コメント/EL-PW-00 VIENTO の履歴(No.14)

最終更新:

EL-PW-00 VIENTO

  • 他武器と違ってニードルを発射するため弾丸が曳光しないので少々視認性に劣る。
    性能としてはとても素直なハンドガン。
    2023-08-30 (水) 17:27:36 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 弁当
    2023-09-01 (金) 01:04:08 [ID:ht7F9wCSERg]
  • 一見するとハンドガンと大差ないように見えるが装填数に対して連射性能が強烈、二丁持ちだと恐ろしい勢いでスタッガーが貯まるがリロード頻度も凄まじい
    もちろん反動蓄積速度も凄まじいため反動を抑えられる腕が必要
    2023-09-01 (金) 16:11:07 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 装填数の少なさ、連射速度の高さから近距離の撃ち合いでなく一撃離脱の戦法に向く
    中距離からQBで一気に距離を詰め、五発撃ち尽くしたらまた離脱
    2023-09-01 (金) 17:09:18 [ID:YMdmKljvdKE]
  • 強いんだけどトップメタのガトリングやショットガンと射程が近いのが気になる
    2023-09-01 (金) 17:20:19 [ID:wY/mXxaFhHM]
    • それこそ重量で使い分けるしか……
      2023-09-01 (金) 18:22:28 [ID:t0kMRrSBP7M]
  • 衝撃力は素晴らしいが、この連射性能で押しっぱ連射非対応は…連打大変過ぎないか!?
    軽さ含めてポテンシャルはすごいが使い手の腕もかなり要求される気がする…
    2023-09-03 (日) 02:44:19 [ID:iSGQVaWCNN2]
    • こいつとリニアライフルの重い方のチャージショットで中型のLC機とか4脚MTとかスネイルがスタッガーにすぐになってくれるからブレード入れやすくて好きだわ
      2023-09-04 (月) 03:38:41 [ID:nUmcIVUtfwo]
  • 軽量機体のスタッガー用にとても良い
    対ボスで使ったな〜
    2023-09-04 (月) 10:14:56 [ID:HNjjMmZDX4U]
  • リロードを含めたDPSはニードル>長ハンドガン>短ハンドガン 衝撃力(残留)のリロード込み秒間蓄積は短>ニードル>長 ニードルはまさしくバランスタイプ…なんだけど、あくまで理論値なので連打が遅いほど差は縮まる DPS差もニードルと長ハンドガンで1.15倍程度しかない 短ハンドガンは連射性能に対する反動が重いので、基本的にはNE負荷と指に優しい長ハンドガンか重量とバランスに優れたニードルで選ぶ感じか
    2023-09-04 (月) 17:09:07 [ID:/rUCk6CAaek]
  • これとスタンガンを2丁ずつ積んで互い違いに撃ちまくるととても気持ちがいい
    2023-09-06 (水) 01:57:19 [ID:AkMN1zknZQg]
  • 燃料基地襲撃当たりの二脚軽MTを二発で潰せる火力なので実質60発くらい
    撃ってる時は気持ちいいんだけど弾数とリロードと指がつかれるのがネック
    大きい相手の場合重量以上の働きはするかな
    2023-09-07 (木) 00:17:01 [ID:6Wabujd/PSU]
    • 追記:視認性が悪い上に弾速が速いので対人で使えないかな?と思うが瞬間火力がちょっと・・・・・・
      2023-09-07 (木) 00:19:17 [ID:6Wabujd/PSU]
      • これ自体で火力出すのは無理だから直撃補正のでかいニードルミサイルorニードルランチャーをスタッガー状態にぶち込むしか無いよ!公式が用意してる選択肢が少ないね!
        2023-09-09 (土) 01:28:56 [ID:vKUWT/HK47k]
  • フルオートでこのニードルを連射出来るニードルライフルを造らないエルカノは無能
    2023-09-09 (土) 14:17:45 [ID:s2f6fRbJipk]
  • 強い...、強いけど621の腕が試される武器。性能保証射程とリロードタイミングを感覚で掴んだら、スタッガー奪って色々悪さ出来る。(指が痛くなるけど...
