コメント/MA-J-200 RANSETSU-RF の履歴(No.13)

最終更新:

MA-J-200 RANSETSU-RF

  • テスト
    2023-08-30 (水) 19:57:44 [ID:jBdlPvXtZYQ]
  • 最初から買える武器ながらこいつ二丁持って適当な肩武器背負えばストーリー最後までいける性能してる。難点は操作が忙しいこと。チャージいらないからフルオートにしてほしかった
    2023-08-31 (木) 01:49:31 [ID:61VXxhMVLgg]
  • 弾数、衝撃力、弾速、射程全てが優秀。
    押しっぱが効かない事で敬遠されがちだけど、個人的には最強武器の一角ともおもえる。
    2023-08-31 (木) 10:50:56 [ID:wzMVWFJxD6k]
  • 当分これとパルスブレードで困らず、どこで装備を切り替えようか困るぐらい優秀だった
    当分はこれで良いのではという優秀な武器
    2023-08-31 (木) 11:45:05 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • 発射ボタンを連射設定にできれば真のアサルトライフルとして覚醒する
    2023-08-31 (木) 17:26:52 [ID:ncAaPAlTAiY]
  • 8割がたのミッションは王道を行くぅ、こいつでW鳥連ミサ2連グレ…ですかね。
    2023-09-01 (金) 14:14:39 [ID:90iBJzQAI8c]
  • アサルトライフルと比較すると、あちらはフルオートでボタン同時操作の負荷を減らせる利点があり
    こちらはセミオートとチャージの切り替えという扱いの難しさ・通常時の連射性能の低さと引き換えに単発火力が高く、連射性能を補うバースト射撃が可能
    リニアライフルと比較した場合はマガジン弾数・リロード・チャージ時間に優れており
    またチャージ攻撃時の前構えの隙が非常に短いのも長所
    2023-09-01 (金) 21:17:08 [ID:941N2v0ELGw]
  • 操作負荷下げたい時はsteamでコントローラーを連射設定にしてアサルトライフルっぽく使うと良い
    チャージも強いので普通に使っても優秀
    2023-09-02 (土) 03:59:45 [ID:ShH2L3hIuDg]
  • バースト系特有の射撃反動の低さとセミオート運用のお陰で反動制御の低いBASHO等でも中距離けん制に使いやすいのは他にない利点
    2023-09-02 (土) 09:34:42 [ID:CqyV7LkYAuI]
  • ちょっと極端な言い方になるけどこいつの総合力の高さに気づけければ脱初心者。リニアに比べて圧倒的にEN負荷が軽いので機体を選ばず発射レートの差があるとはいえ同時期のライフルと4倍近い強力な衝撃力を持ち合わせ兎に角優秀な一品。
    2023-09-02 (土) 18:51:59 [ID:9yBBK1s2f5w]
    • レーザーハンドでいいよね
      2023-09-05 (火) 23:40:43 [ID:SP/sHBTtExQ]
      • 総合力の話をしたのに火力で焼き払うレーザーハンドの話が出てくる辺り何とも言えないがレーザーハンドが火力、継戦に優れた良い武器だという事は同意しておこう。
        2023-09-05 (火) 23:59:29 [ID:9yBBK1s2f5w]
      • 高めの衝撃力と低反動だからこっちの方が無難だと思ってこっち使うことの方が多かった
        2023-09-06 (水) 19:30:56 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 不満点挙げればキリがないけどENも重量もカツカツの機体で中距離戦をこなせる武器を探すと消去法的にここに行き着くことになる
    2023-09-03 (日) 02:25:41 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 直撃補正220
    ……220!?
    2023-09-03 (日) 12:20:10 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • 産廃評価されてるけど、アサルトは汎用的にやる子特化装備にまけるけど、そりゃ特化だから引き打ち軽量にジマーマーン勝てるかって話。
    2023-09-03 (日) 12:24:43 [ID:ovyYChqd9AI]
  • 執筆者が混在していたので分割編集。この武器いいよね。
    2023-09-03 (日) 15:04:48 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • 性能追記した者です。
    wiki編集は初めてだったので適正に処理していただき助かります!ありがとうございます
    2023-09-03 (日) 15:07:18 [ID:ONHXi75GiHM]
  • 無理にバースト使うぐらいならば、両手持ちにする方が割に合う。
    両手同時バーストが出来ない仕様だが、両手交互撃ちで6発ぐらい瞬間的に叩き込むのは簡単。直撃補正220を中間距離から4~5発ぶちこめる武器はコイツぐらいしかないのでは?
    2023-09-04 (月) 15:55:24 [ID:/3SZMsfnEkc]
  • コイツが無ければストーリー三周は厳しかった。コレからもよろしく頼む。まぁ可能ならライフル系は二丁同時にチャージ撃ち出来るようにして欲しいという不満は有るが
    2023-09-05 (火) 05:02:36 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • 戦友❤️が使ってるんだから強いに決まってる!
    2023-09-05 (火) 23:58:53 [ID:HkL9tQqio9E]
  • 右手にカーティス左手にコイツが序盤の最強構成だな
    肩にブレードも持てばどんな状況でも対応できる
    2023-09-06 (水) 01:56:04 [ID:2HaNwamodFA]
  • パルス剥がすのにもそこそこ使える
    これ1本でゲーム1周余裕なくらい対応幅が広い
    2023-09-06 (水) 05:59:54 [ID:A5SToz7q4jg]
  • 対人だとハンドガンに喰われる印象。
    2023-09-06 (水) 19:09:48 [ID:.DancO3NdYk]
    • 対人はそもそも短期決戦上等だから……
      2023-09-06 (水) 19:31:44 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 腕を選ばないとバーストの拡散が酷くて有効距離が極短になるのと、リロード間際でバースト射撃しようとすると弾が出なくて隙晒すだけになる以外はライフルとしては優秀
    2023-09-06 (水) 19:31:02 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 継戦能力が高い。レッドガン部隊迎撃ではお世話になりました。
    2023-09-07 (木) 11:22:06 [ID:45wNGsKUgAc]
  • 名前の元ネタは蕉門十哲の服部嵐雪
    2023-09-07 (木) 19:59:50 [ID:SusUrtEKXTQ]
  • ATK250 保証射程300 マガジン25 チャージ0.4秒 弾速倍化 チャージ撃ちモーション半分ぐらいの性能じゃないと対人には持ち寄れないなぁ。長射程のスナライ枠として使うにはリーチも火力もレートも低すぎる
    2023-09-08 (金) 00:07:06 [ID:wTY.KSk4fdo]
    • そりゃスナイパーライフルとして作ってないから当たり前でしょ
      高弾速遠距離射撃武器をお望みならニードルミサイルでも使っておきなさい
      2023-09-09 (土) 21:32:07 [ID:b7X3CYm/XNo]
      • リニアチャージがスナライのカテかもな、こいつはノーマルライフル枠だわ。それはそれとしてダブトリと壊れ武器を一緒にするな
        2023-09-10 (日) 09:13:20 [ID:wTY.KSk4fdo]
  • 中距離を実弾属性で戦うならこれかリニアのどっちかって感じ
    負荷で使い分けかな
    2023-09-08 (金) 22:39:43 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 両手持ちでトリガーを交互にパタパタする分にはまだなんとかなるけど片手だけこれだとすごく忙しく感じる
    2023-09-09 (土) 22:02:39 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 全体的に主観的で冗長だったのを直しました
    「優秀な武器」という記述ほど優秀かどうかわからない…
    2023-09-09 (土) 22:43:21 [ID:9vHxjaj9g/A]
    • 編集ありがとう。実弾ライフルの中じゃ優秀だと思うよ。あくまでカテゴリの中ではだけど。いろんなところで編集してくれててありがたいんだが、アドバイスが一点。改行の方法だけは編集ガイドラインに沿って、段落ごと、もしくは数行ごとの改行だといろんなデバイスで観やすくてたすかる。
      2023-09-11 (月) 14:16:01 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • この武器両手でチャージ連打してると反動で少しずつ浮くの裏技みたいでめっちゃ好き
    2023-09-10 (日) 16:40:32 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 極めて高い総火力を誇る単発/バーストライフル。重量はやや嵩張るものの、中距離でふわふわ浮きながらぺちぺち撃つのにもってこい。EM負荷が軽く、かつコイツ自体には爆発力がないため、直撃補正高め素火力高めな背武器ハンガー武器を持つと良し。
    2023-09-11 (月) 01:00:34 [ID:cXjAAw.FsdU]
  • 特別強いわけじゃないけど、普通に使える性能なんだよなこれ。
    現環境だと重ショやパイルが強力過ぎて隅に追いやられてるけど
    2023-09-11 (月) 01:18:32 [ID:OgHmAcXoNfQ]
  • 威力が224に上昇してる
    元からそこまで弱くもなかったしいい感じ
    2023-09-11 (月) 13:57:18 [ID:w1uXT/vfupc]
    • あと連射も1.5、リロードも1.8に上がったね
      2023-09-11 (月) 14:38:52 [ID:pt2vTSC9jbk]
    • 連射性能が上がってかなり使いやすくなった
      以前と比べて簡単にスタッガー取れる印象
      2023-09-11 (月) 15:31:38 [ID:PkRz8YzVmyk]
      • それとチャージ攻撃の仕様的にちゃんとチャージ火力上がってて火力だけならリニアと大差なくなったから直撃時のDPSはこっちが上になってははーんさては強いな??(期待
        2023-09-11 (月) 15:41:40 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • こりゃ帰ってから使うのが楽しみだ
      2023-09-11 (月) 15:37:10 [ID:DGN.oNOJdQw]
    • この負荷でハリスとほぼ変わらん火力なのは魅力的
      弾速とかチャージの使い勝手とかはあれど
      2023-09-11 (月) 15:39:51 [ID:CqyV7LkYAuI]
  • だいぶ強くなったな…
    DPS攻撃力はレーザーライフル並みやし、衝撃力はハンドガン並み
    衝撃残留が低い以外はかなり万能やね
    2023-09-11 (月) 15:51:15 [ID:9hVoBGbFbyc]
  • 元々ストーリー上だとこれ2丁でクリアできるぐらいではあったけど対人でもだいぶ使えるレベルに強くなってそう むしろこれだとハンドガンがかわいそうな気がする
    2023-09-11 (月) 16:03:18 [ID:tZ09EksopJ2]
  • マガジン数からしてクリティスよりスタッガーも狙いやすい気がする
    すごくいい感じ
    2023-09-11 (月) 16:10:52 [ID:CM3xlj3Yf9E]
    • スタッガー時のダメージも鼻くそじゃなくなってかなり実用的かも
      2023-09-11 (月) 16:13:27 [ID:CM3xlj3Yf9E]
    • カーティスな
      2023-09-11 (月) 16:36:04 [ID:I9n.Sn.150M]
  • 十分強かったのに強化されちゃった...これからもよろしくね♥
    2023-09-11 (月) 16:14:03 [ID:45wNGsKUgAc]
  • なんで上方されてんだよw
    2023-09-11 (月) 16:19:53 [ID:INo/CcoIies]
  • かなりの強化をもらったけど、ライフル系は欲を言えば性能保証距離を少し長くしてほしかった
    2023-09-11 (月) 16:47:01 [ID:8pH/nTC0JCM]
  • 雑談の方で上方甘いなとか言っちゃったけどもしかしてコイツやばくなってるか
    2023-09-11 (月) 16:49:06 [ID:WwBzL7EhFSI]
    • 結構普通にやばい気はする 正直重さを考えなければハンドガン使う意味はないなって思う 欲を言うなら射程を伸ばす調整のほうが嬉しかったけど
      2023-09-11 (月) 17:39:37 [ID:tZ09EksopJ2]
      • ハンドガンは軽量機の選択肢で良いと思う。逆に考えればあの重量でこいつに近い性能なんだし。
        2023-09-11 (月) 17:45:14 [ID:iOuY2hIZugo]
  • DUCKETTのライフル版みたいな性能になったかな。
    2023-09-11 (月) 17:12:09 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 普通にこれでストーリー追う分には十分な性能だったと思うけどまさか上方来るなんてね
    2023-09-11 (月) 17:47:00 [ID:A5SToz7q4jg]
  • 単発火力の上昇の恩恵でW鳥なら1マガでトレーナーAC倒せるようになった ちなみにトレーナーACはWガトをオバヒするまで撃っても倒しきれない
    2023-09-11 (月) 18:06:03 [ID:WrqE.MWxMgw]
  • 隠れ強武器だったから知れ渡るのは使い手としては嬉しい
    2023-09-11 (月) 18:14:32 [ID:VyPpMUIDArw]
  • ハンドガンと比べると、DPS80%秒間の衝撃力65%ぐらいしかない・・・が、弾速で20%勝り、跳弾までの距離が約120m長い。秒間の衝撃力はライフル系最高で、DPSは軽リニアと大差ない。
    2023-09-11 (月) 18:22:20 [ID:f.3/eZf1sLg]
  • これ両手持ちでクリアどころかS埋め進めてるくらい強いと思ってたんだけど強化ってマジかよ
    2023-09-11 (月) 18:26:11 [ID:oo7e7hjX37c]
    • 実は前の性能はタメだと軽リニア、単発だと火力リニアがいたから少しだけ肩身が狭くて不安だったんです…発射レート1つでここまで強くなるなんて素敵だ…
      2023-09-11 (月) 18:39:01 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 一部のボス以外では十分頼れる性能だったのにまさか強化入るとはね
    2023-09-11 (月) 18:32:32 [ID:FVff90zb44M]
  • 現状では実用性能面で重リニアことハリスを超えたと言って過言ではない。
    あちらが1発オーバーヒートで無くなればチャージショットのハリス、通常ショットのランセツという棲み分けは可能だが現状では6:4でランセツ有利といったところ。
    2023-09-11 (月) 19:12:09 [ID:.VhHxduDH0A]
  • アプデ後W鳥でやってみたけど、これ強くね?今まで使ってたのが150ジェネW鳥レザハンだったからかもしれないけど、これだけ安定したダメや衝撃をこれほどノーリスクで与えられるのはマジで驚き。今回は中量二脚のGRIDWALKERで運用したけど、まるでfAのホワイトグラントのような立ち回りで戦えるようになって感激だよ。
    2023-09-11 (月) 19:19:41 [ID:LhoosRU8ZXs]
  • 実際使ってみてもわからなかったんだけど、W重ショとアプデ後のWラセツ
    オフだとどっちが強いかな?
    2023-09-11 (月) 19:25:06 [ID:5BWJdbAMcks]
    • 個人的にはアイビスみたいなすぐ距離を離してくる高速機タイプだとランセツの方が安定、ACx2機以上とバトルみたいなのだと重ショットがいまだに圧倒的と思う。
      2023-09-11 (月) 19:58:08 [ID:IWa4QgyKckA]
  • 弾速上がったから実質的な射程も伸びたね
    遠巻きに撃ってもバスバス当たるしスタッガーしだ後もそのまま撃ってるだけでもりもりダメージ出せる
    EN負荷こんだけしかないのにこの性能は嬉しすぎる
    2023-09-11 (月) 19:29:50 [ID:sOdmbDbExbA]
    • 弾速は別武器だったか…
      でも本当に強くなったから嬉しい!
      2023-09-11 (月) 19:30:58 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 最近対人戦を初めて、「あまり目立ってないけどハリス強ぇ〜」ってウハウハしてたところに対抗馬(ランセツ)が現れてしまった。どうなる、ワシ!?
    2023-09-11 (月) 20:16:54 [ID:0Ylb7N8Qjrw]
  • トレーナーACにチャージけっこう避けられる。反動制御上げた方がいいのか。まさかチャージあんまり使わないのかな?
    2023-09-11 (月) 20:17:18 [ID:2hKi3ZSwfB2]
    • トレーナーACは超反応するタイプなので実はあまり試験運用には向かない、そんでこいつのチャージは普段使いするものじゃないと思う
      2023-09-11 (月) 20:26:45 [ID:jEObghTp.F2]
      • 知らなかった。トレーナーACは実は凄い奴なんですね。ではチャージはスキ見てちょくちょく系みたいな感じですかね。
        2023-09-11 (月) 20:43:47 [ID:2hKi3ZSwfB2]
      • 元々強かったけど、分かりやすいほどダブルトリガーで強くなったし、片手だけ採用でもキックやブレードのモーション中にチャージ仕込んでおいて硬直に差し込んでリターン取れるようになったから本当に強くなったね。強いのは分かるけどリニアがいるからなぁ状態が今回の上方修正で大幅に解消された感じ。手元が忙しいのは相変わらずだけど。
        2023-09-12 (火) 11:23:49 [ID:x8S0oVkArmA]
      • ACテストのAIはこっちの操作に対して超反応するAIになってるから低弾速の武器やチャージ攻撃は見てから回避余裕でしたってされるようになってる。キックして硬直させたりミサイルで追い込んだりしてチャージ攻撃を当てる練習にはなるんだけどね。
        2023-09-12 (火) 11:27:03 [ID:x8S0oVkArmA]
  • これ二丁に6連プラズマミサイル、敵機追従レーザードローンでバルテウス見にウォッチポイント襲撃行ってきたけどスッラ戦ある程度味わいながら苦戦せずに倒せるくらいの性能してますね
    バルテウスの弱体化もあってなんかSだったぞ
    2023-09-11 (月) 20:40:13 [ID:6Wabujd/PSU]
  • アプデ前でもハリスが同じくらいの強さしてたけど負荷が少ないメリットめちゃくちゃあるな
    向こうはチャージが強いんで差別化はされてるけど
    2023-09-11 (月) 20:54:20 [ID:Zucqbbx0nn2]
  • これの性能で負荷少ないってのがアセン幅にめっちゃたすかる
    EN武器構成でギリギリ積載するくらいならこれオトモにすればいろんなパーツ使える
    2023-09-11 (月) 21:06:09 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • すっげぇ強くなった。最高
    2023-09-11 (月) 21:28:41 [ID:Phq0WmyGPsk]
  • 4系機体再現機にちょくちょく使ってたけど目に見えて使い勝手良くなって嬉しい
    2023-09-11 (月) 21:37:27 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 完全にリニア食ったな
    2023-09-11 (月) 22:53:53 [ID:ht7F9wCSERg]
  • 直撃補正が高いおかげでスタッガー取った後もゴリゴリ削れるの強い。レザライと違ってジェネで威力上下しないし安定していつでもどの距離でも強い
    2023-09-11 (月) 23:22:59 [ID:nSVQB/.qA0I]
  • これとマシンガン組み合わせるのがいい。
    連打が片手だけで済むのがそれだけで救われる。
    2023-09-12 (火) 00:57:44 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • 元々弱武器と言われてたライフルの中では普通に使える方だったけど、強化で割と頼れるぐらいまでになったかもね。
    スタッガー相手へのダメージ効率も体感結構変わった。
    2023-09-12 (火) 01:07:28 [ID:RRHpMgIMBDw]
  • W鳥がホントに強い。MTはサクサク狩れるしACやHCLCも中距離からゴリゴリ削れる。
    流石に大型ボス相手にはちと瞬間火力が物足りないけどこの安定した火力は中々頼れるね。
    2023-09-12 (火) 01:26:33 [ID:HmGuzb7iIoQ]
  • 中距離からの継続火力でスタッガー取りに行けるならレザドロと相性いいんじゃないか?
    チャージ放流のタイミング合わせやすそう
    2023-09-12 (火) 02:56:09 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • おお?元々HARRISとどっちにしようかって感じの優秀さだったけどこれも上方来たのか
    CURTISも強くなったみたいだし初期コンビとして末永く使っていけそう
    2023-09-12 (火) 03:47:43 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • 元々いぶし銀の2番バッターだったのが不動の1番バッターになった感じ。
    最初から使えてEN負荷に左右されず、スタッガー削りにも直撃にも一定の働きをしてくれる。
    2023-09-12 (火) 11:51:03 [ID:90iBJzQAI8c]
  • 射撃反動に対してこの性能は凄い
    2023-09-12 (火) 11:56:42 [ID:Z6uBgUUtytQ]
  • 連打してると連打に集中しちゃって他の動作がおろそかになってしまいます…(粗製)
    2023-09-12 (火) 17:03:42 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • ライフル系で救済が必要だったのは主にアサルトライフルであって、リニアとかこいつは致命的なまでに弱いかって言われたらそうでもなかったからなぁ

