなる武器
    2023-10-28 (土) 05:37:04 [ID:6LZj3Kt/Ypg]
  • ナーフ後の性能気になって重ニで両手に持ってAB凸してきたけど、普通に強くて笑う。
    そして何回か蹴られた。せやな、ごめんね……
    2023-10-28 (土) 10:05:24 [ID:RsZw/Ro5072]
  • 重二でABで蹴り混ぜながら張り付いてジマぶっぱしてくる機体はちょっと勝ち筋わからんね…
    一度蹴り貰うと追撃のW重ショでまずスタッガーになるからそのまま抜け出せなくて一生蹴り→W重ショのループで圧殺される
    2023-10-28 (土) 11:29:36 [ID:vuss4I6RUtI]
    • しょうもないと思われるかもしれないけど重二より安定AP盛った機体で蹴りショット(または類するインファイト機体)ならかてるよ。あれは引きアセンには基本勝つから、耐久か火力で上回ればいい。技量でなんとかしたいなら盾レザやバズ軽タンでいいんじゃないか。
      2023-11-03 (金) 21:11:25 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • 今作の仕様上、かなり極端な調整でも入らなければ弱くなりようがない武器ではあると思う。
    過去作に比べて平均的な戦闘距離がとにかく近い。そこにガッチリ噛み合っている。
    2023-10-29 (日) 02:22:46 [ID:wVKDzjPMkcQ]
  • レーザーオービットとの組み合わせが思いがけず強かった。衝撃維持って素敵だ。
    2023-11-02 (木) 19:11:03 [ID:Kr37F9Zl9yU]
  • 足が止まらず、衝撃値も高い武器としてキックを狙う逆関節のお供に最適。
    ただし、逆関節自体がAP、姿勢安定性ともに低いのでリスクが高く、ガチ対戦の際には重2に勝つことが難しい気がする...
    2023-11-03 (金) 21:26:41 [ID:7.8abmTuvUI]
  • まだまだ強い今作は軽量だの中量だのが遅くてエネルギー効率も悪いので避けきれずに当たる。相手は必死に動くのでこっちは立ち回りに余裕ができる初心者にオススメの武器。硬直した相手に蹴りやAA等好きなコンボをきめれば今日から君も”猛者”だ
    2023-11-05 (日) 16:14:13 [ID:o/LPeAG7D9A]
  • W重ショ前提で語られているからか1丁だけだと全然脅威に感じない。
    なんならバズーカの方が脅威ですらある
    2023-11-07 (火) 06:34:39 [ID:RQiGeNsuuTA]
  • いまだに最強格の性能してる
    2023-11-12 (日) 00:45:55 [ID:YnY6FUy/9OQ]
  • ゴリゴリの近接アセンだとジマーマンと16歳担ぐのが最強だとは思う
    全部の武器から構え無くせばシャッガン以外にも高速戦闘ついていけそうなんだけどな
    2023-11-14 (火) 21:19:26 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • カッコつけ撃ちが無ければと思うけど無かったらチャージ全般とバズグレ強すぎるからなぁ
      もうちょいマイルドな性能にして撤廃して欲しくはある
      2023-11-14 (火) 22:18:33 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • 過去作のバズみたいに構え無しの前提でバランス切れば良いだけよ。
        腕武器にまで脚部による差異を設けたのは完全に悪手だと思う。
        2023-11-14 (火) 22:23:01 [ID:nH2O0WqxaaA]
    • 防御重視突撃重二+W重ショとか雑に使っても勝てちゃうからね。これでナーフされてるんだから恐ろしい
      2023-11-15 (水) 18:06:53 [ID:IGepvr/om7A]
  • こいつでスタッガー取られる→蹴られる→硬直にもう一度こいつで撃たれるの流れで事実上の火力がちょっとずるいと感じてしまう 同じABと相性のいい枠のニードルガンはスタッガー取った後の火力を別で用意する必要があるのに何なのだお前は
    2023-11-15 (水) 23:24:25 [ID:7S.UXu28irs]
  • なんというか未だに近距離系の武器のほとんどを食ってる性能してるな。近距離で戦うならこいつ以外を持つ選択肢がない。
    2023-11-25 (土) 12:40:36 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • 「ゲームのショットガン」が近距離で戦う射撃武器なんだから「それはそうですね」としか言いようがないですね……他の武器種が最適解になったら満足なんです?
      2023-11-29 (水) 16:23:09 [ID:qYIdSyF5jVM]
      • 近距離は近距離でも至近距離であるべきじゃない?同じ射程で比べるとハンドガンはスタッガーは取れても他の武器で火力出す必要があるのにこいつは両方持ってる。マシンガンに至っては回避行動をせずに撃ち続けないといけないし。ショットガンの中でもHALDEMANはリロード速いが数当てないとダメ、16は威力衝撃どちらもあるが射程リロードがさらに劣悪。こいつはショットガンのネックであるべき射程が改善されてるのに威力衝撃どちらもあるのはやっぱりおかしいんじゃないか。
        2023-11-29 (水) 21:49:18 [ID:dLPG0wC6A2.]
      • ハンドガン(ニードルガン)はACS負荷レースならショットには普通に勝つし、近接機をはじめとするスタッガー直撃特化型にとってはショットガン同時発射される仕様によってスタッガー硬直がすぐ解けるのが致命的だから普通にハンドガン使うよ。サブマシは重量的に露骨にサブ武器の扱いだし撃ちながら守備行動したいならコーラルシールドでも使えばいいだろう。
        2023-12-03 (日) 18:39:29 [ID:/4tXg90GXkg]
  • もう0.5秒くらいリロード伸ばしてもバチ当たらないと思う
    2023-11-26 (日) 21:32:14 [ID:YaDcltJ0lqA]
  • いまだにネチネチ文句言われるならもうエルデンリングみたいに攻略とネストの性能を完全に分けた方が良いんじゃないか?
    2023-11-26 (日) 23:42:39 [ID:gdvY1n3S0h2]
    • 対人スケーリングって便利だけど分けなきゃいけないくらいそもそものバランス悪いって事だからねぇ。まぁこいつの場合はぶっ壊れがぶっ壊れ一歩手前になっただけだから。
      2023-11-27 (月) 00:30:11 [ID:Q.TiYhRPEUg]
      • 対人戦だけでパラメータ設定してる訳じゃないからおまけ要素に過ぎないもんの為に本編で苦労したくないわ
        2023-11-27 (月) 09:40:04 [ID:6mclgoeNdm2]
      • と言うかPvPとPvEがあるゲームでは良くあるぞ、特にPvEメインのゲームなら尚更ねRPG系のゲーム何かPvEとPvPでは技や装備のステータスが変わるとかあるし
        2023-12-03 (日) 10:31:08 [ID:2IFhaKt3IZo]
    • エルデと違って向こうの血の指みたいな敵がボスの半分を占めるから対人スケーリングがほぼ機能してないんよ。
      ネストだけ限定で個別に調整なんてリソースの無駄でしかないし
      2023-11-27 (月) 10:22:16 [ID:ogBwwNXm8EA]
  • 重二重ショどう倒せばいいんだよ。シールドドローン合わせられるとどうにもできないんだけど
    2023-12-03 (日) 20:46:42 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • シールドドローンってどの武器のことだ……パルシ投射器?
      2023-12-03 (日) 21:49:43 [ID:TEoAfXaBC3k]
      • いや、肩武器にシールドとドローンの組み合わせです
        2023-12-03 (日) 22:24:50 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • ゲームの仕様と抜群に噛み合った環境トップのアセンだし、何やっても厳しいんじゃないかな。同じ装備してプレイヤースキル勝負に出るしか…上手い人の重ショ火力エグすぎるんよ。引きランセツは良さそうに見えたけどかなり難しそうだ。
      2023-12-03 (日) 23:04:50 [ID:Q.TiYhRPEUg]
      • AB凸との相性が完璧すぎてこのゲームのためにあるような気さえしてくる
        2023-12-15 (金) 19:01:17 [ID:8Y9IsQIpx.6]
  • この武器が強い理由は両手に持つことでスタッガーから追撃まで全てをこなせること。
    その結果、シールドと補助武装を積むことが出来てる火力、対応力、耐久力を向上させることが出来る。
    リロード時間が0.5秒長くなるだけで追撃用の武装を積むか交互撃ちを狙うかになるので今の接近戦一強みたいな感じではなくなると思うけど…
    以前みたいな極端なバランスじゃないし対戦メインのゲームじゃないから今後の調整は絶望的ですかね
    使ってたら面白い武器です
    2023-12-09 (土) 12:24:51 [ID:BdmztJOUnpM]
  • いつも軽ショつかってるけどたまにジマーマン使うと強さにビビる
    ナーフ前はもっと強かった事を思い出して余計にビビる
    2023-12-10 (日) 03:59:59 [ID:Vb9E93B3IHA]
  • スタッグ中にこれで追撃したら怯むの無くしてくんないかな
    上で言われてるように重ショ怯み→蹴り→重ショが強すぎるし同時撃ちでスタッグさせても片方スタッグ中追撃扱いになってチャージパイルがスカることがままある
    2023-12-12 (火) 21:17:59 [ID:NGCVUjv053o]
  • こいつ相手に引き撃ちしようにも普通に中距離でも痛いせいでやはり環境のままという
    2023-12-14 (木) 23:13:10 [ID:8Y9IsQIpx.6]
  • 結局のところ軽タンマジェがナーフされたらまたこいつが蔓延るだけだな、引きミサ引きパルスが可愛く見えるわ
    2023-12-15 (金) 17:07:23 [ID:QyZda4zxi3.]
    • 現状でも最強の一角なのは疑う余地がないんで引き撃ち系が弱体化したら圧倒的な一強に戻るだけだからね。機体としては以前の4脚重ショほどの完成度はなくても武器としての最強は揺らがない。
      2023-12-16 (土) 08:55:49 [ID:bum6GOQUKaU]
  • ショットガンを使うと面白くないから売却したけど、そうすっと勝てなくなる
    スタッガーとかシステムが根本的に駄目なのかもしれん
    3カ月ぶりくらいに再開したが、何も変わってない印象
    2023-12-16 (土) 15:11:16 [ID:qjW0s/LNM8o]
    • 「軽タン引き撃ちバス」「引き撃ちミサ」「重二ABレザライジャグラー」重ショより強いとは言わないがどれでも重ショと勝負出来るだけの性能はあるぞ。さあ好きなのを選べ。
      2023-12-16 (土) 15:37:49 [ID:bum6GOQUKaU]
  • コイツ弾速550もあったのかよ…ハンドガンやマシンガンは勿論ランセツRFより弾速速いじゃねえか
    そりゃ避けられねえよ
    2023-12-17 (日) 20:46:19 [ID:mxj8Zc4CEw.]
  • たぶんこれ思ってるの俺だけじゃないけどショットガンの中でこいつだけ構え発生しても文句出ないと思う。
    2023-12-19 (火) 15:22:47 [ID:v04YBMUthX6]
    • 流石に構え発生するなら使わないや。両手持ちした時に足が止まりまくるのは致命的すぎる
      2023-12-19 (火) 15:49:55 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • キックコンボが潰されてBUERZELも弱体化されるから対人勢さん落ち着いて
      2023-12-19 (火) 16:11:43 [ID:WJns0E.GJQY]
    • この性能で足止めずに撃てるから強いのに、足止めて打つようになったら間違いなく産廃になる。攻略でも使えなくなるレベル。
      2023-12-19 (火) 16:14:10 [ID:atGeWxp82gA]
    • パイラーが死ぬからやめてくれ
      こいつに世話になってるのはAB突撃デブだけじゃねえんだロマンアセンもなんだ
      2023-12-19 (火) 16:57:34 [ID:NGCVUjv053o]
    • 構えで動きとまるのはやり過ぎだけど、ボタン押してから発射までラグがあればだいぶ弱体化しそう。
      ABで突っ込んでスタッガー取る戦法と相性良すぎてな、その戦法でもまあまあ普通くらいまで下げると、今度は他の用途に使い道がなくなるし。
      2023-12-19 (火) 18:34:26 [ID:nxkzTSHGL.2]
    • いくらなんでもお手軽スタッガー過ぎるんだよね。他のショットガンより負荷があるとはいえ脅威度が違いすぎる。衝撃(か残留)を減らすかリロ長くして欲しいよ、本当に。
      2023-12-20 (水) 00:11:34 [ID:vERW6qvAZsk]
  • お前は調整無しなんかい、リロ増えたり衝撃値を減らされても文句は言えないぞ…
    2023-12-19 (火) 19:31:56 [ID:3hAHgxGnFQc]
    • 確かリロード時間が増える調整は今までどの武器も無かったけどこればっかりは0.1だけでも増やしてみてほしいよな、未だに気持ち悪いくらいゲームと噛み合い過ぎてる
      2023-12-20 (水) 04:36:13 [ID:Ynxau.QYIws]
  • 結局コレ持たなあかんのか
    2023-12-19 (火) 20:50:29 [ID:ktFwYtAbhy2]
  • 弱体化されたことが信じられんくらい強い、怖い
    2023-12-20 (水) 00:43:02 [ID:24ty.6mciJs]
    • 上でも言われてるけど、キックの前と後の射撃間隔がとんでもなく増加したことと、BURZEL弱体化によって実質的に結構なナーフのはず...だけどな
      2023-12-20 (水) 04:55:51 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • 基本的に相性ゲーなのにどんなアセン相手にも勝ち筋が消えないのえぐい
    2023-12-20 (水) 01:32:45 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 前までは色んな武器のABデブ見たけどこいつ以外ほぼ見なくなった。というかデブ関係なく多すぎ
    2023-12-20 (水) 05:15:22 [ID:TokAYy6VaOs]
  • 格好良いし好きだけど、あまりにも優遇され過ぎじゃありませんかね・・・
    LRAがお仕置きされた中、こいつとハンミサが据え置きってどういう事なの・・・
    攻撃力か衝撃力のどちらかを下げるか、リロード時間をちょっと伸ばすかしてもバチは当たらないんじゃないでしょうか・・・
    2023-12-20 (水) 05:49:09 [ID:N/jo5/9/pdE]
  • コイツ持ってる人とランクマ遭遇しやすいお陰で照準で腕を上げるモーションを見るだけで避けられるようになった
    2023-12-21 (木) 15:29:11 [ID:vXdYEodpdCM]
  • これ本体はもちろん相性の良いバーゼルとかまでガッツリナーフされてもまだまだ超強いのすごい
    システムに愛され過ぎているぞジマーマン…
    2023-12-21 (木) 15:51:56 [ID:NZMWR10DYHI]
    • バーゼルとジマーの相性が良すぎるんだよね
      正直バーゼルはABはそのまま他を劣悪にジマーはリロ2.5くらいにした方が良かったと思う
      2023-12-21 (木) 17:23:25 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • 火力と弾速が十分な上で衝撃も強い。スタッガーを取る能力はCOQUILLETTレベル
      弱体化されてなお基礎の性能が実弾武器ではトップクラスなんよな
      2023-12-21 (木) 17:40:47 [ID:NdrPpSqV/RM]
  • まだ下方必要そうだな
    まあコイツだけの問題じゃないんだが……
    2023-12-22 (金) 00:36:07 [ID:63gzGImhe6Q]
  • AB中の衝撃と威力低下とか欲しいな、ただ弱くしすぎたら引き撃ち天下になってしまうのが難しいところ。
    つまるとこ、これ以外でも引き撃ち対策しやすいようにして欲しい、構えやチャージ武器に一定外距離から誘導付けるとかさ。
    2023-12-22 (金) 12:53:22 [ID:1uGGCRETPSs]
    • 結局今作の何が悪いって射撃武器の弾速が遅すぎることにあると思うんだわ
      過去作遠距離武器代表のレーザーライフルですら200以上離れると当たりにくくなる一方ミサイラーは400以上の距離から一方的にロックできる
      んでこの距離200くらいってABで重ショの間合いに持ってくまでホントすぐなんだよね
      このゲームが火力相撲かガン逃げミサイラーが強い理由はここにあると思う
      2023-12-22 (金) 13:44:20 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 一部を除いてミサの弾数もミッション基準で見てさえ多いあれだけあればタイマンでミサばら撒くだけで相手は何れ倒れるか大いに疲弊する
        あと本作はアシストで何とかなってるけどロック周りの表示が非常に分かりづらい
        2023-12-22 (金) 14:44:36 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ランクマBランクになった瞬間こいつにしか当たらなくなったぞ
    いくら強力とは言ってもこの偏り様は如何なものか
    2023-12-22 (金) 14:13:05 [ID:TokAYy6VaOs]
    • ランクB帯だけどジマーマンしか見ないということは全然ないけど。
      バズとかニドガンとかLRAとかいろいろ見かける
      2023-12-22 (金) 16:02:55 [ID:CKU7J19G9Rk]
  • ぶっちゃけAC6というゲームへの「答え」がショットガンなんだろうなって思うわ。交戦距離短くて近づきやすくてスタッガー起きればほぼ即死っていうシステムと相性が良すぎるわけだし。不自然なレベルで数値落とさない限りずっと環境武器だと思うわ。
    2023-12-22 (金) 16:01:07 [ID:atGeWxp82gA]
    • 他の武器の交戦距離広げて欲しいわ。
      爆発武器の時限信管はまだ良いけど弾丸が突然消えるのも頂けない。
      引き撃ちよりAB凸の方が速いデザインは良いとしてライフルとかは射程がもう100有っても良いとすら思う。
      2023-12-22 (金) 16:48:37 [ID:vXdYEodpdCM]
  • やはり1番の問題は重ショスタガキック重ショが繋がってしまうことでは?リロード伸ばそう具体的に2.8秒くらいにしよう
    2023-12-22 (金) 20:35:48 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • 前回で攻撃力面はナーフ喰らってるからリロード時間が妥当だよね
      しかしそうなるとレンコン君と被ってしまうか
      2023-12-23 (土) 03:33:56 [ID:RQiGeNsuuTA]
      • 一応射程って差はあるよ。というか13歳は射程短すぎてなんかもう実質近接武器みたいなもんだし…
        2023-12-23 (土) 12:58:59 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • これを握るだけで敵に勝つために要する努力や工夫が十分の一くらいに減るというかヌルゲーになるというか…
    これ以外の大半の武器の衝撃と全フレームの姿勢安定をアッパーした方がマンネリ防止にならんかね
    全体的にアッパーなら攻略勢も困らないだろうし
    2023-12-23 (土) 19:16:11 [ID:DJPIFKVw/76]
    • 同感やね
      コレが強いのは確かだけど同時に他もパワー不足だと思うわ
      2023-12-23 (土) 20:24:49 [ID:Z0sP0Snva9c]
    • 今もう重ショじゃ勝てないインファイトアセンに溢れてるから、半端な引き軽量や楽して勝とうとするミサイラーぐらいしか有利な相手居なくないか?ニドガンスライサーにも勝てないし。
