コメント/PB-033M ASHMEAD の履歴(No.30)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/PB-033M ASHMEAD へ行く。
- 1 (2023-10-09 (月) 00:19:17)
- 2 (2023-10-09 (月) 16:30:48)
- 3 (2023-10-10 (火) 01:40:05)
- 4 (2023-10-14 (土) 03:11:53)
- 5 (2023-10-14 (土) 14:02:11)
- 6 (2023-10-14 (土) 22:54:07)
- 7 (2023-10-17 (火) 17:03:22)
- 8 (2023-10-18 (水) 19:45:49)
- 9 (2023-10-21 (土) 07:51:48)
- 10 (2023-10-22 (日) 13:24:48)
- 11 (2023-10-22 (日) 19:35:02)
- 12 (2023-10-25 (水) 10:04:19)
- 13 (2023-10-25 (水) 20:55:41)
- 14 (2023-10-26 (木) 18:22:31)
- 15 (2023-11-01 (水) 19:12:21)
- 16 (2023-11-02 (木) 03:10:27)
- 17 (2023-11-04 (土) 11:29:20)
- 18 (2023-11-04 (土) 17:01:43)
- 19 (2023-11-05 (日) 02:53:50)
- 20 (2023-11-05 (日) 11:36:03)
- 21 (2023-11-08 (水) 20:38:37)
- 22 (2023-11-10 (金) 12:25:22)
- 23 (2023-11-11 (土) 01:14:41)
- 24 (2023-11-11 (土) 05:32:07)
- 25 (2023-11-11 (土) 15:09:00)
- 26 (2023-11-11 (土) 20:57:02)
- 27 (2023-11-12 (日) 21:58:39)
- 28 (2023-11-15 (水) 20:15:46)
- 29 (2023-11-16 (木) 16:38:26)
- 30 (2023-11-16 (木) 21:06:23)
- 31 (2023-11-17 (金) 00:02:12)
- 32 (2023-11-17 (金) 11:46:14)
- 33 (2023-11-18 (土) 22:54:33)
- 34 (2023-11-25 (土) 20:33:54)
- 35 (2023-11-26 (日) 02:01:22)
- 36 (2023-11-26 (日) 08:20:35)
- 37 (2023-11-26 (日) 17:20:19)
- 38 (2023-11-26 (日) 20:41:23)
- 39 (2023-11-28 (火) 01:03:07)
- 40 (2023-11-28 (火) 19:32:16)
- 41 (2023-11-29 (水) 16:38:36)
- 42 (2023-11-30 (木) 00:22:07)
- 43 (2023-12-04 (月) 00:17:04)
- 44 (2023-12-12 (火) 21:29:04)
- 45 (2023-12-18 (月) 20:16:54)
- 46 (2023-12-19 (火) 01:04:32)
- 47 (2023-12-19 (火) 15:23:07)
- 48 (2023-12-19 (火) 21:20:02)
- 49 (2023-12-26 (火) 02:22:18)
- 50 (2024-01-03 (水) 20:17:33)
- 51 (2024-01-04 (木) 01:51:43)
- 52 (2024-01-04 (木) 12:38:47)
- 53 (2024-01-05 (金) 18:37:56)
- 54 (2024-01-07 (日) 08:27:12)
- 55 (2024-01-07 (日) 16:45:24)
- 56 (2024-01-08 (月) 12:18:41)
- 57 (2024-01-09 (火) 12:10:27)
- 58 (2024-01-09 (火) 19:39:44)
- 59 (2024-01-12 (金) 15:16:01)
- 60 (2024-01-13 (土) 21:07:23)
- 61 (2024-01-15 (月) 13:56:27)
- 62 (2024-01-18 (木) 14:51:40)
- 63 (2024-01-18 (木) 20:12:49)
- 64 (2024-01-19 (金) 01:55:41)
- 65 (2024-01-19 (金) 08:58:03)
- 66 (2024-01-19 (金) 21:37:59)
- 67 (2024-01-20 (土) 16:31:18)
- 68 (2024-01-20 (土) 23:39:28)
- 69 (2024-02-01 (木) 21:27:51)
- 70 (2024-02-03 (土) 16:15:55)
- 71 (2024-02-03 (土) 22:24:01)
- 72 (2024-02-05 (月) 00:10:21)
- 73 (2024-02-07 (水) 02:28:09)
- 74 (2024-02-08 (木) 00:17:53)
- 75 (2024-02-08 (木) 05:14:32)
- 76 (2024-02-08 (木) 07:01:00)
- 77 (2024-02-10 (土) 23:43:24)
- 78 (2024-02-11 (日) 23:38:07)
- 79 (2024-02-12 (月) 14:04:52)
- 80 (2024-02-13 (火) 15:52:39)
- 81 (2024-02-14 (水) 00:16:02)
- 82 (2024-02-14 (水) 16:03:04)
- 83 (2024-02-20 (火) 17:05:46)
- 84 (2024-02-28 (水) 19:55:45)
- 85 (2024-03-26 (火) 19:31:23)
- 86 (2024-04-08 (月) 18:49:58)
- 87 (2024-04-17 (水) 02:48:27)
- 88 (2024-04-17 (水) 08:00:24)
- 89 (2024-04-18 (木) 02:50:43)
- 90 (2024-04-18 (木) 07:36:35)
- 91 (2024-05-14 (火) 14:02:30)
- 92 (2024-05-16 (木) 07:01:19)
- 93 (2024-05-24 (金) 19:30:09)
- 94 (2024-06-12 (水) 15:31:22)
- 95 (2024-06-14 (金) 14:43:32)
- 96 (2024-06-14 (金) 20:14:10)
- 97 (2024-06-15 (土) 06:23:22)
- 98 (2024-06-16 (日) 10:31:06)
- 99 (2024-07-29 (月) 21:29:56)
- 100 (2024-07-30 (火) 16:20:57)
- 101 (2024-07-30 (火) 19:38:19)
- 102 (2024-08-03 (土) 09:40:22)
- 103 (2024-09-06 (金) 21:56:59)
- 104 (2024-09-20 (金) 02:18:20)