そんな中で雑に強化貰ったのは良かったんだけど、一番治療して欲しい奴が結局元々がアレ過ぎて強化貰っても焼け石に水みたいになってるのは残念

2023-09-12 (火) 19:09:25 [ID:2.vVszoznPU]
  • 背中に何積むかいまいち決まらない
    2023-09-12 (火) 20:42:10 [ID:b7gFa5l7kTY]
    • 分裂ミサでWGごっこだ
      2023-09-12 (火) 20:56:24 [ID:sJUR9DqpAik]
  • ブレキャンからのわからんキックのお供には心許ないなあ。結局、多くのACでスタッガーからブレードに繋げられるハリスに軍牌が上がる。ダブトリ引き撃ちにはいいかもしれない。
    2023-09-12 (火) 20:57:25 [ID:NV7Rq/ikPOg]
  • 『バースト射撃はチャージの手間と硬直によりスタッガー時の追撃には向かない。』
    って書いてあるけどそんなことなくね?
    爆速チャージでスタッガーに追撃いれやすいし火力としても直撃補正高くて申し分ないんだが
    2023-09-12 (火) 21:12:48 [ID:ing4TqDjexM]
    • 発売初期に書かれた記事とかだとまぁ良くある事だからアレだったら書き換えてもええんやで…
      2023-09-12 (火) 21:24:10 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • 編集したら反論来そうで面倒だからやめとくわ
        2023-09-12 (火) 21:33:14 [ID:ing4TqDjexM]
  • HARRISを産廃化した戦犯
    2023-09-12 (火) 21:20:43 [ID:R9Fdq8lk5vE]
    • カタログスペックだけ見たらそうだけどHARRISのほうが弾速が結構早い
      中距離以遠で撃ち合ったら普通に撃ち負ける
      というか弾速くそ重要だからステータス画面に乗っけてくれねえかな
      2023-09-12 (火) 21:55:49 [ID:ing4TqDjexM]
      • なんで弾速パラないんだろうな。半端なシークレットはよくない
        2023-09-12 (火) 22:06:43 [ID:4c5ZX6Vaiu2]
      • 弾速の概念のせいで保証射程180の意味がないんだよな、AC相手に180mで撃ってもブースト移動で当たらねえ
        こいつに限らず「保証射程は長いが弾速が遅いので結局重ショガトのレンジで運用することになる」武器が多い
        2023-09-13 (水) 00:19:11 [ID:9g8zgWFRO/w]
      • ストーリーならカタログスペック通りの活躍してくれるけど
        PvPだと重リニアの確実性に軍配が上がるね
        あっちは何よりチャージの衝撃力が強い
        2023-09-13 (水) 01:00:07 [ID:C4WwXAe2atk]
      • 重リニアはEN負荷キツいからこの武器は良いポジションにいると思う
        2023-09-13 (水) 01:03:38 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • 産廃は言い過ぎだが、負荷の割に…と微妙なポジションに引き摺りおろしたのは間違いない。
      2023-09-13 (水) 16:27:22 [ID:Cd24pIxNzRs]
  • もともとストーリーはとりあえず3周全部これ持っとけば大丈夫ってくらい優秀な武器だったのに
    ライフル系列強化の巻き添えで更に強くなったのほんと面白い
    2023-09-12 (火) 23:58:31 [ID:.dSYnO090vM]
  • 腕の対反動性能を気にせずWトリガーで200メートルちょっとくらいで垂れ流すならこれがちょうどいいかもしれない。レザライと競合するけど衝撃値で差別化できれば。
    2023-09-13 (水) 01:15:20 [ID:lEIitg5ZK1g]
  • 元々弱くはなかった武器だけど、かなり強くなった。戦い方や相手によってはガトリングよりも扱いやすい。今ではソウルズ/エルデンの基本的な大剣あたりの立ち位置だろうか。
    通常射撃を優先したこちらとチャージを優先したCurtisを適宜使い分ければ、大抵のミッションはまあまあこなせるはず。
    2023-09-13 (水) 12:12:25 [ID:dDP5UuImOuc]
  • アリーナで5機体が搭載する、ルビコンのベストセラーウェポン、ちなみに2位はハンミサでこちらは4機体が搭載
    2023-09-13 (水) 13:41:04 [ID:8pd.4dnsywQ]
  • あえて欠点を上げるとするなら「めっちゃ指疲れる」
    2023-09-13 (水) 16:03:17 [ID:z85V5TuCeDI]
  • セミオート系は全部チャージ使うかどうかのオンオフが欲しい…強いんだけど1・2戦で疲れて別の武器にしようってなる
    2023-09-13 (水) 16:18:42 [ID:MXXTVw83s7.]
    • 連打コンとか使えばいけそうな気はするけどな
      やったことないけどどうなんだろ
      2023-09-13 (水) 16:48:14 [ID:ing4TqDjexM]
      • 木主じゃないが、それやると左ハンガーにパイルやランス仕込んでも溜められないんでアセンに制限が出てな
        2023-09-13 (水) 19:12:14 [ID:cY8.5nXEZi6]
      • チャージしたいとき連打外せば良さそうだけど撃ちながら溜めたりできなくなるから楽になるだけで強くはないか
        そいや連打コンってハードチートになるんかな
        2023-09-13 (水) 21:21:31 [ID:ing4TqDjexM]
  • 爆速チャージがすごく便利。こいつでスタッガーさせて近接やら肩武器を叩き込んでる最中にチャージが間に合う。
    2023-09-13 (水) 16:31:14 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • この反動で強リニアと遜色ない衝撃値を15発撃てるとか強くないか?強いぞこれ
    2023-09-13 (水) 21:10:38 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • ポスポス打ってるけどかなり衝撃値貯まるよね
      2023-09-13 (水) 21:34:25 [ID:sAd6za/sMUg]
  • ライフル族の中では重リニアをも凌ぐ最強となったけど重ショットガンのような壊れではなく良武器の範疇に収まってくれたのは幸い。

