コメント/DF-GA-08 HU-BEN の履歴(No.18)

最終更新:

DF-GA-08 HU-BEN

  • 実弾武器だがリロードは無く、撃ち続ける事によって熱が貯まりオーバーヒートするというエネルギー武器仕様。
    弾数が多く継戦能力も非常に高い。
    軽量機には微妙に載せ辛い機体負荷がネックか。
    2023-08-30 (水) 09:44:17 [ID:RJY0PYpsClk]
  • 連射力が高く、あっという間にスタッグさせることが出来る素敵武器。ボスだろうとACだろうと文字通り蜂の巣に出来る
    2023-08-30 (水) 09:52:41 [ID:a0UnUC7qlHo]
  • ぶっちゃけマシンガン持つくらいなら無理してでもこっち持ったほうが何倍もいい そのくらいマシンガンの地位食ってると思う
    2023-08-30 (水) 10:01:08 [ID:wSHDQ9qkMGs]
  • 離れてもなんか痛いなと思ったけど性能保証は短いけど有効射程は長いって射撃精度あげれば実質ライフル並みの射程ってことなんかな?
    2023-08-30 (水) 16:24:52 [ID:idXVZsEQT3o]
  • 弾薬費がとんでもないことになるけどめっちゃ強いよね
    2023-08-30 (水) 16:26:06 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 弾代と敵APと自分のIQが溶けていく武器
    2023-08-31 (木) 07:56:21 [ID:zUfR0Y7fdeU]
  • 弾薬費以外に隙が無さすぎる。両腕にコイツ握れば交互に撃ってスタッガー溜めるのもダブルトリガーで瞬間火力出すのも思いのまま
    特に弾薬費かからないアリーナだと無類の強さ過ぎる
    2023-08-31 (木) 10:45:30 [ID:4yLuEiLagmM]
  • デモ映像でも使ってたしこれが強いのはある意味必然か。ってかスタッガーゲーすぎてボス戦まで考えるとどうしてもコレかSG位しか使えるのが無いんだけど
    2023-08-31 (木) 11:07:55 [ID:lw05m/BaMlI]
  • 強いけどそれ相応に高負荷なので、軽量機とかに何も考えずに積むと普通に機動力やらを損なうので自機としっかり相談すること
    2023-08-31 (木) 12:48:19 [ID:4V0pGi1WqZA]
  • 数で勝負という使い方になるのでオーバーキルがおきたり、精度はそんなに良くないので小さい相手に外れたりする
    長丁場のミッションでMT相手に遠慮なしに使ってると意外と弾が足りない
    かといって弾ケチるために連射加減しだしたら、何のためにガトもってんだか分からなくなる

とても強力なのは間違いないけど、これさえあればどこでもOK無敵です、とまではいかない
対ACとか対ボスなら文句なしに強い

2023-08-31 (木) 13:21:06 [ID:dZN3ahDCUQQ]
  • ガトリングってオーバーヒートしない為の機構じゃないの?
    2023-09-01 (金) 00:57:29 [ID:ht7F9wCSERg]
    • 砲身が焼けるからそれの冷却なんじゃない?知らんけど
      2023-09-01 (金) 01:02:48 [ID:wSHDQ9qkMGs]
    • どちらかと言うと発射機構側を冷却してるんじゃないのかな。オーバーヒートゲージと(恐らく)弾を発射してる部分の可動ギミックが連動してるように見える。
      2023-09-01 (金) 09:19:20 [ID:TRz.f5ZOnPw]
    • 実際のガトリングもオーバーヒートを起こすよ、ただし銃身焼け付くというよりも薬室の温度が上がりすぎて薬室に入った弾が勝手に発射されてしまい、それによる薬莢詰まりを引き起こす
      なので発射速度が意図的に抑えられていて2秒以上の連続射撃を原則で禁止されている
      そう考えるとこのガトリングは本物より優秀だと思われる
      2023-09-01 (金) 16:05:52 [ID:b0EX.AsUY9M]
      • 現実のガトリングは毎秒60~100発は撃てるから、本物より優秀かと言われると微妙。
        2023-09-05 (火) 16:53:44 [ID:OKYU6GTIDz2]
      • 大きさが大きさ故致し方なし...とこのレベルの技術力でも結論付けられたのかもしれない
        2023-09-06 (水) 23:38:14 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ショットガンは賢い敵だと回避しやがるので当てるのが大変
    そんなあたなにハードロックして近距離で垂れ流すだけでバシバシ当たってしまうこれをオススメ
    2023-09-01 (金) 07:46:12 [ID:./VmB2IoRs.]