- 105 (2024-09-22 (日) 22:53:02)
- 106 (2024-09-24 (火) 09:53:17)
- 107 (2024-09-24 (火) 14:42:31)
- 108 (2024-09-26 (木) 14:28:22)
- 109 (2024-09-26 (木) 17:56:30)
- 110 (2024-09-26 (木) 23:03:14)
- 111 (2024-09-29 (日) 12:59:07)
- 112 (2024-10-08 (火) 02:15:57)
- 113 (2024-10-09 (水) 01:33:29)
- 114 (2024-10-09 (水) 06:23:35)
- 115 (2024-10-09 (水) 16:03:56)
- 116 (2024-10-26 (土) 20:05:03)
- 117 (2024-11-28 (木) 22:17:21)
- 118 (2024-12-19 (木) 14:20:55)
- 119 (2024-12-19 (木) 22:04:20)
- 120 (2025-02-02 (日) 08:58:15)
- チャージ攻撃は実は二段ヒット。つまり実質二重の極みということ。
2023-08-30 (水) 13:30:31 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
- 見た目のわりに重さが控えめで、どのような機体でも積みやすい。ブーストにブレホ補正の項目があり、最も適したブースターだとかなりの距離をホーミングしてくれるため過去作で一番当てやすいパイルバンカーだと感じる。
スタッガーを取った後の近接攻撃としてはかなり強烈。
驚異的な突進と吸い込みで名をはせるレーザーランスVE-67LLAでスタッガーを取ったあと、すかさずパイルバンカーに持ち替えて追撃するランスパイルのコンボが強力。2023-08-30 (水) 17:57:52 [ID:rX6rlBEXKGQ] - フルチャージすると密着しないと当たらないぐらい射程が短くなるので、焦りと気合が入りすぎて適正な距離を見誤りスタッガー状態の相手の眼前で全開の素振りをしないように注意
2023-08-31 (木) 10:26:05 [ID:7oE9nBtcsqM]
- 対衝撃性能が低くよろけ回復が遅い敵(アイビスCEL240など)の場合、溜めパイルでスタッガー発生後パンチでスタッガーを延長していけばスタッガー中に再度溜めパイルが間に合う。左肩武装を積まずにパイルを肩に積んでいけばパンチとパイルを両立できるのでストミのボスお手軽攻略におすすめ
2023-09-01 (金) 09:13:41 [ID:wS2mL4CszoM]
- 原因はよく解らないが、チャージがたまにエフェクトとSEだけ出て不発する。
2023-09-01 (金) 09:47:23 [ID:QPh6cWN1fac]
- 近しい現象に経験があります。おそらく真下に射出するバグに近い挙動がありました。ハンガー持ち替えの瞬間からチャージ開始すると、パンチモーションがなくなり、腕を下げたままパイルが射出されてました。意図的な再現に成功したことはありませんが、ストーリー三週のなかで3回ほど。極低確率で発生しました。
2023-09-01 (金) 09:54:49 [ID:SA3DncrJJfI]
- 近しい現象に経験があります。おそらく真下に射出するバグに近い挙動がありました。ハンガー持ち替えの瞬間からチャージ開始すると、パンチモーションがなくなり、腕を下げたままパイルが射出されてました。意図的な再現に成功したことはありませんが、ストーリー三週のなかで3回ほど。極低確率で発生しました。
- 銃や肩でACS溜めて蹴りでスタッガー→QBで距離詰めながら溜めパイルって感じが対AC戦(NPC)でも結構溜め決めやすいかな。単発威力高いショットガンとかより連射でスタッガー調整しやすいガトリングやマシンガン向け
2023-09-01 (金) 14:16:36 [ID:wDNwJOeO03k]
- パイルのダメージで見たらスタッガーに溜めが一番なんだけど、溜め無しでも良いから当てられるときにパイルでスタッガー取って、AAや直撃補正の高い武器で追撃もおすすめだぞ。道中用の武器がACS調整に使えてタイムロスも無いならそれで良いんだけど「スタッガーに溜めパイル」に拘泥しすぎない方がDPSが出せる場面も多々
2023-09-01 (金) 16:32:51 [ID:tqZeT1IJW4s]
- パイルのダメージで見たらスタッガーに溜めが一番なんだけど、溜め無しでも良いから当てられるときにパイルでスタッガー取って、AAや直撃補正の高い武器で追撃もおすすめだぞ。道中用の武器がACS調整に使えてタイムロスも無いならそれで良いんだけど「スタッガーに溜めパイル」に拘泥しすぎない方がDPSが出せる場面も多々
- 溜め威力が注目されるが通常攻撃は誘導が効き後隙も少ないため割と気軽に振っていける、ロマン枠はチェンソーに譲ったということだろうか
2023-09-01 (金) 16:56:00 [ID:b0EX.AsUY9M]
- 結局、パイルとチェンソーってどっちが火力高いんだろ?
2023-09-01 (金) 18:20:14 [ID:YMdmKljvdKE]
- 直撃が上手く当たればチェーンソー
安定性はパイル2023-09-01 (金) 18:46:09 [ID:2JXNDbwZ.9g]
- 直撃が上手く当たればチェーンソー
- 結局、パイルとチェンソーってどっちが火力高いんだろ?
- ラスボス3種とかアイビスみたいに飛び回る敵相手だとなかなかパイル決めにくい(ダウンさせてキメに行こうと距離詰めたら既にダウン状態から回復してる)ことが多いんだけどなんかコツとかありますか?
CPU相手の対AC戦闘はそれなりに溜パイルぶち込めるようになってきてはいるんですけど2023-09-02 (土) 13:13:44 [ID:bt3MqgclVQY]- ABで突っ込みながらショットガンとか叩き込んでスタッガー発生させてそのままブチ込むのです。
2023-09-02 (土) 21:47:18 [ID:NInMiJ3VIyw]
- ACはスタッガー時間短いし動きも自由だから正直噛み合いないとキツいけどボス系(アイビスとか)は大モーション多いしスタッガーも長いからモーション覚えて都合いいタイミングでスタッガーさせれば幾らでも決めれるよ
2023-09-05 (火) 22:44:18 [ID:XnMayl2rgvA]
- ABで突っ込みながらショットガンとか叩き込んでスタッガー発生させてそのままブチ込むのです。
- 今作スタッガーからのパイルで実質致命の一撃みたいなところあるよな
2023-09-02 (土) 21:01:48 [ID:P70dsH2Vv22]
- 少なくとも攻略においてはロマン枠では無く純粋に強武器
ミッション中に出てくる非タンクACを回復使わせずに1スタッガーで倒せる。多くが複数なので速攻で数を減らせる点でも優秀
溜めなしも使いやすくて強い2023-09-02 (土) 22:26:44 [ID:eIwLY0GJCBc] - 溜め攻撃の時の「ガコッ」て感じでパイル引き戻す動作好きすぎる
2023-09-04 (月) 07:50:15 [ID:JaXqEYFtW4Q]
- 今作パイルの最大の魅力はパーツがクソデカい事だと思うんだ
2023-09-04 (月) 09:33:39 [ID:z/c0iGcd.G2]
- ABでショットガン二丁からのキックでハンガー持ち替えの溜めパイル、操作が忙しすぎる
2023-09-04 (月) 22:18:10 [ID:GBMqjoBU9t.]