      2023-12-23 (土) 20:33:43 [ID:naZgXcQwCZQ]
  • 盾に弱い以外弱点はない万能の武器。おそらくランクマの使用率は1位と思われる
    2023-12-23 (土) 20:03:22 [ID:5MDx0u7GQaQ]
  • この武器何が良くないって近距離武器の中で単体で完結してるところなんだわ。ハンドガン、マシンガンはスタッガー後に高火力武器でダメージ稼ぐんだけど、これはそのまま追撃できるのがヤバい。なんでこの程度のナーフで済んでるのか分からん。弱体化するんだとしたら、リロードを3.0にして、残留を280くらいにすればいいと思う。それでも十分強いだろうけど。
    2023-12-24 (日) 13:38:36 [ID:S9iJ9CmfdQU]
  • これそんな強いか?
    ランクマ潜っても全然見ないしAB弱体で重装からは逃げれるしキック弱体入ったしちょっと距離離せば衝撃火力かなり落ちるし
    ニドとかと同じくらいだと思うけど
    ナーフ前はそりゃ両手で一発スタッガーで強かったけどさ
    2023-12-24 (日) 13:56:25 [ID:nElxV6yj35c]
    • ランク上位でも半分近くの人が使ってるって事は強いって事だよ
      2023-12-24 (日) 14:09:50 [ID:PKP15Q43./6]
    • そのニドも大概強武器でしょ。興味本位でSランクのアセン見てたけど多かったよ。
      2023-12-24 (日) 14:32:27 [ID:Q.TiYhRPEUg]
  • 強いのはわかるんだけど、PSだいぶ絡むせいかうまい人とうまくない人の差が激しいのでもうナーフしろって騒ぐほどの武器ではないかな。
    あとキックのナーフで凶悪だったキック後の重ショがかわしやすくなってるから結構弱体化してると思う。
    2023-12-24 (日) 14:47:22 [ID:CKU7J19G9Rk]
    • 強いのわかってるならなんかしらナーフされるかもしれんのわかるべ 
      2023-12-24 (日) 16:22:31 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 初期みたいにゲームバランスを著しく壊してる強さならゲームにならないからナーフは妥当だけども、今の重ショはそこまでではないと感じてて、単に強いから下げろはどうかな、と思う。
        自分は相手にする側だから火力衝撃射程に対してリロード時間が短くね?とか思うとこはある。かといって重ショ持ちに絶望的なまでに勝てないかと言われればそんなことはないからこちらの立ち回りか対策載せるかで何とかなる範囲。
        上でも言われてたけど、手をいじるならほかのアッパーが必要かとは感じてる。
        2023-12-24 (日) 16:55:12 [ID:CKU7J19G9Rk]
      • 対策として撃つ時の腕の上がりでQBするってのはあるけど 昨日からランクマ始めてだいたい重ショ4割PEAU4割残りVENTO、VP-66LR、ランセツ、大砲系であまりにも使用率偏りすぎてると思うんだよ 下でもこの数だから上なんてさらに使用者いると考えていいと思うし、リロード時間延長とかのナーフ+他武器アッパーぐらいせんとまだ重ショでいいやんになっちゃうかと
        2023-12-24 (日) 17:55:26 [ID:zJ3mhYd877U]
      • ナーフは別にしなくても良いんだ。
        他のをもっと強くして欲しい。
        アサルトライフル系とか対人だと辛うじてスカダーが息してるくらいで嵐雪ARとか二度強化されてるのに土俵にすら上がれないレベルだし。
        ただコイツ対策の為に実際握って何戦かしてみると今までの苦戦はなんだったんだってくらい簡単に勝てる格差を感じる。
        逆にニードルとかスタンガンとか強武器を縛ってたからプレイヤースキルが上がってるって言ったらそれまでなんだが毎回初見でフロムのボスと戦うレベルの苦戦は達成感より疲労感の方が目立つのがね。
        2023-12-25 (月) 01:21:26 [ID:vXdYEodpdCM]
      • 他をもっと強くするよりこいつナーフ他武器アッパーの方がまだマシ なんでそんな強さ知っててナーフされたくないのかよくわからん
        2023-12-25 (月) 01:30:08 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 今の重ショの程度でナーフと騒ぐの、正直よくわからない。今はもう普通にもっと強いインファイト武装あるのに。
        2023-12-25 (月) 01:46:02 [ID:naZgXcQwCZQ]
      • その重ショより強い武器書いてもろて
        2023-12-25 (月) 01:48:45 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 安易なナーフで産廃化する武器とかソウルシリーズで沢山見てきたからね。
        コイツ一つ下げるだけなら確かに他の複数強化するより楽なんだろうけど、それは労力面での話でゲーム自体の楽しさも一緒に損なうんだ。
        他の武器使ってるからナーフだろうが別にって言うのは簡単なんだけど、ジマーマンが憎くて弱体化して欲しい訳じゃなくて他のジャンルの武器にもそれぞれ勝ち筋があって欲しいんだ。
        それに武器や戦法を下手に非難するとネクスト擬きでオペレーションパターン2の引き撃ち始めるJとかも一緒に非難する事になるし
        2023-12-25 (月) 02:31:30 [ID:vXdYEodpdCM]
      • こいつとアサルトライフル戦ってアサルトライフル勝ち目あるようなアッパーされたらそれこそ世紀末だぞ?立ち位置全く違うからこれ以上続けても意味ないからもうなんも書かん
        2023-12-25 (月) 02:49:01 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 余程AB凸重ショに負けたのが悔しかったんだろうなぁ、ムキーってなってナーフナーフ叫んでる様にしか聞こえんな、まぁPvPをゲームに実装するとこういう奴が定期的に湧くのはソウルシリーズで既に証明されてるしな、相手にしないのが正解
        2023-12-25 (月) 03:54:28 [ID:2IFhaKt3IZo]
      • 確かに言われてみれば悔しかったのか。
        後ランクマじゃない方の対人で気に入らない武器を見たら抜ける奴が多かったからその辺が変な縛り入れて意固地になってたのかも知れない。
        蒙が啓いた気分だわ。
        ありがとう。
        2023-12-25 (月) 08:41:02 [ID:vXdYEodpdCM]
      • 急に悔しかったんだろとかバカにされてっから書くけど重ショAB凸よか軽4パルスハンミサの方がよっぽど負けとるわ この性能で他武器アッパーだけで済むと思ってるならおもろいよ
        2023-12-25 (月) 09:11:47 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 初期と違って少なくともAB中以外はそこまで凄まじい衝撃じゃ無いっての大きい気がする それでもそこそこ回転いいから強いのは確かだけど
    2023-12-24 (日) 18:40:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • キックとab弱体化で実質二度も弱体化してるし、他のアッパーが妥当。対人がまだ煮詰まってないだけで、ランクマ実装で特にab周りへの対策が進んでいくだろうし、ナーフと合わったら、いずれ対人環境のメタから大きくハズレると思う。現状黎明期レベルだから、ナーフ理由として上位ランク帯で多いから、だと弱い
    2023-12-25 (月) 07:16:28 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 言葉足りんかった。3度目のナーフと合わさったら、ね
      2023-12-25 (月) 07:18:15 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • ジマーの強さは本当に本作のシステムと合致しちゃってるところだからなぁ
    AB凸は本作の肝であるアクションだし蹴りの弱体は全体の弱体だしこの辺これ以上弄れない
    現状全部こいつで事足りるのは弱体後でも変わらないから直補140位に落げて
    スタッガー追撃には向かないくらい一番良い落としどころじゃないかな
    2023-12-25 (月) 09:55:59 [ID:6mclgoeNdm2]
    • 個人的には威力やリロードを弄られると悲しくなるから重量やEN負荷方向で勘弁してほしい。それぞれ5000〜、300〜くらい…?
      2023-12-25 (月) 11:45:55 [ID:KibmvV6kzew]
    • 衝撃を下げるべきだと思うなー実弾武器の中でも秒間で与える衝撃が妙に高いから。
      2023-12-26 (火) 13:13:10 [ID:8pM1.PRYERc]
  • このゲームすげぇよ二回アッパーされた武器より実質二回以上弱体化食らってる重ショのほうがつえーんだ
    2023-12-26 (火) 16:59:25 [ID:WwBzL7EhFSI]
    • 今作は200mも離れると弾当たらなくなるくらい短射程低弾速環境だからほぼ全ての銃の間合いは即ちこいつの間合いになってしまうのがな
      2023-12-26 (火) 17:39:01 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 取り敢えず重ショと戦うときは距離100以上を維持しないと刈られるからねぇ、理想は140~160で戦える武器が良いよライフルとかね
        2023-12-26 (火) 18:07:33 [ID:wP8y3kbDN9U]
      • 距離50程度って今のバーゼルでも簡単に詰められちゃうんだよな
        理想を言うならライフル系列を200~250からでも安定して命中見込めるような弾速にすることだと思う
        2023-12-26 (火) 19:53:19 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 重ショをこれ以上ナーフするより中距離ライフルマシンガン系の超絶強化が現実的だと思うわ
    高速で突っ込んでブッパ出来なくなればだいぶ落ち着く
    2023-12-26 (火) 18:38:56 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • それやってたのが軽タンバズやコラシLRAだったんですけどね。近づけないのが重ショどころじゃなかったので今は見る影無いですけど。あんなバランスがお望みなんですか?
      2023-12-26 (火) 20:10:55 [ID:naZgXcQwCZQ]
      • 車椅子とマジェ、コラシとLRAはその2つのシナジーで力を発揮してたのにどっちもナーフしたせいで一気に使える戦術を失ったよな。今まで下方修正には慎重だったのに急に雑になって悲しいよ。
        車椅子は流石に環境に長く居すぎた感はあるけど、コラシやLRAを採用してたアセンをまとめて一気に殺した愚かなナーフだと思う
        2023-12-26 (火) 20:18:33 [ID:dr5dojgV0cs]
      • そのあたりの調整のせいでスタッガーってやっぱ失敗システムだったんじゃ・・・?みたいな状態になってるの本当に良くないと思うわ。自分で生み出したものを失敗作に作り替えようとするなよ・・・って思う
        2024-01-08 (月) 20:45:31 [ID:qwfCQ785MHc]
      • 後個人的にタンクのバズに関しては弾がバグってたのが原因なんでそれを直した(厳密には直せなかったので発生しないように修正した)なら近接信管の弱体化いらんやろ・・・って思ったりもした
        2024-01-08 (月) 20:47:49 [ID:qwfCQ785MHc]
    • まず重ショ関係なくライフル・マシ系が弱いから強化は欲しいよね
      その辺が全然役割を果たせてないから余計にシャッガン一択になる
      2023-12-26 (火) 22:42:47 [ID:/uV/.sOKg7.]
  • チーム戦はABからこれズドン!肩のグレネードドカーン!で横から適当に刺せばほとんど勝てるから本当に良くないと思う
    他にも似たような事できる武器はあるけど相応の負荷があるし、この低負荷でこの衝撃力を連射できちゃうのはやっぱりちょっと異常なんじゃないかと思う
    2023-12-27 (水) 00:56:22 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 反動制御と射撃適性で補正かけるようにしないとだめだねこれは
    反動制御が低いと拡散が増えて射撃適性が低いとあらぬ方向に撃つ感じで
    芭蕉腕で何の問題もなく撃ってるやつ許せなすぎる
    2023-12-29 (金) 04:13:41 [ID:WwBzL7EhFSI]
    • 芭蕉腕だと明らかに他の腕よりもロックが遅くて有効なヒットが減るから攻撃頻度が減るはずよ。
      でも対面でよっぽど目が良くて相手の住所の射撃のタイミング、重ショが自分に向くのを見た瞬間にQBロック外しでカウンターをやれるか、自分もAB撃ちを使わないなら対抗はできないと思う。
      2023-12-29 (金) 05:02:07 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 上手い人は腕を上げるモーション見ないで先読み回避するけど、結局上手い重ショ使いはさらに読んで回避先に撃ち込むから実際かなりキツいと思う。火力とか衝撃よりリロードが早いのがネックだからやっぱり調整は必要だと思う。
    2023-12-29 (金) 12:00:30 [ID:OdfyOShe5Tc]
  • 三秒リロードと短射程の16歳はカタログスペックだとジマーマンと同等だけど相当弱く感じるからジマーマンは4秒リロードと衝撃値低下のお仕置きでいいよ
    2023-12-30 (土) 04:29:31 [ID:Pep9mLlUGuY]
  • 近距離レンジとされてる武器の弾速がAR以上だったり同レベルなのがおかしい
    あとオセルス筆頭に近距離FCSとタゲアシの相性が良すぎる
    2024-01-05 (金) 15:21:35 [ID:EqY.3tF8q2o]
    • 弾速に並々ならぬこだわりがあるようだけど、射程に関しては保証距離ってステータスで担保されてるからいいじゃん。ショットにアサルトライフルで勝つなら軽二で引けばいいと思うよ。インファイトで勝ちたいならニードルガン近接とかレッドシフトLRBハンガーシフトとかネビュラやLCBタンクとかいろいろあるよ。
      2024-01-05 (金) 22:21:38 [ID:R.Aw1OcXjN6]
  • ごめんやっぱつえーは
    2024-01-05 (金) 23:48:11 [ID:D7gtG9E9bQY]
  • 未だに雑に強いので、せめて性能保証射程を短縮したり、リロード時間を伸ばしても良いのでは。
    保証射程80m、リロード3秒程度になれば、雑に押し切ることが難しいだろうし。
    2024-01-06 (土) 16:26:31 [ID:7.8abmTuvUI]
    • 最大派閥のタンク相手は絶対に勝てないし
      バーゼル弱体化で引き撃ち相手もかなりキツくなった
      今の重ショは格下狩りしか出来ないよ
      2024-01-06 (土) 23:12:57 [ID:3zU1SSpQ22c]
      • それはショットガンどころか近接射撃全てに言えることでは?そのなかでも未だ群を抜いて強いんだからバズーカよりやや早いくらいにはリロード伸ばして欲しい
        2024-01-07 (日) 02:03:50 [ID:Odj8h/D0.Bg]
      • 今や近接系の中でも大したことないよ
        重ショの何が強かったってキックと組み合わせたハメ性能の高さだからね
        そのキックも前回のアプデで弱体化されてるから
        近接系の中で比較してもニドガンやスタンガン、レザライガチャ機などの方が重ショより強い
        2024-01-07 (日) 02:39:04 [ID:3zU1SSpQ22c]
      • タンクじゃなくてもIGで防ぐなりモーション見て避けるなり対処法はあるからな
        凄まじい回転率とそれに見合わない威力で圧殺してくる軽量武器の後塵を拝してるのが現状
        2024-01-08 (月) 19:38:44 [ID:NGCVUjv053o]
  • この武器触った後他の武器見て何でジマーマンあの性能なのにこいつこの性能なの?ってなるのがいまだに続いてるのがこの武器の強さをあらわしてる気はする
    2024-01-08 (月) 21:45:09 [ID:qwfCQ785MHc]
    • 16歳がリロ3秒でこいつが2秒なのも対外可笑しい逆でしょ普通は
      2024-01-09 (火) 11:50:57 [ID:6mclgoeNdm2]
    • 攻撃範囲がそこそこ広い散弾だから、チーム戦でTA張った敵にトドメ刺す時も便利だよね
      他武器と比べて使いやすい上に有用な場面が随分と多い
      2024-01-09 (火) 12:09:32 [ID:UsAMwDasCUM]
  • たしかに環境トップからは引きずり落ちたけどニドガンと双璧を成すインファの華であることには変わらん ましてアンテナ頭1つで通りが悪くなるスタンガンより弱いなんてネガキャン甚だしい
    2024-01-09 (火) 15:37:27 [ID:dr5dojgV0cs]
    • アンテナ頭よりよっぽど多い重ショメタのガチタンが幅をきかせてるのが現状やぞ
      環境と照らし合わせてもう一度考えてみ
      2024-01-09 (火) 19:46:52 [ID:NGCVUjv053o]
      • ガチタンがキツイのはインファ機全部そうだが ニドスラだろうがLRBだろうがAB凸機でLCBタンやネビュロラタン処理すんのは厳しい 今弱いのはAB凸機というジャンルそのもの
        2024-01-09 (火) 23:23:57 [ID:dr5dojgV0cs]
  • チーム戦ならまだ出番あるよ。シングルで使うのはもうこだわり勢が縋ってるだけだけど。今までお得意様だった軽二や新しく出てきた軽四も習熟してきてショットじゃもう無理寄りになってるし
    2024-01-10 (水) 20:30:52 [ID:R.Aw1OcXjN6]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
  • 中逆使ってるとこいつ避けられないのですがどう避ければいいんでしょうか
    もうずっとw重ショ相手にボコられててそろそろ避けたい
    2024-01-11 (木) 21:45:26 [ID:Cwl7coMhj9g]
    • 撃つタイミングでQB吹かすしかないけど、姿勢安定低いから許される被弾少ないもんね。
      自分が回避以外に意識してるのは有効射程から外れる事、自機の実弾防御で増減するようなのでアセンと相談になるけど、地上QBで瞬間的に間合い離せる逆脚なら結構有効なはず。
      2024-01-11 (木) 22:17:35 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 逆脚使ってるならジャンプ力を生かした三次元戦闘とあえて撃つタイミング読んでゼロ距離密着して背後にすれ違うのも良いぞい、重ショは銃身が長いせいで密着すると後ろにスカるから
      2024-01-13 (土) 21:37:23 [ID:2IFhaKt3IZo]
  • 久しぶりにミッションで振り回してみたけど、相変わらずメッチャ強くて爽快だった
    2024-01-14 (日) 09:54:13 [ID:YYaXl/9/0Ik]
  • マジでスタッガー中追撃の怯みなくしてくれへんかな
    2024-01-14 (日) 14:23:10 [ID:NGCVUjv053o]
  • 盾+長ショの構成は格ゲー的な読み合いと押し引きのバランス感覚が流用できて楽しくて好き。
    バーゼルのナーフで一番慣れたAB速度470代に乗るようにアセン考えるのが楽しい
    ゲームシステムには愛されてるって言う実感はある
    2024-01-30 (火) 09:51:34 [ID:Lmbo0gh0HRI]
  • こいつが撃ち合いで強いのはそうなんだけど、こいつとの撃ち合いにさえ勝ち目がある武器が幅を利かせてるせいでこの火力でなお「便利なバランス型」として扱われているんだから恐ろしい話だ
    2024-01-30 (火) 23:55:44 [ID:iL.Zx.cYSEw]
  • マジで全然強くない、対戦でなんて終わってるレベル、現環境ではゴミ同然の性能

