コメント/DF-HD-08 TIAN-QIANG の履歴(No.36)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/DF-HD-08 TIAN-QIANG へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 22:07:37)
- 2 (2023-09-02 (土) 01:42:32)
- 3 (2023-09-03 (日) 04:43:10)
- 4 (2023-09-03 (日) 12:29:24)
- 5 (2023-09-04 (月) 18:39:25)
- 6 (2023-09-05 (火) 12:23:27)
- 7 (2023-09-05 (火) 21:46:30)
- 8 (2023-09-06 (水) 17:22:00)
- 9 (2023-09-10 (日) 23:30:59)
- 10 (2023-09-12 (火) 10:55:00)
- 11 (2023-09-13 (水) 20:18:44)
- 12 (2023-09-16 (土) 14:17:28)
- 13 (2023-09-17 (日) 14:44:13)
- 14 (2023-09-18 (月) 02:18:44)
- 15 (2023-09-18 (月) 19:25:04)
- 16 (2023-09-19 (火) 10:52:49)
- 17 (2023-09-19 (火) 14:19:29)
- 18 (2023-09-19 (火) 21:33:05)
- 19 (2023-09-20 (水) 09:38:50)
- 20 (2023-09-23 (土) 04:43:21)
- 21 (2023-09-23 (土) 14:35:00)
- 22 (2023-09-23 (土) 20:09:20)
- 23 (2023-09-24 (日) 12:10:55)
- 24 (2023-09-25 (月) 03:57:22)
- 25 (2023-09-25 (月) 20:43:46)
- 26 (2023-09-26 (火) 18:32:12)
- 27 (2023-09-27 (水) 12:05:32)
- 28 (2023-09-27 (水) 21:20:40)
- 29 (2023-09-29 (金) 15:25:40)
- 30 (2023-10-03 (火) 00:02:06)
- 31 (2023-10-03 (火) 02:15:05)
- 32 (2023-10-03 (火) 22:37:19)
- 33 (2023-10-05 (木) 21:16:41)
- 34 (2023-10-06 (金) 03:58:38)
- 35 (2023-10-06 (金) 09:58:52)
- 36 (2023-10-06 (金) 13:10:06)
- 37 (2023-10-06 (金) 16:43:40)
- 38 (2023-10-07 (土) 07:18:20)
- 39 (2023-10-08 (日) 01:35:51)
- 40 (2023-10-08 (日) 13:30:15)
- 41 (2023-10-09 (月) 15:22:20)
- 42 (2023-10-10 (火) 01:36:01)
- 43 (2023-10-10 (火) 10:05:12)
- 44 (2023-10-10 (火) 21:15:05)
- 45 (2023-10-11 (水) 15:52:03)
- 46 (2023-10-11 (水) 19:15:34)
- 47 (2023-10-11 (水) 19:39:29)
- 48 (2023-10-12 (木) 01:41:25)
- 49 (2023-10-19 (木) 14:49:46)
- 50 (2023-10-20 (金) 01:06:52)
- 51 (2023-10-21 (土) 11:24:25)
- 52 (2023-10-24 (火) 19:09:42)
- 53 (2023-10-26 (木) 22:47:12)
- 54 (2023-10-29 (日) 10:42:10)
- 55 (2023-10-30 (月) 20:16:31)
- 56 (2023-11-07 (火) 11:55:29)
- 57 (2023-11-11 (土) 02:45:26)
- 58 (2023-11-11 (土) 05:47:05)
- 59 (2023-12-06 (水) 09:58:09)
- 60 (2023-12-06 (水) 16:49:56)
- 61 (2023-12-19 (火) 23:26:48)
- 62 (2023-12-20 (水) 14:12:28)
- 63 (2023-12-29 (金) 01:56:21)
- 64 (2023-12-29 (金) 21:11:47)
- 65 (2024-02-04 (日) 00:13:42)
- 66 (2024-02-04 (日) 14:16:41)
- 67 (2024-03-06 (水) 06:31:18)
- 68 (2024-04-24 (水) 18:40:40)
- 69 (2024-04-25 (木) 04:02:34)
- 70 (2024-06-20 (木) 00:00:41)
- 71 (2024-08-25 (日) 10:04:05)