  • ガトリングは近接武器だって617パイセンが言ってた
    2023-09-01 (金) 11:06:09 [ID:CODc90Z0xtI]
  • 性能保証射程が意外と短いので少し距離が離れると実弾耐性の高い相手にはRicochet(跳弾)によるカスダメが多発する、対戦で使われたら射程差で押し切ってしまおう
    2023-09-01 (金) 16:01:47 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 射程短いとはいえショットガン系よりよっぽど長いから安定してACSゲージ貯めやすいのが良い
    おまけに火力もやばいからスタッガー無しでも体力削りやすい
    2023-09-02 (土) 00:30:52 [ID:pxJ8F6X/z.s]
  • これに合う腕ってなんだろう?
    私は反動制御が重要らしいから射撃適正との兼ね合いでMIND ALPHA使ってるけど、他にオススメあります?
    2023-09-02 (土) 09:42:14 [ID:3wf3wMf8O8g]
  • マジで今作ガトリング強くて嬉しい fAだと弾速と制度ひどくてモタコブに食われてたし、VDだと跳弾システムの関係で使い所少なかったし、今作は両手ガトリングで全部破壊できてほんとに気持ちよかった
    2023-09-02 (土) 18:20:26 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • わかる。両手から垂れ流して実際に相手を薙ぎ払うのはこれぞガトリング感あって楽しい。
      Vでも初期は環境武器だったし今作も以降のレギュで存在感薄くなる可能性はあるけどな…
      とはいえVやVDでは以降も跳弾の上から削れるので結構使われてたけど。
      2023-09-03 (日) 11:24:25 [ID:.PUpOv6PflU]
    • 今作程ではない言えVDは見た目が近い35ガトが対人含め結構強かった記憶がある。
      今作のガトは開放早めな割には両手にこれもっていれば最後まで使っていけるからなぁ、強いて弾数の割には弾切れになりがちな所か(その分連射が速いって意味でもあるが)
      2023-09-03 (日) 12:08:54 [ID:XoRKFuOvWts]
  • 弾は多いけど連射速度も凄まじいので継戦能力で言うと実はそうでもない
    そこそこの直撃補正があるので操作に慣れない内はスタッガーからそのまま垂れ流すのが有効打になるのが長所
    2023-09-02 (土) 18:39:40 [ID:mmWf3VvNHCs]
    • そうでもないどころかむしろ弾持ちは劣悪な部類ですらあるよな
      2023-09-12 (火) 14:29:07 [ID:TcIQzNxPVOo]
      • 見た目ほどじゃないってだけで劣悪ってほど悪くもない ダメージ×総弾数は32500と並程度はある上に低威力・高レートなので雑魚に対して無駄ダメが出ることもほぼ無い 総火力で上回ってる重ショと比べても弾持ちはこっちの方が良いぐらい
        2023-09-12 (火) 15:15:09 [ID:/rUCk6CAaek]
  • チャプター1終了後からこの武器ずっと使ってるんだけど滅茶苦茶楽しいし気持ちがいいね。
    狙って当てるのが得意じゃないからばら撒いて運用するこの武器がほんと頼もしい。
    ただ……若干脳みそが溶けて行ってるような感じがするので他の武器も使った方が良いような気がしてる……
    2023-09-04 (月) 00:41:20 [ID:zhmWT0BfWfo]
  • 武器名が不便だけどあまりにも便利すぎる
    2023-09-04 (月) 09:27:40 [ID:Ky3d1fXzfoA]
    • 不便(大嘘)
      2023-09-06 (水) 11:04:38 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 初回クリアはこれで楽々できても、Sランク狙いだと他武器を考えなくちゃいけないから差別化できてて救済武器枠としても良い調整だと思う
    2023-09-04 (月) 10:38:29 [ID:HNjjMmZDX4U]
  • 銃身回転のアイドリング時間がもう少し長めで、QB多用する機体だとあんまり撃てないとかならまだマシンガンと差別化も出来そうだったんだが、普通のマシンガンくんもう少し爆速リロードにならない?後弾数増やして?