- これ2ヒットしてるんだ…同じACにぶち込んで即死させられる時とそうでない時があって不思議だった
2023-09-05 (火) 08:13:32 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
- 持ち替え直後に溜めると真下に撃つバグ、いつかの次元とっつきを思い出してほっこりするよね。とっつきを真下に向けて相手の上に飛び乗るのだ
2023-09-05 (火) 08:19:49 [ID:ZFG2qMdFYJU]
- 強敵をとっつきで撃破した時のスロー演出はいつ見ても気持ちがいい
むしろこのためだけにAC6やってると言っても過言ではない2023-09-05 (火) 13:47:57 [ID:rN.ETCfWD4Y] - バグに遭遇した
SEとエフェクトは出てるけど機体は棒立ちで、1秒後くらいに無音で攻撃
武器持ち替え直後なのが原因?2023-09-05 (火) 13:51:10 [ID:ZF0Ov8eIWQE]- 俺も今日そのバグに遭遇した
持ち替え直後なのが原因?2023-09-10 (日) 21:07:31 [ID:FJ0VxZ5xA6c]
- 俺も今日そのバグに遭遇した
- 対戦では、相手の蹴りや近接に合わせたり、カウンターAAの追撃としても使える。ノンチャも出が早くて使いやすいので、臨機応変に。
2023-09-05 (火) 23:22:19 [ID:sJUR9DqpAik]
- 二重になっちゃった
2023-09-05 (火) 23:26:02 [ID:sJUR9DqpAik]
- 二重になっちゃった
- 対戦では、相手の蹴りや近接に合わせたり、カウンターAAの追撃としても使える。ノンチャも出が早くて使いやすいので、臨機応変に。
2023-09-05 (火) 23:22:47 [ID:sJUR9DqpAik]
- Sランク攻略のお供に助かってる
2023-09-06 (水) 20:22:25 [ID:83aFRCKzzQ.]
- 参考程度にだけど、トレーナーACに芭蕉腕OSTフルチューンスタッガー状態でフルチャージ直撃で1万とちょっと入る
2023-09-09 (土) 13:01:21 [ID:oumNJTZue/o]
- ようやくコツを掴んだので書いておく。
ダウンさせてから近づくまでに敵が動き出すことに悩んでる人は、ダウンさせるタイミング自体をまず考えて撃つようにするとかなり決まるようになる。
ところ構わず重ショなりグレポン撃つんじゃなくて後一発撃ったらスタッガーになるような状況を作ってから近づける範囲内に捉えてからスタッガーさせる感じ。
よくよく考えてみれば当然のことなんだけど脳死でトリガー引いてるとこの基本に気づくのに時間がかかった。2023-09-10 (日) 01:46:16 [ID:HbGfWgLAGNI]- ちなみに肩武器は全体的に後硬直があるから重ショとか手持ち武器だスタッガー入れると溜めパイルに繋げやすい
2023-09-10 (日) 01:47:20 [ID:HbGfWgLAGNI]
- ちなみに肩武器は全体的に後硬直があるから重ショとか手持ち武器だスタッガー入れると溜めパイルに繋げやすい
- 散々試したんだけど持ち替えからの溜めパイル判定消えてない?
2023-09-10 (日) 12:39:39 [ID:mc57Wi7GLZo]
- 持ち替え後ABから武器振ってくれない時あるんだけど入力早すぎるのかな?
格ゲーみたいに確認したいなー2023-09-11 (月) 03:53:54 [ID:Uk1EYEfQuLQ]- 俺もそれでトレーナーACとAB吹かして正面衝突してる安定しないから実践投入できないわ
2023-09-11 (月) 15:53:55 [ID:.yT89E3j6bE]
- 自分もボタン押してるのに攻撃してくれない経験よくあるわ。シビアな操作を要求されるから焦って早く入力してるだけ…って可能性もなくは無いけど、それにしても反応悪いような…ダメージ判定の消えるバグもあるし(自分も遭遇した)、入力受付に関する不具合があるような気もする
2023-09-12 (火) 01:12:16 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- 俺もそれでトレーナーACとAB吹かして正面衝突してる安定しないから実践投入できないわ
- 見た目がゴツくてカッコいい、一撃の威力は高いけど当てるのには練習が必要、だけど練習して慣れたら結構決められるようになるとかなり自分好みの武器です。
2023-09-11 (月) 17:10:12 [ID:5GwzuSUVKPc]
- 素殴りの衝撃力が高くて盾をカチ割るのに便利だ。盾持ちエネミーは苦手なやつばかりだから楽になって助かる
2023-09-12 (火) 09:35:35 [ID:epgrbGyJG6Y]
- ボス相手にはもう手放せないぐらいにこれに頼ってるわ…
欠点は火力が高すぎて相手のセリフを聞きたい時には向いてないことだなガハハ2023-09-12 (火) 14:51:34 [ID:bkrcyyILyEM] - ストーリー限定なら重ショに並ぶぶっ壊れ武器。スタッガーの行動不能時間が長い敵が多いので特に工夫も無くチャージが当てられるのはやはり強い。
2023-09-12 (火) 14:55:20 [ID:95zhuuwoyQs]
- 強いは強いけど近づいてパカパカ撃ってれば敵が死ぬ重ショレベルのぶっ壊れは言い過ぎ、アセン次第では操作が複雑化するからそれなりに練習が必要
ストーリーでも前半の大型ボスは当てやすいとは思うけど敵AC特にチャプター進めばスタッガーから比較的復帰が早いボスが増えてくるから操作がもたつくと避けられる、特に工夫がなくチャージが当てられるというのも違う2023-09-13 (水) 11:54:56 [ID:.yT89E3j6bE]
- 強いは強いけど近づいてパカパカ撃ってれば敵が死ぬ重ショレベルのぶっ壊れは言い過ぎ、アセン次第では操作が複雑化するからそれなりに練習が必要
- 対人でスタッガー→蹴り→溜めパイルが全然安定しないんだけどなんでだろ・・・蹴ったあと距離詰めてる間に相手のスタッガー切れて空振りになる
ここまで条件揃うとプレイヤースキルの問題というより何かのステータスが原因・・・?2023-09-13 (水) 05:30:15 [ID:.OruHVZ1gqw]- そもそも蹴りで相手をノックバックさせてる時間が無駄なのでは?
2023-09-13 (水) 12:06:48 [ID:.wNCxFF73bA]
- スタッガーの後蹴っちゃうと壁際以外ではノックバックで格闘武器は追撃厳しいよ、出来る武器も有るけどパイルはちょっと難しいと思うから素直にABから直でパイルぶち込んじゃいな、慣性で滑りながら撃てるからちょっと早めに出すとベネ(良い)
2023-09-13 (水) 15:04:25 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- そもそも蹴りで相手をノックバックさせてる時間が無駄なのでは?