ということにしてこのままの性能を維持してくれ、また弱体化なんてされたらたまったもんじゃない

2024-02-01 (木) 08:26:47 [ID:dg2tgIkBFoU]
  • マジで全然強くない、対戦でなんて終わってるレベル、現環境ではゴミ同然の性能

ということにしてこのままの性能を維持してくれ、また弱体化なんてされたらたまったもんじゃない

2024-02-01 (木) 08:26:53 [ID:dg2tgIkBFoU]
  • ニドガン2丁がこのゲームで一番キライだと思ってたけど、よくよく考えてみればこいつ2丁の方がキライだったわ。
    2024-02-01 (木) 18:39:59 [ID:XgVoU3h639U]
  • 蹴りでテンポ奪ってなんぼだったけど弱体化で全部弱くなったから今はほんと立場ないよ。A以下で遊ぶ場合は知らないけど
    2024-02-05 (月) 03:47:31 [ID:OoDFPjkiMgE]
    • 必死に弱い弱いとアピールしつつ、ランクA以下をサラッと貶すとは・・・流石だ・・・
      2024-02-05 (月) 07:07:26 [ID:hYHzOix8RDg]
      • 単に貶めたいかこれ以上の弱体を望まない工作なのかどっちなんだろう
        普通に攻略でも対戦でも強い武器だと思うけど
        2024-02-05 (月) 11:33:27 [ID:6mclgoeNdm2]
      • ↑ これ以上弱くされたくなくて必死に喚いてるだけだと思いますよ
        ついでのようにランクA以下のプレイヤーを貶して自分はSランクだとアピール
        なんかもう痛々しくて・・・
        2024-02-05 (月) 11:56:23 [ID:LeTGdxnpcds]
      • ショットガンが弱い…なるほど…
        我々アサライ派閥はいつでも鞍替えを歓迎しておりますよ!勝率アップ間違いなし!
        2024-02-05 (月) 17:58:43 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • 近接戦闘でニドガンと張り合えるという時点で強武器なんですよね。しかもニドガンと違ってキックと合わせれば相手をハメれる。使ってる人達はそれに気づいてるけど弱体化されたくないから弱いアピールしてるとしか思えない。
        2024-02-05 (月) 23:05:01 [ID:B/1uWsOmaV2]
      • キックがENほぼ使わず出来ちゃうの良くなかったね
        今更仕様変更出来ないだろうけどVみたくQB長押で2回分のEN使用なら悪さも出来なかっただろうに
        2024-02-05 (月) 23:09:26 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 実際今更ナーフするほど強くないとは思うが重ショ使いのネガキャンは凄いよな Xでも人が作ったtier表のSランクに重ショがあった時もネチネチ言ってたし
    2024-02-05 (月) 13:49:25 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 爆発物はともかくなんで実弾のこいつにまでスタッガー中ひるみがついてるんだ、おかげでスタッガーからこれ二丁のディレイ撃ちと肩武器で即死コンボが出来てしまうじゃん...
    2024-02-05 (月) 19:48:49 [ID:iL.Zx.cYSEw]
  • さすがにコイツを弱武器とかいうのは節穴すぎる。性能的にも「ぶっ壊れ」が「とっても強い」になったくらいでいまだトップクラスだし
    2024-02-06 (火) 00:05:07 [ID:DBUVWMsifcw]
    • これ以上ナーフされたくないから必死にネガキャンしてるかイメージだけで語ってるエアプかのどっちかだろう流石に
      2024-02-06 (火) 10:11:30 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • こいつはもうナーフされんのか?システムに愛されすぎててまだ強いと思ったけど
    2024-02-06 (火) 23:11:26 [ID:XgVoU3h639U]
    • 実際強い
      2024-02-06 (火) 23:26:52 [ID:2HoOVr93a2g]
    • 環境を席巻してた奴らの中で1人だけナーフ回避しちゃったから、じゃあ重ショ最強になったよね感すごい
      2024-02-06 (火) 23:35:28 [ID:CKU7J19G9Rk]
    • 他の武器の弱体化を見る限り更にナーフされそうではある
      されなかったら何でコイツだけ許されたんだろう?ってなる
      2024-02-06 (火) 23:47:17 [ID:xngNM8LqT8w]
    • なんだったらニドガン弱体で相対的に上がったまである
      2024-02-07 (水) 01:59:12 [ID:kl54J.kii2U]
  • QB中に射撃ができない仕様上意図的に産廃にしない限りショットガンは強くなるって初期から言われてたしね
    機動戦において一瞬で額面通りのダメージが入るのはやっぱり強み
    2024-02-09 (金) 16:29:52 [ID:2HaNwamodFA]
  • ワイ「ニドガン消えたしマシンガンでも使うかぁ!」

