コメント/LAMMERGEIER/40F の履歴(No.14)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/LAMMERGEIER/40F へ行く。
- 1 (2023-12-19 (火) 22:16:48)
- 2 (2023-12-20 (水) 01:17:30)
- 3 (2023-12-20 (水) 04:15:48)
- 4 (2023-12-20 (水) 13:44:40)
- 5 (2023-12-20 (水) 18:03:08)
- 6 (2023-12-20 (水) 21:41:07)
- 7 (2023-12-20 (水) 23:24:58)
- 8 (2023-12-21 (木) 01:18:16)
- 9 (2023-12-21 (木) 05:40:22)
- 10 (2023-12-21 (木) 10:55:39)
- 11 (2023-12-21 (木) 16:00:25)
- 12 (2023-12-22 (金) 01:55:03)
- 13 (2023-12-22 (金) 02:54:20)
- 14 (2023-12-22 (金) 18:33:51)
- 15 (2023-12-24 (日) 08:47:44)
- 16 (2023-12-24 (日) 14:31:31)
- 17 (2023-12-25 (月) 09:25:44)
- 18 (2023-12-25 (月) 18:41:30)
- 19 (2023-12-25 (月) 21:16:14)
- 20 (2023-12-26 (火) 01:05:38)
- 21 (2023-12-28 (木) 22:11:36)
- 22 (2023-12-29 (金) 13:13:18)
- 23 (2023-12-29 (金) 21:30:52)
- 24 (2024-01-05 (金) 09:58:46)
- 25 (2024-01-05 (金) 13:15:27)
- 26 (2024-01-05 (金) 23:52:55)
- 27 (2024-01-06 (土) 23:22:28)
- 28 (2024-01-07 (日) 00:42:25)
- 29 (2024-02-27 (火) 17:16:06)
- 30 (2024-02-27 (火) 21:20:00)
- 31 (2024-03-31 (日) 23:54:38)
- 32 (2024-04-01 (月) 13:38:53)
- 33 (2024-06-19 (水) 11:10:28)
- 34 (2024-09-16 (月) 22:31:09)
- 35 (2024-10-22 (火) 21:14:15)
- ジェネレーター出力補正が高いお陰で高EN負荷機体でもYABAとかを積みやすいのが有難い。
お陰で軽さを極められる。2023-12-19 (火) 22:16:47 [ID:p9RDzA4JLfw] - ブースター効率は低い。
ジェネレーター出力も供給も高いから。回復力で何とかなるか?2023-12-19 (火) 22:17:41 [ID:epgrbGyJG6Y]- QBを使わずにふわふわする軽量機向きだと思う。供給補正が高いのもありがたい
2023-12-19 (火) 22:46:43 [ID:uPlOfca3f42]
- QBを使わずにふわふわする軽量機向きだと思う。供給補正が高いのもありがたい
- エフィメラに代わる軽量のEN防御重視のコアが来たみたいで良かった、しかしナハト抜いて一番軽くなるとはな……
2023-12-19 (火) 22:55:53 [ID:7VRHb1V4msc]
- コックピットらしきものが剝き出しになってるんですがその辺は大丈夫なんですかね・・・
2023-12-19 (火) 22:58:59 [ID:rN.ETCfWD4Y]
- >パイロットの安全性は度外視して技術実証を優先している
シュナイダー君本性表したね2023-12-19 (火) 23:23:04 [ID:yQcqZ1B4qIQ]- もうシュナイダー社が某トライピオを使い回す動画投稿者ばりに空力に取り憑かれてる集団になっちゃった。
2023-12-20 (水) 00:17:19 [ID:O28aKiuTXWc]
- このフレームシリーズの説明読むたびにシュナイダー君なにやってんのw 脳内でツッコミ入れてたわ
- もうシュナイダー社が某トライピオを使い回す動画投稿者ばりに空力に取り憑かれてる集団になっちゃった。
- >パイロットの安全性は度外視して技術実証を優先している
ところでこの新型フレームってもしかして解放戦線が終盤で投入するって言ってたシュナイダーACのフレームなのでは…? こんなピーキー極まるフレーム、解放戦線のパイロットに使いこなせるとは思えない…(ナハトでも無理そうだけど)
まぁミドルフラットウェルはツバサの構成見る限りこんなの好きそうだけども
2023-12-20 (水) 01:48:25 [ID:AXFirQghZ/Y]
- 当たらなければセーフなので安全だな!