- 72 (2024-09-05 (木) 00:16:41)
- 73 (2024-09-16 (月) 19:27:16)
- 74 (2024-09-20 (金) 08:10:52)
- 75 (2024-09-20 (金) 11:32:59)
- 性能が最低限すぎて姿勢安定性が終わっているため絶対に重装に乗せてはいけない。軽装に乗せるとスタイリッシュなシルエットにのっかる四角い皿頭というある意味素敵な見た目になる
2023-09-01 (金) 22:07:35 [ID:Lt2cfa7Jp8A]
- 恐ろしいまでの低性能と引き換えに非常に低負荷、目に見えて速度があがる
2023-09-02 (土) 01:42:30 [ID:ubllMX1YOFw]
- 良い意味でも悪い意味でも使って驚かされる頭部。他の頭部と比べて超低負荷と重量1000~2000の軽量化ができる点が優秀。代償に姿勢安定性と防御性能は壊滅的なことになるので被弾を極力抑えられる軽量機なら選択肢に入る。
2023-09-03 (日) 04:43:08 [ID:x8S0oVkArmA]
- 見た目が好きだけどあまりに性能が低すぎる。
これを採用するのは頭部パーツ載せないのとほぼ同義。2023-09-03 (日) 12:29:23 [ID:rX6rlBEXKGQ] - マジで最軽量機体を作ろうとするとコレを採用することになって悲しみを背負う
2023-09-04 (月) 18:39:22 [ID:0/r9XmlMRiw]
- 頭なんて飾りですよと言わんばかりの性能
2023-09-05 (火) 12:23:26 [ID:Si2Hoc8f9kE]
- 重量ACの頭部にしてはいけない安定性脳
2023-09-05 (火) 21:46:29 [ID:HrNi.wakLd2]
- 重量級パーツに定評があるハズの大豊がどうしてこんなものを作ったのか理解に苦しむ
2023-09-06 (水) 17:04:39 [ID:dZN3ahDCUQQ]
- なんとなく大豊はマイクロエレクトロニクス的な分野で遅れが有るんじゃないかと思ってる。
他の装備見てもハイテク系は強くなさそう。2023-09-06 (水) 17:21:59 [ID:2oReYmf7Kh.]
- なんとなく大豊はマイクロエレクトロニクス的な分野で遅れが有るんじゃないかと思ってる。
- APが低いのは良いが姿勢安定性が終わってる
2023-09-06 (水) 17:05:54 [ID:JvqgewpK3So]
- 皿頭の機体をひとつくらいは持ちたいとは思うものの、スタッガーの仕様から過去作と比較してもトップクラスに採用しづらい
長所だけ見るなら確かに抜きんでたものはある2023-09-10 (日) 21:30:14 [ID:941N2v0ELGw] - どうみても軽量機向けの性能で事実軽量機以外は推奨しない
2023-09-10 (日) 23:30:58 [ID:eqHG1RM3t66]
- 下手するとヴォルタ君の死因なんじゃないのか…?
2023-09-12 (火) 10:54:58 [ID:wR86rETGnk2]
- いらないわよねえ!!姿勢安定なんて、それで勝てるって言うんならさあ!!
2023-09-13 (水) 20:18:42 [ID:sPfsC29.Bxw]
- 見た目可愛いくて使いたいんだけど、本作でかなり重要な姿勢安定性が最低値ってのが本当に辛い。特に頭部は安定性への影響デカいからこれつけると目に見えてスタッガーしやすくなるから重量機体から軽量機体までつけてはいけないレベル。
2023-09-16 (土) 14:17:26 [ID:RRHpMgIMBDw]
- システム復元も最低値なのでこれ付けてる状態で火炎放射とかスタンガン食らうと一瞬で状態異常引き起こす上に状態異常の回復速度も致命的に遅いので、火炎放射でACS障害にでもなろうものなら姿勢安定の低さも合わさってスタッガー地獄が待ち受けている
2023-09-17 (日) 14:44:11 [ID:MXXTVw83s7.]
- システム復元も最低値なのでこれ付けてる状態で火炎放射とかスタンガン食らうと一瞬で状態異常引き起こす上に状態異常の回復速度も致命的に遅いので、火炎放射でACS障害にでもなろうものなら姿勢安定の低さも合わさってスタッガー地獄が待ち受けている
- いくらなんでも姿勢制御低すぎるよなあ。他が300以上なのに100もいかない数値だなんて…
2023-09-18 (月) 01:47:41 [ID:uI/MK/AWrE6]
- 最低値なのは別にいいけど差がありすぎだよね。他ステはそこまで極端な差じゃないのに。200ぐらいはあってもいいと思うわ。
2023-09-18 (月) 02:18:41 [ID:pt2vTSC9jbk]
- 樹大枝細…一見どっしりしてバランス良さそうだけど、その逆で足腰よわよわなんだよなぁ
2023-09-19 (火) 09:59:08 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 最低値なのは別にいいけど差がありすぎだよね。他ステはそこまで極端な差じゃないのに。200ぐらいはあってもいいと思うわ。
- オールマインド胴と合わせて暗い色にするとデュラハンっぽくなる
2023-09-18 (月) 19:25:02 [ID:NvOxnBKoGm2]
- 頭を不必要と感じるMTマニア向けの性能とデザイン。こういうのお好きでしょ?