逆に言うと「ライフル族最強ですらこの程度」とも言えるのでライフルに限らず武器バランスを整える上での実戦能力の基準値としてランセツは最適だと思う。

ランセツより明らかに弱い武器は強化が必要であり、ランセツより明らかに強い武器は調整が必要である。

2023-09-14 (木) 02:24:16 [ID:Jp5GK2Fn4a6]
  • 一応いっとくけど片手のdpsだとTURNERにすら負けるからなランセツ
    2023-09-14 (木) 04:29:26 [ID:SnK3tKw3ZeA]
    • ランセツARはDPSボロ負けしてるけどRFはTURNERに勝ってるよ。直撃時DPSは負けてる
      2023-09-14 (木) 05:02:15 [ID:zwhovvzLcYA]
    • ごめん、直撃DPSもランセツの方が高いわ
      2023-09-14 (木) 05:04:46 [ID:zwhovvzLcYA]
    • どういう意図の主張でターナー持ち出してるのか、いまいち分らんな…。なぜランセツのページでターナーのDPSを話題に…?
      2023-09-14 (木) 05:10:06 [ID:RRHpMgIMBDw]
    • 別に実弾カテで「総合力は高いけど直撃時の瞬間火力は劣るよ」くらいの気持ちだったんじゃないかな。名前を出すだけで荒れるとかヴォルデモートじゃないんだから…
      2023-09-14 (木) 10:37:00 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • リニア兄弟には弾速で負けてるんで数字だけ見て最強とは言い難い。ミドルレンジで使うならいまだにリニアは強い。
    2023-09-14 (木) 16:23:05 [ID:AtlF9Eaixfw]
  • フルオートじゃないからって食わず嫌いしてたけど、SCUDDERとTURNERから乗り換えてみたらめっちゃ強くて楽しかった。反動低いから腕の選択肢が増えるのもいい
    2023-09-14 (木) 11:14:19 [ID:IGepvr/om7A]
  • W鳥でボス達に再戦したらめっちゃ強化されてて草
    固めてダガー叩き込むの楽しすぎる
    2023-09-14 (木) 13:10:01 [ID:pKn.ch3kY2I]
  • 多分性能解説の「オーバーヒートまでは3回」てとこ軽リニアと間違えてるね…ランセツくんはオバヒしないのが強みなのだ!
    2023-09-14 (木) 15:06:23 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • そもそもこれ、いったい何をどうチャージして三点バーストにしてるんだろうか
    2023-09-14 (木) 16:02:23 [ID:cY8.5nXEZi6]
    • セレクターを切り替えてるんでしょ。621は不器用だから時間がかかるだけで・・・
      2023-09-14 (木) 17:20:36 [ID:Ds7/x7oDmCk]
  • 軽くスペックを見た印象と実戦に差異があるのは、リロードが早いから。リロード込みで考えると危険な数値を出してくる。
    2023-09-15 (金) 00:45:13 [ID:M7VDc5NI9UM]
    • バルテウスが倒せないって人には是非これをW鳥で使ってみて欲しい。多少指が忙しいかもしれんがパルス剥がした後も1、2回はスタッガー取れるし、なんなら肩武器なしでもガンガン削れる
      2023-09-15 (金) 01:59:57 [ID:0IIKMoDJ1BI]
  • これ強すぎやない?重ショに比べたら壊れではないにしろボスもACも溶ける
    2023-09-15 (金) 19:43:14 [ID:MoogxDFw7F6]
    • 確かに強いけどこれでボスやACをドロドロに溶かせるのならそれは多分実力の部分も大きいぞ戦友
      2023-09-15 (金) 20:02:48 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • なお、その強さは指の体力&腱鞘炎との引き換えだ…
      2023-09-15 (金) 20:11:41 [ID:MXXTVw83s7.]
  • EN負荷が軽いのは良いんだけど、弾速がなー
    正直これが当たる間合いで戦うなら、わざわざライフルを持つ意義があんま無いんだよね…
    2023-09-16 (土) 07:34:52 [ID:mEiKAuKzdYw]
    • この武器に限らず、弾速が間に合ってないせいで射程に意味がないですよね。
      2023-09-16 (土) 08:14:11 [ID:9EpsVlG0.8M]
  • 火力や衝撃の時間効率はニードルガンとほぼ同じ。弾速(30m/sだけ)・跳弾までの距離・直撃補正・EN負荷で勝り、衝撃残留・瞬発力・視認性・重量・チャージ無しで劣る。
    2023-09-16 (土) 17:50:10 [ID:reAyRYwJALY]
  • ライフル好きだけど指疲れるから使いたくない
    セミオートはハンデなのかね、フロム的には
    2023-09-16 (土) 17:58:01 [ID:GK3WxxclJJA]
  • 話題になっているから使ってみたけどやっぱり面倒くさいわりに何が強いのかがわからないという感想だった
    中距離で使うには保証射程も弾速も頼りにならない
    レーザー兵器並の威力が出るわけでもないのに足が止まるチャージショットをしてどうするのか、スタッガー狙うなら重ショットをもてばいいだろう

産廃ではないけど優良なんて言葉を使っていいほど優れた性能ではないのと思うが・・・
強いと言っている人たちのボス戦や対AC戦を見てみたい

2023-09-16 (土) 23:58:30 [ID:674wMWlaEvU]
  • 実弾系の中では頑張ってる方だと思うよ
    ジェネレーターに縛られずそこそこの弾速にそこそこの威力にそこそこの衝撃値を垂れ流せるのはいい点じゃないかな
    スタッカーしたらバーストでまあまあの火力も出せる
    負荷もどちらかと言えば軽めだし

重ショットでいいじゃんってのはそうだけどそれはこの武器以外にもほとんどそう言えるんじゃない?

2023-09-17 (日) 00:46:02 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • 基本的に中距離で動きながら撃てる武器の中でDPSと衝撃蓄積が優秀ってのが売りの武器。
    中距離をキープし、中距離での回避機動をちゃんとして被弾を抑える動きができればきっちり強みを発揮して撃ち勝てるので優秀っていうのが俺の評価。
    2023-09-17 (日) 00:55:06 [ID:pt2vTSC9jbk]
    • 中距離キープってのもちょっと単純化しすぎた。敵の武器がこっちより近距離戦弱ければもっと踏み込むし強ければキープってのが適切か。
      2023-09-17 (日) 01:23:43 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • 重ショが壊れすぎててつまらんから他の武器で遊ぶならってのはある
    2023-09-17 (日) 01:49:05 [ID:Zucqbbx0nn2]
  • こいつのメリットの一つとしてスタッガー時のダメ取り枠も兼ねられるというのがある。
    なので背中にキャノンとかブレード類を背負う必要がないのでオービットなりミサイルなり好きなものを背負える。

あとレーザーはまだしも重ショなんて環境破壊武器と比較する意味はない。何故ならアイツは今最もナーフされる確率が高い武器だから。
弱体化すると分かってる武器の熟練度上げたところで何の意味もない。

2023-09-17 (日) 02:53:38 [ID:jv87SaD9R2U]
  • 現状重ショがメタの最右翼を担ってる以上、むしろ重ショとの比較は必須よ。
    運用次第で重ショに有利が取れるのか、あるいは重ショに勝てなくても重ショに勝てる武器に有利を取れるか。
    それとも対戦には不向きな武器か。
    概ねこのどれであるかは重要。
    2023-09-17 (日) 20:26:56 [ID:44AlpcYGzd6]
  • 中距離サテライと近距離のスイッチをやるダブトリアセンを組めるのがこれのいいところじゃない?あと引きうちもできる。そのための速度を確保しながら、これ自体の重さと消費の少なさで装甲厚くできるから広い対応ができるはずよ。
    2023-09-17 (日) 03:02:24 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • ラスティライフルが日の目を浴びたのか!戦友!
    2023-09-17 (日) 11:08:09 [ID:tPQSSEaDMs.]
  • こいつ2丁持ちでタイマン潜ってるけど大体勝てる
    導きのランセツ
    2023-09-17 (日) 15:21:03 [ID:6QZmLoGTTJU]
  • ダブルショットガンとタイマンしてたが、相手が中量以上の機動力だとショットガン食らわないように距離キープしながら撃っててもなかなか弾が当たらなくて削り負けちゃうことが多かった。反動も射撃適性もいい所まで積んでるから意外と運用が難しい印象。
    2023-09-17 (日) 20:03:57 [ID:wCj02YbmsNk]
    • 弾速が遅めなせいか距離離すと途端に当たりにくくなる気がする。
      2023-09-17 (日) 20:12:11 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • コイツが強いと感じるのはダメージがそこそこある割に弾持ちがいいからどんなミッションでもゴリ押し出来る部分かな
    2023-09-17 (日) 20:06:34 [ID:3S/HoHPh5Yk]
  • これ持ってってS取れないミッションないんじゃ無いか
    ストライダー護衛だけは肩グレネードも持ってくけど
    2023-09-17 (日) 21:45:53 [ID:h3k4ObNfpx.]
  • 暇潰しに新規データ作って3周してきたけどこいつWトリに肩は適当なキャノンなりミサイルなり積んどけば最序盤から3周目ラスボスまでストレスフリーでサクサク終わるな。
    指が疲れる問題も連打しすぎなきゃいい。連射速度に合わせるか少し遅い程度でもいいから別にカチカチ押し続ける必要は無いんだ。
    2023-09-17 (日) 22:48:27 [ID:.tf5nKwqH5M]
  • 色々とサクサク倒せるという書き込みがあるけど重ショットガンと比較して何分ぐらいで倒せているか教えてくれ、ついでに参考にしたいから動画もPls
    ちまちまとしか撃てないこのライフルのどこにそんなサクサク要素があるかが本気でわからん
    まさかスタッガーからのブレードやグレとかじゃないよな・・・それだと重ショットでなくても軽ショットでいいんだけど