2023-12-20 (水) 01:48:21 [ID:adgEi8bcPXU]
- バンザイABで玉砕していくシュナイダーAC部隊
2023-12-20 (水) 10:56:35 [ID:lC07vsIhKDg]
- バンザイABで玉砕していくシュナイダーAC部隊
- 出力・供給だけならHALとほぼ同じでエフェメラよりEN耐性・姿勢制御が高くて最軽量と、長所が結構魅力的に感じる。実弾耐性が終わってるのがどのぐらい影響あるか次第か。
2023-12-19 (火) 23:18:31 [ID:jjVx.4TnuLs]
- ソブレロですらもうちょっとコアブロック周りの装甲あったしPAの防御性能は高かったのに、こいつマジで全部低いし、歴代屈指の棺桶機動性特化コアじゃないか
2023-12-19 (火) 23:40:56 [ID:.8ZFefbPlwU]
- もうほぼビキニアーマーじゃんこんなの
2023-12-19 (火) 23:45:04 [ID:kzNvdnZ2Fp2]
- へぇい
突然ですが皆さんはこちらのコア、ラマーガイアーをご存知でしょうか。このラマーガイアー、歴代AC最大径となる楕円形状のウイングにより、下方向に押しつける空力「ダウンフォース」を発生させ、ジェネレータ出力補正を高める効果が売り文句ですが、
実際にはそのパイロットの安全性は度外視して技術実証を優先が仇となり、コックピット剥き出しのコアで、ジェイルブレイクより70多いAP2070という、
2023年のアプデより今まで最弱のAPコアの名を欲しいがままにしている伝説のベイブレードです。2023-12-20 (水) 00:17:59 [ID:O28aKiuTXWc]- 最後ベイブレードにしてしまった…
反省2023-12-20 (水) 00:19:09 [ID:O28aKiuTXWc]- すまんかったしろ
2023-12-20 (水) 00:20:07 [ID:H6rJoJQGmnw]
- すまんかったしろ
- どこの内輪ネタか知らんけどくっそ寒いわ
2023-12-20 (水) 00:55:59 [ID:H/QGx6VFjms]
- 最後ベイブレードにしてしまった…
- 戦闘機に変形できそう
2023-12-20 (水) 01:04:35 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
- お前がルビコンのフラジールか
ブースター出力低いけどシュナイダーマンより更にもう一段くらい軽いからか最軽量機作ると普通に速いな
後ファーロンの一番速いブースターでも上昇推力半端ない
下手したら12345とかミュールでもそれなりに空戦出来そうなレベル2023-12-20 (水) 01:17:28 [ID:vXdYEodpdCM] - Firmezaコアと似てるのなんでだろ?
2023-12-20 (水) 01:35:44 [ID:Aj4t440IHoA]
- 試作したが安全性軽視過ぎて量産は却下→フラットウェル経由でエルカノに設計流出→これをベースにFirmezaが開発される
とか?2023-12-20 (水) 16:21:44 [ID:XLGU.byz8So]
- 試作したが安全性軽視過ぎて量産は却下→フラットウェル経由でエルカノに設計流出→これをベースにFirmezaが開発される
- 全身シュナイダーのシュナイダーマンになると速さに驚く
2023-12-20 (水) 01:51:51 [ID:DJKtHeAM31Q]
- 40Eといいこれといい極端やなシュナイダー
補正値平均的なコアもくれ2023-12-20 (水) 01:58:07 [ID:hg6OqJmjZLE] - コンセプトはまんまソブレロと同じだな。
2023-12-20 (水) 02:26:42 [ID:Cu8KMPanW/.]
- シュナイダーの原液
2023-12-20 (水) 04:15:46 [ID:lpGiNtzJsE.]