    重ショ中二「雑魚が」バゴォォン
    2024-02-09 (金) 21:57:01 [ID:NGCVUjv053o]
  • もう食傷気味なのは諦めるとしてこいつのパワーを基準としてアサルトライフルとか弱い武器をバフしてった方が健全な気がする
    2024-02-09 (金) 22:19:49 [ID:SWAaAM4sFRc]
    • 俺はニドガン環境の時にニドガンに対して内心同じことを思ったしこのコメントにも同意したいが
      新武器が台頭しない新シーズンなんて何が面白いのかって問題があるからなあ……
      2024-02-09 (金) 22:52:34 [ID:/rEMoS7g7Ns]
    • 出る杭を打って全体を低くするより「全部が強くて酷いレベルでバランスが取れている」と言われてる方が楽しいとは思う
      2024-02-09 (金) 23:15:43 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • ニドガンもナーフ食らったしリロード+0.5秒しよっか?
    2024-02-10 (土) 01:27:16 [ID:b/lVx4k/EEE]
    • リロード時間だけをナーフするとしたら最低でもバズーカ並みに遅くしないと駄目じゃね?
      2024-02-10 (土) 02:39:05 [ID:xngNM8LqT8w]
      • 今はタイミングがシビアとはいえ、スタッガーさせるために撃ったショットガンに弾込めなおして追撃ができるからそれがギリギリ間に合わなくなるくらいにしてくれたらそれだけで良い
        2024-02-10 (土) 08:21:03 [ID:yILg2ItN/qw]
      • ↑これだな これが必要。こいつだけ頭一つ抜けすぎてる。
        2024-02-10 (土) 12:48:45 [ID:XgVoU3h639U]
    • 全体的に攻撃間隔がクソほど冗長で爽快感とかそんなのを死ぬほど貶めているAC6なのだから威力衝撃ならいくら増減しようが構わなくても攻撃できない時間だけはこれ以上伸ばしてほしくないと思ってしまうところ。本当に全部の武装の連射性能とリロード時間を速くしてくれと今でも思うくらいには不満がある。ショットガンやらハンドガンだけじゃなくて全部も全部。もう全部。
      2024-02-10 (土) 03:10:13 [ID:srALgScErig]
      • そこまで遅く感じるなら、もうAC6は捨てて別ゲーやったほうが良くない?
        2024-02-10 (土) 05:48:48 [ID:1FMJAd12eNU]
      • 全身グレネードならまぁ言いたいことはわかるけど、全体的に攻撃間隔長いはちょっと焦りすぎじゃない?
        2024-02-10 (土) 11:24:26 [ID:67SWDeb5GKE]
  • 衝撃値を少しばかり下げて、スタッガー中に当てると怯み延長されるのを失くせば、
    強さ維持したままヘイトも下がりそうな気がするんですが・・・
    開発者に愛されてるっぽいし、これ以上の弱体化ってないのかしら・・・
    それともいっそ、ライフルやハンドガン系の弾速を一律に底上げするとか?
    2024-02-10 (土) 06:32:45 [ID:Qv697shaYGU]
  • ナーフするならリロード重くする方向で、ナーフよりも他のアッパーでバランスとってほしいけど
    ところで衝撃から残留に変わる時間早くなりました?どなたかこのあたりご存じないでしょうか
    2024-02-10 (土) 09:00:46 [ID:exDm49lZGzI]
  • スタッガー延長効果を無くすか、直撃補正下げてもいいんじゃないか
    それか攻撃性能はそのままで重量+1000~1500、EN負荷+200くらいするとか
    2024-02-10 (土) 12:58:46 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • 今回のアプデで重ショが一切調整されず他の環境アセンがこぞって弱化されててったから中二重ショ時代になってる。流石に次のアプデでは重ショ以外の武器強化するか重ショの超露骨なナーフをしてほしい。
    とりあえず、攻撃力:500、衝撃力:465、衝撃残留:300くらいにまでナーフしてほしい(だいぶ無茶言ってるけれど)
    2024-02-10 (土) 20:49:43 [ID:3HChHcwfRVY]
    • 取り敢えず重ショ弱体化より他の悲惨な武器たちを強化してほしいね二度の強化を受けてるのに未だに微妙なAR全般や装弾数以外はほぼラドローの下位互換な大豊マシンガン等、強化して選択肢を増やして欲しい
      2024-02-11 (日) 00:32:24 [ID:2IFhaKt3IZo]
  • シールド積んでない場合は腕上げるの見て避けなきゃならんのだがこっちがガンガン弾垂れ流すアセンだと自分の弾で見えなくなるという
    どうにかならんかな
    2024-02-10 (土) 21:15:48 [ID:NGCVUjv053o]
  • 現状スタッガー取る速度だけは結構遅めな武器だけど、スタッガー時にも火力出て一本で完結してるのが強いんじゃないかな。直撃150か、ハンドガンと同じ直撃120にして衝撃30前後上げるとか。んで他ショットガンを直撃据え置きにすれば割と話変わるんじゃ無いだろうか。
    2024-02-11 (日) 00:44:36 [ID:Ae4tHCh4l8U]
  • ニドガンナーフの憎しみを感じるコメント欄ですね
    2024-02-11 (日) 01:19:39 [ID:rzjuoC.JGaA]
  • 対立煽りはNG 重ショが強いというよりかは他が採用のメリット薄めなだけだからアッパー入ればいいね
    2024-02-11 (日) 08:51:13 [ID:D5jGCcCxvVk]
    • 普通に重ショ強武器...こいつW鳥なら交互撃ちすると、3発でスタッガー延長入ったり、撃つ(スタッガー)→蹴り→撃つまで間に合うリロード時間とか、今でも十分上澄の方に位置してる というかまた重ショ環境なりかけてるし
      2024-02-11 (日) 11:32:01 [ID:67SWDeb5GKE]
  • W重ショ逆足だけ感覚が格ゲーなんだよな、使うと別ゲーで変な笑いでた。
    2024-02-11 (日) 13:40:01 [ID:6X1DmkY3SKY]
    • お互いW重ショ逆足だともう3Dハイスピード格闘ゲームになって普段見られない読み合いが生まれて楽しい
      2024-02-11 (日) 15:11:26 [ID:9loxKeQJghQ]
  • こいつに限らず両手に同じ武器装備する禁止にすれば憎しみは減るのに。
    2024-02-11 (日) 19:23:46 [ID:XgVoU3h639U]
    • 最初からそのルールだったら、アセンのバリエーションも今より豊富になって面白かったかもしれないですね
      どうして出来ないのか、っていう理由付けに頭を悩ますかもしれませんが
      2024-02-11 (日) 21:26:27 [ID:Wg5T8KR6Lpw]
  • 正直使われ過ぎててこいつに対するメタを入れるだけでランクマは上に行けるから助かる
    2024-02-11 (日) 19:44:35 [ID:0kv4e/fusmg]
  • ひ~~~www
    マッチングする人みんな格上&両手にコレ持ってるぅ~~~www
    そのめっちゃ格好良い発射音がすっかりトラウマだわwww
    誰だよコレを「弱い」とか「もう見る影もない」とか言ってんのはw
    勝利を追い求める漢達の御用達じゃねーかwww
    2024-02-12 (月) 07:46:45 [ID:xhsbcvDkFWg]
    • 重ショそのものは好きじゃねーけどAB交差、武器と構えるのを見てから避ける、載せてる肩武器の対策とか色々考えさせられる(さもなくば死)からそこは好き。
      2024-02-12 (月) 08:43:28 [ID:np49qOR4UQU]
      • いいなあ
        対策考えたりギリギリの死闘を楽しい、好きって思える人は勝負・対戦向いてるんでしょうな
        自分は重ショを目の前にすると、ヒーヒー言いながら間合いを外そうと逃げ惑うのに必死ですわw
        苦難の果てに勝利を手にしても、歓喜が疲労に呑み込まれてw
        2024-02-12 (月) 09:17:38 [ID:TCd21k4tWnk]
      • 自分も練習中だけど、ABQB(ABの慣性を乗せてQB)で交差出来ると間合いとりやすかったのでおすすめ、重ショに限らず有効だし機体の動かし方に幅が出る。でもまぁ、一戦一戦疲れますねw
        2024-02-12 (月) 11:34:31 [ID:np49qOR4UQU]
      • その疲れるに耐えきれなくなると徐々に対戦しなくなってしまうので、楽しめるうちに存分に楽しんでおくといいぞ! (おっさんの繰り言
        2024-02-12 (月) 11:50:54 [ID:FJva.IuuEj6]
      • ↑ ありがとうございます。 練習してみます。
        2024-02-12 (月) 11:51:01 [ID:CCXeVCa5Gx6]
    • 前環境は軽四に追いきれなかったりLCBタンクに火力でゴリ押しされたりニドガンに衝撃値レースで負けてたりと環境自体が重ショに逆風だったからね(それでも強かったけど)
      そいつらがまとめて弱体化されたおかげで無事環境topに返り咲きよ
      2024-02-12 (月) 12:21:09 [ID:pSESpW4.uZc]
  • でも軽4がミサイルをばら撒きタンクが必中極太レーザーをバシバシ撃つ環境よりかはちゃんと相手の懐に詰め寄って撃つ必要のあるこいつが強い方が良いわ
    今作のアクションはABによる突撃を爽快感の軸として作ってるんだから、AB凸が環境のスタンダードであるべきよ
    ミサイル垂れ流したいならエスコンやりゃいいし戦車から大砲撃ちたいならWoTでもやってろって話でな
    2024-02-12 (月) 17:21:04 [ID:8eUxGyDxncc]
    • 同意
      AB凸近距離戦が強いのもAC6の特徴の一つだと思う
      問題はACの姿勢安定が低すぎてバズーカだろうがミサイルだろうがこれだろうがどの武器でも撃ち合いになる前に一瞬でスタッガーすることだと思うから、こいつナーフするなら全部の武器ナーフしないとガン引き環境になってつまらんと思う
      2024-02-12 (月) 20:01:04 [ID:BH/h0uhcPGI]
    • あんまり「〇〇したいなら他ゲーやれ」ってのは好きじゃないな…AC6というゲームの中に多様な遊び方が同居してても別に構わんだろ
      まあそれはそれとして、軽4ミサイラーやガチタンLCBが減ったのは嬉しいんだけどね
      2024-02-13 (火) 12:07:04 [ID:8pH/nTC0JCM]
      • 確かに言い方あんまり良くなかったわ ただ軽4とタンクに偏重した1.05はACⅥの良さを損なってたと思うし、1.06の調整を好意的にみているよって話
        2024-02-13 (火) 14:25:55 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 戦ってて思ったけどこれ弾速ヤバいね
    2024-02-13 (火) 07:53:39 [ID:lcvv1Eu4qNE]
    • アサルトライフルとほぼ同速でハンドガンやマシンガン、なんならランセツRFより速いからね 至近距離で撃たれると当たり判定のデカさと合わさりほぼ必中
      2024-02-13 (火) 12:53:39 [ID:pK9ujRLml.E]
  • 今の攻撃性能維持するならガトリングと同じくらいの重さになっても良いんじゃないかなぁ……小型や中型のバスとかランチャーより重くなるけど、並みのバズランチャー持つよりもこっち持った方が当てやすいし衝撃も溜めやすいしで。
    2024-02-13 (火) 16:14:50 [ID:jkVYBHq8gbc]
  • ニドガンとミサイルナ
    死んだら、盾持ちW重ショ増殖してて地獄。ミラーとかグダグダなる、エツジンに乗り換えるか盾捨てするかな。
    2024-02-13 (火) 21:54:54 [ID:6X1DmkY3SKY]
  • 雑魚狩り能力が高すぎるんだよ
    だから文句が山ほど出る
    2024-02-14 (水) 19:48:01 [ID:qrCE/EosDTY]
  • これ以外の殆どの実弾武器が情けない性能なのは確かだけどコイツ基準で強化したら間違いなくバランス崩壊するんだよなぁ
    あんまり下げる方向の調整はして欲しくないけどこいつに限っては流石にリロ2.8くらいは必要だろう
    2024-02-14 (水) 19:55:58 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • スタッガー延長コンボとかいうの聞いて試しにやってみたら滅茶苦茶強くて笑うわ
    スタッガー取れたら一発ずつずらして撃ってキック入れた後同時に撃ってみ
    2024-02-14 (水) 23:22:18 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • こいつ1本でなんでもできるのがダメなんだよ。削りにスタッガーに追撃にブレードや蹴り合わせたコンボまでまでね。
    2024-02-15 (木) 00:03:04 [ID:UMe8Ze2cTD.]
    • まぁ今度のアプデでもしかしたらナーフされる可能性は高そうやね。これだけ以上に強い。実際こいつの採用率が体感ブッチギリで高い。他の武器採用するくらいならこいつでええやんってなってる。武器採用の多様性を多少なりとも阻害してると言える
      2024-02-15 (木) 01:19:49 [ID:3HChHcwfRVY]
  • PCは知らんけどPSはS帯でも採用率高い高い
    2024-02-15 (木) 01:06:59 [ID:2HoOVr93a2g]
  • とりあえずダブトリ何て考えられないくらい重くしてくれ。ガチャガチャ入れ替えに切り替えるだけだろうけどそれだけでも良いデバフになるから
    2024-02-15 (木) 10:40:10 [ID:yOTaDUafIEI]
    • 基本的にこのゲームダブトリすることで壊れる武器ばっかりだけどこれがその筆頭だよね 対戦じゃ同じ武器2つ積めないようにすればいいのに
      2024-02-16 (金) 02:02:15 [ID:XgVoU3h639U]
  • これを積めば脳死で勝てる武器ではなくなってるのは使えば分かる 上手い引き撃ちはしっかり見て避けてくるし、インファイト機に採用されやすいのは他の武器のポテンシャルがあまり高くないからというだけ リロード2.5sくらいの下方ならギリギリいいけど
    2024-02-16 (金) 00:16:12 [ID:WnTiufIR/bo]
    • 脳死で勝てないじゃなくて、最初っからこいつがずっと最上位帯に君臨してるから、ほぼほぼみんな対処できるようになってるだけ。他の武器がしょうもないってのはまぁわかるけど、それ以上にこいつのポテンシャルが抜きん出てるだけ
      2024-02-16 (金) 00:34:34 [ID:olrdrRN9SS2]
    • こいつに限ってはほかの武器が弱いだけ、じゃ済まない位高スペックだから。
      2024-02-16 (金) 08:28:58 [ID:np49qOR4UQU]
    • ID変わってるかもしれないが木主 下方望んでもいいけどその場合内容によっては近接機はハンドガン・ニドガンスライサーとスタンガン以外消えると思う、引き撃ちとか他のアセンしか使ってない人にとってはそれが都合いいかもしれないけど
      2024-02-16 (金) 09:28:47 [ID:HtoUOZ6GNhw]
      • まるでそれしか選択肢ないみたいな書き方してるけど、元々近接機はニドガンスタンガンに重ショぐらいしか使われておらず、そん中でも重ショはAB凸など幅広く使われてた。W重ショにしたら攻撃、スタッガー、追撃が全部それで済む性能してるから、リロード速度ナーフぐらいは入るぞ
        2024-02-16 (金) 10:28:41 [ID:olrdrRN9SS2]
      • 重ショはハンドガンの上位互換のままだと思うよ(負荷的な観点から見ても)
        けど前レギュはラドロー2丁とかレザショジャグリングやらも居たはず…
        今はアプデでエツジン2丁だって居るよね?本当に近接機組んでる?
        2024-02-16 (金) 13:30:04 [ID:A99J/48de9.]
  • 散弾の密度やばい
    2024-02-16 (金) 15:19:00 [ID:F4ur1drwYBY]
  • ランクマこれ2丁ばっかで草
    2024-02-16 (金) 19:53:39 [ID:iFwHXnUv9oA]
  • 同じ武器でワンショットで蓄積できる衝撃力と残留に上限設ければ良いと思うんだが、例えばコイツなら当ててから再発射までの2秒間で与えられる衝撃力と残留の上限をそれぞれ900と480にして例えタイミングずらして交互に撃っても同じ武器なら超えないようにするとか、正直今の環境だと射撃武器でのスタッガー狙いはw鳥以外はナメプか縛りプレイに近いからそこをどうにかしてほしいよねぇ
    2024-02-16 (金) 22:36:31 [ID:2IFhaKt3IZo]
  • 重ショで取ったスタッガに重ショが間に合うのが悪いのでは
    2024-02-17 (土) 09:31:50 [ID:KR9uJ1IR0/I]
    • もしそうなるとそれなりに使いづらい武器になりそう
      2024-02-17 (土) 09:52:36 [ID:KR9uJ1IR0/I]
  • 負荷がハリスと同じくらいになってもいいんじゃないかな
    2024-02-17 (土) 10:02:19 [ID:KCjdtu/GRhE]
  • 修正案としてリロード周りが挙がることがありやすけれど、それぁSWEET SIXTEENに近づいていくという意味を伴いまさぁ。あの誰も使わないSWEET SIXTEENに寄るということでさぁ。だから修正するにしても重量負荷やら威力衝撃周りの方が良い気がしまさぁ。
    2024-02-17 (土) 15:12:26 [ID:srALgScErig]
  • 普通にスタッガー延長なくして弾速落とせば良武器になると思う
    2024-02-17 (土) 15:54:38 [ID:NGCVUjv053o]
  • スタッガー取るのも追撃も出来るから牽制ミサやドロ積めて盾も持てるのは明確な強み、スタッガー時のコンボが全部決まればイヤショみたいな削り方できるの強いぜ最高だ
    2024-02-18 (日) 15:18:12 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • ちゃんと引き撃ち対策してる重ショがほんまに強い
    2024-02-18 (日) 17:45:58 [ID:NGCVUjv053o]
  • ゲームシステムと噛み合ったが故の強さだから変に弄らずコイツを基準に他を上方して欲しいわ。
    2024-02-18 (日) 23:03:11 [ID:wjnEq9crgKM]
    • これを基準に各武器の強化をしたらバランスが崩壊するので
      2024-02-19 (月) 11:14:50 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ニドガンナーフでインファ軽2というジャンルが死滅したように、こいつをこれ以上ナーフしたらインファ重2というジャンルが死滅し、マシライでチクチク削りあう劣化4系になるのが目に見えてる
    2024-02-19 (月) 17:10:39 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 重二重ショは既に斜陽アセンじゃないか?
      見かけるのは大抵中二重ショか逆足重ショだし相手してても面倒に感じる
      2024-02-19 (月) 18:25:17 [ID:NGCVUjv053o]
  • 重量5000にしたら雑な2丁持ちも咎められるし大抵のアセンには積めてしまうこともなくなって“重”の名にそぐうんじゃないか?
    2024-02-19 (月) 18:52:21 [ID:v04YBMUthX6]
    • そんなことしたらさらに速度落ちて引き軽量が得するだろ!!!
      2024-02-19 (月) 19:13:17 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 武器重量の速度差とかほぼ誤差だしへーきへーき
        2024-02-19 (月) 19:48:49 [ID:v04YBMUthX6]
  • この武器は使わないけどそのままにしておいて欲しい。やっててターン性で楽しいしお互いの読み合いとかにもつながるし。何より環境的にはいい感じにメタ回ってる気がする。
    2024-02-20 (火) 11:51:58 [ID:XQWZVq/40yM]
  • この武器あかん。初期レギュから量産イナゴがほんとに嫌いで使うの避けてたけど、試しに使ってみたらSランで安定して15連勝出来てドン引きしたよ。固めの機体に引き軽量機見れるミサ積んどけばわりと強引に押し付けるだけで勝てるじゃん。
    この衝撃値と火力なら有効射程はもっと短く、リロードはスタッガーに間に合わない程度に長くすべきでは。もしこの性能のままなら、必然的に回避を要求される受け側がQB中の射撃も可能とかにしないと他武器とバランス取れんでしょ。
    2024-02-20 (火) 13:43:31 [ID:7Kg6GyOl68M]
  • 重ショはリロード3.5秒でちょうど良くなると思う個人的には4秒でもいいと思ってる
    2秒ごとに800ダメージバラ撒けるのはまじでいかん
    2024-02-20 (火) 14:22:49 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • 4秒になるとバズ並みだからなぁ。そうなると流石に産廃では。まあナーフするなら直撃補正160かダブトリ時リロ速1.5倍マシ(3秒)とかが良いなー。
      2024-02-20 (火) 19:30:12 [ID:Ae4tHCh4l8U]
      • 威力も衝撃もバズに匹敵し命中精度も段違いを構え無しで撃ててる時点で超強いんだが
        今でもチャージカーチス2秒ブッパしてるようなもんだから十分に頭可笑しい性能してるリロ4秒でも十分強いぞ
        それ以外にも早い弾速と長い保証と弱い要素一個も無いからリロだけで済むなら安いもんだと思わなきゃアカンよ
        2024-02-20 (火) 21:39:55 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • 言うてバズの残留衝撃850に対して重ショ衝撃値620で残留相手に負けてるのにバズに匹敵は流石にねぇ。なんならカーチスのチャージだって1.4秒で三発連射効くし、命中率も交差時にうまくqb一発で離れればかなりの低威力になるからねぇ。正直バランスは直撃だけちょっと強いぐらいでそんな悪く無いと思うよ。と言うか、コレなくなったら凸武器ハンドガン系列ぐらいで単なる引き撃ちゲーになるから弱体化しすぎるとゲームが終わる。
        2024-02-24 (土) 11:09:15 [ID:Ae4tHCh4l8U]
  • リーダーボード常連中の常連武器が弱いわけもなく
    2024-02-20 (火) 22:44:00 [ID:2HoOVr93a2g]
  • リロード時間含め、衝撃値関連を下方したらランセツエツジンあたりにほぼスタッガーレースに勝てなくなると思うんだよな。修正するなら直撃補正とかだと思う。あとリロード時間ごとに撃てるわけじゃなくて0.5秒くらいディレイが入るよ
    2024-02-20 (火) 23:06:40 [ID:IOFFH40NR6U]
    • ショットガンみたいな武器は衝撃より攻撃力減らしてほしいな。散弾で全身ブッ叩いてよろめかせる代わりに装甲貫通力低いみたいなイメージ
      2024-02-20 (火) 23:21:31 [ID:TEoAfXaBC3k]
    • 直撃補正の修正には禿げ上がるほど同意。あるいは重量・EN不可を上げるべき。
      弱体化されたものの相変わらず隙が無い性能してて誉も可愛げもない
      明確な欠点が欲しいところ
      2024-02-21 (水) 23:06:41 [ID:f.ATWlQApFc]
    • ショットガンカテゴリの素の威力下方して直撃補正上げると良い、例えば重ショの火力600で直撃250くらいで直撃火力微減って感じで
      2024-02-22 (木) 17:43:38 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • JVLN ALPHAくらい重くて良いよ、構えの要らないバズーカってだけでも強いし
    2024-02-20 (火) 23:43:31 [ID:Cpn0tGHMbp2]
  • 構えというアクションの爽快さを台無しにする要素があるから、構えなしのこれに群がると思うんだよなぁ。二脚が多いのに、空中で止まり隙多すぎで、すぐスタッガー取られるという。構え武器はいいとこ無いし。
    2024-02-21 (水) 22:44:14 [ID:CehjsZuGSdk]
    • それは言えてる、だからと言って構え必要な武器の性能そのままで構え削除だと今度はあっちが壊れるからなぁ
      2024-02-22 (木) 00:46:50 [ID:2fIRRBME2f.]
  • タイミング合わせてQB吹かしてもFCSの力で強引にカス当たりさせられる重ショをABでバフって撃つ。これがまあどうしようもなく強い
    上手い人はちゃんとミサイル積んで消耗させてくるから最善の立ち回りしても削り負けることが多いわ
    2024-02-22 (木) 17:32:00 [ID:NGCVUjv053o]
  • 単純に全部強いから皆使う勿論構え無しもその強さの必要に入る
    上でも言ってるけど初期ハリスのフルチャ現行でもカーチスのチャージを2秒で押し付けてると思えばその狂いっぷりが分る
    LCSも大概な性能してるけど構え入るし相応に重量EN負荷高いからこの領域に来てない
    2024-02-23 (金) 16:53:33 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • さらにスタッガー延長まではいるイカれスペック
      2024-02-24 (土) 01:46:58 [ID:1Hh.zZEobys]
  • スタッガー延長がイカレた強さの原因な気がする
    2024-02-24 (土) 10:40:47 [ID:XCNf6EvPxbk]
  • ミサフワ重二に一丁採用してるけど詰めてくる相手の土俵上でのスタッガーレースに普通に勝てちゃうから笑えてくる
    2024-02-26 (月) 18:43:56 [ID:4Dri08JrbJM]
  • 「AC6の正式採用武器」っと言う設定を妄想すれば許せる。このゲームは如何に爆発力で射程と継戦能力を持つ敵を殲滅するゲームなので……。このゲームで爆発力がないアセン構成は対戦では舐めプだと言わざる負えない。
    2024-02-27 (火) 14:37:07 [ID:Kqt/BQHVU3s]
    • 言ってる意味が一つもわからん。
      2024-02-27 (火) 17:50:25 [ID:XgVoU3h639U]
    • ? なんだコイツ?
      統失?
      それともどっか別の世界から来たのか?
      2024-02-27 (火) 18:06:24 [ID:GPdVQ7c5DaM]
    • システムに愛されたこれが強いのは当然だから、瞬間火力を稼げない武器を選ぶプレイヤーは甘んじて受け入れろって言ってるぞ。
      2024-02-27 (火) 18:14:47 [ID:np49qOR4UQU]
    • 理解されなかったり糖質扱いするだけで、俺なら安定して別の装備の方が強いし勝てますよ。エアプ乙。と言う意見がないのは残念ですね。
      2024-02-27 (火) 18:55:53 [ID:sKjnS9QhZFE]
  • 単純にコレで突っ込んでくるだけの奴はまだ太陽守+衝撃でかいので何とかなるけど、ちゃんと機動戦しかけてくる高速機だとキッツイなぁ
    2024-02-28 (水) 14:24:04 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • これ両手に持っててシングルSランク行けなかったら恥ずか死するレベル
    2024-02-28 (水) 17:32:42 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • まーじでシングルランクこれしか見ない
    2024-02-29 (木) 23:53:14 [ID:SCO2.YZYkqg]
  • 説明があまりに冗長かつ感情的な内容の多い説明文になっており非常に読みにくくなっており、攻略情報を共有するサイトとして不適切であるように感じたので一部削除しました。
    2024-03-01 (金) 15:18:44 [ID:dr5dojgV0cs]
    • この文も大概読みにくいな
      2024-03-01 (金) 15:19:41 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 元がアレだと削除や簡略化ではどうしようもないからな…
        とりあえず(シンプルな)概要→性能や使い勝手詳細→アプデ履歴→余談…みたいな感じで話の流れをまとめると読みやすいかも
        2024-03-01 (金) 18:18:50 [ID:psJnBtYaRKM]
      • 組み直さず継ぎ足しだと流石に読みにくくなるのは事実だからまぁ仕方ないが一瞬見たけど軽ショと違って蹴ったあと近づかずに撃っても良いとかスタッガータイミング計りやすいとか尤もなこと言ってたからうまいこと作り直してやりたいな
        2024-03-01 (金) 19:08:50 [ID:Ynxau.QYIws]
    • 編集してみました
      何か問題がある場合、申し訳ないのですがバックアップから差し戻していただけると助かります
      2024-03-01 (金) 19:13:28 [ID:9yedkfBkKzo]
      • いい感じです、ありがとう
        2024-03-04 (月) 10:28:53 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 凄く今更ですが、武器名の読みって「ジマーマン(ズィマーマン)」でいいんでは?
    ベイラム製のパーツって全部、英語圏のファミリーネーム・・・それもイギリス・アメリカで活躍した昆虫学者の苗字で統一されてるみたいですし。
    「ツィンマーマン」姓を持つドイツ人が英語圏に移住して読みと綴りが変わったんですよね?
    2024-03-01 (金) 20:33:24 [ID:ESBrhPMD1nc]
    • 編集しといた
      2024-03-01 (金) 23:37:24 [ID:XsWqG9gaywk]
      • 遅ればせながら、編集ありがとうございました。
        2024-03-04 (月) 12:16:15 [ID:QQGw4/lAlDc]
  • リロ時間を0.5伸ばせば一気に使用率減りそう
    2024-03-02 (土) 00:04:21 [ID:ZAACMIkypgs]
    • スタッガ―延長、長い保証、クッソ早い弾速とこれでもかってくらい強い要素あるからなぁ
      正直リロ2.5くらいならまだまだガチ武器
      2024-03-02 (土) 23:20:38 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • スタッガー延長を無くすだけでも対人はかなり変わると思うな。
    オフラインでの運用を考えたら基本的な運用性のナーフは勘弁して欲しいところもあるし。
    2024-03-03 (日) 10:19:11 [ID:M2iJbFt7P4U]
    • 実際こいつを環境から姿を消すくらいナーフしたとして、インファイトの軸がエツジンLRBに集中するから結局環境変わらないどころか多様性が減る気がするからあんまりナーフがいるとも思わないんだよな
      それとは別にキックやパンチのスタッガー延長はシンプルにつまらないから無くしてもいいとは思う
      2024-03-04 (月) 10:31:59 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 殴る蹴る、近接、爆発によるスタッガー延長はあってもいいと思うが。こいつの延長はおかしい
        2024-03-04 (月) 14:33:18 [ID:3bN9fmSmEYA]
      • なんでパンチキックによる延長がなしでこいつがアリやねん。逆やろ。
        2024-03-04 (月) 15:12:34 [ID:XgVoU3h639U]
      • こいつ自体にスタッガー延長あるの???
        ごめんそれは知らなかった
        近接含めスタッガー延長システム自体全部無くすべき派だけどそうならそれは最優先で無くすべきだわ
        2024-03-04 (月) 19:20:33 [ID:mX2/CtdzEvU]
      • ちなみに怯み延長は射撃武器と近接武器(パンチ含む)で別扱い、重ショ→近接武器→重ショみたいなコンボが出来てしまう原因がこれ。
        2024-03-04 (月) 20:01:28 [ID:np49qOR4UQU]
    • 火力はバランス的にちょうどいいと思うよ、スタッガー延長だけは解せない、せめてオフ限定性能とかあるといいんだけどね
      2024-03-04 (月) 20:06:11 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • この武器最初から今までずっとつえーな
    AC6を体現した武器だわ、ゲーム性に噛み合いすぎてる
    2024-03-06 (水) 06:27:36 [ID:fMt0XgpsMvY]
  • スタッガー延長なくすのは当然として、重量も軽すぎるだろこれ
    はよ調整してくれよまじで
    2024-03-06 (水) 11:33:31 [ID:WKUnMZs405w]
  • 重ショナーフを叫ぶのは結構だがこれ以上インファの武器を弱くするとさらに引き環境が加速することを想像して欲しいよな ただでさえ今のトップメタは軽4なんだから
    まあここで重ショナーフ連呼してる奴が引き撃ち野郎ってオチはあるかもしれんが
    2024-03-07 (木) 11:53:37 [ID:dr5dojgV0cs]
    • でも足を止めずにスタッガー延長までできるのは流石にやりすぎじゃない?重ショに限らないけどただ弱くするんじゃなくて衝撃値を下げる代わりに射程を伸ばすみたいな調整をしてほしい
      2024-03-07 (木) 12:07:23 [ID:.MlSaLrJjSM]
    • 自分的には、別に重ショに産廃になってほしい訳じゃないぜ。強くて格好良いままで、なんかもうちょい良い落とし所はないものかね。
      あと、軽4は・・・あれを単なる引き撃ちって言ってしまっていいのかな?w
      なんつうか、戦車で爆撃機を見上げてるような気分になるんだがw
      最早障害物に隠れて、EN切れで落っこちてくるのを待つぐらいしか対策を思いつかんが、
      これは本当にスタッフが望んだ駆け引きの在り方なのか?w
      2024-03-07 (木) 13:27:44 [ID:eRnLcLN4UNA]
    • 同じく良調整してくれればそれでいいよ(それが難しいんだろうけど…)
      現状でもとりあえず重ショ2丁担いでみましたレベルの相手ならなんとかなったりするし
      2024-03-08 (金) 10:58:55 [ID:FGHpiHKXTYg]
    • 寧ろコイツの存在が引きで戦わざる負えない状況つくっててないか?
      矢鱈低い装備負荷でチャージカーチスと同等が構え無しリロ2で撃て
      射程もショットガンとしては破格なのにスタッガ―延長まで出来る
      こんなの相手に撃ち合って勝てる射撃兵装がどれだけあるか
      だとしてもジマー基準で他射撃武器を強化とか考えたくもない相応の下方調整は妥当。
      2024-03-09 (土) 00:46:24 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • 修正の余地があるのは確かだけど、この書き方は流石に印象操作の気を強く感じるわ。カーチスとの比較では射程を無視しておきながら、ショットガン内での射程を言及するのはフェアじゃないと思う。どの武器も長短あるんだから、一要素を取り上げるんじゃなくて総合的に議論しようよ。
        自分はこの武器だけの下方修正には反対。他の近接射撃武器がLRB、ハリス、エツジン、ランセツあたりよりも低評価である以上、現状でも採用率の高いそれらに流れるだけだと思う。特にインファはLRBばかりになりそうな気がする。
        2024-03-09 (土) 02:56:23 [ID:UauAIdN1xMY]
      • 絶対的に強い武器やアセンがあると信じてる純粋な人居るよね...
        環境が変わっても結局相対的に強い選択肢が選ばれるので、その環境ではまた別の「自分が勝てないアセン」が生まれるだけなんだ
        2024-03-09 (土) 06:58:05 [ID:anTqAjI44qo]
      • 印象操作のつもりはないがキツメには書いたよジマー下方反対の方がその気強くない?
        射程はハンドガン蹴飛ばしてマシンガンの距離をものともしないので普通に長い
        アレだけニドガンに恨み言吐いてジマーはOKとか
        引きなら撃ちあえるようになった越人に文句タラタラ
        ジマーが下方受けたら引き環境が加速とかないだろ
        別にジマーに限らずゴミになるような下方なんぞ望んでない他全部喰う性能はアカンってだけよ
        2024-03-09 (土) 14:39:44 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • 単純に重ショ弱くなったら愛着ある人以外が引き武器に移るから引きゲーは加速するだろうね。
        ニドガンが再起できない程度に下げられ、よって重ショがインファ一強になってしまった故にこれに狩られた引き機が重ショを槍玉にあげて下げろ下げろと叫んでいるようにしか見えない。
        まぁでも自分もひるみコンボで5000くらいAP飛ぶのは理不尽感すごいので消して欲しいとは思うけどもw
        2024-03-09 (土) 17:59:32 [ID:jf.chDGxqsw]
      • ↑↑本当に外を全部食う性能だったら対戦環境はこれ一本になっているはず。でもリーダーボードや大会ではそこまでではないし、それはプレイフィール的にも一致してる。
        とはいえ採用率は実際トップクラスだろうから何とか妥協出来るラインを模索できたらとは思うよ。でもその為に必要なのは"キツメ"な意見じゃなく、よりフラットな意見だと思うんだ。
        ニドガンやエツジン云々も個別で議論すべきでここで話す内容じゃない。
        2024-03-09 (土) 18:21:14 [ID:OO3jRsDKQj6]
      • 確かに「キツメ」ということは「事実より過剰」とも取れるな。フラットな意見であるべきというのも尤も。
        でもエツジンやニドガン等は個別で話すのではなく、むしろLRBやらハリスやら含めて考慮すべきじゃない?
        環境っていうのは多数の武器が入り乱れてるものなんだから、そこから一部分(重ショだけ、エツジンだけ等)を切り取って考えるのではなく、全体を見て考えるべきものだと思う。
        「あちらを立ててこちらも立たせる」というのが(恐らく)プレイヤーの望みなんだから、1つの要素のみを見ていると他が立たなくなる恐れがある。
        重ショのページで話すことかというと、多分違うけど。
        なんならそれはプレイヤーではなくメーカーの領分なんだけど、それを言ったらおしまいということで。
        2024-03-09 (土) 18:55:38 [ID:oN.0ArD1xtg]
      • 確かにフラットな意見ってのはその通りなんだがジマー下方反対派の物言いが全く以てフラットじゃないのがね正直イラっと来てキツメな書き込みしちゃったわ済まない。