- スタッグ→QB→溜めパイルは間合い読み間違えて空振ることが多いけど、スタッグ→AB→溜めパイルはアシストONしとけば相手にぶつかる勢いで突っ込んでいくので個人的に当てやすい。
ただABは起動までにやや溜めがあるので、相手の復旧が早いとこちらも虚しく空振ってしまう。
華麗に決めるレイヴン達はすごい。
2023-09-13 (水) 12:12:46 [ID:ORd/6EwLQks]
- 溜めパイルをキメるためにトロコンした後もストーリー周回してるくらいには病みつきになる
2023-09-13 (水) 18:46:40 [ID:HbGfWgLAGNI]
- 初めてボスに溜めパイルしてスロー演出見た時ルビコンの恵みをナマでイッとる奴らの気持ちがわかった
パチパチ弾けて脳みそ幸せだぜ2023-09-13 (水) 19:47:31 [ID:9wCiAVfGhY6]- ぐうわかる。スタッガーした!→すかさずQBで接近!→溜めパイル!→あああ俺最強!レイヴン最強!って脳みそ幸せになりまくった
2023-09-14 (木) 07:30:36 [ID:J./vgGw0xA2]
- ぐうわかる。スタッガーした!→すかさずQBで接近!→溜めパイル!→あああ俺最強!レイヴン最強!って脳みそ幸せになりまくった
- faでアームズフォート特攻武器だったように今作でも大型相手にめっぽう強いな
あれ…なんかAC戦でも実用レベルで強い…2023-09-13 (水) 20:05:05 [ID:c9gvSBs.w7o] - 溜めは言わずもがな、溜め無しも使いやすい
2023-09-14 (木) 17:21:15 [ID:MfqoA9.qH/A]
- ACにチャージパイルを当てる為の連携色々を何度かに分けて書き殴ってみました。他にもあったら追加していただければ。逆に不要と感じる人が多いようなら削除しようと思います。
2023-09-14 (木) 17:26:01 [ID:OpZXscYHmms]
- めちゃ良い解説だと思います!序文に一文だけ付け加えさせて貰いましたが不要であれば消してください
2023-09-14 (木) 17:50:32 [ID:HbGfWgLAGNI]
- めちゃ良い解説だと思います!序文に一文だけ付け加えさせて貰いましたが不要であれば消してください
- QBした時の慣性で溜めパイル決められるようになると結構当てやすくなると思う。
自分のアセンで採用してるブースターの挙動になれるのが溜めパイルを当てに行く上で重要な気がする2023-09-14 (木) 17:54:14 [ID:HbGfWgLAGNI] - ダム防衛でレイヴン相手にクロスカウンターが決まって倒せると気持ちえぇんじゃ
2023-09-14 (木) 22:46:31 [ID:8JJljyYj5Dg]
- チャージ攻撃のエフェクトが青だったらもっとよかったんだけどな
2023-09-15 (金) 17:05:12 [ID:ryhc1b96Y9g]
- 持ち替えABパイルは持ち替えとABを同時入力するとやりやすいです あとはトレーナーACでコマンド練習するといいかもしれない
2023-09-16 (土) 09:44:48 [ID:t8Ls9/RV3Ng]
- 拡散バズみたいな足を止める武装で近距離スタッガーとったときってもしかしてパイル間に合わない?
qbで近づく工程を挟むと追撃間に合わない気が
2023-09-17 (日) 05:10:55 [ID:Sj.Oii5dIFM]
- 出が遅くて反動がある肩武器は間に合わないっぽいね。
2023-09-17 (日) 10:51:23 [ID:OpZXscYHmms]
- 単純に気持ちいい
2023-09-17 (日) 12:36:16 [ID:H3e7j/Viqy2]
- ネスト暫く潜ってみたけどQB時間長いブースターだとチャージ自火当てしやすい印象
近接攻撃推力が意味無いからQB噴射時間で選ぶといいかもしれない2023-09-17 (日) 14:46:22 [ID:mc57Wi7GLZo] - ロボゲーのアッパーモーションってなんでこんなにダサく見えるんだろう。チャージ格闘も普通に通常格闘より踏み込み落として普通のパンチモーションでいいんだけどなぁ。
2023-09-17 (日) 16:52:41 [ID:izfodfWo/vU]
- 間接の数とか現実的な可動範囲の問題で、ムリなモーションは取れんのではなかろうか
2023-09-17 (日) 17:56:04 [ID:HGDaDZq73xg]
- 間接の数とか現実的な可動範囲の問題で、ムリなモーションは取れんのではなかろうか
- 当てやすさに対して威力高杉だろとは思う
2023-09-18 (月) 00:10:18 [ID:ht7F9wCSERg]
- パイル当てるのが難しくてチェーンソーに持ち替えたって人もチラホラ見かけるけど俺はこっちの方が使いやすいな
チェーンソーでガリガリするのも気持ちいいけどパイル一発ズドンが快感2023-09-19 (火) 01:50:21 [ID:tdzk2OqjWO6] - パイルの地味な強みとして、火力が高すぎるから
ミッションでの対AC戦で相手がリペアキットを使う前に仕留めれるのは大きいと思う2023-09-19 (火) 13:18:09 [ID:UG91HKi.9i.] - ノーチャージもフルチャージもトドメ刺した時のマイ機体がバチクソにカッコよくてどハマリしてしまった…!
重装甲にした時のゴツさが堪らんのじゃぁ…!2023-09-19 (火) 14:50:32 [ID:266Bzn1Q6YY] - 実際みんなパイル組み込んだアセンどんな感じにしてる?