- ACのコックピット部分ってこうなってんだ?というのがプレイヤーによくわかる技術資料
2023-12-20 (水) 13:44:38 [ID:J7EEUmUE6mM]
- これで何の技術検証ができるんですかね・・・
2023-12-20 (水) 15:37:40 [ID:4sk/7cNAYa.]
- コアブロックすら剥き出しにしてるってことは、
つまり、アーマードしてないコアパーツ?2023-12-20 (水) 16:36:25 [ID:e45w3Ovwm.I] - 150ジェネ積んだレーザー運用特化超高速機とか作れるようになってアセンの幅が広がった感ある
APが低すぎる?高速機なんだから頑張って避けろ!2023-12-20 (水) 17:32:22 [ID:xVoNS8MA.Ec] - こんなのアーマードコアじゃないわ!ただのコアよ!
2023-12-20 (水) 18:03:06 [ID:5lVXED0yulY]
- ゼノブレイドクロスのドールの棺桶型コクピットを思い出すデザインだ
コア以外をアルバにすればもうほぼほぼそれ2023-12-20 (水) 18:43:52 [ID:/uV/.sOKg7.] - アーマードしてないコアは草
2023-12-20 (水) 19:08:50 [ID:WdmutttazVs]
- エフェメラコアとどっちが人間的に乗りやすいか怪しいな
2023-12-20 (水) 19:29:06 [ID:Iul0QR7amec]
- もう搭乗するパイロット本人まで軽量化されそうな勢い
2023-12-20 (水) 20:06:15 [ID:e45w3Ovwm.I]
- ファクトリーから頭だけのパイロットを持ってきて乗せれば完璧!
2023-12-20 (水) 21:05:58 [ID:chfFxThxvOc]
- ボートレースみたいにパイロットの体重管理までされそう
2023-12-21 (木) 05:40:20 [ID:xBoFYr9/AqE]
- ファクトリーから頭だけのパイロットを持ってきて乗せれば完璧!
- 軽量でジェネ補正高いやつは待ってたから嬉しい。ただ装甲なしデザインはやり過ぎだろwと思った。腕部の近接補正もあってコルレル作れそう。
2023-12-20 (水) 20:40:14 [ID:tCvNYaedGhk]
- 武装はレーザーダガーを一本だけ装備すればほぼ完全再現だな!
カラーリングを真っ白にするのも忘れずに。2023-12-20 (水) 21:16:30 [ID:e45w3Ovwm.I]
- 武装はレーザーダガーを一本だけ装備すればほぼ完全再現だな!
- 耐衝撃はもちろんだけど断熱性とか大丈夫なんですかね…?アサルトアーマーでホカホカしてるの見てると心配になる
2023-12-20 (水) 20:46:19 [ID:6YGbhq/Oi3g]
- なんなら自分のアサルトアーマーで爆発四散しそう
2023-12-20 (水) 21:06:28 [ID:chfFxThxvOc]
- ガンダムシリーズにブースター吹かしたら爆散する機体がありましてね、ヅダって言うんですが…
2023-12-20 (水) 21:13:42 [ID:.SrWxW1HeAk]
- シュナイダー社に所属していた元テストパイロット「LAMMERGEIERはゴーストファイターなどではない」
2023-12-20 (水) 21:36:14 [ID:e45w3Ovwm.I]
- ガンダムシリーズにブースター吹かしたら爆散する機体がありましてね、ヅダって言うんですが…
- なんなら自分のアサルトアーマーで爆発四散しそう
- アーマーのないド級のコア、つまりドコアか……
2023-12-20 (水) 21:20:10 [ID:WjB8kgm4s06]
- ただのコアじゃねえぞ…
2023-12-20 (水) 21:47:24 [ID:Otx0TbeC9xs]
- 心の強ぇコアなのかぁ…??(剥き出し)
2023-12-20 (水) 22:31:25 [ID:JIPgb1NTIGw]
- こんな一撃くらったら撃沈しそうなコアに乗る奴は間違いなく心の強ぇ奴
2023-12-20 (水) 22:53:01 [ID:SMLwugE9upo]
- 心の強ぇコアなのかぁ…??(剥き出し)
- ただのコアじゃねえぞ…
- 実質コーラル知性体専用では
2023-12-20 (水) 21:41:05 [ID:rCyg126l0gQ]
- シュナイダーはコーラルリリースを予見していた……?