2023-09-19 (火) 09:57:22 [ID:M6r5GOynI6s]
- 首の蓋と言わんばかりの性能とデザイン。作業用チックでなかなか素敵ではある。
2023-09-19 (火) 10:52:48 [ID:LB66nF/Kpx6]
- 重量コアにこれ被っている機体をチラホラ見かける
見た目を選ぶその心意気…素敵だ…2023-09-19 (火) 14:19:18 [ID:fk/hhecojEQ] - 重量コアにこれ被っている機体をチラホラ見かける
見た目を選ぶその心意気…素敵だ…2023-09-19 (火) 14:19:28 [ID:fk/hhecojEQ] - 頭大豊の事DF-HD-08 TIAN-QIANGって言うの止めろよ
2023-09-19 (火) 21:33:03 [ID:8JJljyYj5Dg]
- アトラスとかタイタンぽいの作るのに重宝する
2023-09-20 (水) 09:38:48 [ID:NseL6xbc9qY]
- ここまで救いようの無い姿勢制御にする必要はあったのか?
2023-09-23 (土) 04:43:20 [ID:Uk1EYEfQuLQ]
- 何も付けないくらいの軽さを求めるならこれくらい必要だったってことだ
2023-09-23 (土) 14:34:59 [ID:TymLNkphmIU]
- 何も付けないくらいの軽さを求めるならこれくらい必要だったってことだ
- 姿勢安定で散々な言われようの頭なんだけど、タンクや重量機体はそもそもが安定値高いので、スキャン性能以外は個人的にお気に入り。アサルトブーストやパルスアーマーで備えればより安心。むしろ軽量や中量に搭載する方が、一撃貰うと危ない気もする…
2023-09-23 (土) 20:01:25 [ID:3mKSPNwxRQg]
- 軽量や中量に搭載する方が危ないってのは、おれもそう思う。というか以前は「中軽量に乗せてもいいけど防御面がやばくなるよ」的な文を加筆したんだけど、誰かが今の表現に書き換えたな。編集合戦になるから再度更新はしてないけども。
2023-09-23 (土) 20:09:19 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 軽量や中量に搭載する方が危ないってのは、おれもそう思う。というか以前は「中軽量に乗せてもいいけど防御面がやばくなるよ」的な文を加筆したんだけど、誰かが今の表現に書き換えたな。編集合戦になるから再度更新はしてないけども。
- 芭蕉とポジション逆だろってなる性能
実は開発中に数値入れ替えたとかない?2023-09-24 (日) 12:10:53 [ID:ploItpNtRrs] - タンクに向かないってあるけどこれ付けてるヴォルタがなかなかダウンしないしガチタンガチ四とかならありじゃね?
わざわざ軽量にする意味があればだが2023-09-25 (月) 03:13:06 [ID:TymLNkphmIU]- ヴォルタが強いのは他パーツのおかげであってこいつを別のに変えればもっと強くなるという事実は何も変わらないので...
2023-09-25 (月) 18:40:41 [ID:Rrc2wB9V/sA]
- ヴォルタが強いのは他パーツのおかげであってこいつを別のに変えればもっと強くなるという事実は何も変わらないので...
- こいつがタンクに向かないのは姿勢安定もそうだけど1番はシステム復元
ただでさえ避けづらいのにナパームやスタンガンで何もできなくなる2023-09-25 (月) 03:57:21 [ID:mmWf3VvNHCs]- スタン性の霧を撒く封鎖兵器相手に本当に何もできなくてワロタ
これは本当にダメだわ2023-09-27 (水) 21:20:37 [ID:F31yg1Jo9ic]
- スタン性の霧を撒く封鎖兵器相手に本当に何もできなくてワロタ
- 姿勢安定だけでもせめて300か350位ほしかった・・・
それくらいあれば軽量機の頭部候補に挙がりやすいのに2023-09-25 (月) 20:04:11 [ID:8JJljyYj5Dg]- シュナイダー頭が2倍の重さで400や500近く行ってるから勝負になら無いねえ、いっそ重さを500にするか
2023-09-25 (月) 20:43:44 [ID:TymLNkphmIU]
- シュナイダー頭が2倍の重さで400や500近く行ってるから勝負になら無いねえ、いっそ重さを500にするか
- 速度370以上の機体作るのに使ってる、強くは無いが楽しい
2023-09-26 (火) 18:32:11 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 大豊として「頭なんか使うな言われた事をこなせ」ってコンセプトなんだろうか
姿勢安定はともかくスキャンやら何やらまで枝細の判定なのは司令塔ないと機能しないでしょ2023-09-27 (水) 10:59:16 [ID:iLmae3nJsdQ]- 単純に技術力が貧弱なことへの言い訳・開き直りって気がする。安定性とか復元性、スキャン能力って高度な電子技術要るだろうけど、それがこの企業に備わってる感じはしない。もしも本気で頭は枝だからカス性能で良いと思ってるなら酷過ぎる…
2023-09-27 (水) 12:05:30 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 単純に技術力が貧弱なことへの言い訳・開き直りって気がする。安定性とか復元性、スキャン能力って高度な電子技術要るだろうけど、それがこの企業に備わってる感じはしない。もしも本気で頭は枝だからカス性能で良いと思ってるなら酷過ぎる…
- 個人的には四脚で軽めなアセン作りたい時に重宝してる
2023-09-29 (金) 15:25:39 [ID:/oHMTbXmvmk]
- 最早頭ついてるかどうか怪しい程に低すぎる数値に乾いた笑いが
低負荷皿頭とかシリーズ常連だけど此処までのは無かったよね2023-10-02 (月) 23:04:56 [ID:7KAK0Wbt4LQ]- 大体は軽いけど装甲スッカスカで何かしら内部性能が1か所死んでるっていう極端な頭だったな
2023-10-03 (火) 00:02:05 [ID:MXXTVw83s7.]