こっからジマー一切関係ない雑談になっちゃうけど
ああは言ったが肉薄しないと駄目なルドローよりリスクないし越人は前に戻さないまでも攻撃力は微減した方が良いかなとも思う。
ハリスとLRBについては強いけど取り回しが悪い前者、肉薄しないと当たらない負荷クッソキツイ後者でキッチリ吊り合い取れてる
ハンドガン辺りは丸っと上方欲しいその上でニドガンもマガジン1増やしても良くない?
あとオセルス近接適正以外は全部取り上げて良くないミサイルで中遠適正も踏み倒せるのが特によくない。

2024-03-09 (土) 23:08:04 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • こいつに関してはオセルスも悪さしてるよな。
    近距離アシスト性能(130m以内)の範囲に入るとQBしてよけても強制的にロックが食いついて最悪でもカス当たりはするから近距離では同じ重ショ以外まず勝てない。
    せめて次回のアプデではスタッガー延長無くすくらいはしてくれ。
    2024-03-09 (土) 01:57:00 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 新しいアセン考えたら「W重ショにいかに対処するか!?」がまず頭によぎるのでそこを軸に戦術が発展してる感じは割と好き
    1.高めの命中率と射撃感覚で衝撃を蓄積・維持して→2.瞬間衝撃力の高さでスタッガー取って→3.スタッガー延長入れて→4.直撃補正高めorとにかく強い攻撃で追撃する…のサイクルのどこでもこなせるのは流石にやり過ぎ感は強い
    「重ショが怖いから引き機が蔓延する」⇄「重ショが弱くなったら引き機ばっかりになる」あたりは議論が本当噛み合ってないから論点整理した方がいい
    だいたいこんな感じ
    2024-03-09 (土) 18:33:32 [ID:psJnBtYaRKM]
  • 悪いこと言わないからKRSVの半分くらいの重量と負荷は持とう?近接武器ほっといてこれが近接アセンの代名詞になってる、引き撃ち以外はみんな持ってる、こんなワンパターンなゲーム本当に良いの?Eスポーツにならないからって甘くみてない?
    2024-03-09 (土) 21:58:00 [ID:hzRrXy5i/zY]
    • ニドガン戻すか
      2024-03-11 (月) 15:51:27 [ID:dr5dojgV0cs]
      • リロードは2秒以内に戻してほしいわ。他のハンドガンアッパーするよって話ならそれはそれでいいんだがね
        2024-03-11 (月) 16:00:52 [ID:6Fy.Vxl/oww]
  • こいつの強い所は有効射程が中距離ほどもある所だよな。
    半端な距離では撃ち負ける。
    2024-03-11 (月) 21:03:12 [ID:EVgPsByqEdk]
  • こいつ下げたら余計にエツジン増えるから嫌だわ、あっちの方が戦ってて楽しくない。
    2024-03-11 (月) 23:37:34 [ID:67wqGtypA9U]
  • 武器が強すぎてチートしてもバレにくいって考えてるのかチーターが使いやすいってのはメリットなのかデメリットなのか・・・。距離200とかでうっても平然と満額ダメージ入れてくる奴とかPC版だと滅茶苦茶多いのが気になってしょうがない。
    2024-03-12 (火) 00:49:23 [ID:qwfCQ785MHc]
  • コイツは攻撃性能を下げるんじゃ無くて負荷を上げる方向で調整すれば良い感じになると思うんだよね。重量をゴリゴリに上げたりEN負荷を上げる事で、装備出来るアセンを結果的に重量機に制限するような。
    2024-03-12 (火) 07:19:51 [ID:rCrrIA9mZpM]
    • そうそう、性能相応の負荷になってくれれば、皆文句言わないと思うんだよな。
      現状、性能に対して負荷が軽すぎるから、
      「いやいやアイツだけズルくね?!w」って感情が先に立っちゃうのかなと。
      2024-03-12 (火) 09:30:04 [ID:Z8qTZOukd8A]
    • 装備負荷増やす系の調整はあんまり実現しなさそうだし、
      ・衝撃減らして「スタッガー追撃用の武器」という立ち位置にする
      ・威力と直撃減らして「一気にスタッガーを取る武器」という立ち位置にする
      ・どっちもできる武器のままならせめて「これでスタッガー取ってこれで追撃」ができないようバズーカ並にリロード伸ばす
      …の3択のどれかはやらんと永遠に文句出そうな気はするな
      2024-03-12 (火) 12:58:45 [ID:psJnBtYaRKM]
    • エツジンといいこれといい軽い武器に性能与えちゃダメだって今の軽2天国を見たらはっきりわかんだね
      2024-03-15 (金) 13:51:36 [ID:XgVoU3h639U]
      • 言うほど軽2天国か?
        2024-03-15 (金) 15:54:03 [ID:jf.chDGxqsw]
  • NPCでこれ持ってるのタンクのヴォルタくらいだし4、5000くらい重量上げても問題ないよ、というか重量腕専用くらい重くすれば今の重腕にも活路が見いだせるんじゃないかな
    2024-03-12 (火) 14:38:30 [ID:K5DVJmA.ViY]
    • 実際腕部重量って今のところまっとうに戦えるアセン組む時にアセンへの影響が全くないんだよな・・・、むしろ面白アセン組む時の障害になってるだけの機能と化してる
      2024-03-12 (火) 23:34:09 [ID:qwfCQ785MHc]
  • もういっそのこと攻撃力と衝撃関連を弱体化前に戻して代わりに重量7000、リロード時間4.5秒みたいな感じにして取り回しを超悪くしよう。そっちの方が重ショって感じだし、癖あって面白そう
    2024-03-15 (金) 17:17:31 [ID:yILg2ItN/qw]
    • 攻撃力と衝撃力を下げてチャージ化させるの楽しそう
      チャージで撃てば現状の火力ってことで
      2024-03-15 (金) 22:29:14 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • チャージ化すれば構えも発生するし警告も鳴る、と思えば良いかもだけど、リニアライフルと被りそう?
        2024-03-16 (土) 10:34:53 [ID:TEoAfXaBC3k]
      • それもう別の武器でしょ
        2024-03-16 (土) 13:36:23 [ID:67wqGtypA9U]
    • 連射が遅すぎるとショットガンらしさがなくなるし重いとアセンの幅が狭くなるんで衝撃関連下げるしかないと思う
      2024-03-22 (金) 18:47:34 [ID:Kh9.2WZMdds]
      • スタッガー延長を無くし、リロード2.4秒とかでどうでしょう?
        2024-03-22 (金) 18:49:58 [ID:LXyNvsZW7Kk]
      • 連射が遅くても散弾が撃てればショットガンだし、高火力武器が装備コスト重いのは当然では?連射早くて装備コスト軽いショットガンが欲しいなら軽ショで良いでしょ
        2024-03-22 (金) 20:16:02 [ID:WPb2RX1JX3I]
      • この見た目でリロード2.4秒は違和感出ると思いますね。攻撃力下げて弾数増やすまではしなくていいかな。リロと重量はそのままスタッガー延長と衝撃と残留を少し下げるくらいで丁度良いかと
        2024-03-23 (土) 16:29:05 [ID:Kh9.2WZMdds]
  • 個人的に引き撃ち軽4もこいつ両手持ちもつまらなさに大差ない。
    2024-03-20 (水) 01:35:42 [ID:HGB5rUmspBI]
  • とっととナーフしてくれ。これ両手とオセルスと盾が3種の神器か!!ってくらいセットで積んでる奴多すぎてつまんなすぎる!!
    2024-03-20 (水) 03:39:14 [ID:EVgPsByqEdk]
  • こいつのナーフよりもこいつ以外の性能強化をちゃんとしてくれよ
    軽4とかもそうだがなんで一部の武器やフレームだけ突出してて他の性能抑え気味なのかわからん
    とはいえアプデの傾向はずっと引き有利になるためのアプデしかないし結構酷い環境になりつつある
    2024-03-22 (金) 18:56:14 [ID:7eMHu.UbiKk]
    • 強化されて「重ショみたいな強さはないけどようやく実用的になったよね」くらいのエツジンさえ「ナーフしろ」連呼されてるのでその理論はたぶん通用しないのよ
      あと引き有利になるアプデなんて積みすぎバーゼルのナーフとハリス強化以外になんかあったか…?軽四も全然足りなかったとは言え一応ナーフされてるし
      重ショ持って「最近引きばっかりでつまんねー」言ってる人ほど言動に信用がないものはない
      2024-03-22 (金) 19:23:38 [ID:psJnBtYaRKM]
      • ミサイルFCSも引きの方が影響おおきいしな。ただ、エツジンをようやく使える性能って評価はそれこそ信用がないと思うっす。
        2024-03-22 (金) 20:06:16 [ID:67wqGtypA9U]
      • アプデ前エツジンは強武器ではなかったがいぶし銀な性能で全然使えたからな
        てか初期AC6は重ショ四脚同士でベイブレードしてたのを忘れたか
        2024-03-22 (金) 20:25:31 [ID:NGCVUjv053o]
      • エツジンもそんなに射程長くないから引きに弱いのは共通してるし、近距離戦では重ショを上回る圧を持てていないし
        リダボ確認しても重ショは3人に1人持ってるレベルの採用率なのに対しエツジンはせいぜい6~7人に1人いる程度
        個人的には一線級だが尖った性能ではないって感想で、ようやく使える性能って表現に特別違和感はないかな
        2024-03-22 (金) 20:31:42 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • 引き有利のアプデはずっとそうだな
        腕の射撃適正上げて・弾速上げて・脚部は軽くして・跳躍性能は上げて・残弾数も上げてと引き有利のアプデよ
        もとが低すぎて意味をなしてないけど
        ただ中量以下の難点の根本的なところって姿勢安定性の低さ=スタッガーしやすくて大ダメージ受けやすいことに起因してるから
        重ショナーフしても次の衝撃値取りやすいのをターゲットにしてナーフしろ連呼するのは目に見えてる
        重ショ見飽きたんで使い物にならなくしてもソレはソレで環境変わっていいと思うけどね
        現状は重ショの天敵のタンク少なくなったから重ショ多いのよな
        2024-03-22 (金) 23:48:03 [ID:sRhTCtny3Jw]
  • 重ショはナーフしないとダメ、ABQBで突っ込んできて10連ミサうって後退させないようにして
    重ショ撃ってスタッガーさせて蹴りいれてってのが多い、存在ごと消したほうが良いレベル
    そもそも重ショっていうなら重量7000くらいにして攻撃力600、衝撃400くらいでいい
    軽すぎるんだよ
    引き有利でもなんでもないわスタンガンよりつまらん
    2024-03-27 (水) 18:16:42 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • 攻撃力は据え置きか上げていい、重量の大幅増加、負荷は据え置きでいい
      2024-03-27 (水) 18:41:36 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • これ単体が強いのもあるけど、ABやら10連ミサも大概なんだよなぁ…ほんと色んな要素に愛されてんなこの武器
      これ単体で見るなら、攻撃面は下げずに負荷と取り回しで調整とるくらいかね
      2024-03-27 (水) 19:09:27 [ID:67wqGtypA9U]
      • とりあえずまずはリロード長くして「重ショ(スタッガー)→キック→重ショ(直撃)」のコンボを無くすのが良いと思うんだよな
        重ショだけで軽めのコンボが完結してて追撃用武器積む必要が無いから盾との相性も異常に良くなっちゃってるし、引き抑止武器を欲張れる余地も大きいし
        2024-03-27 (水) 20:03:32 [ID:psJnBtYaRKM]
      • 強みはできるだけ残しつつ触るなら負荷かリロードだよなぁ…
        2024-03-27 (水) 21:15:33 [ID:67wqGtypA9U]
      • リロード時間を3.0秒とかにすればコンボ火力と継続火力の双方を落としつつ、ショットガンらしさとして瞬間火力と衝撃力を残せそう
        軽ショとの差別化もより進むし
        2024-03-27 (水) 21:28:11 [ID:uLT7Y18MU.A]
  • 重ショ→キック→重ショ出来るからスタッガー追撃武装を積む必要がないのがこの武器はおかしい。
    リロード時間のナーフが必要。
    2024-03-27 (水) 21:11:15 [ID:O6.axvT40hg]
    • しかも脚とか止めなくていいからね…リロード時間と攻撃力、衝撃力の下方修正はほぼ確で必要だと思うよ…
      2024-03-29 (金) 12:54:11 [ID:3HChHcwfRVY]
  • ほぼスタッガー専用武器のニドガン君が0.5秒リロ/衝撃力/残留までナーフを受けたんだ…!
    スタッガーも取れて火力も出せる万能重ショさんも衝撃/リロナーフされて当然だよね!?
    まぁ冗談はさておき、リロード時間1秒くらい伸ばして、攻撃力か衝撃下げるかしてスタッガー→重ショひるみから生じるDPSをマイルドにしたほうがいいよねって思ってる。
    前環境でこいつだけノータッチだったのずっと納得がいっていないので君も早くこちら側へおいで…(デモハン思考
    2024-03-27 (水) 21:51:59 [ID:jf.chDGxqsw]
  • オセルスとセットでナーフしないとダメなんじゃない?
    ナーフされたらされたで重ショと軽ショのガチャ機が出回りそう。
    2024-03-28 (木) 01:03:31 [ID:EVgPsByqEdk]
    • 実際自分もオセルスもナーフした方がいいと思ってる。これ含めたその他の理不尽吸いつき即死武器が回避しやすくなるかもしれないしね…。重ショさげるのも必要だとは感じてるけど、オセルスのほうを重めに調整してほしいなぁ。
      2024-03-28 (木) 04:24:37 [ID:jf.chDGxqsw]
  • 芭蕉とラマーガイアでW鳥できなくなる重量6000にするだけで良くないか?
    2024-03-28 (木) 09:58:12 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 果たして重量増加だけなんていう日和ったナーフで環境を変えられると本気で思っているのか?
    ランクマを少しやれば分かる事だが現行の重ショアセンの殆どは重量機で、更に現在のメタは大豊腕ダブル10ミサの肩幅機なんだから重量増加程度では環境に何の変化もないのは明白だろう
    リロードあるいは衝撃や威力などの直接的なナーフでなければなんの意味もなく
    ただ軽量機や積載カツカツの機体が持てなくなってアセンの幅が狭くなるだけのつまらない調整に終始することになるだけだ
    2024-03-28 (木) 12:35:20 [ID:FbDsfmTSBmU]
    • 安易な発言を詫びる、10ミサ突撃重二は確かに厄介だ
      2024-03-28 (木) 13:00:08 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • 衝撃据え置きで威力を上げて重量5500リロード4秒なら良さげか?
        2024-03-28 (木) 13:05:44 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 1500ほど重くして軽量機には持たせないようにして
      リロードは4秒にして攻撃と衝撃値も100ほど下げる
      これだけでもだいぶ違う
      2024-03-28 (木) 13:38:13 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • すごいわかる。重量増加はアセン狭めるだけだね。軽量機の重ショは現時点でも負荷や重量でかなりアセン幅が狭いし、そもそも軽量機で重ショ使われても脆さやアセンの狭さの代わりのDPSとして理解できる。全然勝負になる。というか重ショ使いのなかに100人中1人いるか怪しいレベルでしか軽量重ショ見ないのに重量増加は意味を成さない。。大事なのは衝撃、リロード時間だろうね。
      2024-03-28 (木) 14:38:57 [ID:jf.chDGxqsw]
  • 一応オーソドックスな肩幅重二の余剰積載は3750だからこれを上回る1875以上の重量ナーフを行えば現行のアセンブリは不可能となる
    そうすれば重ショのアセンは以前の重量を抑えたレザドロ盾型に逆行すると思われるが、
    そのレザドロ盾型が弱いと思えるのは手練れの軽四乗りくらいだろうな
    2024-03-28 (木) 15:30:25 [ID:FbDsfmTSBmU]
    • 一応想定したアセンも書いておこう
      武装:Wジマー W10連ミサ
      機体:ベリル 天槍 天牢 VE-42A
      内装:初期ブースタ オセルス 三台
      2024-03-28 (木) 15:37:08 [ID:FbDsfmTSBmU]
  • 優秀すぎる弾速とスタッガー延長についても意見を聞きたい
    2024-03-28 (木) 19:59:20 [ID:NGCVUjv053o]
    • リロード時間の短すぎてスタッガー延長効果がシナジーしてる点が問題
      なのでまずはリロード時間を4秒程度まで伸ばすだけにして、しばらく様子見してもいいと思う
      ナーフしすぎたら産廃が増えるだけだし
      2024-03-28 (木) 20:08:06 [ID:uLT7Y18MU.A]
  • リロード時間4秒って…多すぎて食傷気味なのはわかるけどちゃんと時間当たりの数値とか他と比較して考えよう。単発武器のリロード時間ってかなりシビアな要素よ
    2024-03-28 (木) 20:43:28 [ID:6E5ZCjM.U7A]
    • 現時点の重ショの火力/衝撃で行くなら間違いなくリロいじったほうがいい。単発のほうがむしろリロ増加の影響は薄い。ニドガンがリロいじられて息するのかしてるのか怪しいレベルになったんだからこいつもそれくらいのナーフ受け入れべき
      2024-03-28 (木) 22:33:13 [ID:jf.chDGxqsw]
      • リロ延長するにしても0.5秒程度でええわ
        下手に延長されると相手する側からしても管理めんどいからつらい
        2024-03-28 (木) 22:48:57 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • 6E5ZCjM.U7Aだけど、1マガジンの射撃時間+リロード時間で1サイクルだから、射撃時間が短い単発武器ほど影響は大きいよ
        それはそれとして、0.5秒位ならありって思ってる。交互うちでギリギリスタッガー延長出来ないラインだね
        2024-03-28 (木) 23:30:16 [ID:Wyhyrz7UIAw]
      • 既に言われてるが単発武器の方がリロード時間の影響は大きいぞ。秒間当たりの攻撃力を算出するとわかりやすいが攻撃力n×マガジン弾数を(射撃モーション時間+1マガジン撃ち切るまでの時間+リロード時間)で割るから1マガジン撃ち切るまでの時間≒0の単発武器は必然的にモーション時間とリロード時間に大きく左右される。カテゴリ内で攻撃力最高のレンコンがカテゴリ内において最もDPSが低いのもこのため。攻撃力の差のおかげで軽ショと今の重ショのDPSは大差ないが…重ショばかり使われるのは単発攻撃力とリロード時間をAQBで踏み倒しつつもこのリロード時間の長さによって軽ショより張りつく難易度を下げてるのが大きいんだろうな。軽ショはリロード時間が短いがゆえにカタログスペックを発揮するには重ショ以上に張りつかなきゃいけないから
        2024-03-28 (木) 23:55:21 [ID:kxOn8KTGsvw]
      • 単純な計算なら「当たる相手基準」でいくと単発のがリロ増加の影響がでかいのはわかってる。
        でも実戦で、その理論値を総合的に叩き出しやすいのは、オセラスの影響が大きい重ショとか単発武器(オセラス距離はほぼ回避不可)なわけで。
        まぁ自分も2秒増加はやりすぎかなぁと思う。リロ0.5秒増しくらいのナーフが丁度いいと思う。でもその場合は衝撃も落としてほしいけど。
        2024-03-29 (金) 00:36:55 [ID:jf.chDGxqsw]
  • 威力2倍衝撃据え置きリロード4秒重量5400負荷据え置き
    2024-03-29 (金) 00:28:59 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • バズーカみたいな性能だなおい
      攻撃680衝撃600、リロ2.6秒保証射程125を望むぜ
      2024-03-29 (金) 01:08:57 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • 攻撃力:650
    衝撃力:600
    衝撃残留:330
    EN負荷:290
    重量:4840
    直撃補正:160
    リロード時間:2.8秒
    性能保障射程:113
    なんてのはどうだ?
    2024-03-29 (金) 12:47:02 [ID:3HChHcwfRVY]
    • まあ攻撃力と衝撃力はもっと露骨に下げていいんだろうけど、やりすぎると他のショットガンとかも調整必要になるかもだからなぁ…でも攻撃力620、衝撃力は530とかでも良さそうだな…
      2024-03-29 (金) 12:52:14 [ID:3HChHcwfRVY]
  • 環境回す意味でもこいつ大幅に弱体化させていい気がしてきた
    みんな使うのも使われるのも飽きてるだろ
    2024-03-29 (金) 13:36:29 [ID:NGCVUjv053o]
    • んでその次はLRB殺せって言うんだよな わかるぜ
      2024-03-29 (金) 14:39:57 [ID:dr5dojgV0cs]
      • LRBって重ショに次ぐレベルで流行ってるっけ?
        2024-03-29 (金) 15:25:07 [ID:NGCVUjv053o]
      • LRB現環境だと強すぎないけど弱すぎない塩梅。重SGと比べるとマッチ数も丁度いい。
        2024-03-29 (金) 16:21:49 [ID:XQWZVq/40yM]
      • 重2LRBをよく見るけど重2がナーフされたら強いけどまぁうんってなりそうな部類 ガチャ機は一旦無視してもろて
        2024-03-29 (金) 16:55:47 [ID:7ms3lUvmiF6]
      • 改めて考えてみたがやっぱりLRB殺せとはならんな
        今の重ショの何がダメかって強さもそうだが発売当初から環境の中心に居座り続けてゲームを単調にしプレイヤーを飽きさせてるのがいかん。突出した武器はあってもいいがローテーションさせないとどうしても人が離れていく
        だからそろそろ後進に道を譲って貰うぜ。老害が
        2024-03-29 (金) 17:49:52 [ID:NGCVUjv053o]
    • そんな武器1つ減らすような弱体化は調整と言わないのよ
      2024-03-29 (金) 14:44:28 [ID:np49qOR4UQU]
    • 大幅に弱くするのは駄目でしょ・・・
      コイツに散々吹っ飛ばされてきた自分でも、強さとカッコ良さは失わないで欲しいって思うよ。
      他の武器に変な矛先が向かない為にもね。
      衝撃値を少し減らして、スタッガー延長を削除すれば、撃たれる側も理不尽さを感じない、適度な良武器になると思うんだがなあ。
      2024-03-29 (金) 14:54:47 [ID:FoAcsUpFALw]
      • 確かにゲームから排斥するような調整は褒められたことじゃないが、調整ミスを重ねてマンネリになりお手上げ産廃化させるゲームはごまんとある。強すぎるものを丁度いい強さにするってのは俺達が思っているより遥かに難しいんだろう
        2024-03-29 (金) 16:14:51 [ID:NGCVUjv053o]
  • 衝撃と射程が売りなら火力は下げて、射撃反動がリロード直後まで大きく残る程度にデカいぐらいが塩梅じゃね個人的にはEN負荷も290くらい上げてほしいが
    2024-03-29 (金) 16:05:41 [ID:v04YBMUthX6]
  • 芭蕉腕w重ショ近接追撃で安定性1960以下が初弾から2秒で溶かせるのイカれてる、実弾なんだし残留200に減らしていいよ
    2024-03-29 (金) 17:34:35 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 実弾の傾向として残留高めっていうのがあるし、それは無しじゃない?
      その辺のコンセプト曲げ出すと結構面倒なことになりそうだが
      2024-03-29 (金) 20:13:21 [ID:MD4bCpzrZkI]
      • 実弾は素の衝撃と直撃補正が高い、ENは火力、爆発とコーラルが残留、オーロラは例外的に残留が最強、重ショは残留減らしても問題ない
        2024-03-29 (金) 20:53:58 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • 実弾もピンキリだな。
        ライフル 40%弱
        マシガト 45%前後
        ハンドガン60%以上
        ダケット 50%
        軽ショ以外60%前後
        軽ショ  77.7…%
        こうして見ると、200だと低すぎる気がするな(32%)。
        ハンドガンに倣うなら310(50%)、そうでないなら248(40%)が妥当じゃない?
        2024-03-29 (金) 23:32:06 [ID:gyHK9Fsf4/U]
      • わざわざ調べてくれたのか、ありがとう 比較してみると確かに248が妥当ですね、重ねてありがとう
        2024-03-30 (土) 01:30:47 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 4000ほど重くしてリロ時間も4秒以上増やす。構えない近接バズーカって性能にして良いよ。それでも十分強いし。何よりこの性能で手軽に二丁もち出来るのがいけない
    2024-03-29 (金) 20:09:07 [ID:yEyBOuIe9.o]
    • その調整して具体的にどう強いのか教えてくれ
      ランクマどころかミッションですら見向きもされない産廃武器なのが目に見えてるが
      2024-03-29 (金) 20:28:21 [ID:WoHPJqlJiz.]
  • 4000ほど重くしてリロ時間も4秒以上増やす。構えない近接バズーカって性能にして良いよ。それでも十分強いし。何よりこの性能で手軽に二丁もち出来るのがいけない
    2024-03-29 (金) 20:09:13 [ID:yEyBOuIe9.o]
  • 正統派バズーカ(マジェスティック)が重量4660なのは忘れないでほしいし、それより重くするのは色々おかしいだろ
    バズーカ基準で考えるならマジェが威力1109のリロード4.2だから、単純計算で言ったら重ショの威力が800のままならリロード3.0よりちょっと長いくらいにした方がいいし、
    リロード2.0のままなら威力は500台の今の軽ショくらいにして「軽ショと単発火力同じな割に色々重いけど、ちょっと遠くても安定して当たりますよ、連続でガンガン当てたければ踏み込んで軽ショ使ってね」くらいの立ち位置にするのが妥当なラインだとは思う
    (重ショの「構え無し」の利点とバズの射程距離の長さがプラマイゼロと仮定した場合の話)
    2024-03-29 (金) 23:30:07 [ID:psJnBtYaRKM]
  • ドスコイ四脚・重ショ張り手部へようこそ!
    2024-03-30 (土) 23:26:51 [ID:qjW0s/LNM8o]
  • ナーフ論者に理性的な書き込みが見られないあたり対策できてないんだろ
    ナーフ自体は確実視してるけどリロード4秒だの重量+4000だのぶっとんだ書き込みが散見されるから自分で使ってみるといい
    リロード2.0秒が体感時間でいかに長いことか
    2024-03-30 (土) 23:34:34 [ID:WoHPJqlJiz.]
    • 2.0って初期ライフルより0.2秒だけとは言え短いんですけどね、引き撃ちでよく使われてるハリスよりも1秒短いし それで体感2秒は長い言われてもそうですかとしか言えないんだよな
      2024-03-30 (土) 23:40:33 [ID:7ms3lUvmiF6]
      • なんで環境から外れた初期ライフルや中以遠有利のハリス引き合いに出すのが意味不明なんやけど、そこら辺の説明求めてもええか?
        2024-03-30 (土) 23:49:05 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • 初期ライ→最低限全員触ることがある ハリス→3秒族は16歳もあるが対戦ではハリスの方が使われてるからわかりやすい エツジンやら短ショのリロード時間が重ショより短い組より重ショ使われてる時点で2秒は体感長いは嫌味にしか見えんぞ ナーフするにしても重ショはほぼWトリの都合上今の性能のままなら3秒族にするか、2秒のままがいいなら攻撃関連下げるしかない
        2024-03-31 (日) 02:18:12 [ID:7ms3lUvmiF6]
      • そもそも射程距離が違う武器を引き合いに出したところで比較になってないし、2秒のままでいいとも言ってないんだが文章読めてるか?
        1.5秒のエツジンでさえ引き機相手にすればリロードクソ長いと感じるゲームで単発2秒が短いは無理があるわ、QBとEN管理下手過ぎない?と思わざるを得ない
        せいぜいスタッガー延長をなくすくらいだわ
        2024-03-31 (日) 02:29:24 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • 引き機が軽4なのか軽2なのかわからんけど、エツジンのリロード速度で長いは流石に感覚違いすぎるな 1.5秒で衝撃残留、その後約5秒以内に当てれば衝撃減少阻止できるゲームで、近距離とは言えWトリしてオセルス使えば交互打ちやらなんやらでだいたいどうにかなるでしょ 上手い軽4だったら凸後のEN切れで逃げられたりしてそのまま衝撃回復とかあり得るけど
        2024-03-31 (日) 14:56:33 [ID:7ms3lUvmiF6]
      • エツジンはあくまで重ショとほぼ同じ土俵のインファイト武器だから例として挙げただけであって本題はそこちゃうわ
        2024-03-31 (日) 15:20:40 [ID:WoHPJqlJiz.]
    • ニドガンの0.5でも影響でかいのに、単発武器で4秒ってバズ並みの重さだしな。やるにしても微増でいいし、それ以上はこの武器以外の要素見直した方がいいわ。
      2024-03-30 (土) 23:41:55 [ID:67wqGtypA9U]
    • 自分も弱体化賛成派だけど、重量激増しろだのリロード数倍にしろとか言ってる連中は無視で良いと思うよw
      こんなアホな事言う奴と一緒にされるのは御免だわw
      確かに強武器だけど、いくら何でもそこまでじゃないだろ、
      「まさか今まで一度も勝てた事ないのか、
      そこはもうちょっと頑張ろうよ」って思うわ。
      衝撃デカ過ぎ、スタッガー延長ヒドイ、とは思うけど精々それくらいだし、
      そこが改善されれば充分納得出来る。
      2024-03-31 (日) 01:05:20 [ID:ydeKAbx9m6k]
      • 俺も弱体化したほうが良いと思うけど、コイツだけ露骨に弱体化したら他のショットガンも調整必要になるし、リロード4秒以上とかになったらもうそれは重ショという名を冠した別のなにかに成り果てちゃうからやり過ぎもあかんのよな…
        因みになんだけど、
        ・攻撃力640
        ・衝撃力600
        ・衝撃残留300
        ・EN負荷290
        ・直撃補正:160
        リロード時間:2.4~2.8秒のどこか
        くらいになるのかなと思うんだけど、どう思う?
        2024-03-31 (日) 18:35:59 [ID:3HChHcwfRVY]
      • ↑衝撃力関連はそのくらいで、スタッガー延長は廃止、
        リロードは・・・両手重ショでスタッガー→キックから再度の重ショがギリギリ間に合わなくなるぐらいになれば・・・
        あとは下手に下げない方が良いんじゃないかなあ。理不尽さだけ無くなってくれればそれで・・・
        というのが個人的な意見。
        2024-03-31 (日) 20:37:14 [ID:fXaiaxI0CDs]
      • ↑確かに衝撃延長はちょっとなぁ…とは思うなぁ。やっぱり重量と性能保証射程っていあそこそこキツイ縛りで高火力出すから重量とか弄りすぎるのも良くないのも同感かも。正直前にも似た感じのコメントしたけど重量アップとEN負荷アップはおまけ的な感じになると思う。リロードは3.0ジャストはギリやり過ぎか?と思ってるけど、重ショ→キック再→重ショ、の第3フェーズが間に合わなくなるところであればいいというのは全く同感してる。
        2024-03-31 (日) 22:52:49 [ID:3HChHcwfRVY]
  • どんな腕でもコイツを両手で持てる腕部重量制限の設定ががガバかった皺寄せかなと思えてきた
    2024-03-31 (日) 02:32:50 [ID:Ynxau.QYIws]
  • あのね、ショットガンの強みって一発でダメージと衝撃値が貯まることなの
    ライフルみたいにパンパンして継続しないとだめってところじゃない
    クイックブーストで一気に近づいてバンッ!蹴りからのまたバンッ!
    これが繋がるからだめなの、勝負にならない
    だったらもうランセツも15発一気に吐き出してほしいわ
    そしたら納得できる
    2024-03-31 (日) 09:46:06 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • 上のコメントを参照してほしいけど、1マガジン打ち切る時間含めてのDPSなんだよ。射程も無視してる。そういう諸々の要素を排除して極端なことばっかり言ってるから「議論するに値しない」って思わせるんだよ。はっきりいって政治活動にしても逆効果
      重ショのナーフが不要とは思わない。負けてフラストレーションが貯まるのもよく分かるけど今一度理性をもって書き込んでほしい
      2024-03-31 (日) 10:31:32 [ID:1KbUAgjKepo]
      • それじゃランセツRF1マガジンで考えてみようか、1マガジン打ち切るのに10秒かかる、ダメージは合計3360だ
        その間リロード2秒の重ショは5回撃てる合計4000だ
        その差を埋めるためにランセツは攻撃力266のアッパーしないとね