重ショットガンが強すぎると喚くプレイヤーが多いが、説明文のコンセプトがしっかり反映された唯一の兵装だからそう思うだけだろう
中距離戦主体の兵装なのに弾速が遅く、中距離のレンジというには短く、スタッガーしてなきゃ豆鉄砲のライフルじゃそりゃきついよ

2023-09-17 (日) 23:23:52 [ID:674wMWlaEvU]
  • 冷静に考えろ。スタッガーからブレードとかを叩き込むのは至極当然のことなんだ。全て1つで完結させてるSGがおかし過ぎるんだ
    2023-09-17 (日) 23:27:56 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • ミッションでサクサク敵を倒したいのに重ショじゃなくてライフル持っていく理由はないでしょ。求めてるものはここにはないだろうから、大人しくこれまで通り重ショ担いでいけばいいと思うよ
    2023-09-17 (日) 23:35:26 [ID:FJva.IuuEj6]
  • そこまで熱意まみれで具体的なデータが欲しければ逆に自分で重ショ性能基準ラインの叩き台のデータでも作ってみては?
    2023-09-17 (日) 23:35:30 [ID:9yBBK1s2f5w]
  • 重ショ使いたければ使えばいいだろ...
    少なくともコイツ使っててストレスを感じた事無い
    重ショとは使い方からして違う
    2023-09-17 (日) 23:35:54 [ID:h3k4ObNfpx.]
  • 何をムキになってるのか知らんが、別にみんなランセツが最強って言ってるわけじゃなく汎用性高くて使いやすいよねって言ってるんだと思うが。
    重ショが強いのなんて百も承知、その上でみんなあれこれ試して遊んでんのよ。
    というか人に面倒な要求するならまず自分で比較データなり動画なり出しなよ。
    2023-09-18 (月) 01:33:18 [ID:.tf5nKwqH5M]
  • 君の大好きな重ショが強すぎの誹りを受けて悲しいのは分かったから前後の繋がりがない破綻した理論で八つ当たりするのはやめろよ
    君の中ではあまねく武装は重ショに通ずるのかも知れないけど、一般的に「この武器サクサク攻略できるよね」って話してる時に行間に重ショの存在を読み取ったりはしないんだよ
    2023-09-18 (月) 05:10:43 [ID:zzI31YYP..c]
  • ショットガンと違って近づかなくて良いし連射できるし明らかにこっちの方が雑魚処理は楽
    で衝撃と直撃が高いからボスにも行ける
    これと10連ミサイルでオールS取れたし、射程短いショットガンで取れるとは思えない
    2023-09-18 (月) 12:45:58 [ID:3BSfQfNs1P6]
    • 長ショは射程長いから長ショって言われてるんだよ
      これと10連ミサで中遠距離から戦ってS取れるもんなの?長ショでスタッガーさしてタメパイルぶち込むほうが楽にS取れると思うが…雑魚処理もボス戦もソングバード積めばカバー出来るし
      2023-09-18 (月) 18:39:10 [ID:ORV/eLOOtLo]
    • 短ショと比べてから長いから長ショなんだよ何言ってんだ?www
      102はどう考えても短いだろwwwww
      近づいてショットガンパイルは運ゲーになるし、それボス戦だけだろ。ボス戦でしか使えないパイル持ってく意味ないし
      あと2連グレで雑魚処理カバーとかあんなリロード時間長いやつで何がカバー出来んねんw
      2023-09-18 (月) 20:40:57 [ID:cgQ8Vc9QoGw]
  • 実比較は気になったので、本当に簡単に調べてみたが
    単純にトレーナーACをこれのW鳥で倒すと1マガジン+両手1発ずつで終わる。つまり11.8秒
    そんでW鳥重ショだと五発。つまり10秒だな
    本当に雑比較でツッコミどころは多いだろうが、射程や攻撃機会の多さを考えれば重ショの8割程度のDPSが出せるのは結構な強さだと思わんか
    2023-09-18 (月) 17:43:29 [ID:4FcDXov3pq6]
  • 一周目だと重ショは入手次期そこそこ遅いしな
    コイツは最初からあるし、移動の遅いMT蹴散らすならかなり遠い間合いからも普通に当たる
    対ACなら距離保って引き撃ちしてれば安定して倒せるしな
    弾数も多いし軽マシとならんで攻略にはいい武器だと思うよ
    2023-09-18 (月) 00:46:55 [ID:HK9rwS7I2oU]
  • 個人的にアイビスはこいつとかHARRISの方が重ショより安定する
    中距離保って当ててくと結構減ってるし下手に近接狙うよりも事故が減って楽だ
    2023-09-18 (月) 00:59:34 [ID:iiud4uGCJu6]
  • はじめて使ったけど射程が倍の短距離ショットガンって使用感だね
    攻略なら衝撃稼ぎはこれ二丁で十分
    肩にはスタッガー時にダメ取れるものが欲しい
    2023-09-18 (月) 03:02:51 [ID:ERYTv5KZrTs]
  • 前半チャプターの雑魚MTを素早く無力化できるから、MTにボコされてる初心者にオススメできる。
    慣れればAC戦でも強いことが分かってくる。
    2023-09-18 (月) 11:08:51 [ID:SXCmZs4N/YI]
  • 他のバーストシリーズと違ってセミオートだから自分で弾管理できるのも偉いけど、やっぱ最序盤で並んでるってのもアドの一つだよね。重リニアの通常撃ちと肩を並べる威力の武器だぜ?まぁその分割と高いんだけどさ
    2023-09-18 (月) 15:40:34 [ID:V8VSiuwlBKk]
  • これの良い点は反動が少なくて軽腕でもW鳥出来る点とミサイルよりはDPSに優れる点で、本作で強要される近距離戦をある程度拒否しつつミサイルに勝てる点だと思う
    正直圧力はW鳥でようやく重ショ1丁と同レベルかなって体感なので余りある弾数で弾幕を張っていかに近距離戦に付き合わないかが大事
    2023-09-18 (月) 16:20:55 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 個人的な感想と前置きはしとくとして、弾速は正直比較されがちなレザライやレザハン、リニライに比べて遅いのはそうなんだけど正直気にならないかな。レザライレザハンも外れる時は外れるし。そしてランセツも二次ロック気に掛ければちゃんと当たる。で、EN・積載負荷も優良だから他の兵装充実できるし、FCSも縛りがほぼ無いから腕で射撃適正伸ばしてFCSはミサイルロック高めてニドミサバンバン打ったりできるし。この例えだとニドミサが強いだけじゃね?ってなるかもだけどそのニドミサに適したFCS備えつつちゃんと衝撃力稼げるのはアイデンティティと言えると思う。

とか言ってもアプデで威力弾速衝撃(残留)射程リロ更に改善してくれるなら大歓迎だけど!!

2023-09-18 (月) 16:28:56 [ID:47TayPlh8eI]
  • 自分も色々試したけど二ドミサとの組み合わせは中距離運用が噛み合ってて結構優秀で、どんな相手もそつ無くこなせる印象。
    2023-09-18 (月) 18:36:54 [ID:s64JgfY5UWw]
  • 程度によるがランセツが全体的に微強化された上で今のOP武器ナーフ(特にW重ショがレンジ的に一番キツい)重なったら間違いなく使用者偏りそう
    それくらいには現状でも優秀なんだよね
    アシスト周りのシステム面改修とかでも影響受けそうだし
    2023-09-18 (月) 20:59:05 [ID:m2WNlBv8k5I]
  • 現状、強力な重ショと高火力のレザハンにやたら比較対象に持ち込まれる装備負荷の軽いライフルというだけでこいつの優秀さが分かる。強ではなく優なのだ
    2023-09-18 (月) 20:42:24 [ID:9yBBK1s2f5w]
  • 対戦なら高速機には重ショよりこっちの方が使いやすいな。中距離をガッチリキープして撃ってれば指が吊らなきゃ勝てる。
    2023-09-18 (月) 21:51:31 [ID:jfTJXOOJnC.]
  • コメントを見てわかったことはランセツでもスタッガーさせてブレ、グレ等を叩き込めってプレイをしているということ
    つまり重ショットを弱体化してもスタッガーさやすくて火力も期待できる兵装が重ショットから軽ショットまたはランセツ等になるだけでゲーム性は全く変化しない

重ショットの弱体化を叫ぶ連中は重ショット弱体化で環境の何が変わると思っているんだろうか
ブレ、グレ等を叩き込むプレイをしていたら、重ショット弱体化では最強が変わるだけと普通は気が付くが・・・

