コメント/VP-61PS の履歴(No.16)

最終更新:

VP-61PS

  • 普通の盾の中で一番使い勝手が良い。
    2023-09-01 (金) 17:49:57 [ID:iFYG3y5/fOQ]
  • 発熱の低さとIG継続時間の長さと防御性能(多分カット率だよね?)が高いレベルでバランスしてるので、状況を選ばず活躍できる。あえて回避能力を犠牲にしているようなACに積んでおくと、ヤバい攻撃を選択的にIGでいなせるので、かなり生存性能が上がる。
    2023-09-02 (土) 04:55:13 [ID:nvpIzX2NJrA]
  • SU-R8からこっちに切り替えて軽量2脚で愛用してる。
    何でもかんでもQBで回避しようとするとEN切れするし、ブースト中は攻撃できないから、近接はIGからのカウンター、低威力のばらまきは通常ガード、アラートの鳴る強攻撃はQB回避を意識して上手くハマると凄い楽しい。バックラーと違って再展開も連発出来るし、IGと通常時の性能バランスが一番良いこいつならではの運用方法だと思う。
    2023-09-02 (土) 17:06:06 [ID:u.6/gxYmVPk]
  • 実質的にイニシャルガードを軸にするバックラー運用はこいつが適任
    2023-09-02 (土) 18:08:19 [ID:2HaNwamodFA]
  • 冷却性能が高く使いやすい
    2023-09-03 (日) 13:48:10 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 初見ミッションに挑む際に敵の急襲・奇襲にあったら、コイツを展開して一旦距離を取ると安全に状況の把握がしやすくなる。展開しっぱなしでスタッガー取られるとオーバーヒートで強制冷却が始まるので適時冷却を挟むと良き。
    2023-09-07 (木) 19:10:01 [ID:EtnDzXCZL3Q]
    • 他の使い方としてエネルギーの復旧待ち・武装のリロード等の時間にシールドを展開しながら回避行動を行えば、比較的安全にクールタイムを終えることが出来る。
      2023-09-07 (木) 19:19:28 [ID:EtnDzXCZL3Q]
      • ただ展開しながらQBを吹かす度に発熱ゲージが溜まるので、管理には気を使ったほうが良い。(OHからの復旧は約10秒程)
        2023-09-07 (木) 19:25:23 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • 盾の限界が近付いたらあえて解除してスタッガーしたあと特殊兵装で誤魔化した方が立て直し出来てお得ね
    2023-09-30 (土) 18:31:25 [ID:QR5xozfnPX.]
  • 盾入門にして万能型。大体の使い方に合致できる
    困ったらとりあえずこれ。コイツに馴染んでから相手に合わせて使う盾を変えていくと良い
    2023-10-03 (火) 21:21:35 [ID:tOyz3qgjND.]
  • キックをほとんどIGで捌かれて一方的に負けたなり・・・。凄いな、ここまでタイミング合わせられるのか。
    2023-12-23 (土) 18:46:18 [ID:rSkrXBamry.]
  • 発熱と冷却性能、IG性能が高いバランスでまとまってるお陰で、この盾使ってると自分が上手くなったような錯覚を覚える
    相手の手痛い一撃をIGで捌くのはもちろん、左腕武器のリロード中にパッパッパッと展開してみたり…「うおおお盾を有効活用してる俺かっけえええ」っていう自惚れで脳汁が出る
    2024-02-14 (水) 06:17:34 [ID:8pH/nTC0JCM]
  • W重ショマンが左肩に付けてる盾ってイメージ強い
    2024-02-20 (火) 12:43:15 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • これのおかげで爆発力のあるアセンに対抗できる。構え&アラートのある武器や近接に甘えたプレイヤーへの足切り。
    2024-02-27 (火) 15:20:03 [ID:Kqt/BQHVU3s]
  • 重ショの影に隠れがちだけどコイツの方がやってる性能してるんだよな。IG連打したらすぐに盾焼けるかIG受け性能落とした方がいいんじゃないかね?そもそもシールドのがバックラーより現実的にIG受けしやすいってどういうこったよ
    2024-03-01 (金) 11:52:54 [ID:6Fy.Vxl/oww]
    • 発熱とか再展開までの時間とか、色々バランスおかしいよね。その分扱いは難しいんだけど、上手い相手だと余程の事がないと落ちない。
      2024-03-01 (金) 12:01:15 [ID:np49qOR4UQU]
  • これのせいで重2がガチタンとの至近距離戦すら普通に勝ちやがる...
    2024-03-04 (月) 07:26:41 [ID:hTHhZOlRU/A]
  • 盾の再展開出来るのが早すぎると思う。もっと発熱量上げて盾発生時間を伸ばすべき。
    2024-03-08 (金) 07:06:58 [ID:JV0UpLJQI5Q]
  • ナーフが来るなら冷却か発熱が咎められるだろうな
    2024-03-17 (日) 13:08:20 [ID:.1CuUVgbVm2]
  • 発熱料や冷却性能のナーフもありだ思うし、IG軽減率や持続時間、展開範囲に応じて一発あたりのシールドで耐えられる攻撃力又は衝撃力が増減されるって感じの仕様の導入もありなんじゃないかって思う。少なくとも、一定以上の火力・衝撃が加わったら盾が破壊されて即オーバーヒートに入るみたいな仕様にしてほしいかな…
    2024-03-29 (金) 00:32:05 [ID:3HChHcwfRVY]
  • 盾は前作VDの仕様が一番良かったと思うけどな。
    耐久値と耐弾、耐EN,耐爆性能が設定されてて、耐久値を超えたら盾が破壊されて自動的にパージされるみたいな。
    2024-03-29 (金) 00:51:16 [ID:EVgPsByqEdk]