コメント/Vvc-760PR の履歴(No.21)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/Vvc-760PR へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 23:25:45)
- 2 (2023-08-31 (木) 00:46:17)
- 3 (2023-08-31 (木) 20:52:29)
- 4 (2023-09-01 (金) 01:42:17)
- 5 (2023-09-01 (金) 10:08:14)
- 6 (2023-09-01 (金) 19:45:58)
- 7 (2023-09-01 (金) 21:58:28)
- 8 (2023-09-02 (土) 02:15:37)
- 9 (2023-09-03 (日) 11:49:24)
- 10 (2023-09-04 (月) 00:39:26)
- 11 (2023-09-04 (月) 10:00:39)
- 12 (2023-09-04 (月) 22:50:10)
- 13 (2023-09-05 (火) 16:24:21)
- 14 (2023-09-06 (水) 07:17:21)
- 15 (2023-09-07 (木) 00:43:54)
- 16 (2023-09-07 (木) 14:53:34)
- 17 (2023-09-07 (木) 18:23:43)
- 18 (2023-09-08 (金) 05:42:55)
- 19 (2023-09-08 (金) 10:56:43)
- 20 (2023-09-09 (土) 00:07:12)
- 21 (2023-09-09 (土) 12:53:38)
- 22 (2023-09-11 (月) 03:46:37)
- 23 (2023-09-12 (火) 17:45:35)
- 24 (2023-09-13 (水) 13:38:42)
- 25 (2023-09-14 (木) 19:10:31)
- 26 (2023-09-17 (日) 21:42:32)
- 27 (2023-09-21 (木) 09:08:41)
- 28 (2023-09-23 (土) 01:56:12)
- 29 (2023-09-24 (日) 04:09:21)
- 30 (2023-10-04 (水) 13:11:27)
- 31 (2023-10-10 (火) 08:59:38)
- 32 (2023-10-17 (火) 22:27:49)
- 33 (2023-10-23 (月) 21:47:47)
- 34 (2023-10-27 (金) 03:33:35)
- 35 (2023-10-27 (金) 09:28:36)
- 36 (2023-10-28 (土) 09:29:33)
- 37 (2023-11-02 (木) 06:45:03)
- 38 (2023-11-05 (日) 09:30:42)
- 39 (2023-11-05 (日) 13:12:00)
- 40 (2023-11-17 (金) 20:19:07)
- 41 (2023-11-19 (日) 14:05:01)
- 42 (2023-12-03 (日) 03:20:40)
- 43 (2023-12-20 (水) 01:32:55)
- 44 (2023-12-20 (水) 11:14:30)
- 45 (2023-12-26 (火) 19:13:16)
- 46 (2024-01-03 (水) 23:58:34)
- 47 (2024-01-07 (日) 15:37:58)
- 48 (2024-01-08 (月) 18:50:31)
- 49 (2024-01-13 (土) 18:51:17)
- 50 (2024-02-12 (月) 20:48:33)
- 51 (2024-02-16 (金) 20:44:37)
- 52 (2024-02-21 (水) 13:20:52)
- 53 (2024-03-01 (金) 22:25:14)
- 54 (2024-03-13 (水) 21:12:33)
- 55 (2024-03-16 (土) 09:36:12)
- 56 (2024-03-22 (金) 01:50:03)
- 57 (2024-03-31 (日) 00:39:40)
- 58 (2024-03-31 (日) 09:37:26)
- 59 (2024-03-31 (日) 15:07:06)
- 60 (2024-04-02 (火) 03:11:09)
- 61 (2024-04-02 (火) 10:28:46)
- 62 (2024-04-02 (火) 13:19:18)
- 63 (2024-04-17 (水) 22:51:42)
- 64 (2024-04-22 (月) 06:43:11)