よくわからん連中は置いとくとして結論としてはミッションでは煩雑でお勧めするような兵装じゃない
対人では1対1かつ引き撃ちができるなら使える性能ということだな

2023-09-18 (月) 23:18:13 [ID:674wMWlaEvU]
  • 総弾数多くて雑魚殲滅に適した上で、中距離から垂れ流す事でそれなりのダメとACS負荷をコンスタントに与え続け、EN負荷の低さと射撃反動の小ささから載せる腕部・機体を選ばず、直撃補正の高さから追い討ち武器の重要度が下がるために肩部の自由度も高くなるこの武器を前にしてミッション向けではない???
    2023-09-18 (月) 23:32:34 [ID:cXjAAw.FsdU]
  • とりあえず最後の2行以外要らないんじゃねぇかな
    2023-09-19 (火) 00:11:40 [ID:KUx7xm967hs]
  • そう思うならそうなんだろう。君の中ではね。
    2023-09-19 (火) 00:15:38 [ID:.tf5nKwqH5M]
  • ボロカスに反論されて悔しいのは分かるが、もう荒れるからやめようぜ
    この素直な性能のどこが煩雑なのかも意味分からんし、そもそも君が噛み付いたコメント良く読んでみなよ。最初から重ショと比較なんてしてないでしょ?
    2023-09-19 (火) 01:28:36 [ID:Vct66oTyL1c]
  • 君の話ってこの武装より重ショが中心だからもうここでする必要無いと思うよ。実は重ショアンチなんじゃないかと思えてきた。
    2023-09-19 (火) 02:06:33 [ID:z3NJuz9f2Ak]
  • これただ重ショしか使えない人なのでは
    2023-09-19 (火) 02:32:30 [ID:iiud4uGCJu6]
  • レザハンと比べるなら明確な違いはあくまで衝撃を溜める武器であること、肩武器や近接等色々なバリエーションが持てる。あちらはジェネも限られてくるため特化運用が基本だし
    2023-09-19 (火) 01:06:53 [ID:lkCRtnFvPok]
    • レザハンレザライと撃ち合った時はだいたいスタッガー先に取ってそのアドバンテージで勝ってるな。衝撃蓄積力では大きく上回ってる。DPS差は直撃補正の差で埋まるし。
      まぁ相手の方が速くてレザライで引き撃ちされた時は逆にボコられたが。たった30mくらいの間合いの差で一方的にボコられたんで今作の間合い調整シビアだなーって感じたわ。
      2023-09-19 (火) 01:16:39 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • すげー奴がいるもんだな…
    2023-09-19 (火) 21:59:00 [ID:oP0l44awb0w]
  • 試行錯誤の結果、弾数と射程が優秀なハンドガンだと思えば強いことが分かった。弾速遅いからライフルの中じゃ中距離当たらないって思ってたけど、高機動機でニードルやハンドガンの代わりにネストで使ったら強かったぞ。使用方法はハンドガンと同じで、スタッガーしたら近接振る感じ。ACS溜まった相手が逃げてスタッガー逃すことも少ない印象がある。相手が近接機ならハンドガンなどより少し距離置いて戦えるのもGood。いまいちと思ってる人にはハンドガンだと思って一度使ってみてほしい。
    2023-09-19 (火) 22:15:03 [ID:wCj02YbmsNk]
    • ラスティのスティールヘイズを自分で使ってみるとわかりやすい、正に言ってる通りな感じの使用感になる
      2023-09-19 (火) 22:23:37 [ID:.tf5nKwqH5M]
      • スティールヘイズだと右手が弾数の少ないバーストハンドガンってのもあって基本は中距離でコイツとプラズマミサイルを垂れ流しつつ相手が突っ込んできたり隙が出来て近接戦になりそうならコイツとハンドガンで一気にスタッカー溜めてスライサーで切るってのが俺ACうめー感を味わえて楽しい
        高稼働だから距離管理もしやすいしスティールヘイズのスピードで撹乱するってマジで出来るじゃん、俺、ラスティになってるって錯覚できる
        2023-09-20 (水) 09:13:01 [ID:s4hRY9CPsPE]
    • 重くなった代わりに長射程になって弾数も増えたハンドガン、まさにその通り
      どこに行くにしても、とりあえず一丁積んでおくと割となんとかしてくれる優秀な子
      指が疲れやすくなる欠点こそあるが、丁寧かつリズミカルに撃てば少しは楽になるし
      2023-09-19 (火) 23:01:14 [ID:uLT7Y18MU.A]
    • 芭蕉でちゃんと撃てるのもよい
      2023-09-20 (水) 01:19:25 [ID:qiEw0u9WRZU]
    • もはや人類では扱えない代物でございます
      2023-09-20 (水) 07:41:33 [ID:XEuKHQ1FSNw]
    • まぁ悪くはないんだけど結局四脚重ショで突っ込んでくるタイプ相手にはどうにもならないからな
      2023-09-22 (金) 09:28:13 [ID:QaUKzUjccQM]
  • OS強化が入ればだいたいのMTをほぼ2発で確殺できるし、そこそこの直撃補正があるからスタッガー取った後にブレードとか諸々叩き込みながらチャージしてバーストでダメ押しの火力を出したり、華は無いけど小器用な武器。
    セミオートにさえ慣れればかなり取り回しが良くてお気に入り
    2023-09-19 (火) 23:19:33 [ID:TAbJCZdwlWY]
  • 俺自身はこれ使ってないけど、リアフレが「これ2丁と補助武器持てば特に苦戦せずにミッションこなせる」と言っていたので、なら対人はどうかな?と対戦を吹っ掛けたら返り討ちにあったよ
    重ショとレザハンでは勝ったがレザライ他では勝てなかった
    2023-09-19 (火) 23:28:02 [ID:DWDg7jvYD.Q]
    • 気付いたら中距離のエキスパート的なポジションに居座ってるからねランセツくん…ビビらず蹴りに行くか射程圏外から引き打ち、しよう!(ACの基本)
      2023-09-19 (火) 23:45:21 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 重ショ相手にこれ撃ちながらABで突っ込んで、相手のショットガンを横ブーストで回避して先手スタガからのブレード取れると脳汁出る。
    なおタイミング読み間違えた場合一瞬で鉄くずと化す模様。
    2023-09-20 (水) 00:13:58 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • バルテウスやラスボスなんかはいろいろ試した末に結局これで倒したな。中距離で回避しながらちまちまシールド削るのには一番楽だった。時間がかかるとリアルで腕がつかれるのが欠点だけどw
    2023-09-20 (水) 04:52:53 [ID:Ln7BM5RhPt.]
  • 負荷が軽めで装備しやすくて弾持ちも良くて威力も衝撃力も中々良し
    アプデで強化されてからまた使い始めたけどホント使いやすくなった
    2023-09-20 (水) 06:44:58 [ID:pKn.ch3kY2I]
  • こいつのチャージってアレか
    ブレードで斬りかかりながら同時にチャージ始めて斬り終わったら追撃で発射みたいな使い方でもすれば良いんか
    2023-09-20 (水) 14:34:24 [ID:l7dPUJDI9JA]
    • チャージ速いし構えからの発射も速いし2脚でもやろうと思えば使える場面は多い気がする。直撃220のチャージ火力はンギモヂィ!!
      2023-09-20 (水) 15:11:46 [ID:ZaN6fn7DBQs]
    • 追撃で構え射撃するとすごいかっこいいぞ
      四脚やタンクにはない利点なんや!
      2023-09-21 (木) 06:05:10 [ID:7jFNy3acAQM]
  • これ試しでダブルトリガーで使ってみたら、スタッガーが取り易くメイン武器になった。
    スッラもエクドロモイも簡単にスタッガー状態にできる優秀な武器。
    2023-09-20 (水) 16:50:35 [ID:IAELDjPqaBk]
  • 「射程が長い代わりに重く連射力も低いハンドガン」と捉えるべき武器。
    強力だが近距離戦に付き合っているとレートの関係で水をあけられがち。
    ショットガンやスタンガン等とやりあうなら必ず中距離まで離れたい所。
    距離維持が簡単なCPU戦ではW鳥で往年のACめいた立ち回りが可能。

対戦で引き撃ちする場合は相手のガン詰めを捌ける腕が必要になる。
機体を高速化するのが手っ取り早いがそうなると重量が悩みどころ。
近接武器と合わせる場合はこれの得意距離で漫然と撃っていると追撃が
間に合わなくなるので、蓄積状況を加味し取れそうなら接近していくべき。
チャージが高速で直撃補正も高いため、近接やキックの動作中に溜めておき追撃するのも有効。

2023-09-21 (木) 09:45:57 [ID:AM2JZ3E7NiM]
  • 対人は知らんけどミッション攻略には最高の武器
    W鳥で適当に撃ちまくるだけであっという間に敵が溶けていく
    しんどいって言われがちなレッドガン迎撃Sランクもこれ持っていけばヌルゲー
    2023-09-21 (木) 12:36:11 [ID:QwWZ0cnQQAk]
  • チャージの速さを活かしてスタガ時に格闘やキックの締めに入れたり、中途半端な距離でスタガとったときにとっさに差し込めたりできるかどうかで全然火力が変わってくる武器。
    直撃補正高いから地味に軽グレを非スタガで撃った時ぐらいの火力はある。
    なお残弾管理を怠るとかっこいいポーズで一発だけ撃つ案山子が爆誕する模様。
    2023-09-21 (木) 15:33:50 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • 今まで嵐雪W鳥+オーソドックスにスタガ用の高火力砲を肩に担いでたけど、もしかしなくてもスタガ用の武器要らないくらいの火力出るな?
    もう両肩ミサイルでええやんって気がしてきた
    2023-09-21 (木) 21:18:54 [ID:b5s2/lZbmqc]
    • レーザードローンもおすすめ。チャージするとキーコンによっては指が忙しくなるのが難点だけど
      2023-09-21 (木) 21:27:42 [ID:IGepvr/om7A]
    • W鳥してるならスタッガー中に左右で3発ずつくらい追撃できるから直撃補正込みで攻撃力4200相当くらい入れられるからね。撃つ時に動き止まるソングバードを片門担ぐだけとかならこっち撃ってる方がダメージ出るくらい。ブレードも間合い調整する手間に見合うほどはダメージ伸びないし、追撃用はランセツでOK.
      肩はオービットとかドローンとかミサイルとかの撃ちながら使えるやつがいいね。
      グレやバズ担ぐのも瞬間的にスタッガー取る近距離迎撃用にありだと思うけども。
      2023-09-22 (金) 02:41:55 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • 衝撃力や射程についての言及が多いが反動が小さくライフルとしては低いレートから来る腕部パーツの選ばなさも中々便利 芭蕉腕どころかジャンク腕でW鳥でもまっすぐ飛びある程度の機動をしてもそれなりに当たるから積める余裕があるなら近接アセン組んだ時に弱点となる引き撃ちされると厳しい問題を充分な衝撃力で拘束し接近する機会を作るチャンスメーカーとして使えなくもない EN負荷も低いからブースター機動も阻害しないし
    2023-09-23 (土) 20:11:43 [ID:xiEt8.NbdpA]
  • ミッション攻略はW鳥マジおすすめ
    同じリズムで打ち続けられるし
    スタッガー後の追撃もAB詰めながら射撃で
    ガリガリ削れるのが見える
    2023-09-25 (月) 08:35:46 [ID:JH2lj7a/lZo]
    • 初心者にAC6の基礎を教える武器とすら言える圧倒的バランス これ合わなかった時には別の武器使おうぜって感じ
      対人とかじゃ他武器に尖り具合で劣りがちだけど、とりあえず撃ちっぱで仕事してくれる安定感と言うならコレを超える武器はそう無い
      2023-09-30 (土) 09:21:18 [ID:ZVRPFDsvzig]
  • ショットガンがナーフされても攻略はこれ両手持ちしてスタッガーしたらワーム砲ぶち込むだけで結論構成ほとんど変わらないよな やっぱりアレに触らず他をアッパーしたのは間違いだったんじゃないか
    2023-09-26 (火) 10:16:19 [ID:nrfcr29AI46]
    • まぁスタッガー取って追い討ちかける事自体はこのゲームの基本戦術みたいなとこあるしそれは基本的には変わらないんじゃないかな
      重ショとかの問題はあまりに過剰な火力や一切これと言って複雑な立ち回りをしないで理不尽に強い事でゲームバランスが崩壊してる点だし…
      2023-09-26 (火) 11:45:12 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • ぶっちゃけ攻略なんて適当なW鳥持ってぱんぱか撃って蹴ってで終わるから結論構成もクソもない 仮に射撃武器全ナーフとか喰らったんなら変わるかもしれんがまず無いだろうしな
      2023-09-26 (火) 23:20:24 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • QBの関係もあり、連射性能の生かし方がない
      リロード長くても単発ドカン、で良くなる
      スタッガーの上昇の傾き弄るとか?
      2023-09-30 (土) 11:52:05 [ID:JH2lj7a/lZo]
  • コントローラーのLRボタンを摩耗させた戦犯No.1
    2023-09-30 (土) 10:03:37 [ID:5dX8kfijL3.]
    • 安心しろ、4時代のQBよか万倍マシよ それに軽リニアはこいつの比じゃない
      2023-09-30 (土) 16:08:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 今作二段QBないなぁ。
      2023-10-01 (日) 01:27:45 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 道中の雑魚掃除に便利でボス戦では衝撃溜めやすくスタッガー後のダメ押しにも使える
    気付くと右手にこれがある
    2023-10-01 (日) 00:26:35 [ID:8/zVCaof0PE]
  • 引きで使うと弾速の遅さより跳弾が気になってくるので、どっちかというと中距離サテライ向け。かつてのアサルトライフルの性能、使用感ってこれが一番近い。
    2023-10-01 (日) 01:31:19 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 現環境、中距離で撃ち合うためのスタンダード武器筆頭。
      ミサイルとの相性もバッチリで、ストミだけでなくシングル・チーム戦でも活躍。
      個人的にはV系でいうところのバトルライフルに近いかなとも感じますね~。
      2023-10-10 (火) 19:05:58 [ID:A99J/48de9.]
  • これ対人だとまともに撃ち合ったら良くないDPSしてるね。連射力薄いからナハト腕でモリモリ当たる
    2023-10-01 (日) 20:59:02 [ID:1TGdnSNEdFk]
  • 威力・衝撃が高くて反動も小さいし連射性能の低さのおかげでどんな腕でも使える。唯一にして最大の欠点はポチポチ連打するのが大変。まぁこの欠点がなくなるとアサルトライフルが全部お亡くなりになるから仕方ないが
    2023-10-01 (日) 22:27:53 [ID:lOLa346qxt6]
  • ランセツWトリガーのFCSはTALBOT(近距離67、中距離54)がいいのかなあ
    肩にはスタッガー追撃用の近接を積みたいんだよな…右肩はミサイルか実弾オービットか…むむむ
    2023-10-02 (月) 16:39:12 [ID:uVJoG.zOEx2]
  • このレベルの強武器が最初から買えてしまうのが驚き
    2023-10-03 (火) 01:21:39 [ID:lkCRtnFvPok]
  • 何となく見てみたらこのライフル異様に衝撃高いのね
    AC相手に雑に連射してるだけでスタッガ―取れて怖い
    2023-10-03 (火) 02:02:21 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • ブースト速度上がって引きやすくなったし、所謂必中距離維持するのに邪魔だった重ショもそれなりに弱くなったから相対的に更に強くなった
    2023-10-06 (金) 12:07:30 [ID:vpUVDHne4rg]
  • 重ショの弱体によって相対的に強化というか、昔の重ショの感覚で使えるのがこいつになった。
    威力・衝撃力・直撃補正・射程に隙のない万能ライフル。
    2023-10-06 (金) 12:10:57 [ID:pAjqd.kzP3E]
  • 弾速あげてほしかったなーとか思ってたがあげなくて正解だったようだ
    やるな調整班
    2023-10-06 (金) 12:18:49 [ID:/HTszJKH0mM]
  • ランセツ+ニドミサで全盛期の重ショ+ワーム砲とほぼ同じ感覚で戦えるからミッションで何使ったらいいか迷ったらこれ担げばいいな
    2023-10-06 (金) 13:16:28 [ID:u8aI87jfpyA]
  • うむ、お前は今日から俺のZimmermanだ。よろしくな。
    2023-10-07 (土) 04:27:08 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • ショットガンと比べると手数が多い分ミッションの雑魚散らしはすごくやりやすい。AC以上と戦う時もベストはショットガンハンドガンの間合いながら多少遠くにいる相手にもしっかりダメージが通るのは安心。