    2023-09-05 (火) 15:32:38 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ちょっと離れるとすぐ跳弾するので近距離専用武器なんだけど、その間合いだと重ショ2丁とスタンガン2丁に勝てない
    装備負荷が重いので持つなら重量機になるけど、重量機で使いたいSONGBIRD、ワーム砲、破壊天使砲などは中距離でも撃ちたい…
    対人だと言うほど強くはない気がしてる
    2023-09-08 (金) 00:37:30 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 今までのシリーズだとあんまりガトリング強いイメージ無かったけど、ふざけてガチタンに両手ガトリングで行ったら敵溶けてびっくりした
    2023-09-08 (金) 02:35:42 [ID:OPbjkf6Huag]
  • どうせ弾は散る物と考えて、芭蕉腕でレーザーランスの反対側に持たせてる。
    2023-09-08 (金) 15:59:54 [ID:jy6KbB1LVkM]
  • 簡単で強いけど最善じゃないのがいい感じ
    2023-09-08 (金) 16:03:10 [ID:9vHxjaj9g/A]
  • これでバルカンレイヴンと化す
    2023-09-09 (土) 23:47:02 [ID:9OpOICz85go]
  • 不便(中国製)
    2023-09-10 (日) 11:34:28 [ID:EMmdbojbaVw]
  • タンクにしたからという安易な理由でこいつを持ってみたがライフル系の雑魚ワンパンに慣れると実際はそんなことないのに弾がもったいない感覚に陥るな・・・
    2023-09-10 (日) 15:41:58 [ID:ZhEK4kPyk6w]
  • 腕は反動制御捨てて射撃適正が高いやつの方がよさそう
    反動制御高めたところですぐ散るしロックブレない方が大事だ
    2023-09-11 (月) 00:43:29 [ID:xKIkqaPRStc]
    • 重量腕でもガクガクになるくらいブレる 近距離特化FCSなら多少マシになる
      2023-09-11 (月) 18:22:29 [ID:VyPpMUIDArw]
  • いやー、クリア済みのミッションでこの武器両手に握って弾薬費気にせずトリガーハッピーになるのが最高に楽しい。生を実感する
    2023-09-13 (水) 02:11:02 [ID:H7GrXdY.T4I]
  • 弾単価自体ががマシンガンの1.5倍なうえに連射性能が2倍だから実質マシンガンの3倍弾代掛かるのか
    2023-09-13 (水) 11:25:10 [ID:7nv3rl0IzPM]
  • Wガト好きなんだけど、オンライン対戦では嫌われてる? 引き撃ち空飛びミサイルマン対策に持ちたいのだが・・・ あんまりだったら武器を変えるかー
    2023-09-13 (水) 18:39:33 [ID:YWYbjmiMwsw]
    • ガトは性能保証距離が130しかないし反動で弾がぶれるから、引き撃ち相手なら別の武器を持ったほうがよさげ。
      こいつはドックファイト用途で使うものだと思うぜ。
      2023-09-14 (木) 13:37:28 [ID:yXZ7WCUQJk6]
    • 対人だと強武器かも怪しいラインだから気にせず使え
      2023-09-14 (木) 16:46:23 [ID:yJbGJWZkXwI]
    • ヘイトで言えばW重ショや包囲ミサイルほどじゃない
      レーザーランスとどっちが憎まれてるかな程度
      2023-09-14 (木) 19:54:37 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • DF-GA-08不便(超万能武器)
    2023-09-14 (木) 14:26:18 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • オバヒ直前で止めた時の冷却時間が5秒半くらいだったから、撃ち切るにしてもギリギリでオバヒさせない程度がお得感
    2023-09-14 (木) 23:40:18 [ID:NknrYGeY/bs]
  • はっはーぼうがいだーってひとしきり叫びながら遊んで以来使ってないんだが愛用者さんはこれ持ってどの距離で戦ってん?当たり屋タンクくらいしか活かし方が分からんかった。
    2023-09-15 (金) 18:54:59 [ID:PIy0DncW1lg]
  • 重ショやカーラミサイルガン積みミサイラーと同じに語られがちだけど、この2つとガトリングでは天と地くらいの差あるよ

そもそも接近してかなりの弾を継続させて当てないと弱い系統の武器なんで、強さ的にはまだ常識の範疇に収まってるよ

2023-09-15 (金) 19:26:32 [ID:2.vVszoznPU]
  • スネェェェク!
