コメント/Vvc-774LS の履歴(No.12)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/Vvc-774LS へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 10:38:18)
- 2 (2023-08-31 (木) 21:03:49)
- 3 (2023-09-01 (金) 06:35:36)
- 4 (2023-09-01 (金) 17:25:24)
- 5 (2023-09-01 (金) 20:16:31)
- 6 (2023-09-02 (土) 21:54:36)
- 7 (2023-09-03 (日) 04:12:47)
- 8 (2023-09-03 (日) 13:13:26)
- 9 (2023-09-04 (月) 00:40:25)
- 10 (2023-09-04 (月) 09:10:24)
- 11 (2023-09-04 (月) 20:36:30)
- 12 (2023-09-05 (火) 02:44:47)
- 13 (2023-09-05 (火) 14:17:24)
- 14 (2023-09-05 (火) 22:41:16)
- 15 (2023-09-06 (水) 04:30:54)
- 16 (2023-09-06 (水) 15:48:26)
- 17 (2023-09-07 (木) 09:09:19)
- 18 (2023-09-07 (木) 20:00:49)
- 19 (2023-09-08 (金) 13:11:38)
- 20 (2023-09-09 (土) 03:32:19)
- 21 (2023-09-09 (土) 16:52:45)
- 22 (2023-09-10 (日) 02:46:39)
- 23 (2023-09-10 (日) 15:18:33)
- 24 (2023-09-11 (月) 00:53:36)
- 25 (2023-09-14 (木) 12:41:01)
- 26 (2023-09-14 (木) 21:22:31)
- 27 (2023-09-16 (土) 00:15:26)
- 28 (2023-09-18 (月) 02:56:51)
- 29 (2023-09-19 (火) 04:03:56)
- 30 (2023-09-20 (水) 22:54:46)
- 31 (2023-09-21 (木) 16:06:09)
- 32 (2023-09-23 (土) 00:51:36)
- 33 (2023-09-24 (日) 16:47:14)
- 34 (2023-09-26 (火) 14:51:19)
- 35 (2023-09-30 (土) 23:37:48)
- 36 (2023-10-01 (日) 21:50:59)
- 37 (2023-10-02 (月) 15:27:21)
- 38 (2023-10-03 (火) 18:25:44)
- 39 (2023-10-04 (水) 06:47:14)
- 40 (2023-10-04 (水) 10:12:11)
- 41 (2023-10-04 (水) 23:21:05)
- 42 (2023-10-07 (土) 19:27:43)
- 43 (2023-10-08 (日) 01:07:35)
- 44 (2023-10-08 (日) 16:27:36)
- 45 (2023-10-09 (月) 00:14:43)
- 46 (2023-10-10 (火) 03:33:29)
- 47 (2023-10-11 (水) 08:32:52)
- 48 (2023-10-12 (木) 11:28:47)
- 49 (2023-10-13 (金) 10:32:29)
- 50 (2023-10-14 (土) 00:17:46)
- 51 (2023-10-14 (土) 19:36:02)
- 52 (2023-10-14 (土) 23:19:58)
- 53 (2023-10-21 (土) 16:06:57)
- 54 (2023-10-22 (日) 00:41:16)
- 55 (2023-10-22 (日) 19:29:04)
- 56 (2023-10-23 (月) 05:06:51)
- 57 (2023-10-31 (火) 00:18:40)
- 58 (2023-10-31 (火) 08:37:43)
- 59 (2023-11-01 (水) 23:19:43)
- 60 (2023-11-03 (金) 17:24:22)
- 61 (2023-11-09 (木) 21:16:51)
- 62 (2023-11-22 (水) 10:13:59)
- 63 (2023-12-06 (水) 23:36:08)
- 64 (2023-12-10 (日) 14:25:55)
- 65 (2023-12-20 (水) 23:47:07)
- 66 (2023-12-29 (金) 23:57:20)
- 67 (2023-12-31 (日) 16:30:48)
- 68 (2024-01-05 (金) 17:52:21)
- 69 (2024-01-08 (月) 07:17:08)
- 70 (2024-01-20 (土) 11:31:54)
- 71 (2024-01-22 (月) 20:16:46)
- 72 (2024-01-28 (日) 04:00:01)
- 73 (2024-02-01 (木) 20:35:52)
- 74 (2024-02-03 (土) 20:55:26)
- 75 (2024-02-05 (月) 19:30:08)
- 76 (2024-02-11 (日) 23:45:50)
- 77 (2024-03-16 (土) 10:01:07)
- 78 (2024-03-16 (土) 18:06:29)
- 79 (2024-03-16 (土) 23:53:15)
- 80 (2024-03-21 (木) 16:32:11)
- 81 (2024-06-06 (木) 19:16:17)
- 82 (2024-07-06 (土) 11:47:57)
- 83 (2024-08-20 (火) 15:10:37)
- 84 (2024-09-19 (木) 19:35:16)
- 85 (2024-09-22 (日) 19:12:22)
- 86 (2024-10-01 (火) 09:02:55)
- 87 (2024-10-19 (土) 05:06:14)
- 88 (2024-10-30 (水) 03:08:01)
- 89 (2024-10-30 (水) 19:20:53)
- 90 (2024-11-01 (金) 09:46:56)
- 91 (2024-11-11 (月) 12:07:43)
- 92 (2024-11-14 (木) 17:17:16)
- 93 (2024-11-25 (月) 18:28:15)
- え、こんなイケメンな武器であのラスティも愛用してるスライサーくんのページにコメントが…ない!?
