コメント/WS-1200 THERAPIST の履歴(No.17)

最終更新:

WS-1200 THERAPIST

  • 片手だとなかなか強制放電しないので両手持ち推奨
    2023-09-01 (金) 13:20:45 [ID:h5Meg4wT/bo]
  • スタンガンと組み合わせてチャージ横撃ちを多用すると逃げ道を塞ぎながら効率的に相手に蓄電させていける、また撃たれてる側の視界にダイレクトアタックできる
    ただし一度に3発発射するため息切れしやすい
    2023-09-01 (金) 16:30:37 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 大量にばら撒かないといけないのに弾数少ないのがかなりキツい
    逆に弾数多かったら強すぎたのかなこれ
    2023-09-05 (火) 10:03:37 [ID:9krWZhxq7aA]
  • 蓄積値があまり高くない+本体の火力が低すぎるせいで、強制放電が発動するまで当てるより他の武器で攻撃した方が結果削れる悲しき武器
    2023-09-06 (水) 02:46:38 [ID:4w3oNPnixTI]
  • 引っ掛けやすいのは良いんだけど、流石に蓄積しなさすぎのような…?
    両手に持ってワンショット放電とかも出来ないからどんどんばら撒いていく想定なはずなんだけどリロード時間がなんとも…
    2023-09-13 (水) 10:04:55 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 絡め手だし下手に強いとよろしくないので、こういうのはギリ実用性ないくらいがいいのかねぇ
    2023-09-13 (水) 10:18:03 [ID:jHuyqkdxGGg]
  • ACやHCにはろくに当たらないためほとんど使えない。デカブツには使えるのだろうか?
    2023-09-13 (水) 11:21:00 [ID:dDP5UuImOuc]
  • 強制放電までの数値を100と仮定して、スタンニードルランチャーは50。スタンガンは7。そしてこの武器は5.5×3…幸い範囲が広いから基本3発当たるとはいえ…おつらい……
    2023-09-19 (火) 18:21:21 [ID:VBLuKE7/MJo]
  • 煙幕に使いつつワーム砲をぶち込むと気持ちいいかもしれない
    2023-09-21 (木) 19:15:32 [ID:JaXqEYFtW4Q]
  • 武器名セラピストなのは電気マッサージってことなんだろうか
    2023-09-21 (木) 19:29:02 [ID:hTv3LMBrK8g]
  • スタンガンとの四持ちだと早く溜まる
    これ単体で待とうとは思わない。どうやってもスタンガンのリロード待ちの武器になる
    2023-10-02 (月) 00:25:21 [ID:1TGdnSNEdFk]
  • 今回のアッパー祭りに参加し損ねた上に全体的なシステム復元性能上方修正で間接的に弱体化喰らってて流石に不憫すぎる…
    2023-10-05 (木) 21:32:30 [ID:sOdmbDbExbA]
  • …いや……ふと思ったんだけど……この武器こんなに衝撃貯めやすかったっけ?って感じてしまった……当てやすさだけならランチャーシリーズの中で一番だし……全体的な機動力が上がった今なら十分当てに逝ける……今まで上がおかしかっただけでもしかしてやれる子なのか……?お前……
    2023-10-05 (木) 23:11:53 [ID:VBLuKE7/MJo]
  • チーム戦でナパームと交互に撃つとたのしい
    2023-10-07 (土) 00:57:27 [ID:2NPxCqHpewM]
  • 四角い見た目は好き
    しかし何より弾数が足りない
    2023-10-13 (金) 23:46:22 [ID:HRmwWiUW8hc]
  • ふと思い立って電気武器を4種載せた機体を作ってみたが、やはりこの武器だけ飛び抜けて弱いので悲しくなった…。重いしこれ片手に持つくらいならスタンガン2丁持ちでいいやとなってしまう現状。
    せっかくユニークな武器なので何かしらの特徴が欲しいところである。
    2023-10-21 (土) 07:04:43 [ID:Hnk7.vctpt2]
  • 上方項目多かったし期待して使ってきたけど...もしかしてこの武器全然救われてない???
    2023-11-07 (火) 19:28:52 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • トレーナーACに試し打ちしてみたけど、一射あたりの与ダメージが180→400くらいに強化されてた
      強制放電は残弾39発くらいでやっと放電した
      総評として、こんなん握るくらいならVP-66EG握ったほうがはるかに有意義だって感じた
      2023-11-07 (火) 19:38:30 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • だよねえ...ここまで放電しないならいっそKYORAIを見習ってガッツリ火力上げて欲しかったわ
        2023-11-07 (火) 19:54:52 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 復元115のメランダー装備のトレーナーを放電させるまでに両手で6回ずつかかる。普通にダメージがそこそこ有るから放電入るまでにAP半分くらい削れちゃうんだがw
    2023-11-07 (火) 20:11:00 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • 弾数と威力が大幅に増加して当てやすくなった代わりに放電蓄積がかなり下がって片手撃ちだとトレーナーAC相手の放電まで15発かかるようになった
    体感としては威力が低くて硬直しないEN属性グレネードみたいになった印象
    スタンガンとの4丁持ちが猛威を振るわないように差別化した感じだけどEN武器補正で威力上がるわけでもないしこれなら普通にENライフル使ってればいいな…
    2023-11-07 (火) 20:55:41 [ID:0qwSW8gh9PM]
  • 両手に持って両肩にワーム砲積んだ機体で何戦かしたけど、意外と勝てる…いや単にワーム砲が強いだけな気もするけど、ランチャーの命中率が高いから地味に削ってくれる。
    これ放電蓄積が前のままだったらそこそこの性能の武器って枠に収まってた気がする
    2023-11-07 (火) 22:14:41 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • 放電がおまけでダメージと衝撃値で殴る武器になっまったい
    2023-11-08 (水) 02:51:03 [ID:GsO6Na9Xwmo]
  • なんかおもしろ調整になってるっぽいな
    2023-11-08 (水) 03:54:45 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • えっ流石にバグだよな??これ
    スタンガンでもここまでのお仕置きはされないだろうにスタンランチャーでこれはないやろ
    2023-11-08 (水) 06:44:27 [ID:fzSmGNRacCo]
  • 近接版ハンドミサイルみたいな使い心地になったな
    スタッガー取ってスタンバトンかスタンガンぶち込む用と考えれば面白い
    2023-11-08 (水) 07:52:54 [ID:Pep9mLlUGuY]
  • スタン弾ランチャー
    (感電させやすいとは言ってない)
    2023-11-08 (水) 09:51:26 [ID:GFw4dq3ucPM]
  • 感覚的にはスタンボムランチャーというよりプラズマボムランチャーに近いかも?
    2023-11-08 (水) 10:38:42 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 放電はオマケで攻撃力と衝撃力を頼りに近距離で撃ち合えば良いのか…?
    EN負荷が軽いとはいえ、その運用ならショットガンの方が…
    2023-11-08 (水) 21:13:47 [ID:nlvvslslQ5Q]
    • ショッガンより更に近距離で押し付ける、て場合でもナパームの方で良いのでマジで謎 負荷も似たり寄ったりなので尚更
      2023-11-08 (水) 21:31:31 [ID:ElN90Y7aPVk]