    2023-09-17 (日) 14:39:06 [ID:GVZ1crI3naA]
  • ガトリングの有効射程が130程度の近距離武器なのに、見た目だけで中距離で使っている勿体ない使い方している人多いよね。
    ガトリングは接近戦だってのに。
    2023-09-17 (日) 21:06:12 [ID:nIDJD4I.g4.]
  • 皆ご存知の通り撃てばすぐさまレティクルが開く。片手撃ちWRECKER腕でも見事にかっ開く。これが意味するところはもう片方の武器の命中率をも腐らせるということ。ライフルだろうとバズーカだろうと逸れる。ショットガンは拡散度こそ変わらないが散弾の中心が他の武器よろしくブレる。故にHU-BENを使うならもう片方にもソレを持つかハンドミサイルを持つかいっそブレードを使うかしないと命中率に信頼性がない。火炎放射器は……多分当たっている、そのはず。ちなみに背中キャノンは射撃時のレティクル拡散の影響が無いか極小なので両手HU-BENでバリバリやりながら撃ってもレティクル中心にまっすぐ飛ぶ。ただしパルスキャノンは例外でパルスキャノンそのものは撃ってもレティクルが開かないクセに開ききったレティクルから撃つと地面に当たるくらい散らばるようになる。
    2023-09-18 (月) 10:20:41 [ID:srALgScErig]
  • ちなみにテスト先生に対してほぼ跳弾しなくなる距離は207M。完全に跳弾しなくなるのは205M辺り。背中武器の命中が見込めるときにこれを牽制やら接近拒否ないし逆に接近の足がかりに使うなら200M以内であればギリギリ射程距離と言えようか。当たる、ではなくてダメージが入ると言う意味では。タンクや重二は弾くだろうが。
    2023-09-18 (月) 10:49:31 [ID:srALgScErig]
  • 追加で書くことだが、腕部の反動制御はほとんど無視しても良い。どうせすぐに拡散するので弾の散るのに反動制御の影響はほぼ無い。あまりに高速の相手を撃つなら関係があるのかもしれないがTESTacの回避具合ならNACTREIHERのダダ低い反動制御でも他の腕部と目立った差はなかった。むしろ射撃適正の分照準の追従性が高い気さえする。
    2023-09-18 (月) 11:10:30 [ID:srALgScErig]
  • 少し纏めて書くべきだったと後悔している。いわゆる指切り撃ちをするなら反動制御は影響する。VE−46Aや天槍なら速くレティクルが締まるので最初の数発だけ高精度な射撃になる。WRECKERならより極端にバーストライフルのように撃てる。そうやって強いかは微妙だがやろうと思えばそういう射撃が出来るのは反動制御の高い腕の特権になる。
    2023-09-18 (月) 11:50:53 [ID:srALgScErig]
  • Wガトリングの重なる重低な発砲音からしか得られない栄養素のお陰で突撃重弐脚に機体が固定されてしまう。逆に言うと片方ガトリングだともう片方が選びにくいのが困りどころだ。
    2023-09-18 (月) 21:03:13 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • 上で言われてるけど、オバヒ上等で撃ちまくるなら反動軽視の射撃特化の腕パーツで問題ないのかな?
    2023-09-18 (月) 21:54:40 [ID:TymLNkphmIU]
  • 今なんとなく思ってんけど、右手ガト、左手火炎放射、右肩火炎放射、左肩ガトにして相手に張り付いてガトがオバヒしたら両腕武器チェンをずっと繰り返したら強いかな?