- 大体は軽いけど装甲スッカスカで何かしら内部性能が1か所死んでるっていう極端な頭だったな
- 今更だけどボーダーブレイクのロージー頭にしか見えない・・
2023-10-03 (火) 02:15:02 [ID:qoXv1afL.pc]
- ガチのジャンク品であるジェイルブレイクを除いて、今作のフレームで唯一の産廃である。コレを積むぐらいならジェイルブレイクを積む。見た目は好き
2023-10-03 (火) 20:50:22 [ID:9EpsVlG0.8M]
- 偶にシュナイダーマンの頭すげ替えて使ってる
コレを装備するだけでワンサイズ大きい武器が一個積めるからね2023-10-03 (火) 22:37:18 [ID:hydTlNf2lIA] - 安定と復元が上がるらしいがどれ程になるのか
2023-10-05 (木) 18:37:26 [ID:TymLNkphmIU]
- 安定
97 → 207
復元
50 → 73
ずいぶん…鍛え直したな……
2023-10-05 (木) 21:10:18 [ID:BHJ6b/zd4pM]
- だから何だよってレベル……
いや、上がり幅は大きいんだよ、上がり幅は2023-10-05 (木) 21:12:01 [ID:bum6GOQUKaU] - おお!…………うん…
2023-10-05 (木) 21:12:25 [ID:J7xxSWz4UeE]
- 相変わらず最下位だが重さ的にはこれが限界じゃないかな
2023-10-05 (木) 21:16:40 [ID:TymLNkphmIU]
- 以前は自殺志願者でもない限り装備できない数値だったが、現状は愛があってタンクか4脚ならかろうじて装備できる数字にはなったが…なあ安定性300のシステム復旧80でも良かったんちゃう?
2023-10-06 (金) 01:41:11 [ID:5XD8tqBX3m2]
- 最低負荷最軽量ならここが限界じゃない?
2023-10-06 (金) 03:54:49 [ID:/oHMTbXmvmk]
- 最低負荷最軽量ならここが限界じゃない?
- デザインが好きだけど相変わらず性能は酷いままだな!設計コンセプト的には性能が酷いのはわかるんだが!
2023-10-06 (金) 03:58:37 [ID:rX6rlBEXKGQ]
- 姿勢安定性倍以上上げるという凄まじい強化
それでも使い物にはならない凄まじい駄目さ2023-10-06 (金) 09:01:58 [ID:xVoNS8MA.Ec] - ヴォルタの弱点だったもの。…たかが120上がっただけと思ってたら凄え早くスタッガーから動けるようになってる(機体図面からロードしてテストでわざとスタッガーなってみたら0.2〜0.5秒ほどで硬直解除)。腕グレのリロ高速化も相まってますます多重ダム難しくなるのか…。
2023-10-06 (金) 09:58:47 [ID:deRdLh8Zd7I]
- 正直このゲームにおいて「軽い代わりに安定性が低い」というのがトレードオフになってないんだよな。
軽い頭を必要とする軽量機は頭の安定性が命なわけで。
大豊娘娘は何もないとこでも転ぶんやろなって思うくらいしかメリットがない。2023-10-06 (金) 12:39:00 [ID:pAjqd.kzP3E] - 姿勢安定性の他に重量で決まる姿勢の復帰性能があるから、一概に安定性が高ければ良いという事では、たぶん無いと思う。
2023-10-06 (金) 12:57:34 [ID:3mKSPNwxRQg]
- そういえば、姿勢安定の回復補正のデータは見当たらないなぁ…。アセンブリで表示される情報の中には出てるんだけど
2023-10-06 (金) 13:10:05 [ID:3mKSPNwxRQg]
- そういえば、姿勢安定の回復補正のデータは見当たらないなぁ…。アセンブリで表示される情報の中には出てるんだけど
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」