2023-09-20 (水) 09:17:19 [ID:Sj.Oii5dIFM]
- フレームはメランダーC3の脚だけ通常メランダー
武器はSONGBIRDと大体W重ショ担いでる
もっといいアセンはあるんだろうけど雑に火力出せるのと見映えがかっこよくて……2023-09-20 (水) 09:43:33 [ID:UG91HKi.9i.] - ガトリングとジャベリンベータ。右手一本でもパワー不足にならないようにガトリング、ジャベリンベータはスタッガー取りやすくなる。
2023-09-20 (水) 10:12:14 [ID:epgrbGyJG6Y]
- エフェメラとALBAは選択肢が狭まるけど軽いしある程度武器も選べる
VP二脚を中心に組むと概ね75000以下で組みやすい2023-09-20 (水) 14:20:52 [ID:H3e7j/Viqy2] - 実際俺は左手パイル固定すると近接同士の削りあいで押し負けやすいから、切り替えようのガトリング組み込んでたけど、いちいち武器切り替えなきゃいけないからパイル決めづらいのよね。
- フレームはメランダーC3の脚だけ通常メランダー
切り替えようの武器用意しない方がいいのかしら。
2023-09-20 (水) 15:34:04 [ID:xCwjiwdbCRQ]
- コンセプトの問題
パイルをトドメに使うなら足を止めると距離を縮めるを同時に達成しないといけない
ガトリングは中距離で安定するから接近する必要が無いし、足を止めても距離を縮めるのに時間がかかるからやるなら生当てからの直撃狙い
前者ならランス→パイルで安定する、後者ならソンバとか瞬発火力が高いものをぶち込むほうが効果的
実戦で試して自分がどうやって気持ちよくなりたいかを模索しろ2023-09-20 (水) 16:14:21 [ID:H3e7j/Viqy2] - ガトリングはあくまで溜めた衝撃残留を回復させないために持ってる感じでそれでスタッガーを溜めきる方向では使ってない。
2023-09-20 (水) 17:13:31 [ID:UkmJv1QhWkY]
- 中量パイル機体で隙あらばQB慣性でチャージ直撃狙ってるけどなかなか良い感じよ
火炎放射器とデトネイターミサイルで視界封じてQB滑り込みからのチャージパイルAA追撃狙うタイプ2023-09-20 (水) 17:30:05 [ID:mc57Wi7GLZo]
- 右手重ショ、肩が小グレと初期ミサイルにしてる。
重量許すなら10連ミサ積みたいけど見た目で採用してる初期脚の積載が雑魚すぎるのでこうなってる2023-09-20 (水) 16:15:20 [ID:HbGfWgLAGNI] - メランダーC3にミサイル二種類(気分で変える)と重アサルト、アサルトで衝撃維持しつつミサイルコンボやキックコンボでパイルをキメてる、パイルが当たった時の脳汁がヤバい
2023-09-22 (金) 13:18:35 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 実戦で何度やってもランスからパイル繋がらないけどトレーニングだけ?
2023-09-20 (水) 20:18:03 [ID:bbCZ0mvKRpk]
- AB溜めパイルやQB慣性溜めパイルに対する理解が深まるにつれどんどん当たるようになってきた。パイルの練度が素直に反映されるとても良い武器…
ここに記載されてる連携表とても学びになります。ありがとうございます!2023-09-21 (木) 20:00:11 [ID:CKU7J19G9Rk] - アプデ後のパイルバンカー、何かSEというか演出効果が減ったような。バグだろうか。
2023-09-22 (金) 21:14:21 [ID:AXNMEs5WsH2]
- 持ち替えから、チャージ攻撃するとエフェクトが消える近接攻撃があるよね
2023-09-24 (日) 13:01:48 [ID:GRMPKlGOLHQ]
- 持ち替えから、チャージ攻撃するとエフェクトが消える近接攻撃があるよね
- 左手ハンミサだとリロード中やること無いからパイルに切り替えても問題ないし、ミサ着弾まで時間あるから追撃もしやすい。
2023-09-22 (金) 23:50:26 [ID:Fs/MtbypBws]
- パイルといえば溜めってイメージあったけど普通にキックからのパイルでスタッガー取るのもいいね
2023-09-23 (土) 00:06:58 [ID:zJ3mhYd877U]
- チャージなしでも結構な攻撃力と衝撃力だからチャージなしパイルでスタッガー取って高威力のキャノン系武器を直撃させるというコンボで結構削れて良き
2023-09-24 (日) 08:42:47 [ID:T59Iovps5cU]
- チャージなしでも結構な攻撃力と衝撃力だからチャージなしパイルでスタッガー取って高威力のキャノン系武器を直撃させるというコンボで結構削れて良き
- ストーリー限定だとぶっ壊れ武器というのは間違いないよ。これ使うのと使わないとじゃSランク取る難易度が全然違うミッションだらけ。
2023-09-23 (土) 03:50:14 [ID:cm.6tVk.QXc]
- 正直慣れてくるとワーム砲2本背負うよりもこいつのためにスタッガーゲージ溜めるようのためのミサイルとか背負ってスタッガー時に溜めパイルぶち込んだ方が全然強い。
ミッションのクリアタイムが目に見えて違うわ2023-09-24 (日) 10:10:11 [ID:HbGfWgLAGNI]- sランで一番重要なのは被弾の少なさではなく、速度だと言うことがわかる武器
2023-09-24 (日) 12:58:57 [ID:GRMPKlGOLHQ]
- 分かる。最初はWワーム砲でSランク埋めしてたが、当て方が分かるとパイルの方が遥かに楽&早い&楽しい事に気が付いた。で、気が付いたらパイルの虜になって左手はパイル固定になった。使ってて楽しいって重要ね。
2023-09-25 (月) 08:04:45 [ID:zuoUOKmL2PI]
- sランで一番重要なのは被弾の少なさではなく、速度だと言うことがわかる武器
- 前qbの際は予め持ち替える必要あり、とあるけどスタッガー確認からでも十分持ち替え間に合うよね?
2023-09-24 (日) 13:09:13 [ID:GRMPKlGOLHQ]
- 対人でも間に合う。
2023-09-24 (日) 15:47:12 [ID:T0pfiZhE7BA]
- 確認、修正しました。
2023-09-24 (日) 16:16:02 [ID:OpZXscYHmms]
- 対人でも間に合う。
- なんか過去の影響からかやたら玄人感出してる使用者もいるけど、近接でスタッガーした瞬間9割方即死が確定するってそこそこぶっ壊れてないか?距離の問題があるだけでワーム砲とあまりやってること変わらない気がするけど。
2023-09-26 (火) 22:34:04 [ID:LhoosRU8ZXs]
- 重ショ4脚みたいな明らかに近接でスタッガー取りやすい機体でパイルがメインみたいな顔してるならアレだけど、こいつ自体は単体で当てやすい訳じゃないからなー
2023-09-26 (火) 23:01:59 [ID:ffXas6NgJ5M]
- そこそこ壊れてるけど、「スタッガーとる時の状況を気にしないといけない」っていう厄介な縛りがあるからこんなもんかなって印象 相手次第だけどタイミングがそこそこ以上にタイトだからスタッガーの為の武装構成選ぶし、猶予を広くする為に機動力重視すると軽量にならざるをえない
2023-09-28 (木) 19:25:11 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 言われている通りスタッガー状況を近接武器で最も気にしなきゃならん。重装備だと普通に耐える。スライサ+射撃、パージパンチ+初期ブレなど当てやすくて、溜めパイルに匹敵する近接火力なら他にある。スタッガ―追撃以外の使用が難しく、スタッガーは残り三つの武装で取る必要がある。スタッガー前にPA使えば、実質体力2倍(見てからQBAAだとPAに間に合わない)。...壊れている要素どこなんだよ
2023-09-29 (金) 10:35:49 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- ffXas6NgJ5Mの彼の言う通りW重ショ運用の人に何度も当たってたからこう書いたけど、他の人らの言う軽2運用では壊れとは言い過ぎだったかもね。すまん。
2023-10-04 (水) 04:35:32 [ID:LhoosRU8ZXs]
- 重ショ4脚みたいな明らかに近接でスタッガー取りやすい機体でパイルがメインみたいな顔してるならアレだけど、こいつ自体は単体で当てやすい訳じゃないからなー
- 対パイラーはとにかく上下に距離を取るのが安定
前の100mは詰められても上下は30mズレたらまず当たらない2023-09-27 (水) 04:14:33 [ID:mmWf3VvNHCs] - これ対人でも実用圏内なのか?