    2023-09-19 (火) 15:43:16 [ID:NXWKPm6.lTI]
    • 重量かなりきついのはさておくとして、両火炎放射からACS異常付けてWガト持ち替えの方が普通に強いと思うぞ。
      2023-09-20 (水) 15:06:52 [ID:cFO0YTuyxD2]
  • この武器両手に持って弾乱射してると心の中の武田観流がだんだんと肥大化していく
    2023-09-19 (火) 15:46:04 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • 617先輩が使い方を教えてくれたよね
    2023-09-19 (火) 19:49:11 [ID:rhbSUTRlVqI]
  • ガトリング活かせるアセンブルって重装で良いんかな。どうしてもダメージ出すには近距離に一定時間留まらないといけないし。そうなるとブースターが悩ましいが、オススメを聞かせてもらえないだろうか。
    2023-09-20 (水) 14:13:16 [ID:bKZqpJ7g.uM]
    • 上昇推力高いgridwalkerがいいと思う。至近で戦うからには蹴りとブレード注意しないといけないし、ミサイラー追い回すにも斜め上への速力あった方が良いし。
      2023-09-20 (水) 15:09:22 [ID:0SH1ShXMQsg]
    • バージル搭載した重四で両手持ちですよ
      どうせQB使わないし、ひたすらABで突貫して蹴って撃ちまくる 楽しい
      2023-09-20 (水) 16:42:31 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 重いと攻めで難儀するのでどちらかと言うと重さ抑えて移動速度多めにしてる。弾幕運用になることも多いので、引きうち戦術を強くする硬いフレームがいいんじゃない?それと、引きと攻めでどちらでも当たりやすくて衝撃値を貯めてくれるロックの早いミサイル
      2023-09-21 (木) 04:09:23 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • こいつメインでアセンするなら、左肩にコーラルシールド、右肩に引き撃ち対策の通常ミサイル。ブースターはアサルトブースト最速のやつ積んだ重装機。
      ついついスタッガーした時の追撃武器を搭載したいと思うだろうけど、こいつで撃っても充分火力出るから不要。
      射程が短いんだし、覚悟決めて突っ込みまくれ。射程に捉えたらシールド展開して撃ちまくる。オーバーヒート中は蹴りやシールドで凌ぐ。
      2023-09-25 (月) 03:51:00 [ID:U5YSkxRGJI6]
    • 皆コメントありがとう。グリッドウォーカーはクイック無し縛りと思うとかなりよかった。その代わりアラート着ても何もできないのでシールドが友達になる。バージルは追っかけ、貼り付き、そのまま蹴りと攻め込み続けるならマストだった。ただアサルトブーストは早すぎてその最中の攻撃には少し使いずらいものを感じた。フレームはガトリング積む都合もあって結局重装に落ち着いた。そして第二の友は確かにミサイルに落ち着く。分かったのはガトリングの友はまたガトリング。重ねてコメントありがとう。
      2023-09-25 (月) 19:59:45 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • 中軽量の近接でこいつへの対抗手段が思いつかない…
    無理に近づこうとしてオモチャにされること数知れず
    2023-09-20 (水) 22:18:35 [ID:IqDV1c6LiYo]
    • 結局瞬間的な火力ではショットガとかに、射程ではミサイルの類に勝てないので、足を使って射程の差を押し付けるか、瞬間火力重視にしてヒットandアウェイに徹するかじゃないかな
      2023-09-21 (木) 03:14:21 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 使う側としては他に補助火力あれば中軽量2脚はやっとだけど「楽に」止められるという程度なので、これ以外に近距離につよい射撃武器を相手が持ってたら(2丁持ち含む)あきらめよう。
      2023-09-21 (木) 04:02:13 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 夢も希望もないことを言うと距離詰めてショットガン撃たれるのとBASHOでブレード振られるのが対処しにくい。そして弾幕の見た目以上にもらうダメージは多くないからスタッガーに気をつけて相手の背中武器を警戒したほうが勝ちの目はあるかもしれない。
      2023-09-22 (金) 20:41:00 [ID:srALgScErig]
    • 6になって接近戦を推奨される場面が多いけど、元々銃火器がメインのゲームだから近接以外の武器も持つと良いよ
      フォーアンサーなんか真改って名乗っててムーンライト持っててもフラッシュロケットとマシンガンはしっかり積んでたし
      2023-09-23 (土) 16:41:58 [ID:YgHYuWdWKVc]
    • 追記だけどAB中はスタッガーの蓄積が減るからABで突撃してやられる前にやるべし。AB中は与える襲撃が増えるし受ける襲撃も減るからガトリングの間合いから抜けられないか攻めあぐねるくらいなら深く考えず突っ込めれば良い。
      2023-09-24 (日) 09:06:49 [ID:srALgScErig]
      • 何故蓄積が襲撃になったんだ?誤字ごめんね。
        2023-09-24 (日) 09:07:53 [ID:srALgScErig]
  • 「攻略・対戦ともにジマーマンと同様の人気武器」という記述が現在の環境にそぐわないと感じたので軽く修正しました。
    2023-09-25 (月) 03:00:12 [ID:cBBgEQkobQ.]