コメント/BST-G1/P10 の履歴(No.24)

最終更新:

BST-G1/P10

  • レイヴンなんでこんなブースター愛用してるんだ…
    2023-09-03 (日) 20:46:51 [ID:VQtEEdXeQbI]
    • 頭部以外やっすい部品なのも「自由意志の象徴」としての意思表示なのかもしれない
      特定企業の戦術には従わないとか
      2023-09-03 (日) 22:59:58 [ID:p4C0d/SqpYs]
  • 軽量であれば、ALULAと相性の悪い逆関節に積んでもいいかもしれない
    2023-09-11 (月) 23:49:50 [ID:t/UJrp1TyBc]
  • 機体重量を押さえれば説明文通り十分な性能になるなこれ、パッケ機体縛りでストーリーやってみたけどQBの燃費の良さが本当にありがたい
    2023-09-13 (水) 22:40:52 [ID:KsSBR2LHtiU]
  • 何気にAB推力が上位
    2023-09-15 (金) 12:05:38 [ID:TymLNkphmIU]
  • DF-GN-02 LING-TAIの相棒。すべてが噛み合う。
    2023-09-16 (土) 15:03:44 [ID:2oReYmf7Kh.]
    • その組み合わせどこかで見たと思ったら真レイブンの組み合わせだ
      常に飛び回りながらパイルチャンスを逃さない動きはまさにこのブースター運用のお手本だね
      2023-09-17 (日) 23:57:19 [ID:qXL89oyYlUU]
  • 初期機体くらいまでの重量とちょっとくらいならなんとかできる程度の出力はある C3やメランダー辺りに交換していくと流石にきついか
    2023-09-25 (月) 16:57:46 [ID:jVu91EGkGWo]
  • こいつ普通にアリなのでは?QB燃費が良いのは軽量機にはとてもありがたいよ?
    2023-09-27 (水) 20:39:03 [ID:4GfSseYt28A]
  • こいつでAQBを使いこなすと見える世界が変わる
    2023-09-27 (水) 21:21:05 [ID:TcgF.Z61/C.]
  • 個人的には初期機体はジェネよりこいつのほうが気に入らんので毎回最初に変えている。
    2023-10-06 (金) 11:09:35 [ID:pAjqd.kzP3E]
  • 教習用ブースター。軽量機体でAB・QBを使った立ち回りを覚えるのにとても良い。ブースター速度は絶対あるに越したことないので、軽量機体こそ実戦は別ブースターを使いたい。負荷の低さが思わぬところで助けられたりはする。
    2023-10-07 (土) 13:33:53 [ID:uLX2CFVsbRQ]
  • 昔の初期ブースターみたいに負荷が低いだけでただただ低性能なんじゃなくてアセンを工夫すると独特の強みが出てくるのはいいよね 扱う側にもその強みを使いこなす腕が必要にはなってくるけど
    2023-10-09 (月) 12:37:59 [ID:jpub4e9hbs6]
  • 昔の初期ブースターみたいに負荷が低いだけでただただ低性能なんじゃなくてアセンを工夫すると独特の強みが出てくるのはいいよね 扱う側にもその強みを使いこなす腕が必要にはなってくるけど
    2023-10-09 (月) 14:00:10 [ID:R.6Oqd3EtFw]
  • レイヴンが弱いのってこんなのを愛用してるからだよね
    2023-10-09 (月) 14:30:40 [ID:MG1WDQMxodA]
    • ブースターよりもAIとリンタイの相性が悪いかな
      2023-10-10 (火) 11:33:23 [ID:ed01fzGf/8E]
      • レイヴン霊台って良く言うけど明堂じゃないか?どちらにしろ扱いづらい面があるジェネには違いないが
        2023-11-25 (土) 23:54:01 [ID:z4q3llVDXzQ]
  • 何気にアサルトブーストが上位四位と地味に高い
    2023-10-10 (火) 09:58:47 [ID:TymLNkphmIU]
  • P10リンタイで息切れしない張り付き機の出来上がり