攻略面では海蜘蛛とかエンフォーサーとかアイビスとか、もろもろ強敵相手にお世話になったけど2023-09-29 (金) 21:38:28 [ID:NmJG53EZvQQ]- 対策してないと100mくらいでスタッガー取られる=敗北な武器だから、一応実用圏内じゃないかな?
スタッガー取られそうになったら距離を開けたり高低差を付けてスタッガー時に近接が当たらないようにするとか、カウンターAAだったりと対策自体はある
この武器は正直わからん○しに近いと思う2023-09-29 (金) 21:44:39 [ID:ryNB/WCLYNI] - 対人では対戦初心者以外はほぼ無理
スタッガー取って近づいた瞬間にカウンターAAされて終わる
あと対タンクAC相手も間に合わない事が多い
G4ヴォルタ君とか悠長に持ち替えてたらほぼ復帰してグレ、蹴り、重ショぶちこまれて止められる2023-09-30 (土) 13:12:16 [ID:hg6OqJmjZLE]- カウンターAAがわかってるならAAでもなんでも返せるし、スタッガーしてから持ち替えてたらタンクじゃなくても間に合わないことの方が多いよ。
2023-10-02 (月) 20:54:31 [ID:ed01fzGf/8E]
- カウンターAAがわかってるならAAでもなんでも返せるし、スタッガーしてから持ち替えてたらタンクじゃなくても間に合わないことの方が多いよ。
- 最速パイルコンボマスターすれば全然使えるから練習だ
2023-10-02 (月) 20:24:50 [ID:tHRFINSyno6]
- 対策してないと100mくらいでスタッガー取られる=敗北な武器だから、一応実用圏内じゃないかな?
- ノンチャ突きでも結構PA削れるなぁと思ったらPA干渉値135もあったんか…
2023-09-30 (土) 19:01:27 [ID:NDkh205V1ZI]
- 導きのパルスブレードが147、コーラルブレードが140、レーザーダガーが120だから中々な値だね。
2023-09-30 (土) 20:14:57 [ID:IQuRaFpgrgs]
- 導きのパルスブレードが147、コーラルブレードが140、レーザーダガーが120だから中々な値だね。
- 直撃補正が近接系最低のはずなんだが元の威力があり過ぎてスタッガーしてようがしてまいがPAだろうが本体のAPだろうがごっそり持ってくのは素敵としか言いようがない
2023-10-02 (月) 18:03:25 [ID:tXjaMj3c8wc]
- 踏み込みアッパーカットでぶっ刺すの、後ろから見る分にはめちゃくちゃカッコイイけどフォトモードで見るとマリオジャンプみたいな面白いポーズになるのがまた良い
2023-10-05 (木) 17:39:05 [ID:dr5dojgV0cs]
- なんで…なんで杭部分の色が変えられないんだ!黄金の杭を撃ち込みたかった…
2023-10-05 (木) 20:51:01 [ID:1DnM6znzelE]
- 杭の部分はウェザリングで一応色変わるよ 5~8番が一応一番金に近いけど彩度は低いので貧金っぽい 個人的にはACの世界観で金ピカは柔らかそうだからこれくらいの塩梅でいいと思ってるけど
2023-10-08 (日) 12:05:49 [ID:VO7.HHHz/DU]
- 杭の部分はウェザリングで一応色変わるよ 5~8番が一応一番金に近いけど彩度は低いので貧金っぽい 個人的にはACの世界観で金ピカは柔らかそうだからこれくらいの塩梅でいいと思ってるけど
- うーむ蹴り弱体化がかなりキツい…
2023-10-05 (木) 21:31:27 [ID:J7xxSWz4UeE]
- 重量パーツのAPが上がったから重量機相手にノンチャしても余り削れなくなってきたかも(刺す楽しみが増えたとも言える)。それ以下だったら相変わらず踏み込みと発生の速いノンチャの単発の高さで近接武器として全然使える。が、しかし腕を選ばない太陽守がbuffされて見た目を気にせず、弾数ありであることを受け入れられるならあっちでもいいかも。
2023-10-05 (木) 22:48:32 [ID:izfodfWo/vU]
- 調整後対人所感。重ショ、蹴り、芭蕉腕弱体化がきついかと思いきや、二脚の跳躍とブースターの上昇推力強化で高低差に強くなってかなり当てやすくなった。特に二脚でも手持ちバズでスタッガーからQBパイルがかなり通る(確定ではない?)から前よりやりやすい印象
2023-10-07 (土) 14:20:16 [ID:I3w1Nno3Y3.]
- キック弱体化で全然当てられない
おまけに環境に引き打ち多すぎてそもそも近づけない
パイル自体は変わってないのにこんなに弱くなるなんてな
俺悔しいよ2023-10-08 (日) 10:00:25 [ID:FXI2yKmf3g2] - 調整前はパイルみたいな一撃武器が当てやす過ぎたっていうのはある
2023-10-08 (日) 11:22:32 [ID:ht7F9wCSERg]
- 色々と他がAPやら姿勢制御やらアッパーされて相対的に弱体化された感がある ノンチャ非スタッガーで3000前後、溜めスタッガーでバカ火力出せて強いはずなんだがな
2023-10-08 (日) 23:48:34 [ID:zJ3mhYd877U]
- 正直パイルが使いにくくても別にいいじゃんという感覚があるし、
強化するとしても使いやすくするとかじゃなくて単に火力アップであって欲しい2023-10-09 (月) 00:19:15 [ID:pAjqd.kzP3E]- 溜め格のモーションがアッパーじゃなくてPVみたいな突進だったら最高だ。(踏み込みはレザラン以下でよい)
2023-10-09 (月) 16:30:46 [ID:izfodfWo/vU]
- 溜め格のモーションがアッパーじゃなくてPVみたいな突進だったら最高だ。(踏み込みはレザラン以下でよい)
- 大豊バズとの相性が良さげ。冷却284はリロード3.5相当だからリロード3.4のバズとサイクルが噛み合う。スタッガー直後のバズヒットになれば地上に叩き落とせるので近接の高低差問題を力技で解決できる。しかしバズの距離100以上かつ近接の踏み込み距離以内という絶妙な距離感を意識して維持するのは上手く行かない…
2023-10-09 (月) 22:47:13 [ID:Wunks.vv29c]
- 気づいたか同志よ。対空苦手な近接とバズは相性がいいのよね。構えの全体硬直が短くて、スタッガーから直撃で近接の猶予が結構ある。この二つと相性が抜群の実弾オービット、パージパンチもよいぞ(小声)
2023-10-09 (月) 23:08:32 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 気づいたか同志よ。対空苦手な近接とバズは相性がいいのよね。構えの全体硬直が短くて、スタッガーから直撃で近接の猶予が結構ある。この二つと相性が抜群の実弾オービット、パージパンチもよいぞ(小声)
- ルビコン神拳の奥義なのでルビコン神拳縛りの際に重宝する
2023-10-09 (月) 23:08:43 [ID:b9k/hTjbiUc]
- そもそもとっつきって当たらなくて当然の武器だから強化要らない思うし、もしテコ入れするにしても威力上げる方向でいい これが当てやすかったらハイスピードメカアクションである必要が無いし、ゲームが大味になりすぎる
2023-10-09 (月) 23:23:51 [ID:cBBgEQkobQ.]