ただ衝撃残留のなさと手数そのものがネックになるね…W鳥肩近接構成だと近接攻撃始動を想定した間合いをとって攻撃ができても衝撃がすぐ消えてスタッガーにならなかったり、だからと言って連打したらスタッガーになった瞬間に無駄射ちして時間がロスしてしまい相手に逃げるチャンスを与えてしまう…
デザインは好きなんだけど背負った近接武器をダメージソースにしている場合はショットガンの方が計算がしやすいな

2023-10-08 (日) 08:01:27 [ID:ytSy5.b9lW6]
  • 強いんだが、、0.5秒で溜まるリニアさんが居るので装備負荷の問題が無ければ採用されないのよ
    2023-10-09 (月) 01:33:49 [ID:jfTJXOOJnC.]
    • チャージの操作が慣れなくて混乱するから俺はこっちのが断然使いやすい
      指がそこまで疲れないし
      2023-10-09 (月) 16:06:28 [ID:Z/wmZr.DJhk]
    • RANSETSUとHARRISは比べてどっちが上って関係ではないでしょう
      RANSETSUは中距離戦もできるデカいハンドガン、HARRISは近・中距離戦もできる狙撃銃って感じ
      2023-10-09 (月) 18:34:02 [ID:cXjAAw.FsdU]
    • 逆だなぁ(ランセツ派)
      HARRISも使ったんだがマガジンが5発少ないのがかなりしんどかった
      あとチャージ射撃でオーバーヒートするのも違和感あった(というか足止まるからチャージはスタッガーのダメ押しにしか使ってない)
      2023-10-15 (日) 04:37:23 [ID:1mgltuQOEPU]
  • 通常射撃運用の嵐雪、溜め運用のリニア
    といったところかな
    2023-10-09 (月) 16:15:23 [ID:ddM.exV7Fnk]
    • むしろ弾速の差が大きいと思う。ランセツが当たりにくくなる距離だとリニアが強いが、どっちもあたる近距離だとランセツが勝つ。さらに近づいてコンボが狙っていける距離を出入りするようになるとチャージの一発が強いリニアがまた優位になってくる。
      2023-10-09 (月) 18:43:22 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 最初チャージに目が行ってて弱く見えたけど素の射撃性能に気づいたらもう手放せなくなった。
    中距離で高い連射レートと多目のマガジンで衝撃を延々叩き込めるの本当強い。
    チャージはW鳥運用時にスタッガー間近の時に片方溜めてとったら撃つみたいな感じだけど硬直あるし明らかに単発運用のが強い。
    とは言えチャージ無しでフルオート運用出来たら弱体されたかも知れない。
    2023-10-10 (火) 09:57:38 [ID:6mclgoeNdm2]
    • 実際セミオートだからこんな高性能でも許されてるんだと思うよARの方の惨状見るに
      2023-10-10 (火) 21:24:06 [ID:tnDpKty6euU]
    • 単発運用が強いというか一見雑に低命中率で撒くのが良い効果を生むのだと思う。
      ほとんど当たってないと侮るとジワジワ衝撃値が溜まって行動を制限される。
      2023-10-11 (水) 23:20:49 [ID:5dX8kfijL3.]
  • なんだかんだ2脚でこれ2丁とミサイルでほとんどのミッションSとれると思う
    ACにほぼ確実に回復されるのはめんどくさいけどPA付きのボスとかでも問題なく倒せる
    ショットガン使ってたころはQB吹かせてくる雑魚が鬱陶しかったけどこれだとすごく楽、操作も忙しくないしロックしないエイムにも馴れてよかった
    いっぱい好き
    2023-10-11 (水) 23:35:15 [ID:CM3xlj3Yf9E]
    • 割と心折れそうなくらい苦手だったエクドロモイもこれでS取れたので本当に頼りになる
      やたら回避運動とる封鎖MTくんにじゃあくたばる迄撃つねを実行できるので処理が楽だよね
      相手を選ばない幅広い運用がコレ1丁で出来るのが最大の強みかも知れない
      2023-10-12 (木) 22:11:01 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • いいよね、これ。ランセツちゃんの2丁持ちの安心感がまさにアサルトライフルに求められてたものだと思う
      2023-10-17 (火) 19:41:30 [ID:mqTdanZB/kU]
  • 攻略では弾数多くてリロード早くて最高だが
    対人は弾速のせいかダメダメだな相手しててまるで怖くない
    2023-10-12 (木) 22:05:59 [ID:C3l4DSDMdFQ]
    • そうなんだよ。使ってる方が謝りたくなる情けない弾速と連射性能。近距離の打ち合いするくらいならショットガンかニードルガン二つ持って打ち合いとっととやめろってなるし。
      2023-10-12 (木) 23:11:49 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • 重たくなるけれど、単品で使うよりはこれ+射撃武器のW鳥が基本みたいな感じがする。無論これ二本でも良さそうな気はするけれど。
        2023-10-13 (金) 22:50:23 [ID:cy5biTOVF5Y]
    • これは200m弱の交戦距離を維持することを前提に肩武器を選ばないと光らないよな
      近距離戦か遠距離ミサイルが主流だけどその土俵に上がると光らない
      2023-10-18 (水) 05:17:03 [ID:s7sl76ihj5Y]
  • 今のままでも対人結構勝てるし、ミッションなら言わずもがなだけど、もう10%くらい弾速向上したら個人的に嬉しいところ。
    次のアプデでアサルトライフル共々調整来たら良いなあ。
    2023-10-13 (金) 11:37:54 [ID:HomkP28GCv2]
  • NESTこれのW鳥で潜ってるわ。1個持っていっても大した驚異にはならないけど、二丁ランセツにしたら距離200から単発連射で割とすぐスタッガーに持ってけてかなり強く感じた。バースト射撃は死んだ。
    2023-10-13 (金) 20:43:47 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • w鳥すると自分のアセンの中ではめちゃ勝率いいわ。下手にいじると一気に凶悪になりそう。
      2023-10-13 (金) 23:13:02 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • 自分が使ってても相手が使っててもそうだけど、直撃補正がバカ高いからいつの間にかゴリゴリとAP削れてるんだよね。その代わり指は死ぬ
        2023-10-13 (金) 23:26:55 [ID:dTcFbrEs1AY]
      • その辺知らずに瞬殺されて、自分で使ってみたら納得したよ。削るなんて優しいもんじゃなくて抉ってる。
        2023-10-13 (金) 23:32:08 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • もうこれジェネリックアサルトライフルだよ。こいつの存在がアサルトライフル喰ってるよ完全に
        2023-10-14 (土) 15:59:16 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • こいつの性能みるにアサルトライフルを下手に弄りにくいのは分かる。変にアッパーすると壊れに片足突っ込んじゃうしね……
        2023-10-14 (土) 16:03:39 [ID:dTcFbrEs1AY]
  • 同重量帯で単純なDPSと命中率はレーザライフルに軍配が上がる。衝撃力×直撃補正とジェネまわりの余裕度で差をつけたい。
    2023-10-17 (火) 19:39:50 [ID:khCV3b5ESp6]
  • BAWSの名銃。BASHO腕でも単発撃ちなので最適では無いにせよ能力は引き出せる。……なのに解放戦線は誰も載せず見向きもしていない。何故なのか。
    2023-10-19 (木) 02:15:19 [ID:AXNMEs5WsH2]
    • ドルマヤンとフラットウェルはちゃんと積んでるよこの二人にしたって方に積んでるものが大概可笑しいけど
      なお六文銭まぁこいつが越人やRFの方持ってたら難易度爆上がりなんであれでよし
      2023-10-19 (木) 11:20:07 [ID:6mclgoeNdm2]
      • 六文銭は一応部外者(独立傭兵)よ。
        ツィイーに餌付けされた縁で肩入れしまくってるだけで。
        2023-10-25 (水) 06:01:55 [ID:Ck6LJMM4nkM]
    • 上に加えてラスティも積んでるからむしろ解放戦線のエース御用達ではないだろうか
      2023-10-20 (金) 16:15:47 [ID:49tbzZvL3ro]
  • 解説には決定力がないと書かれているものの、爆発的な瞬間火力がないだけで高い直撃補正ですごい勢いで相手のAPを削っていく
    アセンによっては無理にスタッガーに肩武器を差し込むよりこいつを連射した方がダメージが出ることも
    2023-10-20 (金) 15:47:15 [ID:r7j/kx6Mo7g]
  • もうちょっと発砲音が派手というか重くてもいいと思う
    2023-10-20 (金) 16:10:21 [ID:AzKIULEY5cY]
  • これとパイルがミッションSで弾薬費ケチるのに一番活躍している
    2023-10-23 (月) 02:54:57 [ID:AFlItJ4t4w.]
    • ブレード特化のBASHO腕でもなんとかWトリガー運用できる発射レートと反動、ブレが届かないときはそのまま撃ち続けてもOKな直撃補正とが相補的に働いてよき。下がる相手によく刺さる双対ミサイルも装備しておけばさらに対応力が増す。
      2023-10-23 (月) 06:44:32 [ID:5dX8kfijL3.]
  • これ対人で見かける事多いけどマジで一度も負けた事ない
    なにがそんなに人気なのかすらよくわからん
    2023-10-26 (木) 23:28:22 [ID:fzSmGNRacCo]
    • DPS、時間当たりの衝撃残留、直撃時DPSが全部腕武器では平均以上で射程も比較的長くて負荷が軽いから取り敢えず積んでおける強さはある。実際には弾速がほどほどで対人だと実射程は短いし、垂れ流しのDPSよりワンマガジンやオーバーヒートまでの火力を押し引きで活かす方が重要なんで、機体の立ち回りに合った武器使った方が大抵は強い。ミッションだと最初から最後までこれ両手で行ける程度には強い。
      2023-10-26 (木) 23:45:29 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 何を持ってコレが要因で相手は負けたと言い切ってるかはさて置き、実際コレが凄く強いとか人気とかってより射程とDPS考えたとき他の実弾武器が不甲斐ないから使われてるだけだと思う
      そりゃ弾速とレートの遅さ、リロードの頻度とか微妙に足引っ張ってるけど他のライフルよりは万倍マシ
      2023-10-26 (木) 23:55:47 [ID:Ynxau.QYIws]
      • コレ持ってる人みんな中距離で引き撃ちもどきしかしないから
        AB凸かましてやれば無抵抗で死んでいくんだよな こちらのAP1/4すら削られない
        使ってる人ほぼ勝ててない気がするんだけど
        それでもこれだけ使用者を見かける以上俺の知らない何らかの魅力はあるんだろな
        2023-10-27 (金) 20:34:11 [ID:fzSmGNRacCo]
      • まぁそれは君が対特効アセンだから余裕で勝てるわけでWランセツで勝てるアセンもあるのよ。そういう事
        2023-10-27 (金) 21:31:14 [ID:4w3dZDFPUkM]
      • ほぼ無傷で勝てるのは流石に重2使ってる時だけだけど
        他アセン使ってる時でもランセツに負けたことはないよ
        ガン引きorガン攻めどちらかに特化するのが一番強いゲームで中距離キープはどう足掻いても弱い
        2023-10-28 (土) 14:34:37 [ID:fzSmGNRacCo]
      • 中距離キープって…それ相手下手なだけじゃね?普通ランセツはレザライと同じミサイル垂れ流しのガン引きの構成だと思う。AB特化機ならカモれるが上手いやつなら普通に躱してくるし、レザライと違って普通にスタッガー早いからタイミングとリズム合わないと事故るわ
        2023-10-28 (土) 23:36:13 [ID:4w3dZDFPUkM]
    • 特攻アセンには相性悪い、WスタンガンとかWニードルとか、でもそれって全部のミッションで使えるか?って言われたら使えないよね?
      Wランセツは全部のミッションでいけるんだよ、だからこの武器が好きなんだ
      だから対人でも担いでいくんだこれが一番良くて一番強い銃なんだよ
      2023-10-27 (金) 21:42:11 [ID:fh5bweBe64g]
    • アプデ前は四脚W重ショ使って他の武器の評価サゲしてそう
      2023-10-28 (土) 19:10:57 [ID:WwBzL7EhFSI]
    • 実弾ライフルのカテゴリそのものがなぁ。EN系に当てやすさとACS上からの削り力で負けてるし、だからと言って他の実弾武器種みたいに一気に衝撃を貯めるのが得意ってわけでもなし。ただこいつはライフルの中では良さげな性能してるからよく使われてるだけじゃないかな。あとやっぱ見た目かっこいいし。
      2023-10-28 (土) 19:28:17 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • 1vs1では決定力がなくガン詰めしたほうが強いので他の武器で良いけれども、3vs3では乱戦になりがちで常に得意距離をキープすることが難しいので、対応力のあるRANSETSUでも良いと思われ。
      2023-10-31 (火) 22:30:34 [ID:7.8abmTuvUI]
  • 一つの武器で全ミッションSランク取得率勝負して見るとランセツはかなり強い部類。対ACだけなら強くはない。
    2023-10-28 (土) 16:23:39 [ID:bum6GOQUKaU]
  • ラスボスのSランク取りはこれ担いでいけば間違いない
    2023-10-28 (土) 18:46:03 [ID:.lba7yrFfKw]
    • ラスボス戦なら1機撃破すればいいだけなのでもっと楽な武器があると思う。むしろ道中雑魚が多数いて最後に大型機が控えているようなミッションで輝く。弾切れの心配がなく弾薬も安く、雑魚にも大型機にもそこそこ効くのがポイント高い。
      2023-10-28 (土) 23:53:55 [ID:5dX8kfijL3.]
  • これはW鳥より添え物として優秀な武器だと思う
    別の武器で蓄積した衝撃の回復を咎め、スタッガー時の追撃にもおまけとしては十分
    「スタッガーさせるまで」にも「スタッガーしてから」にも役目を持てる武器だけど、両方で意味を持たせないと物足りない武器でもある
    強みを伸ばすというよりは、尖った機体の欠点を埋めて対応範囲を広げる武器ではなかろうか
    2023-10-29 (日) 17:17:39 [ID:zaoKRm909hY]
    • バズのお供に持たせてるけどいい感じだわ
      リロード中の隙を埋めてくれるし、バズでスタッガー取った時の削りにも使える
      2023-10-29 (日) 18:08:33 [ID:QOFGi2vlmB.]
      • この武器を対人で使うならAA絡めて突撃してくる格闘機をどう止めるのかが課題になるからバズSGとの組み合わせは良いと思います。ガトや火炎放射の補助に使うのも面白いですよ。
        2023-10-30 (月) 12:28:01 [ID:m3CssdxqDJ.]
    • 「尖った機体の欠点を埋めて対応範囲を広げる武器」この言葉しっくりきたわ。
      ラスティの機体なんかまさにその言葉通りな使用感で汎用性と火力が両立されてるからミッションオールS取るのに愛用してた。
      2023-10-31 (火) 11:56:16 [ID:.tf5nKwqH5M]
      • ヴォルタみたいな寄ったら叩き落とされるやつが相手でも、引き撃ちすれば食い下がれる辺りすごい便利よな
        得意な距離が被って、かつその距離では相手の方に分があったとしても、苦手な距離どうしで勝負すれば相対的に勝てるケースがちょいちょいある
        流石に対人で通じはしないだろうが
        2023-11-01 (水) 19:17:57 [ID:3UNlPaNjChk]
    • メイン武装が他にある上で、そっちに意識を割きつつランセツはただ垂れ流すだけでいい仕事してくれるんだよね。対応距離は広いし圧力にもなるし、地味に衝撃を溜めてくれるし追撃としても悪くない、と
      2023-10-31 (火) 21:28:34 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 私はBASHO腕逆脚初期ブレの急襲特化機でハンミサとともに使っています。超長い踏み込みを活かすためにHGより長い有効射程が欲しい…でもBASHO腕で使える射撃武器なんてほとんどない…というのをいい感じに埋めてくれました。
      2023-11-01 (水) 07:34:55 [ID:SGjC94xT2sM]
      • 近接BASHO腕のお供、超わかる
        2023-11-01 (水) 20:54:07 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 調整前のイメージが強すぎて今日まで使ってなかった。普通に強かったびっくりした
    2023-10-29 (日) 18:20:56 [ID:1xyX3PHM17M]
    • …調整前段階から結構強かったんですよ(小声)
      2023-11-01 (水) 03:06:07 [ID:9yBBK1s2f5w]
  • 連射性能とワンボタンワンショットのせいだと思うが、タイマンでは全距離でより高い瞬間火力持ってる方に轢かれやすい。操作負荷の高い高火力サブ武器の位置づけ。
    でもチーム戦だとダブトリで適度にポイント稼ぎやすい。そっちは接待アセンと名付けよう
    2023-11-01 (水) 07:58:23 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 全距離じゃなくて、中距離もしくは近距離。遠距離ではコイツが働くことはあまりないんだった。
      2023-11-01 (水) 08:01:04 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 今更初めて攻略で使ったけど良い武器だ
    2023-11-01 (水) 21:02:09 [ID:wWtEvgHEbr6]
  • チャージ以外の全てでリニア食ってる
    フルオート以外の点でアサルトライフル全て食ってる
    ミッションでは低反動高威力でどんな腕でもブレずに最大火力を出せ、ダメージ比で弾代が安い、雑魚は一撃の万能武装
    対人ではもちろん環境アセンに劣るが背部武装次第でかなりのアセンをメタれる
    盾持ち引きレザやミサオンもカモれる優良武装
    2023-11-04 (土) 01:29:13 [ID:qSnxs/wMoOM]
  • 弾速遅めなのがネックだが、射撃適性高い腕で照準追従盛ってるとちょこまか動く相手にもよく当たる…気がする(要検証)
    2023-11-04 (土) 01:35:31 [ID:DY03V/YIxMY]
    • 実際のところ射程は長めに見えて弾速は実弾ライフルで最遅なのは結構ネックだよね
      2023-11-04 (土) 05:32:14 [ID:wI3iCyxZxU6]
  • ・フルオートじゃないからトリガーカチカチで指が忙しい(押し込みが短いパッド使ってるなら兎も角)
    ・1回の威力が小さい上にチャージ攻撃でも大したことない上に足が止まって隙が大きい