    2023-09-09 (土) 21:41:45 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • ハンドガンより反動がだいぶ小さいのでスタガ取のセミオート武器としては頭一つ抜けてる。
    2023-09-11 (月) 01:03:30 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • フルオートでいいじゃんね
    2023-09-11 (月) 04:09:07 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • マガジン7発にしてください・・・
    やっぱダメですか
    2023-09-11 (月) 22:35:47 [ID:DFX/BYgZ2Hg]
    • 5発でも強いのに更に強くしたら重ショみたいなNSWになっちゃうよ
      2023-09-12 (火) 12:10:56 [ID:cm.6tVk.QXc]
    • 5発はW鳥で全部直撃させてそれだけでスタッガー行くか相手の安定性次第っていう絶妙なラインだから7発もあったらかなり暴れると思うわ。
      2023-09-12 (火) 21:47:45 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • 対人で使われたけど飛んでる時も着弾もエフェクトほぼないからいつ撃たれてるのかわかんない…どうすればいいんだ
    2023-09-13 (水) 01:24:43 [ID:2HaNwamodFA]
  • 正直重ショがナーフされて他に強化で暴れるやつがいなかったらこれが近接戦武器の1番手になると思ってるわ
    両手これ&実弾オービットの安定感やばい
    2023-09-13 (水) 03:35:49 [ID:9xbkukXmF2Q]
  • 装弾数の関係でギリギリ厨武器にならずに済んだ強武器
    一歩間違えばスタンガンレベルになっていたところ
    2023-09-13 (水) 17:41:48 [ID:yQo2f7z5Sqg]
  • 別ゲーで例えるとボトルガイザーのような武器
    連打で最速出せて且つ指が疲れない、他の操作に影響が出ない強化人間ならこれを持つべき
    2023-09-14 (木) 14:32:29 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • 軽二で使うなら腕何がいいと思う?
    2023-09-14 (木) 19:05:22 [ID:/IARgtzMh1I]
    • これを活かすこと主眼なら、軽量機でもオールマインド腕とか中量クラスの腕を選ぶ価値があると思う。
      2023-09-15 (金) 15:00:41 [ID:Z538mchKBec]
  • 軽量機の腕で2丁同時撃ちすると思った以上に反動が辛くて短い射程が更に短くなる。マガジン弾数が少なくリロードも頻発するから、片方マシンガンとかにした方が安定するね。
    2023-09-17 (日) 00:27:03 [ID:fTDPkdgZMnQ]
    • ダブトリ運用は諦めて、片方撃ったらリロ待ちの間もう一方を撃つの繰り返しにしてる。
      2023-09-19 (火) 10:48:33 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 俺もその武器構成使ってるねんけどアセンどーしてる?軽2にするか中2にするかでバリ迷ってる!
    2023-09-17 (日) 05:14:22 [ID:/IARgtzMh1I]
    • ごめんミス
      2023-09-17 (日) 05:15:07 [ID:/IARgtzMh1I]
  • マガジン数のおかげでギリギリ厨武器にならずに済んでるけど、肩オービットと一緒にこれとかスタンガン連射するだけの軽二がシングル部屋で趣味アセン相手に無双してるの見ると蹴られるのもやむなしという感じの武器
    2023-09-17 (日) 14:17:58 [ID:E.jzfB2Jbtw]
    • 趣味アセン相手に無双できるだけのスペックある時点でね。少なくとも俺は使うのに躊躇いがあるレベル。他にもこういうやつ何個かあるけどね。
      2023-09-17 (日) 17:41:01 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 重ショもたないのにこのいわれよう。重ショ持った方が機動に専念できる分楽しいよな軽量機ならと思って動かしてるのに。
      2023-09-19 (火) 10:46:50 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • そもそも現環境だと軽2が趣味寄りのフレームなのにね。時間が経つにつれキックされても仕方ない強武器の範囲が広がっていく。大半は負けの言い訳だが。
        2023-09-19 (火) 10:58:00 [ID:JhawRcxQV..]