- 今日初めて対人やったけど、スタッガーさせるタイミング選べば結構当てられたし、強化要らないのはマジだね。されたら嬉しいけど。
2023-10-10 (火) 01:40:03 [ID:ed01fzGf/8E]
- 今日初めて対人やったけど、スタッガーさせるタイミング選べば結構当てられたし、強化要らないのはマジだね。されたら嬉しいけど。
- 個人的には軽装でチーム戦やる時のマスト武器、高機動で飛び回りつつ闇討ち気味に射撃でスタッグ取って突き上げてる。
2023-10-10 (火) 00:57:25 [ID:4sG6aynyaoE]
- 自分は逆にシングル専用武器と割り切ってるわ。チーム戦だと、せっかくスタッガーさせても溜めてる間に味方が攻撃してすっ飛んでいくからまともに当てるの無理だった
2023-10-14 (土) 14:02:10 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- 自分は逆にシングル専用武器と割り切ってるわ。チーム戦だと、せっかくスタッガーさせても溜めてる間に味方が攻撃してすっ飛んでいくからまともに当てるの無理だった
- 逆脚の蹴り→重リニア→赤月光→パイルの練習してるけど速度の出る軽量か姿勢安定盛った重量のどっちが良いのか分からんな
多少無理できる重量か?2023-10-14 (土) 03:11:47 [ID:1vB9zzhx3Ec] - カタフラクトみたいな硬いMOBをスタッガーで固めて型に嵌めた瞬間。俺の下腿はカタルシスを感じるのよ(溜めパイル最高!!!
2023-10-14 (土) 13:09:56 [ID:EtnDzXCZL3Q]
- チェーンソーの方が当てやすくて火力も出る状況になってないか?直撃補正か素の火力上げて欲しい…。使いづらさはそのまんまで
2023-10-14 (土) 22:54:05 [ID:G8eeQYFm296]
- 溜め無しだとこっちのが火力が高い上にスタッガーも取りやすくて攻撃自体も当てやすいし、溜め版もモーションコンパクトだから棲み分け出来てると思う
AC相手ならチェンソーの方は火力が過剰な事も多いし2023-10-17 (火) 15:02:19 [ID:oFEeX3ZRZBQ] - めっちゃわかる…
FIRMEZA腕だからってのもあるんだけどガチタン相手だと2,3回チャージパイル決めないといけなくて正直めっちゃきつい…
装甲ぶち抜くための鉄杭なんだし固めの敵にだけちょっと火力補正なぁって思ったりもしてる…
まぁでもパイルの立ち位置はこんな感じがちょうどいい気もする…2023-10-17 (火) 17:03:20 [ID:CKU7J19G9Rk]
- 溜め無しだとこっちのが火力が高い上にスタッガーも取りやすくて攻撃自体も当てやすいし、溜め版もモーションコンパクトだから棲み分け出来てると思う
- 重ショ×2 BASHO腕でストーリーSランクリアの心強すぎる導きのパイル。重ショナーフのおかげで逆に「狙わなくても敵ACが即死APでスタッガーする」ようになってしまった。
2023-10-18 (水) 19:45:48 [ID:6tyKn7BNZkE]
- チェーンソーと違ってPAやAAに邪魔されないからHP次第で確殺なのは良い
問題は印象と当てづらさの割にあんまり即死出来ないって所、ガチタンは別としてそれ以外は一撃必殺にして欲しい2023-10-21 (土) 07:51:46 [ID:Tg9oqpg/JmQ]- いうて芭蕉なら5桁でるんだから一撃必殺みたいなもんじゃろ
2023-10-22 (日) 13:24:47 [ID:eZp5er3ZRk6]
- 今更かもだけどQBの反射時間が長いほど持ち替えパイルがやりづらくなるね
出来るだけ時間が短くてなおかつ推力の高いブースターほど適任というわけ2023-10-26 (木) 18:22:29 [ID:KR9uJ1IR0/I]
- 今更かもだけどQBの反射時間が長いほど持ち替えパイルがやりづらくなるね
- いうて芭蕉なら5桁でるんだから一撃必殺みたいなもんじゃろ
- ウォルターとかミシガン相手にスタッガーからの溜めパイル入らなくなってて草
姿勢回復早い相手にはもはや当てることもできんわ
もう終わりやね2023-10-22 (日) 11:20:04 [ID:EU0oeWSDYag]- それは元からじゃね?旧バージョンの頃と復帰速度そんな変わったようには感じないんだけと
2023-10-22 (日) 12:31:00 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- 入るよ?
2023-10-22 (日) 13:04:53 [ID:ed01fzGf/8E]
- タイミングはシビアだけど工夫すればいけるよね
2023-10-22 (日) 13:19:24 [ID:C9sa.qg62rU]
- 入らないって人は雑に撃ちすぎかな。負荷限界の直前まで追い詰めたら一旦冷静になって、QB一回で肉薄できる瞬間まで待とう。
2023-10-22 (日) 19:35:00 [ID:ed01fzGf/8E]
- タイミングはシビアだけど工夫すればいけるよね
- それは元からじゃね?旧バージョンの頃と復帰速度そんな変わったようには感じないんだけと
- ABキャンセルで粘着して生当て狙う機体を作ってみたけどいるキングのスクトゥムで詰んだでござる。こいつ自身の直撃補正が並なのもあってロマンはあるのだが
2023-10-22 (日) 18:31:36 [ID:3I/LRh29X1Y]
- 自機より下方向の当たり判定が大きい?