こいつが何で評価高いのか理解できない。どういう利点があるわけ?

2023-11-04 (土) 18:18:36 [ID:wosfA04vnKA]
  • トリガーカチカチは慣れ
    威力はそこそこだが衝撃力に優れてるからスタッガーしやすい
    バースト射撃はスタッガー中のダメ押し用途かな
    雑魚散らしからボス戦にも持っていけるのでストーリーでの汎用性はとんでもなく高いよ
    弾速遅くて対戦では中々当てにくいが
    2023-11-04 (土) 18:35:20 [ID:XofdXCN898c]
  • トリガーカチカチは殆どの武器で一緒だから欠点とは言えない。射程がソコソコ長く、リロードも速いため何も考えず連打していいので操作の負担はむしろ低い方。
    単発は低めでもリロードやオーバーヒートを含めれば時間当たりの威力、衝撃値、直撃ダメージは比較的強い方だからひたすら撃ち続けるなら十分に強い。これより強い武器は射程、残留衝撃、直撃補正、装備負荷のどれかを捨てる必要がある。
    加えて反動が軽いから腕を選ばないで使えるし重量もEN負荷も低いから色んなアセンで持っていける。チャージはスタッガー中に使ってもいいけどぶっちゃけ全く使わないでもいい。
    2023-11-04 (土) 18:46:35 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 撃ちたくない時間が短い、も追加しておいてくれ。
      肩に近接武器乗せたまま一度も使わずにクリアしたことがあるなら分かると思うが「この武器、撃ててないな」って時間があると思う。ハンドガンやらショットガン、2脚での構え武器みたいな、機を見て撃つ武器はそういう時間が長いことが多い。
      でもランセツにとって撃ちたくない時間というのは、敵が射程外である時以外は無いと言っても過言ではない。その分火力、衝撃値を蓄積できる。
      そうした取り回しの良さは、様々なシチュエーションが1つに詰まった攻略に於いて優秀であると言える。
      2023-11-04 (土) 21:29:20 [ID:6TPW4bx37Dk]
  • 初期ライフルすら「使える」「弱くない」扱いをする実弾ライフル狂いがあらゆる言葉で褒めそやしてるだけじゃない?
    2023-11-04 (土) 19:09:59 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • 初期ライフルは流石に擁護できんわ
      フロイトが弱い原因の1つだし
      実弾狂いという架空の集団をでっち上げてないか?
      2023-11-04 (土) 20:40:02 [ID:XofdXCN898c]
    • フロイトが弱いのは単純にかみ合っていないアセンの問題では・・・メインになる中距離武器の補助にアサルトライフルを使うとかならまだしも、AC戦でTURNER単品は嫌がらせにもならない。CPUにはフルオートの利点なんてのもないし。SCUDDER愛用している真レイヴンほど初見殺しに特化してもいないから、戦法が同じなら仮に右手がこの武器だったとしても大して強さ変わらんのではなかろうか
      2023-11-05 (日) 11:11:56 [ID:HGDaDZq73xg]
    • 初期ライフルすら擁護する人がいるんだからまだマシなこっちなら尚更なんじゃないのってコメントしただけなのに、フロイトガー真レイブンガーって飛躍してるね フロム脳こじらせすぎて自分の妄想しか話せなくなったの?
      2023-11-05 (日) 12:33:33 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • まあフロイトでも真レイヴンでもノーザークでもいいけど、アリーナキャラの使っているライフルはどれも大した仕事してないやろって話やで。悪口で返される程面倒なコメントだったんならすまんかったが。
      2023-11-05 (日) 13:34:10 [ID:HGDaDZq73xg]
    • 初期ライフル擁護勢ってデフォルトアセン縛りプレイしてる人々じゃない?
      狂信的にならんとやってられんからな
      単純に実用性と性能考えたらとてもじゃないけど使う気にならんわ
      2023-11-05 (日) 23:30:58 [ID:dR9hGux5yFE]
  • 中近距離での安定火力に高め衝撃値と残留を15発の大容量で叩きこめる上にリロードも早い
    対人ならともかく攻略ならこれ一本で大体何とかなるくらい優秀な高性能ライフルなんだが
    他のライフルが不甲斐ないチャージ要らないのは認めるがこれが弱いとか利点が無いってのは流石に理解しかねる
    2023-11-04 (土) 20:52:04 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • リロードと連射性能考えたら中距離以上で張り付いてスタッガーとるなら最適じゃね?
    2023-11-04 (土) 21:26:47 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 対人には器用貧乏感あるが、攻略においてはW初期ミサとセットでW鳥してれば全ミッションS安定して取れるレベルの武器が評価されない方がおかしいとしか...
    2023-11-04 (土) 20:55:07 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 色々書いてくれてるけど、ごめん、俺にはこいつの利点が全く理解できなかった。
    移動・攻撃・回避を同時にやって指が忙しいときにトリガー連打できる余裕なんて無いから押しっぱなしでフルオートやバースト射撃してくれたほうがよっぽど威力高いし衝撃値も貯まるんじゃね?