    • 現環境で近距離メインの軽二やろうとしたら瞬間的に火力吐き出せるこいつやショットガン+QB中でも追撃してくれる実弾オービットでのヒットアンドアウェイに行き着くのはかなり自然な流れなんだけど、それすら否定されたらそもそも軽二が絶滅するぞ
      2023-09-19 (火) 13:00:21 [ID:YXPvNS62apI]
      • ぶっちゃけ言うけど軽二自体がすでに絶滅してて、同じことを重量級がより上手にできちゃう時点でニードルガンは軽二のための選択肢として成立してないと思う。重量級に軽い武器持たせた方が絶対強いし。
        2023-09-22 (金) 02:17:37 [ID:RRHpMgIMBDw]
      • 重ショ必須、近接武器NGの条件で、ブースターはラスティ用限定。この条件ならまだ近距離重量アセンの相手とはまだまだいける。嘘です住所+キャノン系デブクッソコワイ
        2023-09-22 (金) 03:57:26 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • リロード込みでハンドガンよりも火力効率が良く、弾速が速く、視認性が悪く、反動が小さい武器。ほぼハンドガンの上位互換。
    2023-09-18 (月) 01:07:39 [ID:reAyRYwJALY]
  • コレ敵盾を貫通出来るってマ?
    2023-09-18 (月) 08:39:34 [ID:T1Jo0IEoQ4M]
    • これで盾持ちと相手すると全然衝撃たまらなくてめちゃくちゃキツい。
      2023-09-22 (金) 15:46:13 [ID:CKU7J19G9Rk]
  • もうちょい直撃補正高ければなぁ
    2023-09-18 (月) 11:47:30 [ID:KoD0ucLkdDI]
  • 今でも上位の武器だけどマガジン10発とかだったら相当ヤバかっただろうな
    2023-09-20 (水) 10:23:54 [ID:EXj2xWTGMIk]
  • ほどよい強武器。パイルと併用してかなり愛用してる。しかし、姿勢安定性が高めの機体相手には両手持ちでも1マガジンじゃスタッガー取れないこともかなりあり、結構苦労するので、強すぎるという武器でもないという印象。
    2023-09-21 (木) 19:51:59 [ID:CKU7J19G9Rk]
  • 重ショみたいにVIENTOのみで輝く武器ではないのでスタッガーの取りやすさを生かした味付けが必要かな。
    2023-09-21 (木) 19:55:17 [ID:CKU7J19G9Rk]
  • これは本当にいい塩梅の強武器だと思う。対人目線だけど、リロード回数が多くてラッシュと休憩の緩急があるので互いに攻め、守りの駆け引きが生まれる。アセン相性でも軽量級ならこの射撃だけで十分にダメージソースになるが、こちらが近接メインの芭蕉腕とかだと近接するか、隙を狙わないと当たらなくなる。逆に重量級相手はスタッガー後の追撃でしか火力ソースにはならないが、ヒット・アンド・アウェイで戦えばタンク相手でも頑張れば削りきれる。
    2023-09-22 (金) 19:12:18 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • ニードルって言ってるけど打ち出しているのは白いチョーク
    2023-09-23 (土) 09:38:32 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • AC視点からニードルって言ってるけどこれ槍飛ばしてる様なもんだろ
      2023-09-29 (金) 08:22:25 [ID:hydTlNf2lIA]
  • 連射速度とマガジン数5がすごくいい
    軽量機の基本である危険な距離まで近づいて瞬間的に火力出して離脱するって流れがこれ握るだけで身につくようになってる
    エルカノ万歳!
    2023-09-25 (月) 07:22:20 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 説明通り攻撃力と衝撃力のバランスが良いおかげでミッションでも意外と弾が尽きない
    2023-09-25 (月) 17:36:53 [ID:cITweJT5VbE]
  • これW鳥して愛用してるねんけど腕がマジで決まらん、反動制御のマインドアルファ腕がいいのか、射撃適正のナハトライヤー腕がいいのか、バランスのメランダーC3がいいのか。みんながW鳥するなら腕何がおすすめ?