対人は知らんけどミッションでは中2と重2は地上でブーストするよりジャンプした方が小さい硬直でチャージ当てられる2023-10-25 (水) 10:04:17 [ID:AFlItJ4t4w.]- 斜め上に打ち込むから自分が斜め下向いてると当てやすいのかと思ってた
2023-10-25 (水) 20:55:39 [ID:2e23iyJdTpc]
- 斜め上に打ち込むから自分が斜め下向いてると当てやすいのかと思ってた
- ノンチャばっか使ってしまうけど素直にパルスブレードとか使ったほうがいいんかなぁ?
でもビジュアル優先でゴツい機体にパイル持たせたいんだ・・・!2023-11-01 (水) 17:17:54 [ID:QOFGi2vlmB.] - 最近は相手のABに合わせてチャージを「置く」ようにして当ててくるドミナントがちょいちょい居てこわい
2023-11-01 (水) 19:12:19 [ID:vuss4I6RUtI]
- ほんとに妄想でしかないけど、こいつにエルカノの技術が関わってる可能性ってないのかな
2023-11-02 (木) 03:10:24 [ID:gqI9aAkmfFk]
- エルカノ開発でエルカノマンの一部にできてもよかったよな
2023-11-04 (土) 11:29:18 [ID:7ejxy0OG4Sg]
- レッドガンズもルビコニアンサイドも誰も採用していないところ見ると現地の技術や要望ってより星外主導で開発されたと考えるのが自然では
2023-11-04 (土) 17:01:41 [ID:2gTSsyXMbz2]
- エルカノ開発でエルカノマンの一部にできてもよかったよな
- チャージパイル当てる手段書かれてるけど、終盤のAC相手だとスタッガー復帰早過ぎてほぼかわされるよね。密着状態でスタッガー取って即打ちしないと当たんないな
2023-11-05 (日) 02:53:49 [ID:vcLzdrdtsZ6]
- 正直当て辛さに対してリターンが見合ってない。せめてもっとアホみたいな威力にしてくれ。ボスとかにはマイナス補正入れてさ
2023-11-05 (日) 11:36:01 [ID:pbDAHhzW5s2]
- スタッガー読み射撃→即AB武器持ち替えチャージパイルでいけへん?
最速ならcpu対人問わず入ると思うが2023-11-08 (水) 18:22:54 [ID:urKI4IqdfBI]
- 正直当て辛さに対してリターンが見合ってない。せめてもっとアホみたいな威力にしてくれ。ボスとかにはマイナス補正入れてさ
- AB持ち替えパイルができるようになるとシナリオでも対人でもかなり実用的で楽しい武器になりますね!
スタッガー見てからだと間に合わないことが多いので、最速でAB持ち替えできるよう相手のスタッガー値を管理しつつ間合いも図らなきゃいけないし、
相手の圧に負けてるとぜんぜんパイル決まらなかったりして奥深い…2023-11-08 (水) 20:38:34 [ID:CKU7J19G9Rk] - チャージの発生もっと早くてもいいんじゃないかなこれ
二脚だと足止まる射撃武器でスタッグさせてからのABチャージパイル繋がらんからアセンの幅がだいぶ狭い2023-11-10 (金) 09:28:52 [ID:urKI4IqdfBI]- チャージ時間は今まで通りで全然構わないんだけど、どちらかというと二脚での構え射撃後の硬直時間を減らしてほしい
2023-11-10 (金) 12:13:08 [ID:HbGfWgLAGNI]
- 構え肩武器は四脚orタンクでもパイル繋がらないからいいとしてグレネードやチャージリニアとかはAB受付が早くて繋がっちゃうからな
二脚にもやらせろ2023-11-12 (日) 21:44:31 [ID:urKI4IqdfBI]
- 構え肩武器は四脚orタンクでもパイル繋がらないからいいとしてグレネードやチャージリニアとかはAB受付が早くて繋がっちゃうからな
- 本家レイヴンまでバカ強化されてしまうからやめてくれ
2023-11-10 (金) 12:25:20 [ID:Wm2tZhtuxYo]
- 本家には設定上もっと強くあってほしいけど、実際相手にするときは強すぎると困るよね
2023-11-11 (土) 05:32:06 [ID:TEoAfXaBC3k]
- 本家には設定上もっと強くあってほしいけど、実際相手にするときは強すぎると困るよね
- チャージ時間は今まで通りで全然構わないんだけど、どちらかというと二脚での構え射撃後の硬直時間を減らしてほしい
- 結構長く試行錯誤してるんだけど通常二脚での肩部武装がいまだに定まらん。
信条的な理由で武器ハンガーは使わないで左腕パイルは固定なんだけど、足止める武装だとパイルが腐るし、かと言ってミサイルとかオービットだけだと衝撃蓄積の決定打に欠ける気がする…射撃後の硬直がもう少しなんとかなれば拡散バズとかデカグレも選択肢に入ってくるんだけど
パイラー諸兄はどうしてる?2023-11-11 (土) 01:14:40 [ID:HbGfWgLAGNI]- JVLN BETAはどうかな?ロックに少し時間かかるのと軌道が独特だから地形に気を付けて撃たないといけないけど、当たればゴリっと衝撃溜められる。発射から一定時間で爆導索が起爆するからABやQBで相手の懐に飛び込むタイミングも計りやすいし
2023-11-11 (土) 15:08:58 [ID:4KyvFT.ZAYY]
- なるほど、試してみる!
2023-11-11 (土) 20:57:01 [ID:HbGfWgLAGNI]
- なるほど、試してみる!
- ハンガー封印はだいぶキツそう
信条否定するつもりはないがW鳥重ショとか太陽守とかのチャージパイル安定択を素直におすすめする2023-11-12 (日) 21:58:38 [ID:urKI4IqdfBI]
- JVLN BETAはどうかな?ロックに少し時間かかるのと軌道が独特だから地形に気を付けて撃たないといけないけど、当たればゴリっと衝撃溜められる。発射から一定時間で爆導索が起爆するからABやQBで相手の懐に飛び込むタイミングも計りやすいし
- もしかして軽量機ほど向いてなかったりする?いくら機動性や推進力あっても相手は普通に正面向いてくるわけだからスタッガー時以外能動的に当てに行けない…
2023-11-15 (水) 20:15:44 [ID:pbDAHhzW5s2]
- これってチャージ時、近接推力関係ある?
2023-11-16 (木) 16:38:24 [ID:iAu7..VrlkI]
- 無いか、あったとしても影響は微々たるものかと
基本的にABの慣性で当てることになるしね2023-11-16 (木) 21:06:21 [ID:urKI4IqdfBI]
- 無いか、あったとしても影響は微々たるものかと
- 対大型ボスの神器
2023-11-16 (木) 19:48:55 [ID:8W77nNg1Gk6]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」