次はハリスだ、連射性能1.3でマガジン10発、13秒で打ち切って2510ダメージ
13秒なら重ショは5200ダメージ
これも重ショは6.5発撃てるからそれに合わせるなら一発520ダメージにしないとね

近づくのはなんのリスクもないんだから距離は関係ないよ

2024-03-31 (日) 13:31:44 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 連射性能1.3なら10/1.3でおおよそ7.69秒なんだよなぁ…(ハリス)。
    ついでに言えば、射撃ボタン入力と射撃するまでの時間、射撃完了してからリロードまでの時間があるので、実際の数字はもう少し落ち込む。これはリロード回数が多い武器ほど影響が大きい。
     
    また、射程の差は戦法の差を生む。ライフルなら引き撃ち、重ショは突撃だな。
    これらの武器が相対する時、2つの武器には相対速度差による弾速の差が生まれる。
    ここでは単純にお互いの武器の弾速が同じ600、引きが250、凸が450としておく。
    そうすると
    引き側から見た重ショは600-250=350
    凸側から見たライフルは600+450=1050
    で、引き側と凸側で弾速に3倍もの差が生まれる。
    ここまで差があれば、盾やQBによる回避/防御の難易度にも差が出来る。必然、まともに当たるか否かでダメージ効率は変わる。
     
    実際はAQB、防御力やAPの差、肩武器との相性とかも考慮するから一概には言えないけど、どう足掻いても『接近にリスクが無い、よって距離は関係ない』なんて言葉は出ないはず。
    『距離の差を踏み倒す手段』とかに触れるなら納得するんだが。『AQBで回避、衝撃軽減を伴って接近出来てしまう』とか『後退速度は遅くなり、前進はABで加速出来る都合、引きが軽装で凸が重装でも追える』とかな。
     
    『射程が長いということは実質火力も増加する』ということを理解していない以上、議論するに値しないと扱われるのも、言っちゃ悪いけど宜なるかな、としか。
    2024-03-31 (日) 14:27:05 [ID:z6jRWHl5ZHk]
  • 未だに重ショが使われている理由は単純に強いからだよ
    理解したくないんだろうなぁ…
    2024-03-31 (日) 16:51:01 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 横からだが、ABやAQBによって距離が開いている時に有利が取れる武器のアドバンテージを無視しやすいから、「近づくのにリスクがない」は過言にしても一理あるんだわ。長射程による攻撃機会増加の火力UPは、距離のアドバンテージ無視できる重量機+引き咎めミサなどで軽量機にすら余裕で追いつける高性能ABがある現状で悲しいほと少ないメリットと言わざる負えない。偏差をずらすように動けば近距離になるまで弾速700ライフルですら当たらないのよ?これを咎めるために近距離機同様の引き咎め武器か速度も検討しなくちゃならん
    あと弾速の話は射撃した側の速度を考慮するべき。ミサイルとかはAB中に追い抜くから発射時の自機速度を加算しないだろうが、他は弾速<自機速度でも追い抜かないから少なくとも加速はしてんのよ。つまり三倍弾速差とかはまったく参考にならない
    2024-03-31 (日) 17:21:27 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • z6jRWHl5ZHkが言ってる相対速度の話は正しい。YouTubeで「AC6 引き」とかで検索してみるといいよ。知らないことは仕方ないが、検証もなしに否定はしない方がいい。
    自分がいいたいのは、ここは情報を検証する場であって相手を言い負かすディベートの場ではない。まして印象操作で我田引水を試みる場でもない。そんな場で感情に任せた「過言」な意見がいかにノイズでしかないかを考えてほしい。(本来バランスを議論する場でもないのかもしれないが、アクセスの維持とアンケートの参考になるって点で意味はあると思ってる。)
    重量機が軽量機に簡単に追い付けるってのは既に言及されてるけど概ねその通り。でもそれって重ショだけに当てはまる話じゃないよね。
    偏差をずらせば〜ってのは凸と引きに於いてって前提をずらしてるね。まあライフルの性能が妥当かってのは議論の余地があるけれど
    2024-03-31 (日) 19:19:36 [ID:o/EE.GsYhLM]
  • まあでも相対速度の件だけど、例で用いられてる機体速度が時速っぽい数値だからちょっと現実的じゃないね。M/sでいったらプラマイ200前後ってとこか。それでも大きい要素だと思うけど
    2024-03-31 (日) 20:17:32 [ID:Edq128P/b..]
  • 確かに初耳なんだが良かったら相対速度が弾速に関係しないソース教えてくれない?体感的に乗ることは確信してたんだが。それとこの木で誰か人格否定でもしてんのか?普通のコメントに過激発言みたいなレッテル張りする奴とどっちかノイズなのやら...
    重ショにだけ当てはまるもんじゃない~に関しては論点のすり替えも同じ。重ショ使ってABの性能考慮しないの?デカイ衝撃値ボーナスまであるのに話に加えない方が不自然だわ。ライフル対重シ機ならどう考えても引き対AB突の構図にもなるだろ。前提ずらしてんのはお前だよ
    2024-04-01 (月) 00:06:27 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • とりあえず弾速が自機速度より遅い射撃武器なんかないよ。
    弾速の数値知ってるみたいだから多分出回ってる弾速表見てるんだろうけど、あの数値は自機の速度と単位が違うから自機速度と同じ単位にしたら4倍か5倍くらいになるはず。
    弾速のすごく遅いプラズマライフルでもABの最高速度の2倍以上弾速あるんで追い抜くわけないです。
    射撃武器の弾速は全般的に機体速度より遥かに速いので当然ながら凸と引きで弾速が3倍も差がついたりもしないです。ライフルだとせいぜい1割前後じゃないかな。
    2024-04-01 (月) 00:35:29 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • 正しくは「機体速度が弾速に影響しない」だね。出所は最初に書いてるのでちゃんと読んでからコメントしてくれ。映像があるから貴方の体感よりは信頼できると思うよ。否定云々は自分の体感っていう確度の低い情報を根拠に「全く参考にならない」と言い切るその姿勢に関してだね。

    AB性能考慮しないの?
    →どう読んだらそんな解釈になるの?重ショを含めた凸機が使う武器全てにおいて重要でしょ。恩恵を享受出来るのは重ショだけじゃない。
    引きと凸っていう関係性の元で言ってるなら近距離にならないと当たらないっていうのは誇張しすぎかな。前述のように相対速度増加のデメリットがある中で完全回避は不可能。
    そもそも弾速と相対速度の仕様について正しく把握出来ていない時点で発言の信頼性が著しく損なわれるよね。凸機は強い、でも貴方も引きの強みを正しく認識出来ていない。

    2024-04-01 (月) 01:03:37 [ID:Edq128P/b..]
    • ややこしいんだが俺はo/EE.GsYhLMやz6jRWHl5ZHkに反論してるわけだが、Edq128P/b.のID変わってないよな?別人だと思うからその前提で話すよ
      相対速度差が弾速に与える影響の動画見てきたけど、合わせてmxBbjNVGs1.の発言から弾速云々に関して合点がいったわ。俺は間違ってた。ただ体感であると前置きした俺を、さも事実のように当てにならない弾速計算に~200前後とかどっから出した謎数字で乗っかってたEdq128P/b.にゃ言われたかないが。信頼で言えばどっこいだろう。よくそんな鬼の首とったように言えるもんだ。笑かすなよ

      重ショにだけ当てはまるもんじゃないの反論をABの性能を考慮しないの?と反論した解釈だが、簡単に追いつく(AB)ことは認めるところなのに、その直後にこれを重ショにだけ当て嵌めるなとか掌を返されたらどうしてABは重ショの話に加われないの?と解釈するだろ
      引きの強味のわかっていないに関して言えば、引きも突も触ってるけど体感の話は無駄だろう。俺が引き強みがわかっていないというなら、具体的に指摘してみろよ。引きによる強さが、AB突により踏み倒されて重ショの強さが発揮されやすい、という話しかしてないから無理だろうが。お前は俺の引きに対する理解に対して何を知ってんのよ。また弾速の話する?