    2023-09-28 (木) 07:59:48 [ID:pRn5qWW/p.I]
    • 自分なら反動制御130超えてて射撃適性もなんとか100超えてるマインドα付けるかな。強みの連射性能でマガジン分叩き込んで離脱、みたいな感じにしたいから抑え込める反動制御が重要になりそう。
      2023-09-28 (木) 08:14:46 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 個人的には射撃オンリーで積めるならマインドα、近接と併用したり重量がキツいならエフェメラかHALがオススメと思う。
      理由としては射撃武器適正はよっぽど低くなければACSで近距離適正高いヤツ付けとけば誤差程度なので無視しても良い。
      なので重要なのは反動制御になる。
      マインドαのように反動制御130超えてたらほぼブレないのでオススメ(次に高い反動制御107のメランダだとたまにブレる)
      ただマインドαはやや重めで近距離武器適正が低めなので、ある程度反動制御と近接武器適正で重量が軽くなるエフェメラかHALも武装によっては選択支なると思います。自分はその理由でエフェメラで使ってます。

長文失礼しました。

2023-09-28 (木) 16:39:22 [ID:.I6JDS1G4MU]
  • スタッガーした後のこと考えると近接補正高めの腕がいいし、かと言って近接補正高い腕は総じて反動制御が低いからW鳥当たらなくなる。私は最終的には片方これ+肩にオービットとミサイルで落ち着いた。
    2023-09-30 (土) 21:30:20 [ID:YnY6FUy/9OQ]
  • 総弾数 120→160
    2023-10-05 (木) 19:53:01 [ID:A99J/48de9.]
    • ここのコメントだけ異様に静かで若干の草
      2023-10-06 (金) 00:32:02 [ID:ohqpR069SKw]
      • まぁマガジン弾数ならともかく装弾数増えてもミッションで使いやすくなった以外言う事ないから。強化切望するほど弱い武器だったわけじゃないし。
        2023-10-06 (金) 00:35:49 [ID:pt2vTSC9jbk]
      • ハンドガンの中じゃ元から強くて困って無かったし……
        2023-10-06 (金) 00:35:48 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • W鳥ニドガンいいね
    重ショしんだからまた手軽に痛めつけれる武器探してたけど運用法変わらなくてなんかわらった
    2023-10-06 (金) 00:56:44 [ID:Ll/4k2qVhlI]
  • 装弾数増えたのは良い判断
    元々重ショが消えたら近距離戦の覇者になりうるぐらいの性能だったからミッション用に装弾数増やす以外に強化を許される要素はなかった。
    2023-10-06 (金) 03:14:01 [ID:e.66I4mVjGU]
  • 強化は総弾数のみだったけど、腕パーツが軒並み反動制御上がったから間接的にW鳥しやすくなったとい強化を貰ったと言えなくも無い。
    2023-10-06 (金) 16:25:29 [ID:.I6JDS1G4MU]
  • 面倒くさくて両腕同時にリロードするくせがあってマガジンフルのときに一発飛んでいくのは知ってたけどあれ不具合だったんだ
    2023-10-06 (金) 16:32:09 [ID:8eAwq9MVbqw]
  • 装弾数増えたおかげで片手持ちでもミッションに担ぎやすくなった
    Sトリ運用が好きで、EN武器ではなく実弾武器を使いたい自分にとっては導きの武器と化した
    後は見た目がかっこ良ければ完璧
    2023-10-08 (日) 17:13:07 [ID:cU2/X9x2Hsk]
  • やっぱいいわこれ
    ハンドガンのが見た目好きだけど何より射程がハンドガンよりマシなのがでけえ
    2023-10-08 (日) 18:22:30 [ID:ok5aPJT2x1Q]
    • それな!
      2023-10-09 (月) 01:45:01 [ID:jfTJXOOJnC.]
  • レザハンとコレでハンドガン枠は良いかな感ある
    2023-10-12 (木) 01:28:02 [ID:FYDzw8uuac.]
  • これの衝撃やべーっすね、これのW鳥パイラーにぶっ殺されたけど鬼のような勢いでスタッガー溜まってびっくりよ
    2023-10-12 (木) 17:37:45 [ID:1XjwC4Gl0CE]
  • ハンドガンとほぼ特性が変わらない上に性能面でハンドガンを食ってるのがなんとも言えない
    2023-10-12 (木) 18:00:36 [ID:xoe.7EkS6X.]
  • 思ったより弾がでかくて笑った ラスティ戦で機体になんか刺さってんなと思ったらニドミサじゃなくてこっちだったんかい
    2023-10-12 (木) 20:15:26 [ID:/Jv4V.3ymV6]