- 65 (2024-05-14 (火) 08:26:05)
- 66 (2024-09-20 (金) 00:36:05)
- 67 (2024-09-20 (金) 08:54:49)
- 68 (2024-09-20 (金) 22:04:00)
- 69 (2024-09-25 (水) 21:49:08)
- 70 (2024-10-14 (月) 08:36:16)
- 71 (2024-10-17 (木) 01:41:35)
- 72 (2024-10-24 (木) 20:01:41)
- 73 (2025-02-09 (日) 16:30:46)
- 74 (2025-02-16 (日) 23:46:01)
- 単射でも爆風有りで雑魚多いミッションだと処理早くて良いよね
2023-08-30 (水) 23:25:43 [ID:UZ377ejOrio]
- 初週バルテウス撃破や護衛ミッション、道中MTが多い086でお世話になったので基本性能書いてみました
使い込んでるレイヴンは修正してもらえると
護衛ミッションはとりあえずこれ担いでいってます2023-08-30 (水) 23:49:55 [ID:0o/8L2WcHbo] - 既プレイの雑魚処理ミッションにはこれと好きなプラズマミサイル2つずつ持っていけば相当楽にクリア出来る
2023-08-31 (木) 00:24:09 [ID:KyP5wsV2/9s]
- ボスac戦では大体これ担いでるんだが相性悪いのか?下がりながら地面に当ててればいつの間にか溶けててつえーとおもってたんだけど。
2023-08-31 (木) 00:26:17 [ID:MgcAqMJGFEA]
- 弾速遅いのでAC相手は爆風に巻き込むように地面に撃とうね、という感じで書いてました
相性が悪いというより爆風武器共通の事ですね
ちょっと書き方修正します2023-08-31 (木) 00:46:15 [ID:0o/8L2WcHbo]
- 弾速遅いのでAC相手は爆風に巻き込むように地面に撃とうね、という感じで書いてました
- これ爆発距離90のグレより爆発距離がでかいよな
2023-08-31 (木) 20:52:27 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- こいつにお世話になった人多そう
雑魚狩りの神2023-09-01 (金) 01:42:16 [ID:x8ORzw1LGlg] - 実弾武器よりこっちのがスマートクリーナーの脳天直撃させやすかった
爆破範囲のおかげか?2023-09-01 (金) 09:33:37 [ID:gOV9XOq9nQ6]- こいつの爆風は装甲無視の範囲攻撃だが、同時に弱点と弱点以外が一度に同じ範囲に入った場合、弱点部位に命中した判定になるためスマートクリーナーの噴出孔には特に相性がいい
2023-09-01 (金) 18:44:21 [ID:b0EX.AsUY9M]
- こいつの爆風は装甲無視の範囲攻撃だが、同時に弱点と弱点以外が一度に同じ範囲に入った場合、弱点部位に命中した判定になるためスマートクリーナーの噴出孔には特に相性がいい
- これ二本担いでラスボスとアイビス以外全部これでクリアした
入手時期的にもかなり初心者救済してると思う2023-09-01 (金) 10:08:12 [ID:lPOzzl7KkL.] - ほとんどのMTや砲台、両手撃ちならトイボックスやLCなど、大抵の道中敵に遠距離から一確(二確)が取れて弾薬費とクリアタイムをがっつり抑えられるSランククリアのお供。肩武装が完全にフリーになるのでパイルでも載せてAAと併用すればボスにも困らない
2023-09-01 (金) 18:42:33 [ID:tqZeT1IJW4s]
- こちらのプラズマライフルは総弾数が多く、道中モブ&大型ボスのミッションに向いている
チャージ攻撃は3発同時発射の拡散プラズマになるので、中距離からの面制圧に良い2023-09-01 (金) 19:45:56 [ID:941N2v0ELGw] - こいつ担いでて困ったことがない。
2023-09-01 (金) 21:43:06 [ID:MgcAqMJGFEA]
- こいつを手にした時はまだ初心者なので気付かない。後々追加されたり入手したりするEN兵器を使うと「え、これ微妙じゃない…?」となって戻ってくる
2023-09-01 (金) 21:58:26 [ID:ZdyFnaXpujY]
- ゴツい見た目と威力に反して初期ライフルより軽く、軽量機でも気兼ねなく積める
回避持ちへの当て方を覚えるととても頼れる2023-09-02 (土) 02:15:36 [ID:PcXKXhWgPrE] - スペックを見ると衝撃力は低い(EN武器共通)が、衝撃残留はリニアライフル相当の数字がある(NEBULAも同様)