      2024-04-01 (月) 02:13:24 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • ID:o/EE.GsYhLMとdq128P/b..にて書き込んだ者だけど(→同一人物)回線環境の問題でIDが変わることがあるようで、この点で混乱させ申し訳ない。このコメントも変わっているかもしれないが容赦頂きたい。プラマイ200ってのも誤解を促す表現で書き方が悪すぎた。下記で訂正するけどとりあえずはこれら併せて謝罪します。

相対速度の件、とても軽視できる話じゃないから再度持ち出すね。
重量機が軽量機を追いかける想定で、
凸側:機体速度420km/h=117m/s
引き側:機体速度340km/s=94m/s
凸側は受ける弾速が117m/s増加し、引き側は受ける弾速が94m/s減少する。
この数値が非常に大きいっていうのはハリスが+50で大きく評価を上げたことから断言できる。
凸側は受ける弾速が増加し、また距離に比例して着弾時間が短くなる。
そんな状況を正しく把握出来ていないで、どうしたら「接近にリスクがない」という発言を擁護し続けられるんだ?
ABの恩恵を受けるのは重ショだけじゃないってのはこの木が「重ショが強すぎる≒ナーフ論的」的なところからスタートしてて、重ショだけが持つ強みじゃないと議論が進展しないと思っての発言。重量機が軽量機に追いつくのが比較的容易ってのは認めてる。それでも両機の損益を正しく把握出来ていなかったってのは認めるよね?それと近距離になるまで弾速700ライフルでも当たらないという嘘をついてたのはどういう了見なんだ?
貴方のプレイを見てるわけじゃないから具体的なコメントなんて土台無理な話。それでも各所で凸機に文句言う前に立ち回りに改善の余地があったのではって疑問は当然湧いてくるでしょ。
バランスについて議論するなら相対速度の仕様や、上のコメントにあるDPSの把握とかは必須条件だと思う。その上で過言な発言ってのを控えて妥当なラインを探すべきってのが自分の主張。

2024-04-01 (月) 20:59:57 [ID:sis0U8qPNUE]
  • 正直数値は妥当。一方的に狩れてるなら、もう少しマニューバとQB上手く吹かせとしか。でもね……。
    重ショでスタッガーして追撃入れられる←分かる スタッガーを重ショで延長←分からん
    スタッガーと共謀出来る特権は廃止しろ
    2024-03-31 (日) 11:24:41 [ID:caLF4HzGx.6]
  • 正直なところ構えキャノンだとかかつてないほど弱いライフルだとかそういう他にかかる制約がないからこそイキイキしてるショットガンだと思うの。僅かばかりの数値が云々なんてのは本質ではなくて「こう遊んでください」の枠組みが害だからそれを取り払われることがない限り装備間のバランスは不変だと思う。多分AC6である限り変わらない気がする。
    2024-03-31 (日) 19:39:30 [ID:srALgScErig]
  • これが強いのはもちろんだけど、10連ミサやABにAQBとそれに乗るボーナスやら諸々の要素がしんどい
    2024-04-01 (月) 00:17:25 [ID:67wqGtypA9U]
  • 教えてくれてありがとう。弾速と自機で単位違うのね...どおりでおかしいわけだよ
    2024-04-01 (月) 00:57:07 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 木を間違えた。4つ上の木ね
      2024-04-01 (月) 00:58:10 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • これだけ延々とコメントつけられる重ショだけだよ
    よほど強い武器なんだよなぁ、はやくナーフしろよ、オセルスとサンタイとP10と10連ミサイル、重二自体ナーフしないと
    他のアセンは雑魚アセンになってる
    2024-04-01 (月) 11:24:41 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • 俺のアセンに全部当てはまってて草なんだ
      まぁ自分で使ってても強アセンだとは思うわ、いくつかのパーツをナーフされてもしょうがないと思う
      使用率を考えて銃ショとサンタイあたりかなナーフされるのは
      あとはコラミサヨーヨー
      エツジンは個人的にはセーフな気がする
      重ショはもう年貢の納め時かな
      2024-04-02 (火) 05:27:33 [ID:.1CuUVgbVm2]
    • 10連とインナー周りに手が入るなら重ショはそのままでいいと思うわ、シナジーが強すぎる
      2024-04-02 (火) 06:48:48 [ID:67wqGtypA9U]
      • 個人的には重SG対面やりすぎて対策相当できているんだよなぁ。ぶっちゃけ重SGとセットの10連ミサがめんどくさすぎるだけで10連ミサが他の武装でこの武装だけなら何も脅威ではなくなってきてるの感覚が麻痺って来てる気もする。強い武装ではあるけどそもままでもまぁってレベル。
        2024-04-02 (火) 08:14:59 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 最近重2でアサルトライフルかマシンガンとかバズ持ってるワイ高みの見物
    相手のAB凸見て引きつつエレベーターしたり重ショの間合いでAMミサとかガトリングで威嚇して勝率そこそこAランクだが重ショ10連ミサもよく見るし、それだけ戦法多用されてたらメタ戦法の一つでも考えるもんだが彼等はネクストACとでも戦っているんだろうか
    2024-04-02 (火) 09:38:34 [ID:vXdYEodpdCM]
    • 想定してる重ショ使いの練度にだいぶ差があるように感じる
      2024-04-02 (火) 09:52:02 [ID:np49qOR4UQU]
    • そのレベルの対策なんて初期Verのエレベーターとかバズ環境の時に終了してる。重2重SG使って対面それなら避けない分ただの的だから楽だわ。
      2024-04-02 (火) 10:12:01 [ID:XQWZVq/40yM]
    • ・・・「勝率そこそこのAランク」かあ・・・w
      自分もAだった頃は、重ショ相手でもそこそこ勝ててるしイケるんじゃね?なんて思ってたけどね・・・
      とりあえず、Sに上がってからも同じように高みの見物出来るようなら教えてね。
      是非参考にさせてもらうから。
      2024-04-02 (火) 10:16:29 [ID:sNVDgSzduzU]
    • リセット前Sランクだったけどエルデの地でDLCの準備しててな
      ならS取り直してからまた来るわ
      2024-04-02 (火) 10:44:17 [ID:vXdYEodpdCM]
    • 重ショどころかショットガンとエネショのカテゴリそのもの無し縛りでS取ってきた。
      けどなんかもういいや。
      好きに議論しててくれ。
      2024-04-09 (火) 22:12:03 [ID:T6I6XksY8UY]
      • ? 別に普通の事じゃね? 自慢出来るとでも思ったの?
        2024-04-09 (火) 22:18:32 [ID:n8Y70VdZcxI]
  • スタッガー延長削除すればちょうどいいと思う
    2024-04-02 (火) 15:01:43 [ID:Wd4WXImLYtY]
  • バズーカより重くて良いよ、ショトガの短射程も無視して構えも要らないのに手軽に二丁も持てるのはダメでしょ…他のショトガとの差別化も失敗してるしはよナーフされて
    2024-04-03 (水) 18:14:05 [ID:pCmb2aP/2oo]
  • 集弾性を少し下げればいいんじゃないかな
    2024-04-03 (水) 18:52:01 [ID:Jl68gWxXCDI]
  • 結局どう調整するかはフロム次第
    極端な弱体化で産廃にならないことを祈る
    2024-04-04 (木) 04:42:30 [ID:cAKrtC7Y0kQ]
    • これ弱体化してもデブと軽四が残るだけだしなぁ、まあフロムもうやる気無いみたいだけど
      2024-04-06 (土) 00:19:51 [ID:vq3e7BlKjE6]
    • 祈る暇があったら少しでもネスト潜って使え、もしくは負けてこい
      ネトゲで最も害悪なのは声だけでかくて何のエビデンスも残さない奴らだよ
      2024-04-06 (土) 00:31:44 [ID:WoHPJqlJiz.]
  • こいつ一丁で削り・衝撃稼ぎ・スタッガー時のダメージ取りができるのは流石になぁ。おまけに構え無しのスタッガー延長という特権まであるから明らかに強い
    2024-04-04 (木) 08:46:12 [ID:Yffk.x3muH2]
  • 今でも強いのに全盛期はこれよりヤバかったとか信じられん
    2024-04-06 (土) 22:16:19 [ID:TyVGNGfEJLw]
  • 本当に強いなあ・・・衝撃のデカさとか特に。
    そりゃこんだけ恵まれた性能なら皆使うよな。
    自分はなんか操作感が合わなかったのと、実銃のショットガンがあまり好みじゃないから使ってないんだけど、
    そこらへんのこだわりが無ければ、やっぱ自分も使ってたと思うし。
    Sランクの使い手ともなれば、戦術も洗練されてて隙も無いし、どうすりゃいいのかなあ・・・
    次のアップデート(あるのか分からんけど)で全く手が入らないようなら、それが開発者の答え、って事になるのかな。
    それならそれでスッパリ諦めて対戦からは足を洗うけど。
    2024-04-08 (月) 11:02:23 [ID:R/1b6Zi1N5o]
    • これ弱くなったら重二とか軽四がさらに強くなりそうだけどどうなんでしょ。これを取り巻く環境の方にメスを入れる手もあるが。
      2024-04-08 (月) 11:54:11 [ID:np49qOR4UQU]
      • いざ重ショを「強みを残しつつ調整」となると・・・さてどうしたものやら・・・
        あまりにも色んな要素と噛み合い過ぎていて・・・
        だが確実に言えるのは軽4、あれはだめでしょう、あまりにも低コストで高空を飛び過ぎ・・・
        動画サイトとか見てても、上位ランカーの突撃W重ショ使いですら、ろくに削れずに爆散・・・なんて光景がザラにあるのは流石に・・・
        2024-04-08 (月) 14:17:03 [ID:H6LXu/YXWhk]
      • ミサイル積んでないとか重すぎる機体以外普通に追いつくこと自体はできるから、軽4が脆いのも相まってろくにAP削れなくて爆散というのはシステム上ありえないんだわ。勝てるかは別として
        2024-04-08 (月) 19:55:44 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • 重二は重ショとの相性の良さでむしろブーストされてる方だし、軽四脚も別に重ショに一方的に狩られる側でもないので「重ショナーフ→重二や軽四がさらに強くなる」という認識がおかしい気はする
        環境が重ショばっかりだから出しにくい!ってアセンはもっと別ですよねえ、中量中距離射撃機とか…
        2024-04-08 (月) 21:00:52 [ID:psJnBtYaRKM]
      • さらに強くなるはいい言い方じゃなかった、脚としての強さは変わらない、だね。中量中距離機射撃機がぱっと出てこなかったけど、中量が意識しないといけないのは重ショじゃなくて軽量と重量の脚じゃないかな。これのナーフだけで大頭に強くなるはいい言い方じゃなかった、脚としての強さは変わらない、だね。中量中距離機射撃機がぱっと出てこなかったけど、中量が意識しないといけないのは重ショじゃなくて軽量と重量の脚じゃないかな。
        2024-04-08 (月) 21:45:45 [ID:np49qOR4UQU]
      • うわ、なんか変な分になっとる…すいません。
        2024-04-08 (月) 21:46:38 [ID:np49qOR4UQU]
      • ジュウショの問題っていうか相性良すぎるデブの問題では。
        2024-04-08 (月) 22:16:43 [ID:1Hh.zZEobys]
    • 脚関係なく全部これでいいやってなるのは問題では?
      2024-04-09 (火) 01:37:18 [ID:5QGsj0HlFHQ]
      • 重量と反動的に腕も関係無く…いやホント何でもイケるな何ベイラム負けてんだよ
        2024-04-09 (火) 01:48:47 [ID:Ynxau.QYIws]
      • 重逆愛用してるけど、どんな脚部でもそれW重ショでよくね?って言われるのつらい。
        2024-04-09 (火) 05:33:12 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 今更対人で使ってみたんだ、w鳥とパルブレだけの重2で回避しながら突撃するだけで迎撃強くない相手には勝てるのヤバいな
    2024-04-09 (火) 02:42:22 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 猟犬ステップと似たような感じだから何言っても無駄かなって
    2024-04-09 (火) 22:36:02 [ID:T6I6XksY8UY]
    • ごめん枝違い
      2024-04-09 (火) 22:39:24 [ID:T6I6XksY8UY]
  • 重量機で戦ってると割となんとかなる(相手次第)部類だなって思ってたけど、軽量機に乗り換えてヤバさが良く分かったわ。カス当たりでもかなりスタッガー溜まるし、スタッガーしたらほぼ即死だわ。
    特に耐久と速度がそこそこあるタイプの重二がヤバいわ。残留と射程辺りは修正した方がいい気がするなぁ
    2024-04-10 (水) 11:19:07 [ID:0JVJ.eKrgyk]
    • 結局それは「軽量機だから」では?
      2024-04-10 (水) 12:29:36 [ID:FLW53F0J0Wo]
      • いや、これに関しては「オセルスと重ショの相性が良すぎるから」だと思う
        2024-04-14 (日) 23:25:45 [ID:NGCVUjv053o]
  • カーサスの曲刀みたいに打つ時のモーション鈍化すればいいんじゃない?
    発射サイクルはバズくらいあってもいい気はするけど集弾性や瞬間火力はイジると困るな
    2024-04-10 (水) 18:45:06 [ID:vdSBOLiQGXU]
    • 衝撃も火力もあるのが問題でショットガンの性質上衝撃下げられないし下げるなら火力(直撃補正か通常)くらいしかなくない?
      2024-04-10 (水) 22:30:19 [ID:1Hh.zZEobys]
      • 直撃補正は低くてもいい気はするね(散弾ゆえの衝撃はあっても1発あたりで火力出るのも妙な話に思うし)

あとは一部マシンガンとかもだけどもっと性能保証距離短くしたらとも思うかも

2024-04-10 (水) 22:46:25 [ID:vdSBOLiQGXU]
  • 単純に両手持ちがチープすぎるだけなんだから性能据え置きでKRSV並みの重さにすればいいのでは?

力持ちの腕で使うと射撃適性低めになるしそういう意味でも良い塩梅になりそうな気がする

2024-04-11 (木) 16:07:45 [ID:rtTCsNgSMpk]
  • どうだろう、それだと片手持ちもかなりの影響を被りそう。射撃適正についてもロックオン時間に及ぼす割合って大きくないからあまりデメリットにならないかなと(NACHT+ABBOTよりもBASHO+OCELLUSの方が2倍以上二次ロックが早い)。
    もちろん重量も検討の余地あるけど、調整するなら多少なり性能面へのテコ入れは必要だと思う。
    2024-04-11 (木) 17:22:32 [ID:9dk11TH3UXk]
    • 一個↑で言われてる直撃補正と重量(軽ショの2倍あっても良い気はする)あたりが良さげな気がするかも?