    チーム戦で遠くからミサイル爆撃してる奴をひたすら追いかけまわしてやるのが楽しい
    2023-10-11 (水) 10:08:23 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • これって一応ちゃんと扱えば結構ガチれるのかな?それともなんだかんだ雑魚なのかな…
    2023-10-11 (水) 10:37:17 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 軽量機だとそもそもEN出力に余裕がないので選択肢になる場合がある。
    特にシュナイダーコアを用いた軽逆だと跳躍力で足りない推力を補えるので、
    EN負荷の低さとブースト効率の良さを両方活かせる。がそもそもの軽逆が弱い。
    2023-10-11 (水) 17:32:20 [ID:pAjqd.kzP3E]
  • 軽2脚+サンタイでこいつ愛用中。引く相手にはABで追いかけて、押してくる相手にはQBで掻き回す。
    2023-10-15 (日) 18:19:15 [ID:Yyj.FrtVtTU]
  • 個人的な意見だけど、タンクから他の脚部に変更する時、強制的にこのブースターになるの地味にくるものがある。
    2023-10-22 (日) 20:50:04 [ID:O28aKiuTXWc]
  • 150ジェネのお供 性能も十分
    2023-10-25 (水) 22:33:11 [ID:TQxRc2Nualo]
  • 我が導きのブースター…こいつとサンタイの組み合わせがストレスフリー過ぎる。引くやつにはABで追い続けて押してくるやつはQBで引っ掻き回す。
    2024-02-02 (金) 12:00:45 [ID:4GfSseYt28A]
  • 高水準なAB性能とAQBの回数、低燃費な上昇を頼りにランクマ出るような機体でもちょくちょく採用される例が出てきてるらしい
    2024-03-12 (火) 20:13:48 [ID:OENagYEjHoQ]
  • 重ショ重2だが、このブースターにはかなりお世話になっている
    サンタイのEN出力の低さを補ってくれてAB推力はそれなり、何より近距離戦でもAQBを連発できて重ショのリロード時間を誤魔化せる
    バーゼルにはAB速度で多少劣るが、引き撃ち機体を追いかけるための両肩10連ミサイルで補えてる
    AQB中はQBリロード時間が殆どない、という仕様から、重2にかなりの機動力を与えてくれるいいブースター、俺をシングルSランクに連れて行ってくれた
    2024-03-17 (日) 12:56:40 [ID:.1CuUVgbVm2]
    • 重ショパルブレの機体でバーゼルからこれに換えたけどめっちゃいいな。
      上下交差する軽量機に対してAQBでの食いつきが全然違うから追うのがかなり楽になった。
      苦手な盾持ちにもAQBサテライト主体で攻めれば比較的崩しやすくなった(有利とは言ってない)。
      軽4追うのもAQB連打すればバーゼルとそこまで遜色なく追えるし、かなりいい感じ。
      ただ、AQB絡ませない動きするとめっちゃ動きが悪いから止まったら死ぬマグロの如くAQB使いまくりたいブースター。
      2024-03-20 (水) 20:51:18 [ID:mxBbjNVGs1.]
      • マジでAQB使いまくってる
        体感戦闘中7割くらいABしてる
        逆にABとQB消費EN以外の性能が終わり散らかしてるから、常に突撃するしか道がない
        バーゼルはEN負荷とQB消費ENがAB推力に対して高いんだよなぁ、昔はABするならバーゼル一択だったんだが
        いや初期ブースターのEN負荷とQB消費ENがAB性能に対して異常に低いというのもある
        ぶっちゃけ初期ブースターというだけで避けられてると思う、正しく評価されたらABを頻繁に使う機体はみんなコイツ一択の環境になると思う
        それくらい、こいつのAB性能と負荷の低さは異常
        2024-03-22 (金) 02:21:37 [ID:.1CuUVgbVm2]