コメント/BUERZEL/21D の履歴(No.23)

最終更新:

BUERZEL/21D

  • Sランク取得でお世話になるがEN負荷は入力ミスを疑うレベル
    2023-09-02 (土) 02:11:16 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • AB持続時間がかなり長いのでABしながら敵の周りを回る戦法が強い。周回軌道に入るための横ブーストタイミングがシビアだが決まるとしばらく一方的に撃てる。
    2023-09-02 (土) 22:08:25 [ID:a2CaaDJrcGw]
  • QB性能が低く回避性能が低い。が、ABでひたすら距離を詰めながら戦える攻撃的なブースタ。
    2023-09-06 (水) 17:36:58 [ID:dezp2AQi4eM]
  • ピーキーな性能だけど慣れるとこれしかないみたいになってきて好き
    2023-09-07 (木) 18:51:04 [ID:Ee2mjRrl8tE]
  • 何気にQBリロード保証重量も全ブースタの中で一番高い
    2023-09-08 (金) 02:09:11 [ID:8PuU.PFFuDg]
  • QBリロード時間が長いけど、AB横ブーストで代用できるから気にならないな。
    2023-09-08 (金) 02:52:24 [ID:0ptySWFMJxc]
  • これとコーラルジェネ組み合わせるとアホみたいなマップ移動機能が備わって楽しい
    2023-09-10 (日) 00:32:48 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 基本AB接近ゲーなのでこれ積んどけばハズレないですね。負荷が重い人は泣く泣く上2つを使い分けとこ。
    2023-09-11 (月) 21:15:31 [ID:cBrtH08jVR6]
  • アシストロックのおかげもあってABでかなり弾除け可能と気づいてからこれ以外考えられなくなった
    2023-09-13 (水) 21:45:56 [ID:Ee2mjRrl8tE]
  • これ一択な感じがする…
    2023-09-17 (日) 00:40:20 [ID:h24wuoL7aSY]
  • これだとファンネルやミサイル避けるのが辛いな、ブースト260程度じゃエアリスのコーラルビットの雨あられが全然避けれない
    2023-09-18 (月) 20:48:52 [ID:TymLNkphmIU]
    • エアの事言ってるのかアイビス系のどれか(多分CEL240?)の事言ってるのかどれだ?CEL240の話ならABかQB吹かさなくてもビット避けれる速度確保してないなら突っ込むか回避するかしないとそら避けれんよってなるが
      2023-09-18 (月) 21:02:00 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • キック主軸二脚でお世話になってます
    2023-09-19 (火) 16:45:48 [ID:y0giD9ydU3w]
  • バーゼル(読み方あってる?)くんで飛び回る楽しさを知ってしまった…
    2023-09-19 (火) 19:33:49 [ID:/lt9roHtjqM]
  • こいつと大容量高効率のジェネレーターを組み合わせれば重二だろうと軽二並みの機動力を得ることができる。AB中のみ
    2023-09-19 (火) 23:43:28 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 対戦だと攻めにも逃げにもABを使うのでこれ積んでないと詰む場面が割とある。
    2023-09-23 (土) 08:10:15 [ID:tL2alAvJlUo]
  • 今日勝ちたい初心者は四脚と重ショ2丁持ってこのブースターでAB突撃すればいい
    このゲームはとにかくABだABを信じろ
    2023-09-23 (土) 10:33:20 [ID:mtTSxIoIrM6]
  • ある意味で一番AC6のシステムを楽しめるアサルトブースト特化ブースター。
    AB中は衝撃増加+被衝撃軽減がかかる/AB中にぶつかるとタックル/(OS開放してあれば)キック派生と習得しないといけないこと満載なABを練習するにも実践するにも最適。
    2023-09-23 (土) 11:50:40 [ID:x8S0oVkArmA]
  • このブースターつけてABすれば全て解決する…は言い過ぎだが大概はABでなんとか出来るようになるブースター 上昇が良くない?上向いてABすればいい!上空からミサイル垂れ流しされる?ロックしたらABすればいい!そんな脳筋ならぬ脳ABパーツ
    2023-09-25 (月) 18:38:03 [ID:jVu91EGkGWo]
  • AB中に横ステ+斜め前QBとかやるとブースト250の機体でも瞬間的に600とか出しつつ回り込めるな 速度以外全て捨てると700とか出てる
    2023-09-26 (火) 19:18:19 [ID:WrqE.MWxMgw]
  • これ一択というレベルで別ゲーになる。AB主体に慣れるとQBは補助だったというのに気づく。4faのスピード感になる
    2023-10-03 (火) 22:00:44 [ID:CehjsZuGSdk]
  • これ以外のブースタに4-800の上昇推力アッパーがあったので、上昇能力は相対的にかなり低くなったね。まあ、上にAB吹かすんだけどで
    2023-10-06 (金) 00:03:49 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • 現行バージョンのBUERZELブースタAB簡易重量速度検証です

重量100000でAB時速度423
重量90000でAB時速度471
重量80000でAB時速度520
重量70000でAB時速度550
重量60000でAB時速度562

2023-10-06 (金) 02:33:02 [ID:Wunks.vv29c]
  • うおおおお…すごく助かる。ほかのブースターでも80000~100000でガクッと落ちるからABにもボーダーが追加されたとみるべきか
    2023-10-06 (金) 14:00:09 [ID:oQ3B4OioqDo]
  • コレ使わないと軽量機の引きに追いつけないので前バージョンから選択肢はあまり変わらず。
    2023-10-06 (金) 21:27:05 [ID:BHUyGYOM51I]
    • 軽量の引き打ちレザとか引き打ちミサとか相手だとこれ乗せたAB特化じゃないと一生追いつけなくて相手にならんからなぁ…
      2023-10-16 (月) 20:50:39 [ID:MXXTVw83s7.]
  • これだわ諸悪の根源
    2023-10-15 (日) 07:17:46 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 引き撃ちに対する救世主の間違いだろ?
      2023-10-19 (木) 07:32:53 [ID:/dH9VHSa/VE]
      • かつての諸悪の根源でもありのろのろ重機体にとっての救世主でもあるんだ…ドンドットット♪ドンドットット♪
        2023-10-19 (木) 10:10:09 [ID:JIPgb1NTIGw]