コメント/BML-G2/P19SPL-12 の履歴(No.12)

最終更新:

BML-G2/P19SPL-12

  • 火力に比して重量・EN負荷ともに優秀なので誘導性能の低ささえカバー出来れば強武器。こいつ発射後にショットガン+ブーストチャージのコンボでスタッガー決まると最高に気持ちええんじゃ。(タイミングが悪いと誘導の悪さのせいで蹴り飛ばした拍子にミサイルが当たらなくなるので注意)
    2023-09-08 (金) 23:41:39 [ID:17KuOlHwst2]
  • 左右ブーストでの回避や引き撃ちしてくる相手を咎める類の武器なので、まっすぐ突っ込んでくる相手に合わせて同時にミサイルなりを投げ込むと結構仕事してくれる印象。
    2023-09-11 (月) 17:22:38 [ID:gaMWnAZmJmc]
  • 数値上はなかなか強いが雑に撃っても当たらないのであまり注目されていないやつ
    通常の直進ミサイルと同時発射するとCPU操作のACにはよく当たる、単体で撃つなら空対地、もしくは地対空で使うと当たりやすい気がする
    特殊機動ミサイルには「至近距離で硬直してる相手に当たらない問題」がありがちだが、これに関してはキックで吹き飛ばしたくらいの間合いがあれば十分全弾ヒットが狙えるのでそんなに気にしなくていい
    2023-09-20 (水) 21:59:00 [ID:psJnBtYaRKM]
  • 火炎放射器で相手の目隠ししながらぶっぱすると割とあたる
    問題は火炎放射器でこっちのロックオンゲージも目隠しされるとこだ
    2023-09-21 (木) 07:07:49 [ID:7jFNy3acAQM]
  • 近くの敵や突っ込んでくる敵には全然当たらないけど、引き撃ち主体や無限浮遊相手にはよく当たる。メイン火力が近距離特化のアセンにこいつを積めば引く相手への揺さぶりにいい。当たると意外と洒落にならない火力なのでメイン火力しか警戒してない相手にはとんでもなく刺さる。の割に負荷が軽い。
    2023-09-27 (水) 23:21:13 [ID:m7hSnALrPO6]
  • 黒栗再現機体に二つ積んでるけど十分実用レベル。
    時間差で発射したりリロードの隙消しに使える。
    これと並行して格闘戦に持ち込むと相手のアサルトアーマー中に刺さって勝ったりするから偶に混乱する。
    2023-09-30 (土) 19:13:04 [ID:hydTlNf2lIA]
  • 分裂ミサイル系列はネガティブ意見が多いが、「当たればソングバードちょい下ぐらいのダメージが出る」「グレネードと違って斜角は気にしなくて良く、対空向き」「二脚でも脚やアクションを止めない」と引き出せば良くなる特徴はあるので評価上がればいいな。なにより一人時間差攻撃決まると絵が最高。
    2023-10-01 (日) 02:09:26 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • 強化されないんかーい
    2023-10-06 (金) 09:00:41 [ID:lvq1xfzkRns]
    • ホンマにそれ、分裂ミサイル好きだから使いたいのに
      2023-10-07 (土) 11:21:14 [ID:UCqGMucBO.c]
  • このミサイルは誘導性能に難があることを除けば高火力・低負荷と採用する価値はあると思うんだけど、アプデで双対ミサイルと高誘導ミサイルが実用レベルまで強化されたことで肩身が狭くなった気がする。
    2023-10-07 (土) 23:39:07 [ID:KN48wyjkK3o]
  • マルチミサイルは高命中率がコンセプトだったのに、この通常ミサイル以上の避けやすさはちょっとふざけてるとしか。
    2023-10-07 (土) 23:59:18 [ID:4w3oNPnixTI]
  • 分裂子弾が変な挙動するんだけど、前からだっけ? 子弾二発だけ追尾せずに直進するんだけど
    2023-10-08 (日) 01:35:40 [ID:cXjAAw.FsdU]
  • 確かに分裂後の挙動が変だから直してほしいのはあるけど一歩間違えると壊れ武器になる危険もある
    チーム戦だと敵が直線的に離れる動きするから両肩フルヒットすることがあるけどスタッガー値がすごい勢いで溜まるし、発射レートも意外と短い
    2023-10-28 (土) 10:44:11 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 分裂するからどうだと言うのだ?と問いたくなるレベルの産廃
    2023-10-31 (火) 00:55:34 [ID:c423huhVNg.]