俺にとってはセミオート系はあんまり価値を見いだせない、というか合わないんだって分かったよ。

2023-11-04 (土) 23:33:07 [ID:wosfA04vnKA]
  • 色んな人がいるし、別にそれは構わないんだけど、なんでわざわざそれをこのページに書きにきたのかがよくわからない。トリガー連打を否定してる時点で、リニアもハンドガンもレザライも、銃系統はあらかた使えないよね。そんな特殊な縛りプレイをしていて、なんでわざわざランセツに?
    2023-11-05 (日) 00:05:08 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 1回使って合わなかった記憶しかなくて、何でこんなに評価高いの?って思って理由を知りたかった。
      『セミオート型は自分には合わないな』と思っただけ。
      ついでにいうと上げてくれた3種の内、レザライはEN属性攻撃用に一応積んではいるけどほか2種は全くと言っていい程使ってないというか買ってもいないんだ。
      PS時代の旧作からやってるけど当時からフルオート武器ばかり使っててセミオート武器を使った記憶がまるで無いんで、「チャージ付きのセミオート武器」という物に対応できてないんだと思う。
      2023-11-05 (日) 00:21:27 [ID:wosfA04vnKA]
    • なんでも何も、その条件だと貴方と違って他の人は連射できるのでとしか……。ランセツの強みは何かと聞かれたら比較対象はそれら手動連射型の銃になるので、全部駄目って言われたらランセツの強み以前の問題だよ(しかもその中でランセツは特別に評価高い方じゃないし)。まあ別にそれがいけないということは全くないので使いやすいものを使えばいいと思うけど、貴方の求めるものはこのページにないというか、そもそも利点がわからないんじゃなくて、どんな利点があっても活かせないという話だよね? それだと
      2023-11-05 (日) 01:26:47 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 良さを理解して貰えなくて残念だ
    で、君のオススメは何?
    トリガー連打したくないならレザライ等ではないだろうし
    移動攻撃回避を同時にやりながらトリガー連打なんて大してPS要求されないと思うけど…
    2023-11-05 (日) 00:12:36 [ID:y683P2h65TI]
  • わかったって言ってるし本当にわかってんならもう不毛なアピや議論はしないだろ
    誰もが自由にアセンしな
    2023-11-05 (日) 00:14:59 [ID:Ynxau.QYIws]
  • 単なる連打ですら操作負荷に感じるならセミオート武器は使い物にならんね。同様にハンドガン系も使えないしレザライもLH、LRは無理、LRAでギリギリ行けるかどうかってトコだろう。そういう人向けの武器としてアサルトライフルやマシンガン、各種単発武器があるんだし、それで良いんじゃない?
    波動拳コマンドを撃てない人には貯め技の方が圧倒的に強い。そういうこともある。
    2023-11-05 (日) 00:52:07 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 回避しながら連射出来ないなら連射コントローラもアリじゃない?
    値段は4,000~6,000円で安くはないけど、指やコントローラの負荷も軽くなるし、コントローラがへたってるなら買い換えついでに検討しても良いと思う
    問題はリニアとかの連射とチャージ両方が強い武器で、それらの両立が出来ないこと。それとアセンとボタン設定を合わせないといけないから手間がかかること
    正直無理に買う必要はないとは思うが、そういう選択肢も無くはないはず
    2023-11-05 (日) 01:13:08 [ID:3oAwwRlyrj2]
    • おそらく最も安くて普及しているであろうロジのF310rだとトリガーの反発が異常に強いので、この辺りのコントローラーを使ってるのかなと思った
      背面に謎の出っ張りがあるしスティックも高さがあって使い辛い
      Dualshock4にするだけでもかなり操作感変わる(実体験)
      ついでに振動機能も楽しいし…
      2023-11-05 (日) 02:06:28 [ID:cPfzI.L8fPM]
  • 武器が強い弱い以前にプレイヤースキルの問題で草。
    2023-11-05 (日) 09:12:20 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 反動制御がほぼいらないの偉い
    2023-11-05 (日) 02:42:10 [ID:sxgt/5NTPgc]
    • BASHOでも問題なく使えるからね。FCSの適正距離が合ってるなら腕の射撃適正も考えなくて良いし
      2023-11-05 (日) 20:35:53 [ID:HmGuzb7iIoQ]
  • 解放戦線の象徴的な武器だし背中に背負うとかっこいい。ダブトリするらSG-026が見た目の相性がgood
    2023-11-05 (日) 07:35:35 [ID:5dX8kfijL3.]
    • 見た目いいし、近距離で使う組み合わせとしても悪くなさそう。俺はルドローとのW鳥に最近ハマってるなぁ。対人でも別に強いわけじゃないけどなんか楽しい
      2023-11-05 (日) 12:01:33 [ID:IGepvr/om7A]
      • ルドローもイケメンだよね。それはそうと、EN負荷の低さと射程と衝撃力を活かせばダブル光波機によさそうな組み合わせだ。
        2023-11-05 (日) 20:49:06 [ID:5dX8kfijL3.]
  • なんか強いって聞いて握ってみるけど軽リニアのが使い勝手良くて戻っちゃうんだよな 対人で引き撃ちするならレザライが壁になるし、ストミだと連射の遅さとチャージの射程差がイマイチな印象
    2023-11-05 (日) 20:57:12 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 引き撃ちとスタッガー取りのどっちでも使えるのが利点ではあるけど、対戦だとLR系で引き撃ちかハンドガン系でスタッガー取るかハッキリした方が20倍強いのは確か。
      ストミだと通常撃ちだと時間当たりの威力でも衝撃でも一回り以上リニアより強いのは間違いない。ただチャージを使いこなせるならリニアの方が強いのも間違いないと思う。後はEN負荷と肩武器と相談して手に馴染む奴を使えばいい、
      2023-11-05 (日) 21:12:51 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 強いというより便利枠だと思ってる。軽リニアと比べると、チャージ考えなくていいとか適当連射でもリロード時間が短いなど、運用負荷が低くて楽、みたいな(ハンドガンと比べた場合は射程)
      2023-11-06 (月) 01:27:26 [ID:FJva.IuuEj6]
      • 例えばBASHO腕ブレード機のスタッガー取り兵装として左ニドガンを選ぶと右に軽リニアやハンドガンは反動抑制が難しい。いろいろ気にせず撃ちたいならRANSETSU-RFもアリ。
        2023-11-06 (月) 18:27:42 [ID:YKAz2sA/bGY]
    • なーほーね、リニア系みたいに基点にして組み立てる武器じゃなくて、他にメイン武器のある機体の補助に据えた方が強いって事か キャノン採用の変則逆足ブレード機には合わない訳だな……
      2023-11-09 (木) 21:15:03 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • そこそこの火力と性能保証射程を持ちつつEN負荷が低いのありがたい。他の武器とかフレームに回せる
    2023-11-06 (月) 14:38:06 [ID:PrqNMO9vRLQ]
  • シュナイダーマの練習でアリーナ一周してる最中に出会ったが、ハンドガンの後に使ってみると、そのハンドガンと遜色ない衝撃力とターナー以上の性能保証射程にビックリ。
    W鳥してもシュナイダー腕でも気にならないくらいの反動にブルートゥみたいな接近戦で戦いたくない相手にはその性能保証射程に助けられる。
    ついでにコーラルリリースもしてみたけど、まず弾切れの心配も無いし発射間隔の長さが寧ろ避けてから叩き込むのに合致してた。
    何よりエネルギー消費の少なさがシュナイダーコアにホクシジェネだろうがデスボックリの対地攻撃にも余裕を持って回避出来るし確かにコメントで評価されるだけの良い銃だと思った。
    2023-11-08 (水) 21:44:58 [ID:vXdYEodpdCM]
  • 接近戦メインの機体でもこれ持てるなら持たせちゃう。ハンドガンやニドガンよりも弾倉容量多くて射程長いのはやっぱり頼もしい
    2023-11-09 (木) 23:00:17 [ID:f1OAzASAnZ6]
  • 脚止まるバズの代わりに中距離で届く衝撃稼ぎとしてこいつを選ぶのは確かに手ごろかもしれんけど、対人でこれを頼りに中距離レンジで衝撃貯めるのは難しいよ。他に一つ以上、一緒に衝撃貯められる何かを用意した方がいい。
    スタッガー貯める速度が大事だから。
    2023-11-09 (木) 23:44:00 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 結局はSGかHGがメインでこっちは発射間隔や射程を見切られないためのブラフなんだ。それでも無いよりはずっといいし近接腕にとっては貴重な選択肢。
      2023-11-10 (金) 07:39:12 [ID:wG9TtiXX4Ek]
      • 分かる、芭蕉腕使うなら持たせる。他の腕でも、相方の近距離武器と機動の組み合わせで近距離対処するなら接近を誘うのに載せるって考え方はあると思う。
        2023-11-10 (金) 13:42:12 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • ミッション最優秀武器候補。ショップ開放直後に買えるのデカい
    2023-11-10 (金) 22:11:45 [ID:x3ISmSlBkw6]
    • こいつとプラミサとパルブレのどれかだな
      2023-11-11 (土) 10:07:05 [ID:f1OAzASAnZ6]
      • 全部載せればパーフェクト。……俺の機体だわ
        2023-11-11 (土) 10:36:52 [ID:FJva.IuuEj6]
      • あと一枠はハンミサだな。初期の店売りとは思えない優秀さ。ミッションに応じて嵐雪と入れ替えれば全ミッションSランクにも困ることはない。
        2023-11-11 (土) 14:36:02 [ID:vsmq2BIDzoc]
    • アセンブリ画面でも、とりあえず右手で握ってみてくださいと言わんばかりにトップで表示されるよな。
      2023-11-11 (土) 10:18:40 [ID:CvZ5m6qyjXU]
  • 型番見るにARよりコッチが先に開発されてる?
    兄より優れた弟など存在しないのか
    2023-11-12 (日) 16:56:58 [ID:LAuIOmQ085Q]
  • フルオートライフルはコレの8〜9割くらいのDPSと衝撃残留値ないと使い道ないな
    高い連射力と射撃反動で腕重くしないとだし
    2023-11-13 (月) 14:51:00 [ID:qSnxs/wMoOM]
  • どんな距離でもまずまず戦えて弾数も無限か?ってレベルで気にならず、衝撃とか弾速とか連射速度でリニアやニードルに持ち替えてみたくなる絶妙な塩梅の性能。単式だから腕も選ばないし、基本武器として優秀過ぎる。
    2023-11-13 (月) 15:35:07 [ID:3d6sEe170UI]