これでスタッガー直前まで衝撃値溜めたらチャージしておいて他武器でスタッガー取ってチャージプラズマで追撃、が理想の流れなんだろうか
プラズマ系武装は直撃補正が妙に低いがチャージする想定なのかな2023-09-03 (日) 11:49:22 [ID:iSGQVaWCNN2] - 弾数と火力のバランスで言えばEN武器でのミッション適正が高い、ABしながら撃てばまるでAC2のOPの如く
あと封鎖機構のふわふわしてる攻撃避ける連中にチャージ撃つとだいたい引っかかってくれる2023-09-04 (月) 00:39:25 [ID:nizpIM7rkPo] - 大概の雑魚敵と輸送ヘリをワンパンしてくれるのでミッションでめっぽう強い。狭いながら範囲攻撃なので運が良ければ複数同時に倒せる。
直撃しなくても地面に当たってダメージフィールドを出しやすいトップアタックがオススメ。2023-09-04 (月) 10:00:37 [ID:Ldeugz4Kn.U] - チャージの3つの弾は1つでもフルヒットすれば表記のチャージ威力どうりのダメージを与えられるみたい。
逆に3つ当ててもダメージは同じ、エルデの三つなる光輪みたいな感じね。2023-09-04 (月) 22:50:09 [ID:TymLNkphmIU] - レッドガン殲滅はこれとプラズマミサイルが強い
残ってミシガン戦の邪魔になりがちなシールド持ちMTをシールドの上からまとめて消してくれる2023-09-05 (火) 16:24:19 [ID:c9gvSBs.w7o] - 使ってて思ったけど基本ノンチャ運用が良いな、2発も当てればチャージ分以上のダメージは稼げるし直撃補正が低いからスタッグ追撃でもノンチャで連射する方が良さそう、チャージは雑魚敵の一掃くらい。
2023-09-06 (水) 07:17:19 [ID:TymLNkphmIU]
- 連射とチャージ威力でネビュラに敗けるがチャージすると弾が散るので実際の爆発範囲は強烈。
クリーナー戦も時間はかかるが適当に溜めブッパで削りきれる。
強襲艦の上から中距離で撃つと上部の武装は全て剥がせる。
そしてノンチャは軽MTを一撃で倒せる火力と継戦能力。2023-09-07 (木) 00:43:53 [ID:6Wabujd/PSU] - つよい!かるい!たまおおい!れんしゃできる!とおくまでとぶ!
いや、本当に弾速くらいしか隙がないミッション最高のお供。固まってたら爆風でまとめて吹き飛ばせるのも良い
2023-09-07 (木) 12:05:25 [ID:2FmcI1srlVI]
- 気づいて見てみたらハンドガンより少し重い程度でVCPL脅威の技術力すぎる…
2023-09-07 (木) 17:15:34 [ID:0o/8L2WcHbo]
- チャージ撃ちが対人でも通用するくらい強いね
これそものもを担ぎ出す余裕があるかと言われると・・・まあ、うん2023-09-07 (木) 14:53:32 [ID:baVkuzfPavI] - なんか異様に軽いしEN負荷が軽レザと大して変わらないしで軽量機体に乗せるのに最適
弾数も妙に多いし最序盤から買えて攻略にも便利と至れり尽くせりな初心者救済武器2023-09-07 (木) 18:23:41 [ID:mc57Wi7GLZo]- しかもエグいのが、これあくまで「ライフル」だからバズーカと違って逆脚や2脚でも足が止まらない。
オバヒとチャージの暴発にだけ注意すればだいたいコイツでいいってくらい。2023-09-09 (土) 11:53:09 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- しかもエグいのが、これあくまで「ライフル」だからバズーカと違って逆脚や2脚でも足が止まらない。
- 目標破壊系のミッションでお世話になりました
2023-09-08 (金) 05:42:53 [ID:r6y.13Z7LAE]
- トップアタック意識すれば速い機体相手でもわりと当たるな。連射できるけど衝撃はそこまでないハンミサみたいな感じ
2023-09-08 (金) 10:56:41 [ID:Ee2mjRrl8tE]
- プラズマ爆破の範囲が広いので、地面を撃っても巻き込まれやすいのよね。
特にAIはプラズマ爆破をあまり避けないし…2023-09-09 (土) 12:53:36 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- プラズマ爆破の範囲が広いので、地面を撃っても巻き込まれやすいのよね。
- 昔プレイした3系列でも同じ見た目の760ってライフルがあった気がする。それだけあればクリアできるくらい優秀だった。
2023-09-09 (土) 00:07:10 [ID:wU6LuryOb6k]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」