2023-08-31 (木) 10:38:15 [ID:fqo5uZ2K/1Y]
- 表示攻撃力詐欺
多段ヒットするため、表示攻撃力の2~3倍は火力が出る
フルヒットすれば、パイルバンカー最大溜めに匹敵するダメージが出る(テスト4脚MTで確認)
チャージするよりも通常2連コンボのほうがダメージが大きいタイプ2023-08-31 (木) 21:03:47 [ID:s7DcjaOEeG2] - 外すと隙がデカすぎるのがデメリットだけど、フルヒットするとめちゃくちゃ火力出る。
Sランク埋めのお供に重宝してます。2023-09-01 (金) 06:35:34 [ID:UTR8BDWwPk.] - モーションの長さから、スタッグに合わせて振ってもパルスアーマー絡めて簡単にカウンターを決められる
2023-09-01 (金) 17:14:40 [ID:YMdmKljvdKE]
- 通常連撃のフルヒット時は恐ろしいダメージが出るがいかんせんモーションが長い
ただしラスティ相手に散々ブンブンされていればわかるが、逃げる相手を追い詰めるのに適した範囲と踏み込みをしており上下への判定は強い、チャージは…使い道がわからん2023-09-01 (金) 17:25:23 [ID:b0EX.AsUY9M] - チャージはこちらからしかけるのではなく、どちらかというと迎撃向きか
AAのように隙潰しの感覚で置くように使うと、攻勢に出た相手の弾を防いでカウンターの形で当たることも多い
外れた時のリスクが大きすぎて多用は禁物だが2023-09-01 (金) 20:16:30 [ID:wbehdWGA4hQ] - 大型MTみたいなスタッガー長い相手に持ち出すと恐ろしいダメージが出せる
2023-09-02 (土) 21:12:36 [ID:klcLkNqLDtw]
- スタッグ→スライサー通常→AAでACのAPが6-7割消し飛ぶから回復されて面倒なボスACも回復させずに撃破可能
壁際に追い込んだ時にキック始動でコンボするともっと出る
PA使われたカウンターにAAしてスタッグしたところに叩き込むのも良し2023-09-02 (土) 21:54:34 [ID:InTEkPUa63Q] - 格好良いから使ってたけどなんやかんやでSランク埋めのお供になってくれたわ
2023-09-03 (日) 04:12:44 [ID:Ka16TOHUoSs]
- 盆踊りの如きモーションの長さでブレードとして見ると取り回し悪く感じるけど、
パイルの感覚で使うとまず外さないし火力も半端ないしでこれは強い。2023-09-03 (日) 13:13:25 [ID:.0.BfotbhEQ] - 近接攻撃推力を特に強く受ける武器でGILLSで振り回すとコンボが繋がるかも怪しいうんにょりした飛び込みをするがKIKAKUで振り回すとレーザーランス並みの鋭い踏み込みで敵を切り刻む。ブースタ選びが大事
2023-09-04 (月) 00:40:24 [ID:9yBBK1s2f5w]
- しばらく使って気づいた
ノンチャは相手がスタッガーした時以外封印だわこれ2023-09-04 (月) 09:10:23 [ID:z/c0iGcd.G2] - チャージ時の性能が威力、スタッグ性能、踏み込みのバランス良くて使い易いから対AC戦でも割と強気に振っていける辺り非スタッグ時にも腐らない単なるロマン武器以上のスペックがあると思う。
当然スタッグ追撃のノンチャージはチェンソーよりガリガリ削ってる感じがして実に良き。2023-09-04 (月) 20:36:28 [ID:2Lfdkqv0g3Q] - ノンチャは固めてから斬るんじゃなくて、1,2hit目でスタッガーさせるタイミングで出す方が良いと思う
2023-09-05 (火) 02:41:09 [ID:nbuabYHu7mI]
- これ対人だとスタッグ状態のacに全部当てるの無理じゃない?逆脚とかにやったら途中で抜けられたんだけど
2023-09-05 (火) 02:44:45 [ID:yVDCSvtwbik]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」