まさかオールm2023-12-20 (水) 22:50:33 [ID:FO3Hb8egRrM]
- シュナイダーはコーラルリリースを予見していた……?
- もうシュナイダーは戦闘機作っといた方が良さそう
2023-12-20 (水) 23:24:56 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
- レイレナードやオーメルでももうちょっと人の心があったぞ
ソブレロくんもPAで高みの見物してる2023-12-21 (木) 01:18:15 [ID:.8ZFefbPlwU]
- レイレナードやオーメルでももうちょっと人の心があったぞ
- 「鉄の棺桶で送り返してやる……だからもう少し鉄を付けろ!」
2023-12-21 (木) 05:38:58 [ID:XBG.lnJRR/.]
- ジェネレーター出力補正・供給補正が共に高く、150ジェネ第3の選択肢となるかも?
なにより、AC6のソブレロ枠登場に沸き立つレイヴンたちの多いこと…2023-12-21 (木) 10:04:17 [ID:bM9cIADVk3g]- 装甲脆すぎるせいで他パーツで装甲補っても割に合わないから、思いきって高火力高速紙装甲機体で使うのが良さそうだわ。ストーリーで気持ちよくなれそう。
2023-12-21 (木) 10:35:58 [ID:ZOlMyODJrhc]
- 装甲脆すぎるせいで他パーツで装甲補っても割に合わないから、思いきって高火力高速紙装甲機体で使うのが良さそうだわ。ストーリーで気持ちよくなれそう。
- ブースター効率渋いけどこれどれくらい影響ありますか?
なにも考えずに使ってたけどNACHTREIHER/40Eの方が良さそうな気もする2023-12-21 (木) 10:37:01 [ID:EqY.3tF8q2o]- ナハトコアと比べるとジェネやブースタによっては二発ぐらい吹ける回数が変わる
高いジェネ出力補正値でEN回復速度を高めて差別化するのでなければナハトコアで良いかも2023-12-21 (木) 15:52:49 [ID:CbdmjhM8Xio]
- ナハトコアと比べるとジェネやブースタによっては二発ぐらい吹ける回数が変わる
- コアも爆装してて特殊コア拡張機能でAP0でコアがまるごとミサイルになって飛んでいく仕様だった可能性。
2023-12-21 (木) 10:42:22 [ID:nqJtOiCfmMA]
- ヅダやYF-21じゃないんだから…
2023-12-21 (木) 10:55:37 [ID:bM9cIADVk3g]
- ヅダやYF-21じゃないんだから…
- ジェネは無難にサンタイが良さそうかな?
2023-12-21 (木) 14:05:40 [ID:hmhvfUBHRK6]
- 防御面以外は完璧やな
シュナイダーAC作る時には特にこだわりなければこいつになりそう2023-12-21 (木) 16:00:23 [ID:NmJG53EZvQQ] - アーマード・コアなのに肝心のコアが装甲以前に剥き出しなんですがそれは
2023-12-21 (木) 23:07:20 [ID:7nu5ctllzj6]
- このコアのおかげで明堂が強く使えるようになったな
2023-12-22 (金) 00:52:37 [ID:WwBzL7EhFSI]
- QB適正低いしグリッドウォーカーやSPD、ギルス等の通常機動重視型の最適解となる説
2023-12-22 (金) 01:55:01 [ID:Wunks.vv29c]
- ABブス弱体をフォローするためにこれで総重量軽くしながらAB回数増やす
2023-12-22 (金) 02:54:18 [ID:nqJtOiCfmMA]
- もしかしてだけど、FIRMEZAってラマーガイアのデータ使ってない?なんとなく似てる気がするんだけど。
2023-12-22 (金) 17:56:51 [ID:p9RDzA4JLfw]
- エルカノ「さすがにコックピットは隠すか…」
2023-12-22 (金) 18:33:49 [ID:y20VrB4RB5M]
- エルカノ「さすがにコックピットは隠すか…」
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」