直接の火力は…他武器とのバランス的にかなり繊細にやらないとかもですね

2024-04-11 (木) 18:53:19 [ID:rtTCsNgSMpk]
  • 同感です。同じく追撃も出来てよりレンジの広いエツジンがあの負荷で控えてる以上、慎重にやるべきかなと。
    自分は約2.5秒っていう射撃間隔がちょっと美味しい位置に居すぎかなって感じもする。交互撃ちでスタッガー延長が間に合う+衝撃値が残留値に変わらない、っていう。
    2024-04-11 (木) 22:27:20 [ID:m0/f/m5Egf.]
  • デブの積載量的に何の意味もない。
    むしろデブ以外が使いにくくなってデブの相対強化になるから重量調整は微妙。
    衝撃をとる武器かダメージをとる武器かにしっかり分けたほうがいいとおもう。
    2024-04-12 (金) 12:43:37 [ID:1Hh.zZEobys]
  • 一定の反動制御が無ければ撃つたびにスタガが溜まれば…!?何だかもうよくわかりません、ありがとうございました
    2024-04-12 (金) 14:19:45 [ID:KibmvV6kzew]
  • 全てはオセラス積めば腕がなんだろうと機能するのが悪いので射撃適正がもっと影響するようにすればいいだけな気がする
    2024-04-13 (土) 02:22:18 [ID:exDm49lZGzI]
    • 流石に腕部重量過多になれば影響でないだろう……と思ったけど散弾の特性的に踏み倒せる可能性高いか
      2024-04-13 (土) 02:29:11 [ID:0ixtsm7kd/g]
      • 腕の射撃適正で大幅に変化してオセラスで踏み倒せなくなったら結構環境変わりそうなんだけどね、重二も接近するなら軽い腕にしないといけないから耐久落ちるし、この武器やABや重二に色々テコ入れしても結局変わってないんで
        2024-04-13 (土) 20:33:03 [ID:exDm49lZGzI]
    • 腕部射撃適正の影響を強くするとな、いわゆるガチタンはだいたい攻撃当たらないタンになってな、射撃適正のために中量以下腕を採用するタンはやわらか重い武器持てないタンになるのじゃ。あと軒並みの中量腕部が妥協の末の選択肢になるのじゃよ。
      2024-04-13 (土) 23:35:17 [ID:srALgScErig]
      • オセルス芭蕉環境より遥かにマシじゃん
        2024-04-13 (土) 23:44:52 [ID:ckBJ8pavGac]
      • これ自分の認識の間違いだったら申し訳ないんだけど射撃適正→照準の追従速度 FCS→ロックの速度
        だから射撃適正の影響上げた場合重量腕でインファイトがしにくくなるだけで中距離なら問題ないのでは?
        2024-04-14 (日) 20:02:11 [ID:exDm49lZGzI]
      • 腕部の射撃適正とfcsのアシスト補正の効果は同じものとされているよね。腕部の場合はひとつの数値が全距離の補正をして、fcsはそれぞれの数値がそれぞれの距離を補正する。どちらも照準の追従性の指標であってロックオン時間ではない。ロックオン時間が存在するのはミサイル等のロックオン時間の数値があるもので射撃武装にはロックオンされるまでにかかる時間はない。照準が敵を補足するまでの移動速度というものが結果的に時間とリンクするのはそうだけど。
        2024-04-14 (日) 20:42:59 [ID:srALgScErig]
      • 耐久&積載をとるか射撃適性をとるかの選択式でいいと思うわ
        硬くて射撃適性も高い重量腕なんかがあったらそれこそAB突撃デブやらエレベーターデブに積まれて環境荒らす未来しか見えんし
        2024-04-14 (日) 23:13:13 [ID:NGCVUjv053o]
  • やっぱ装備負荷を上げるのがまるい気がするんだよな〜
    2024-04-13 (土) 10:52:17 [ID:ofQnIMwIX82]
    • 装備負荷上げるのは軽量機には打撃だけど重二だとあまり影響なくね?
      2024-04-13 (土) 13:01:29 [ID:srALgScErig]
      • 他の脚で積みにくくなるから下手すりゃ悪化しそうだわな。射撃適性低かろうが現状はFCSでなんとでもなってしまうし。
        2024-04-13 (土) 13:08:05 [ID:np49qOR4UQU]
    • シンプルに攻撃力落とすべきだと思う
      2024-04-13 (土) 21:22:43 [ID:NTk7bzRLbfo]
  • なんつーか、デブのAB凸で追えちゃうのが全てのバランスの悪さに絡んでるって話なような気がしますな(ここで言う事ではないけれど)
    2024-04-13 (土) 21:58:32 [ID:rtTCsNgSMpk]
    • 相性次第で勝てなくなるのはそれはそれでバランス悪い
      2024-04-15 (月) 21:56:51 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • スタッガー延長とかいう糞みたいなシステム無くす
    2024-04-13 (土) 22:04:44 [ID:EqY.3tF8q2o]
  • なんもかんもオセルスが悪いんだよ。
    2024-04-14 (日) 02:47:57 [ID:EVgPsByqEdk]
  • アシストも弱体化しよう!
    2024-04-14 (日) 13:02:15 [ID:fIiOrLCP6v.]
    • アシスト全般弱体したら重ショみたいな当たりやすい武器しか使えなくなるじゃないですか?
      重ショだけアシスト落とすみたいな器用なことがフロムにできるわけないじゃないですか?
      2024-04-14 (日) 19:41:01 [ID:psJnBtYaRKM]
      • 武器の射撃反動と腕の反動制御が二次ロックとアシストに影響を与える仕様にしてくれれば解決するんだけどね...こいつの射撃反動を激増して一発撃つごとにロック外れるようにならないかな(強欲)
        2024-04-15 (月) 00:08:56 [ID:Phr5Sanm2pE]
      • まあ(片手で)反動90の武器を反動制御66の芭蕉腕で問題なく撃ち続けられるのがおかしいわけで、反動制御を単発で大幅に超える反動は長時間冷えないとか、初段からもうブレてる状態で射撃開始とかそういう仕様はあってしかるべきかなとは思うけど、今更こんなところで言ってもどうしようも…
        2024-04-15 (月) 18:59:27 [ID:psJnBtYaRKM]
  • 妄想だけど16歳よりちょいマシレベルにバラけるようにしたら安定性が微増して爆発力が下がるんじゃね?
    ショットガンなんだから寄って撃つのはそうだが近距離で痛いのは納得できる
    2024-04-15 (月) 00:55:41 [ID:Ynxau.QYIws]
    • 同じこと考えてた
      集弾性下がれば中距離での性能下がるからマシンガンとか食いにくくなる
      保証距離変えなければ長射程ショットガンのコンセプトはぶれないし、ミッションボス系のデカブツ相手には多少バラけても全弾命中するでしょうし
      2024-04-15 (月) 21:56:32 [ID:q0gDmPVZcow]
    • 逆に集弾性を高めてレティクル回復速度を落とせば反動制御が不適切な腕部では連射するほど当たらなくなる気もする。それこそ接近しないとろくに当たらない程に。
      2024-04-16 (火) 03:09:35 [ID:srALgScErig]
    • 距離を取っても衝撃維持されるのが嫌と言い出すわがままが現れそう
      2024-04-16 (火) 18:01:10 [ID:anTqAjI44qo]
  • これだけ強いのにバズグレの半分ちょいの重さしかないっておかしくない?
    性能そのままにしたいなら+4000くらい重くしてガチタンや重四でしか持てないようにして?
    2024-04-19 (金) 22:05:43 [ID:4FCkydMj8VA]
    • 改めて確認したら重四たしして積載なかったわ、せめてホバタンギリギリ積めるくらいの重さで
      2024-04-19 (金) 22:08:08 [ID:4FCkydMj8VA]
    • バズグレは毛色が違う武器だからアレだけど
      重量は軽ショの2倍くらいはあっても良いかもね。

まぁそうなると容易に積めるデブが強くなりすぎるからABの重量の影響も多少強めて欲しい所ではある。

あとは並行してエツジンとかも何かしら調整してくれればいいのだけどね…

2024-04-20 (土) 02:26:30 [ID:rtTCsNgSMpk]
  • 今も凸デブしか積んでないって
    2024-04-21 (日) 13:54:09 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • タンクじゃないと積めない重さで〜ってのは現環境で重ショタンクなんてものが全く流行ってない以上「気に食わないから環境から消しされ」とほぼ同等の意見になってしまう
    構え無しの単発大威力攻撃なんて二脚が一番持ちたいだろうに
    ただ構え無しでこの威力衝撃をリロ2.0でパンパン撃てるのは無法すぎるのでリロードをそれこそバズ並に長くするべき
    2024-04-21 (日) 21:47:22 [ID:psJnBtYaRKM]
  • 知ってるか?重4は重2よりも積載は低い(4脚スキーの嘆き
    2024-04-21 (日) 21:54:18 [ID:ZruHT9YTYBI]
  • 芭蕉腕のw鳥がギリ出来なくなる程度でいい、具体的には重量5245以上
    2024-04-21 (日) 14:28:00 [ID:DFY3n5pG9.o]
    • 問題は腕部積載オーバーが欠点として効果があるかなんよ。
      FCSでいくは踏み倒せるかも分からんし、散弾とかいう当てやすい武器の特性もあるから腕部積載オーバー?それがなにか問題?ってことになりうる
      2024-04-23 (火) 04:57:14 [ID:Kr9MOeHI7C.]
  • そもそもW鳥で反動制御の数値を大きくオーバーしてたら照準が赤ロックやや上にズレて必ずカス当たりになるようにすれば良かったんじゃないかと思うわ
    散弾の性質上カス当たりは割と大きなリスクになれるし

コレに限らんけど強力な武装の安直なW鳥が咎められればアセン幅も広がりそうに思う

2024-04-24 (水) 08:49:48 [ID:rtTCsNgSMpk]
  • 後現実世界のライオットガンみたいに散弾の拡散範囲を縮小&散弾数減少(単発の総火力はそのままで)すると良いと思うんだか、コイツの厄介な所は中途半端に広い拡散範囲と散弾数の多さで回避が困難なところだし、拡散範囲を縮小すれば避けやすくなるしコイツのアイデンティティーである長距離ショットガンの座も守れるから良いと思う
    2024-04-24 (水) 09:30:08 [ID:hRZGFJRUvBw]
  • 拡散範囲縮小すると完全回避しやすくなるが全弾hitも発生しやすくなるからやめた方がいい
    ショットガン系の武器を弱くする時はむしろ拡散範囲を広げると何割かの弾が必ず明後日の方向に飛んでいくようになり至近距離じゃないとカタログスペックを発揮できなくなる
    2024-04-24 (水) 16:39:22 [ID:NGCVUjv053o]
    • VP-60LCDもアプデで集弾性上げたら実用性かなり上がったしな
      散弾系武器の集弾性上げる=強化と考えて差し支えないわな
      2024-04-24 (水) 17:31:44 [ID:xVoNS8MA.Ec]
      • シュナイダーレザショとか射程自体はこいつより長いのに、中距離じゃ圧力かけられない理由がそれだもんな
        2024-04-26 (金) 19:38:18 [ID:e7eVor4vx9A]
  • あまりに勝てないから自分でも持ち出して勉強してみた結果、蹴りか近接で迎撃されると痛いことが分かった
    …それ全てに言えることない?それができりゃ苦労してないって!
    2024-04-26 (金) 19:05:53 [ID:5zkk2wqqh5U]
  • 性能下げてもエツジンが同じぐらい強力だし負荷上げてもデブの数が増えるだけだよ
    そんなことより自分のお気に入りの武器の強化を願うほうが健全だと思う
    2024-04-26 (金) 23:24:24 [ID:sb24.4e2Mv6]
    • 真っ直ぐ一列に飛ぶ弾と一瞬で一面に飛ぶ弾じゃ比較にもならん
      2024-04-28 (日) 01:19:36 [ID:gmD1dZ7.xqc]
    • 負荷不相応なスペックという意味ではエツジンの方があかんしな、どっちも下げてもらったほうがいいわ。
      2024-04-28 (日) 02:25:36 [ID:67wqGtypA9U]
    • それなんだよな。重ショナーフしたところで今度はエツジンとかLRB辺りをナーフしろって騒ぐだけだし、それよりは他を上げたほうがいい。あれもナーフこれもナーフってオフ専プレイヤーからしたら迷惑でしかない(ナーフ前はモブMTを一撃で倒せるのが売りだったLRAとか完全にそれ)。
      ただ、重ショに限らず射撃武器全般でスタッガー延長は廃止するべきだと思う。
      2024-04-28 (日) 09:44:34 [ID:M2iJbFt7P4U]
      • 重ショのスタッガー延長はなくなって良いけど射撃武器全般で消すのはちょっと同意しかねる。アサルトライフルとかヘビマシ使ってると顕著だけど、動いてる敵をスタッガーさせると偏差の影響でスタッガー始めに弾が当たらなくて…一応タゲアシ切ってつけ直せばすぐに再計算してはくれるけど、スタッガー延長がないと偏差修正してる間に相手のスタッガー終わっちゃうんだよね まあ実は勘違いしてるだけでそれらにスタッガー延長機能はなかったりしたら申し訳ないが…
        2024-04-28 (日) 21:10:50 [ID:kxOn8KTGsvw]
      • アサルトライフルやヘビマシにスガッター延長効果はないぞ・・・
        2024-06-05 (水) 00:16:47 [ID:qwfCQ785MHc]
      • むしろほとんどの武器は当てたら相手も動けるようになるから、連射系の武器は最初の一発が当たった時点で相手が回避しだすと思うんだけど。赤ゲージのままではあるが
        2024-06-05 (水) 08:30:43 [ID:ZruHT9YTYBI]
    • ここでよく上がる要望、特に武器の低火力化を進めたら過去作のACそのままみたいになっていきそうなんだよな。
      対戦のためだけにAC6の良い所も悪い所もひたすら潰し続けるぐらいならもっと使ってて楽しい武器を増やしてほしい
      2024-04-28 (日) 20:24:17 [ID:sb24.4e2Mv6]
    • コイツの下方の声が多いのって性能どうこうより発売からずっと第一線にいてゲームをマンネリ化させてるって部分もデカいからなぁ
      むしろはよエツジンとかの上方で台頭してきた武器に環境武器の座を譲ってしばらく引っ込んでろと思う。バランス悪くてもいいけどそれならちゃんと環境を回せ環境を
      2024-04-30 (火) 07:45:20 [ID:NGCVUjv053o]
  • 小デブくらいに抑えられてるならまだしも重デブを今より追えない感じにすればいいんじゃよ。
    エツジンは衝撃力周りと射程ナーフして重ショの負荷上げた上で機体重量が及ぼすAB速度の影響を今より上げれば「この機体ばっかだな…」は薄まると思う。

まぁあとはFCS(主にオセラス)周りやW鳥弱体化(特に芭蕉)とかそのあたりもやってほしい気はする。

2024-04-28 (日) 03:21:18 [ID:rtTCsNgSMpk]
  • ナーフ系はエルデンリングみたく対人スケーリングでストーリー本編とは別に適用してくれるならオフ戦としては容赦なくやっていい気もしなくもない
    2024-04-28 (日) 21:14:27 [ID:Cq94GA.4cSM]
  • 重ショ対策として機体左右に振りながら後退すると意外とフルヒットしなくなります。
    2024-04-30 (火) 01:39:13 [ID:2sme0BanKIg]
    • そりゃほぼ全ての射撃に対するベタな対策だな、今までの小ジャンプスライド並に大事だけども
      2024-04-30 (火) 02:52:48 [ID:Ynxau.QYIws]
    • フルヒットってワードがあったんでめっちゃ誤解してる気がするんだけど今作のショットガンみたいな複数の弾が飛び出る武器は距離によってダメージ決定してるから後ろ下がりならならそらダメージ下がるで
      2024-06-04 (火) 22:20:26 [ID:qwfCQ785MHc]
      • ちなみに距離つっても閾値制なんで閾値超えるごとに段階的に威力が下がっていくって感じだけどね
        2024-06-04 (火) 22:39:11 [ID:qwfCQ785MHc]
  • 何かもうこの武器とやりすぎてどんな機体でもやれるようになってきてるのはそれはそれでって感じ。それはそれとしてもうこの武器はそのままで、この武器を標準として(重量4400、消費EN242を基準に)一部でしか使われてない腕バズやグレ、火炎放射器、LRA等々負荷の重い武器をアッパーした方が面白い気がしてきた。
    2024-05-01 (水) 08:48:06 [ID:XQWZVq/40yM]
    • このページで言う事じゃないとは思うけどLRAはナーフ前に戻してほしいわ。ナーフ前は強武器ではあったがPvPでも壊れって程ではなかったし、ナーフした結果、最大の強みだったストーリーでの利便性が消し飛んだからな。
      それに重ショは強いけど初期のAB四脚みたいな一強環境ではないし、ナーフよりアッパーでの調整の方が選択肢が増えてオフラインでのプレイにも影響が少ないからゲームとしては面白いと思うがな。
      2024-05-01 (水) 13:27:54 [ID:M2iJbFt7P4U]
      • 重ショ下げて他あげるのが一番健全だぞ 今でもストライダー護衛やヘリ撃墜みたいな変わったミッション以外はWトリのこいつでいいし
        2024-05-01 (水) 18:12:40 [ID:hrqNqIE23p6]
      • あれナーフしたらこれ、次はそれ、みたいになりそうだし、他アッパーでええやろ感
        2024-05-02 (木) 17:49:05 [ID:84lLnXHv1TQ]
  • ナーフは上でも言ってる人いるけど対人スケーリングしてくれればオフガーとかは安心出来るのにね

まぁやらないって事はフロム自身もアカンなって思う所があるのかもだけれど

2024-05-01 (水) 21:21:36 [ID:TBg0q.lf7yk]
  • 選択肢を増やしたいってんならそれこそ強パーツを的確に下方していけば中堅パーツが活躍できるようになって選択肢増えるやん
    上方で選択肢が増えるってことは今まで使えたアセンが通用しなくなって倉庫番になる可能性もあるってことを忘れたらいかん
    2024-05-01 (水) 23:47:14 [ID:NGCVUjv053o]
  • ぶっちゃけリロードが遅いコンテナミサイルと地面しか焼けないナパームと偏差射撃が無いレザタレット以外は現状でも普通に闘えるからコイツら以外のアッパーは特に急務ではない気はする。(アサライとかの繊細な上方欲しいのはあるっちゃあるけど)

重ショとエツジンの下方と肩幅デブの間接的な下方が妥当。

2024-05-02 (木) 00:24:47 [ID:TBg0q.lf7yk]
  • 2000くらい重くしてリロードはスタッガーから繋がらん程度に延ばしてほしい。
    2024-05-22 (水) 17:28:55 [ID:YaDcltJ0lqA]
  • この武器両手に持った肩幅重ニでミサイル撃ちながらアサブ特攻するだけでほとんどのアセン倒せるのはゲームバランス悪すぎる。発売からずっと環境武器で調整今日必要。もうアプデないだろうけど。
    2024-05-22 (水) 19:34:22 [ID:g/8pDZvf8IE]
  • エツジン、ヨーヨー、セラピストに比べたら明確な対処法あるし、このくらいの強武器はあっていい スタッガー延長というシステム自体がしょうもないのはある
    2024-06-06 (木) 10:41:55 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 負荷はもうちょい上げて欲しいけど、肩幅10連みたいなのはともかく単体では相手してて楽しい部類の武器ではあるし、上で挙げてるものが野放しなら自分も手を加える必要はないと思う。
      2024-06-06 (木) 11:12:16 [ID:np49qOR4UQU]
  • スタッガー延長は重ショの特権と思われがちだが、実際はバズグレ素手パンチなどの衝撃力が瞬間的に500以上溜められる武装なら同じことが可能
    重ショが問題なのは足を止めずにできてキック等の追撃がしやすいという点だな
    なんでこんな仕様にしたかはよく分からんが
    2024-06-06 (木) 15:44:27 [ID:Gp0IGPqpWhI]
  • 重ショが嫌ならAC6やめろ
    2024-06-22 (土) 08:05:07 [ID:k3a/lxGXsgs]
  • ソロゲーなんだから対戦なんてせずにストーリーで遺憾なくぶっ放せばいいのに……(心無いロボ並感
    2024-06-22 (土) 17:31:06 [ID:3TI2NYRYads]
  • スタッガー延長はレザキャ持った状態でリロードボタン長押しで抜けられることがトップ層の情報封鎖解禁で判明したから重ショとパルブレ実質ナーフだな。そもそもスタッガー延長自体がバグみたいなもんだし、これはこれでいいんじゃないか。
    2024-06-23 (日) 14:35:11 [ID:urOmGwmW6KM]
    • 盾のスタッガー時間短縮バグもあるしトップ層の人達はバグを利用してた人がいっぱいいるんでしょうね。
      2024-06-23 (日) 18:21:42 [ID:JciYH2UQJBA]
  • スタッガー延長とかいうシステム自体がまじでいらんわ
    重ショという武器自体は素敵なのに
    2024-06-27 (木) 08:45:47 [ID:Xk45oztPJPI]